タグ

ネタに関するCoffeeSugarのブックマーク (85)

  • CNN.co.jp:日本企業は自殺が普通? AIGめぐる米議員発言が波紋

    (CNN) 米保険大手アメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)幹部への高額賞与問題をめぐり、米上院議員が「(AIG経営陣は)日企業を見習って自殺しろ」と示唆した発言が波紋を呼んでいる。 発言の主は共和党のチャールズ・グラスリー上院議員。地元アイオワ州のラジオ局WMTとのインタビューで16日午後、米国企業は日企業を見習うべきだと力説。「日の場合、(失敗した企業経営者は)謝罪する前に自殺するのが普通だ」との自説を展開した。 グラスリー議員はCNNの取材に応えて17日、自殺発言はたとえで言ったまでだと弁明し、「もちろん自殺してほしいとは思っていない。ただ、日企業のような態度が米国の企業にも欲しいと思った」と話した。 「(日では)株主や納税者の信頼を裏切って経営を悪化させた企業経営者が深々と頭を下げ、謝罪し、遺憾の意を示し、反省し全責任を負う」と同議員は言い、「このような謝罪、

    CoffeeSugar
    CoffeeSugar 2009/03/18
    まぁねー…
  • ガチャピンはいないほうがいい

    「ガチャピンは不要なのでやめてムックをメインにすべき」と言う話ですが、僕も大賛成です。 理由1:ガチャピンはギャラが高すぎる。ガチャピンを切れば他の事ができる。トークだけならガチャピンもムックもそんなに大きな差はないと思いますが、ギャラでは大きな差があります。 ムックならキャラクタとしてはテレビ的に目立つ赤と可愛らしいプロペラがあるんですが、一方でガチャピンだと毒々しい緑、サイケな縞 模様、そしてイボイボ(最悪)を山ほど見る必要があるというのは、視聴者の嫌悪感として大きな差があると思います。 同じ時間をメインに張るなら、ガチャピンを止めてムックだけにした方が、少なくとも視聴率は高まるだろう。 イボイボがなければ泣き出す子供も少なくなるんじゃないだろうか。 ガチャピンがマネージャーにブログを更新させている間に、ムックは一人一人にファンレターの返事を出したり他の出演者やス タッフの労を労ってる

    ガチャピンはいないほうがいい
  • メディアの見識 中川さん問題に関して - Chikirinの日記

    中川元財務相の酩酊、辞任問題について、日の大手メディアの報道内容と態度があまりにあまりなので、ちょっとまとめておきます。正直言って、中川さんは病気なんだからしかたない(早く治療しなよ)ということですが、マスコミのやり方はさすがに今回はちょっとひどいでしょ、と思うので。 問題1 当事者意識の欠如 一番最初にこの問題を日のメディアが報道した時、新聞もテレビも「会見に臨んだ中川大臣がろれつが回らない様子であったことを、海外通信社がアップ画像で捉えて世界に配信し、世界各地で波紋が拡がっています。」というニュアンスで報道しました。 これ、なんなの? 「中川大臣が会見で全くろれつが回っておらず、大変な失態を演じました。」でもなく、 「その前日は夜遅くまで某マスコミの記者と、また、会見直前には某新聞社の美人記者と飲んでいて、その結果、記者会見の時間には完全な酩酊状態になっていて、会見がまともに行えま

    メディアの見識 中川さん問題に関して - Chikirinの日記
  • もしも、あの会社が駅の券売機を作ったら

    任天堂出発地と到着地をなぞると切符が買えるソニーCPUから開発した超高性能マシンが出来上がる(ただし、切符が割高になる)マイクロソフト出発地を入力し、到着地を入力し、出発時刻を入力し、到着予定時刻を入力し、経路を選択し、電車のグレードを入力すると買えるアップル画面内で到着地しか入力出来ないがなんとかなるグーグル「○○から××」と入力すると地図と経路付きで購入する切符の候補を表示するスクエニ指定されたミッションをすべてクリアすると購入できる(途中の駅ですべて昇降するとボーナスがつく)ハドソンマイクで叫ぶカプコン迫りくる凶暴な駅員を跳ね除けた先に切符が置いてあるナムコ切符を購入した後、追加で切符にいろいろなデコレーションを施すことが出来る(有料)コナミ隠しコマンドを入力することで切符を無料にできるコーエー各駅の駅員のステータスを把握して、戦略を練ることでもっとも安い切符を購入することが出来るオ

