タグ

2008年1月18日のブックマーク (3件)

  • 読書メモ - 日々の記録

    2008年の6冊目 プレゼンテーションの極意川崎 和男 / ソフトバンククリエイティブ(2005/06/29)Amazonランキング:47998位 Amazonおすすめ度: 素晴らしい 著者からプレゼンテーションに賭ける息吹き、エネルギーをもらえる。 媚びないプレゼンテーションをしよう! Amazonで詳細を見る Booklogでレビューを見る by Booklog ちょっと冗長だけど、プレゼンスキルではなく、プレゼン心構えを説いた、ありそうでなかった1冊。もう2回くらい読みたい。 「発想・表現・伝達」:プレゼンテーションの基要素 相手に自分のアイディアを伝えるのに必要なのは、わがままさと誠実さ わがままを通して周囲動かす=権利を行使するためには、何をしていきたいのかを明確に、明るく公表する義務がある。 自分のアイデアを死ぬほど愛せ 「AとかけてBと説く。その心はC」という表現ルール 服

    Claudia
    Claudia 2008/01/18
    考える人2月号は河合隼雄さん特集らしい。
  • (B級)グルメ、というか食べたもの日記:白眉のばらちらし 二葉寿司@三鷹 - livedoor Blog(ブログ)

    Claudia
    Claudia 2008/01/18
    おいしそう。神楽坂に出かけようか。
  • 【第11回】米国の保守的な男性が家事育児をやる理由:日経ビジネスオンライン

    今年11月に行われる米国の大統領選挙。ワークライフバランス関連政策について、候補者の考えを問うアンケートの結果が昨年12月27日に公表された。NPO(非営利活動法人)のTake Care Net(TCN)が、共和党・民主党の大統領候補12人に、公的育児支援や教育予算の拡充、柔軟な勤務体系の推進など15の政策について賛否を尋ねた(注1)。 ヒラリー・クリントン氏やバラク・オバマ氏など5人の民主党候補者はこのアンケートに回答し、政府の育児支援拡充におおむね賛成した。一方、ルディ・ジュリアーニ氏など共和党の有力候補者は、調査票を受け取った5人全員が、アンケートに回答すらしなかった。 TCNはペンシルベニア州立大学のロバート・ドレーゴ教授が会長を務め、会員やアドバイザーにはマサチューセッツ工科大学、コーネル大学など一流大学の研究者が名を連ねる超党派の組織である。アンケート送付から結果公表まで2カ月

    【第11回】米国の保守的な男性が家事育児をやる理由:日経ビジネスオンライン
    Claudia
    Claudia 2008/01/18
    進歩的ってなんだか曖昧。経済的要因を計算してでもなんでもいいので、やってください。