タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

鳥に関するCoffeeSugarのブックマーク (3)

  • 掛川花鳥園公式ブログ ポポちゃん2世

    掛川花鳥園公式ブログ リアルタイムな話題を写真や動画で紹介する公式のBLOGです。園内の日々の様子をはじめさまざまな内容をご紹介してゆきます。           なお、コメントはリアルタイムには反映されません。 5月30日 きょう撮ってきたアフコノのヒナをご紹介します。4月29日生まれで今日で生後32日目。あどけない表情がとても可愛かったです。 少し、画像追加変更しました。顔のアップ。産毛が取れかかって、あどけない感じです。 英名:White-faced Scopes Ow というように、真っ白な顔が特徴のアフリカオオコノハズクですが、巣立ったばかりの幼鳥は、ご覧のように眼のまわりが黒っぽいです。 正面から。ヒナのときは、イマイチ・・・だったのですが、こうなるとものすごく可愛いですね。抱いてもあばれないし、おとなしいし、いい子に育ってくれました。 後ろから。後ろから見ると、風切羽根がまだ

  • トリまみれになりたかった :: デイリーポータルZ

    以前、当サイトでライター乙幡さんが「トリまみれになる」という記事を書いていて、当にトリまみれになっていたことがあった。静岡の「掛川花鳥園」という場所のレポートだ。 珍しい鳥とのふれあい……大変羨ましかった。なんて楽しそうなんだ、と思った。 沖縄に行く機会があって、沖縄にも「鳥のテーマパーク」があると聞いて、行ってみた。「ネオパークオキナワ」という施設だ。 何しろ沖縄はあったかい場所だ。あの有名な「美ら海水族館」だって、熱帯魚の水槽は天井がオープンエアーなくらいだ。 「ネオパークオキナワ」には、熱帯の鳥がいるのだろうか。 高まる期待。ドキドキ。 (text by 大塚 幸代) ネオパークオキナワに入ると、エントランスでエサが売っていたので、さっそく買った。 中身を見ると、パンの耳と、コイのエサっぽいものが混ざっていた。 オリの中に入ってない鳥たちには、ばんばんエサをやっていいらしい。 おお

  • 神戸花鳥園でインコやオオハシと手に手をとってたわむれる - 沙東すず

    神戸花鳥園特集第三弾にして最終回の主役は、鳥界のエビちゃんや押切もえであるところのトロピカル鳥たちです!まずはインココーナーへGO! オカメインコ、種類に応じて値札がついてる…。ちょっとビックリしますね。即連れ帰りということはないみたいですが。でも花鳥園のオカメなら人馴れは期待できそう。 …なんか寝てる子が多い。こちらはカラフルなエサを購入して「フフ…やめろよ、みんなが見てるじゃないかフヒヒ」みたいな展開を期待しているのですが…温度差を感じます。一大決心で札束をつかんでキャバクラに行ったのに、札ビラを切った経験などなくおたおたしていたら、キャバ嬢に「なんか面白い話してよー」と言われる、人で言えばそんな感じですかね…(分かりにくさはむしろアップ)。 「…イラナイ」ちょっと!話が違うよ!しかし常時頬を染めているので「ちょ、ちょっとダイエット中なだけよ!何よ!メレ山が細い子が好きって言うから…か

    神戸花鳥園でインコやオオハシと手に手をとってたわむれる - 沙東すず
  • 1