    もしも、あの会社が駅の券売機を作ったら
  • 労働者なんて、一生、負け組み

    こないだ、ちょっと温泉宿で働いてみたんだけど。 当は別の町に引越しする予定だったんだけど、成り行きでさ。 携帯も電波届かないとこでさ、友達とかからしてみれば、なんて言うの? 神隠し? そんな具合になってたんじゃないかって思う。 それにしても、もうホント、肉体労働やってる奴なんて最低な負け組だって痛感したね。 雇い主からして、ちょっとアレな人でさ、だからこういう仕事しか出来ないんだと思うんだけど 雇用契約結ぶ時に、ここでは自分の名前を名乗っちゃいけないとか言い出して… 「はぁ?」って思ったよ。 向こうで勝手に名前つけられてさ。風俗の源氏名かっつーの。 そのくせ、付けられた名前もさ、当の名前から一文字取っただけでなーんの工夫もない!! そんな感性だから温泉宿みたいな職場でしか働けないんだよ。 そもそも温泉宿なのに『油屋』ってネーミングからしてどうよ? 油まみれになりたいために温泉くるバカが

    労働者なんて、一生、負け組み
  • 最新娱乐平台送体验金_开户送体验金的娱乐平台_2018注册送体验金

    404 Not Found

    CoffeeSugar
    CoffeeSugar 2009/01/26
    噴いた。すばらしい。
  • 麻生首相を「漢字」で挑発 民主の石井副代表(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    参院予算委員会で民主党の石井一氏の質問を聞きながら書類に目を通す麻生太郎首相=20日午後1時23分、国会・参院第一委員会室(酒巻俊介撮影)(写真:産経新聞) 麻生太郎首相の漢字の使用、読み方をめぐり、20日の参院予算委員会で、民主党の石井一副代表が首相にかみつく一幕があった。 ・石井氏の出した漢字12問はこちら 石井氏は、月刊誌「文芸春秋」の昨年11月号に掲載された首相の手記で使われた「就中(なかんずく)」など12個の漢字を並べたボードを用意し、「相当高度な漢字だ。これを隠して、どれだけ読めるかやってみたかったが、先に渡してあるから今なら読めるだろう」と首相を挑発した。 これに対し、首相は「多分、みなさんが読みにくいのは『窶し(やつし)』ぐらいではないか。後の漢字は普通、みなさん読める」と答えたが、さらに石井氏は「もしそうなら、なぜ未曾有を「みぞうゆう」、踏襲を『ふしゅう』と言うんだ

    CoffeeSugar
    CoffeeSugar 2009/01/20
    涙が出るほどどうでもいい。
  • 偽音シナ 「ニコに関して頑張る」 今日一日の動き - たけいの日記

    追記: 1/20 1:00 どうも、この「ニコに関して頑張る」は日人によるネタ動画みたいです。 中国のラジオ番組は実在するのですが、この番組ではこの歌は歌われてない模様。 みんな釣られちゃったのですね。。。 検証のためオリジナルのラジオ番組をYoutubeから探してくるバイタリティに脱帽。 詳細は、ニコニコ大百科をご覧ください でも、次々にマッシュアップされて、ニコニコの勢いを感じられる出来事でしたね 今朝の早朝にニコニコ動画に上がった一つの動画のインパクトが強く、今日一日で多くのMADが作られました。 今日は、「アイマス新年会」というユーザー主導のイベントがニコ動では開かれていたのですが、それに引けを取らない盛り上がりです。 一応、代表的なものを時系列でまとめてみました。 ■ 大元の動画 (投稿時刻: 4:48) 「ちょwwwついに中国がみくみくまでパクリやがったwwww」 中国のラジ

    偽音シナ 「ニコに関して頑張る」 今日一日の動き - たけいの日記
    CoffeeSugar
    CoffeeSugar 2009/01/19
    パクリだ!と湯気出して怒るよりはこういう風に遊んで面白がるほうが好きだなぁ。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:恋人から言われた微妙な言葉(´・ω・`)

