タグ

自殺に関するCoffeeSugarのブックマーク (5)

  • 元警察官、定年退職後の仕事は自殺防止活動

    福井県坂井市の東尋坊に立ち、双眼鏡を手に自殺防止のパトロールを行う元警察官の茂幸雄(Yukio Shige)さん(2008年12月23日撮影)。(c)AFP/HARUMI OZAWA 【1月7日 AFP】元福井県警察官の茂幸雄(Yukio Shige)さん(64)は定年退職も毎日、東尋坊(Tojinbo)沿いをパトロールしている。自殺の名所として有名な東尋坊で、個人的に自殺防止活動を行っているのだ。 自殺しようとする人を思いとどまらせる、茂さんの方法は極めて単純だ。東尋坊のがけに立っている人を見つけたら優しく話しかけ、近くにある茂さんの茶屋に連れて行き温かいおもちをごちそうする。茂さんは、がけに立つ姿を見るだけで、その人が何のためにそこにいるのかが分かるという。大半の人は声を掛けると安堵(あんど)した表情を見せ、すぐに涙ぐむ。 2004年に警察を定年退職する直前まで、茂さんは、日海の高波

    元警察官、定年退職後の仕事は自殺防止活動
    CoffeeSugar
    CoffeeSugar 2009/01/08
    自殺によって東尋坊の地域経済が活性化しているという陰惨な事実…/自殺防止活動はもっと盛んになってもいい。ボランティアに頼らず政府や自治体も動くべき。
  • 駅の自殺

    都内に住んでいると月に3,4回くらい「人身事故の影響により遅れ」アナウンスが流れる。 俺が使っている路線だけじゃなく、中央線とか山手線を足せばほぼ毎日どこかでトラブルが起きてるように思ってしまう。 そんな時、たまに駅員さんに遅れては困ると怒鳴る客がいる。 mixi日記やブログにも「死ぬなら人様に迷惑がかからない所で死ね」といった記事が探せばたくさん出てくる。 人間の命って、その数分・数十分の電車の遅れより価値が無いのだろうか。 怒鳴る客は、死によって電車が遅れた時間より重要な用があるのだろうか。 人命が何より大切とかが言いたいんじゃない。 死にたいのであれば死ねばよい。 ただ、他人の命って見方によっては当どうでもいいものなのかなって思う。今日この頃。

    駅の自殺
    CoffeeSugar
    CoffeeSugar 2008/12/17
    自分と他人/「他人事」の領域がどんどんひろがっていくのは不幸な気がする。想像力の欠如。
  • 中国は「自殺大国」世界一、経済発展のかげで深まる孤独 国際ニュース : AFPBB News

    (左上から、時計回りに)重慶(Chongqing)で橋から飛び降りようとした女性を抱え込む警官ら(2008年11月30日撮影)。西安(Xian)で鉄塔から飛び降りようとする男性と説得に当たる救助隊(2006年3月25日撮影)。重慶で屋上から飛び降りようとする男性をつかまえる救助隊(2006年1月11日撮影)。重慶で橋から飛び降りようとする男性をつかむ警官ら(2005年9月22日撮影)。西安で屋上から飛び降りようとする女性を制止する警官(2005年7月14日撮影)。長沙(Changsha)で屋上から飛び降りようとする男性と制止する消防士ら(2005年6月22日撮影)。(c)AFP 【12月12日 AFP】中国南西部の崇州(Chongzhou)市で、夫婦が口論の末、2歳のひとり息子を残して服毒自殺を図るという事件があった。このニュースが11月に報じられたとき、この30年間推進されてきた改革・開

    中国は「自殺大国」世界一、経済発展のかげで深まる孤独 国際ニュース : AFPBB News
  • 10年間で30数万人が自殺~イラク戦争より犠牲者多い「自殺大国ニッポン」は長期の内戦状態にある|すくらむ

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 「これはもう長期の“内戦”状態といってもよいのではないか。ただし、眼には見えないだけの…」という書き出しで始まる「不可視の内戦」と題したコラムを、作家の辺見庸さんが月刊『現代』8月号(講談社)に寄せています。 日の自殺者が10年連続で3万人を上回り、30数万人もの人々がみずから命を絶っている状況に対して、辺見さんは、「これがどれほどものすごい数字かは、イラク戦争とそれにつづく内戦による市民の犠牲者数とくらべてみればわかる。米英の非政府組織イラク・ボディーカウントの発表によると、イラク民間人の死者数は2003年の開戦以来、ことし6月までの5年間に最多推計で9万2千数百人である。酸鼻をきわめるイラクの戦闘にまきこまれて非情にも殺される人々よりも、平和国家とされる日でみずか

  • 日本で自殺を減らすには - pal-9999の日記

    10年間で30数万人が自殺〜イラク戦争より犠牲者多い「自殺大国ニッポン」は長期の内戦状態にある はてなブックマーク > 10年間で30数万人が自殺〜イラク戦争より犠牲者多い「自殺大国ニッポン」は長期の内戦状態に って記事と、はてBのブックマーク読んでいて、「うーん・・・」と思ったので、自殺とうつ病の話をちょっと書いておくけれど。 あの、よく言われる話だし、時々、僕もしてるけど、この国は自殺者がとても多い。これは海外と比較しても、そうで、日での自殺ってのはかなり深刻な問題だ。 ただし、時々、その取り上げられ方に疑問を覚えることがある。 自殺率の国際比較 こちらのページもあるけど、日の自殺率はとても高い。日より高いのは、東欧諸国とロシアぐらいのものだ。 日の自殺者の多さは問題だし、その上、無職者の自殺者数や高齢者なんかの自殺も多いのは事実。 ただし、国際比較を見る限り、貧困とか、福祉が

  • 1