タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

小説に関するClaudiaのブックマーク (1)

  • 小説のreadability/enjoyability - 平野啓一郎 公式ブログ

    友達の江島健太郎が、CNETでまた、ポレミックな話を書いています。http://blog.japan.cnet.com/kenn/archives/004436.html 最近は、プロヴォケーションもやや大人し目でしたけど、今回は、これでもかというくらいやってますね(笑) 内容も、なかなか面白かったんですが、自分の仕事に引きつけて読むなら、次の一節に関心をそそられました。 ひとつだけハッキリ言えるのは、ユーザビリティ(=ユーザ満足)を軽視する企業は、製造業であれ、銀行であれ、小売りであれ、サービス業であれ、必ず最後には「緩慢な死を迎える」ということです。そして、「使い勝手」に関するユーザの声というのは、作る側でも上司を説得するのが難しいように、ユーザから企業に伝わりにくいものなのです。 考えさせられますね。 ブログの中でもこの「ユーザビリティ」の内容を巡っては、ちょっと泥臭い議論になってい

    小説のreadability/enjoyability - 平野啓一郎 公式ブログ
    Claudia
    Claudia 2007/10/26
    読者なり消費者なり、相手のあることにはある程度「ウケ」を気にする必要があるのかも。資本主義社会に生活する限り。
  • 1