    彼「おんぶしたる」 私「いや」 彼「したい」 私「死んでもいや」 彼「お願い」 私「いやだ」 彼「じゃあ・・・お姫様だっこ」 私「・・・」 私・・・体重58kgもあるんですが・・・ まぢ勘弁して欲しい・・・ちなみに彼は60kg・・・

  • バナナはおやつに入りますか

    小泉総理時代民主党「バナナはおやつに入りますか」 小泉「あなたが入ると思えば入るし、入らないと思えば入らない」 民主党「総理は質問に答えていない。入るのか入らないのか」 小泉「あなたね、おやつかどうかは心の問題ですよ。あなたはどうなんですか」 安倍総理時代民主党「バナナはおやつに入りますか」 安倍「入るかどうかは大事な問題で、適切に判断しなければならない」 民主党「総理は質問に答えていない。入るのか入らないのか」 安倍「入るかどうかで八百屋と駄菓子屋のどちらかに迷惑がかかるので慎重にならざるを得ない」 福田総理時代民主党「バナナはおやつに入りますか」 福田「バナナですか?あれ黄色いですね」 民主党「総理は質問に答えていない。入るのか入らないのか」 福田「そんなこと知りませんよ。あなたが考えてください」 麻生総理時代民主党「バナナはおやつに入りますか」 麻生「なんで、そんなこときくの?」 民

    バナナはおやつに入りますか
  • 「説得力ありすぎ?」アマゾンのレビュー、その凄まじい文面に大反響 : らばQ

    「説得力ありすぎ?」アマゾンのレビュー、その凄まじい文面に大反響 アマゾンで買物をしたことはありますか? 直接手にとって商品を見られないインターネット通販では、すでに買った人のレビューなどが参考になります。 とあるのレビューについて、米国のアマゾンで軽く1000人を超える人が『参考になった』に投票を入れた、かなり風変わりな文面が話題になっていました。 どんなレビューかと言いますと… のタイトルは「The Secret」(ザ・シークレット)です。 実際のレビューは以下のアマゾンサイトで見られますが、 Amazon.com: Ari Brouillette's review of The Secret(キャプチャ画像) ざっと訳してみたので、レビュー内容をご覧ください。 1406 人中、1385人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。 ☆☆☆☆☆ 「The Secret」

    「説得力ありすぎ?」アマゾンのレビュー、その凄まじい文面に大反響 : らばQ
    CoffeeSugar
    CoffeeSugar 2009/01/09
    日本語版買っちゃってたけど第6章まで読んでなかったw 帰ったら読もうかな。歯ブラシ入ってるかしら
  • ハケンムラパッシング - 「で、みちアキはどうするの?」

    すんごいおおざっぱに、雰囲気で言い切ってみますね。 うまくいっている人≒自己責任論者≒ウヨ うまくいっていない人≒非・自己責任論者≒サヨ 人は、同じ人が、うまくいっていれば右っぽく、そうでないときは左っぽくなる傾向があるんじゃないかなーと、そんな気がいたします。ところで、「自己責任」の反対のことばがわからなかったのですけど、なんて言えばいいんでしょうか。やっぱり、「俺のせいじゃない!」って強くは主張しにくいってことですか? ひとまずおいといて。 すくらむ : 派遣村バッシングの背景にある根強い自己責任論 - 人の生存より市場原理優先の新自由主義は退場を こちらのエントリを読むと、「自己責任」論に問題があるらしい、ということが非常によくわかります。と言っても主要部分は「生きさせる思想―記憶の解析、生存の肯定」というからの引用ですが。そしてそれをさらにコピらせていただきます。 小森 人が何か

    ハケンムラパッシング - 「で、みちアキはどうするの?」
    CoffeeSugar
    CoffeeSugar 2009/01/08
    釣堀かぁ…。やばい。釣られるところだった
  • 小悪魔agehaという雑誌に度肝を抜かれた - せんまい 〜あるいは寸止めクネクネ

    コンビニをふらふらしてましたら、なんとなく目に入っちゃったのが、とある雑誌のこんなコピー。 息をするのも疲れるけど、 この街の ネオンの下を選んだ。 ここが私たちの 当の目的地ではないけれど ……おいおい、これなんて「ぬかるみの女」? 小悪魔agehaという雑誌です。 小悪魔 ageha (アゲハ) 2008年 11月号 [雑誌] 出版社/メーカー: インフォレスト発売日: 2008/10/01メディア: 雑誌購入: 3人 クリック: 93回この商品を含むブログ (6件) を見る生きている乳酸菌と死菌 小悪魔ageha - Wikipedia 前にも見たことがあったけど……う〜ん、こんなぬかるみなノリだったっけ?と思いつつ、 ぱらっとめくってみると……特集記事は「私たちが今、生きている街'08」。 これがまたすごかった。 札幌・仙台・新潟・千葉・銀座・六木・歌舞伎町・静岡・名古屋・祇園

    小悪魔agehaという雑誌に度肝を抜かれた - せんまい 〜あるいは寸止めクネクネ
    CoffeeSugar
    CoffeeSugar 2008/12/29
    いいなー。二キータ亡き後、ネタ的に読み応えのあるこういうのを待っていた。早速後で買ってこよう
  • 中2病患者のHN(ペンネーム)は痛面白い

    http://anond.hatelabo.jp/20081226013814 これ見てて思った。 もうねー。 自分の黒歴史が重なって七転八倒。 でも、おかしくて抱腹絶倒。 だいたい以下のポイントが共通するかなー。 ・奇抜な読み方をする ・「色の名前を表す一字」+「月」とか「夜」って字 ・中性的に聞こえそうな音 ・とにかくマイナーな漢字 あー。心に痛いけど面白い。

    中2病患者のHN(ペンネーム)は痛面白い
    CoffeeSugar
    CoffeeSugar 2008/12/29
    中2病は誰もが通るみち。恥ずかしくなんてないさ!・・・
  • 貯金が200万円まで行くということ

    ボーナスが入って、貯金が200万まで行った。 その額を少ないと思うか、多いと思うかはここを読んでいる人それぞれのことだと思う。 けど、僕にとってはこの額を貯めることがとても大事なことだったのだ。 実は今年の初めあたりに、小説のある新人賞を取ることができた。その賞金が200万円だった。 友人以外で自分の小説が認められるというのは初めてのことだったし、その賞の投稿数がかなり多かったのでその中から僕の作品が選ばれたということはとても誇らしいことのように思えた。 しかし、様々な事情があり僕はその賞を辞退せざるを得なくなり、当然その作品の商業出版もなくなってしまった。 事情が事情だけに、悲しみよりも怒りしか湧いてこなかった。 僕が憤慨したのには様々な理由があるけど、ここでは書かない。 そのような憤怒の中で「あんな賞などいらん!」という気持ちになったし、たとえ過去に戻れることがあったとしても僕は絶対に

    貯金が200万円まで行くということ
  • ディズニーランドに遅刻 | 生活・身近な話題 | 発言小町

    私は友達との待ち合わせに結構遅刻してしまう方で、5分~15分くらい、いつも直そうと思っているのですが遅刻魔でなかなか治りません。遅刻するといつも凄く悪い事したなぁと反省します。 先日、友達ディズニーランドで待ち合わせしたのですがいつもは遅刻あまりしない友人が一時間遅刻してきました。私はいつも自分が遅刻してる方なので仕方ない、そういう事もあるよね。と思ったのですが…。 後から友人はわざとディズニーランドに一時間遅刻して来たと言ったのです。いつも私が遅刻してるから…。 私は凄くショックでした。わざとディズニーランドに遅刻と言う事実が…。 ただの遊びにわざと遅刻ならまだしも、遠出さきに、わざと遅刻と言う事実に…。凄く性格が悪いと思うのですが…皆さんはどう考えますか?

    ディズニーランドに遅刻 | 生活・身近な話題 | 発言小町
    CoffeeSugar
    CoffeeSugar 2008/12/17
    先に入って遊んでてもらって後から合流…とかだめなのかな…
  • 痛いニュース(ノ∀`):就職の面接で落ちるような落ちこぼれ人間は 人事にとって最も退屈な存在

    就職の面接で落ちるような落ちこぼれ人間は 人事にとって最も退屈な存在 1 名前:ときどき 投稿日:2006/09/09(土) 13:01:55 ID:XMPNghUC0 ?PLT 間違いだらけの面接 社会人2年目、いわゆる第2新卒のAさん(24)は、半年にわたり就職活動中だ。 「何社応募してもダメで…。今のところ、0勝13敗5分けです」 引き分けとは、「今は合う仕事がないから、次の機会に改めて」などと言われたことらしい。 応募書類を見せてもらうと、趣味の欄に「読書」とあった。「最近、何を読んだ?」には、頭をかきながら、「実は、読んでません」。履歴書の見を参考に記入したとのこと。空欄と同じか、それ以下である。 模擬面接をするため自己紹介を促すと、「私は何事にも前向きに挑戦していく性格で、御社の自由闊達(かったつ)な社風の中、仕事を通じ自分を成長させたいと思っています」。 うーん。こんな模範

    痛いニュース(ノ∀`):就職の面接で落ちるような落ちこぼれ人間は 人事にとって最も退屈な存在
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : お前らが面接で言い放ちたかった本音

    1 :就職戦線異状名無しさん :2008/06/03(火) 19:22:51 「正直志望動機なんて大してねーよ  でも入社したからには死ぬ気で働くぜ?  てめえんとこの会社のために命かけて働いてやるよ  だから俺を獲れ  後悔はさせねーからよ」 4 :就職戦線異状名無しさん :2008/06/03(火) 19:25:59 お前のところの企業なんて興味ねーし、働きたくねーよ ただニートっていう響きが嫌だから働くんだ 6 :就職戦線異状名無しさん :2008/06/03(火) 19:53:32 「あなたの短所はなんですか?」 協調性が低く命令されるのが嫌いで責任感もないので 目標意識が低く指示された最低限の仕事しかしません。 また、低血圧なので朝7時に起きるのは不可能です。 御社の面接はいつも午後に組まれているので助かります。 続きを読む

    CoffeeSugar
    CoffeeSugar 2008/12/16
    本当に言えばよかったのに。
  • 一流の研究者のマネージメント、ハートマン編

    研究室配属でわたしが指導教官のハートマン准教授である 話しかけられたとき以外は口を開くな 口でクソたれる前と後に“サー”と言え 分かったか、ウジ虫ども! (Sir,Yes Sir) ふざけるな! 大声だせ! タマ落としたか! (Sir,Yes Sir!) 貴様ら雌豚どもが俺の訓練に生き残れたら――― 各人が博士となる 科学に祈りを捧げる知の司祭だ その日まではウジ虫だ! 地球上で最下等の生命体だ 貴様らは人間ではない 両生動物のクソをかき集めた値打ちしかない! 貴様らは厳しい俺を嫌う だが憎めば、それだけ学ぶ 俺は厳しいが公平だ 経歴差別は許さん 留年、院試編入組、社会人、俺は見下さん すべて――― 平等に価値がない! 俺の使命は役立たずを刈り取ることだ 愛するラボの害虫を! 分かったか、ウジ虫! (Sir,Yes Sir) ふざけるな! 大声だせ! (Sir,Yes Sir!) 深夜2時

    一流の研究者のマネージメント、ハートマン編
  • (・x・)チビども遊びにきてやったぞオラ 幼稚園にミッフィー出現!:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報板より「(・x・)チビども遊びにきてやったぞオラ 幼稚園にミッフィー出現」 1 レモン(東京都) :2008/12/10(水) 07:05:09.34 ID:SiWodl7q ?PLT(12010) ポイント特典 幼稚園にミッフィー、一緒に遊ぶ 子どもたちに人気の絵のキャラクター、ミッフィーが、9日、富山市の幼稚園を訪れ、子どもたちと一緒に遊びました。 富山市の藤ノ木幼稚園にミッフィーが登場すると、集まった子どもたち250人は、身を乗り出して大喜びです。 元気にテーマソングを歌い、クイズや手遊びをして楽しみました。 ミッフィーは、オランダの絵作家ディック・ブルーナが描くうさぎのキャラクターです。 今回の訪問は、子育て支援に力を入れているコンビニエンスストアチェーン、ローソンの企画で、幼稚園近くの富山天正寺店が応募し、実現しました。 子ども達は記念撮影