タグ

2007年12月12日のブックマーク (23件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Crone
    Crone 2007/12/12
    元記事読んだ時から結構ポジティブに捉えてたんだけどな。「異性の友達が欲しい」からはじめたほうが誤解を招かなくて良いとは思ったけど。なんか拗れてしまったけど、元記事の人もブログ主も悪い人じゃないと思った
  • ドンシャリ - Wikipedia

    ドンシャリとは、低音と高音ばかりやたらに強調され、中音が充実していない音[1]を指す俗語である。低音がドンドン響き、高音がシャリシャリ聞こえることに由来する。オーディオ評論家やオーディオマニアの間で用いられることが多い。 原音には忠実ではないが、一般にロック・ミュージックなどの鑑賞に向く[2]。J-POPを主とする音楽プロデューサーの亀田誠治によると、多くの日人リスナーが好んで聴いている音質であり、カジュアルなオーディオ機器のセッティングでも多く使われていると考えられている[3]。 逆に、低音域と高音域が小さく、中音域が強調された音づくりは「カマボコ型」と呼ばれる。 脚注・出典[編集] ^ 音響システム事業部 営業部; 人事部 研修所『オーディオ研修会テキスト(初級) コンポーネントがわかる』シャープ、1976年1月。 ^ ヘッドホンナビ: ヘッドホンを識る 8 音の傾向, オーディオ

    Crone
    Crone 2007/12/12
    再生モードの意味がようやく分かった。なるほどなるほど。
  • ニコニコ動画が言い続けた「アンチ集合知」とは何だったのか - Attribute=51

    ニコニコ動画はおもしろい。 たぶん、Webサービスにおける2007年最大の革命だと思う。 ただ、ニコニコ動画のおもしろさや技術的な側面については多くの場所で語られているけれど、 どうも今ひとつ表層的な部分で終わってしまって、質にたどり着いていないような気がするんです。 例えばちょっと前の記事、 ・Second Lifeとニコニコ動画の同期性、“後の祭り”と“いつでも祭り” でも、「コメントが積み重なって、あたかも擬似的に同期しているからいいんだ!」と言われてますが、 それはそうなんだけど、そうだと何がいいのかがよくわからない。 「コミュニケーションが取れる」イコール「楽しい」みたいな図式が自動的にできあがっているようで、 なんとなく釈然としなかったのです。 ・ニコニコ動画に学ぶ、人気サービス開発の極意:スペシャルレポート - CNET Japan こちらも、記事の内容は素晴らしく、なるほ

    ニコニコ動画が言い続けた「アンチ集合知」とは何だったのか - Attribute=51
  • 得るべき時期に、得るべき物(あるいは得たかった物)が得られなかったという不全感 - 世界のはて

    【スイーツ(笑)へのアンヴィバレントな気持ち】 スイーツ(笑) (はてブ) スイーツ(笑)追記 (はてブ) 増田の文章が、スイーツ(笑)を「馬鹿にしている」のか「憧れている」のか、どっちだと受け取るかで感想が分かれる文章だな、と思った。僕は憧れていると解釈したけど、馬鹿にしていると解釈すると、id:watapocoさんやid:yuki_19762さんがはてブでコメントしているような感想になるのかも。 僕は、id:citron_908さんの The Life’s Like An Hourglass - あらかじめ失われた自己肯定の回復方法、または偽善者嫌いな人について 恐らく元増田の人が懸念してるのは「失われた青春」みたいな話なんだろうなあ。なんていうか。バカやれる時期にバカやってないというか、世間の価値観からかけ離れた人生を送ってしまったコンプレックスといいますか。 に同意で、これは「失わ

    得るべき時期に、得るべき物(あるいは得たかった物)が得られなかったという不全感 - 世界のはて
    Crone
    Crone 2007/12/12
    満たされてるように見える人にも、悩みや苦しみがある。それは分かってるけど、自分の中の空虚や羨望も確かに存在する。一連の流れは実在の空虚を認識・定義してる段階で、どう処理or付き合うのかはこれからはじまる
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • ALPSLAB 略地図

    ALPSLAB 略地図の簡単な使い方 左の地図上にマウスクリックで道順を入力します。 入力された道順から左側の略地図エリアに略地図が表示されます。 道順の入力は自動的に道に沿って結ぶモードと直線で結ぶモードが選択頂けます。 道順の入力を間違えた場合、一つ戻るボタンや、クリアボタンで修正することができます。 ※ 構成点は1000点が上限となっています。1000点を越える点列は入力できません 作成した略地図を利用する 略地図をダウンロードする場合は「地図の画像をダウンロードする」ボタンをクリックし、保存してください。 ブログやWEBページなどに貼り付ける場合は「地図を貼り付けるコードを取得する」ボタンをクリックし、表示されたコードをお使いのブログやWEBページにコピー&ペーストしてお使いください。 ※ ほとんどのブログに対応しておりますが、一部<a>タグに対応していないブログサービスなどはご利

  • おごちゃんの雑文 » Blog Archive » 技術者の給与が相対的に安いらしいが…

    @IT技術職と一般事務職の給与を比べてみると いつも思うのだが、こういったくだらないアジはやめて欲しいものだ。 技術者が冷遇されることは良くない。真に稼ぐ技術者なら、高給優遇されるべきだろう。このことに異論はない。 「知識も能力もないとされる人々が、局長や次官の地位を上り詰めて行く。一方で知識を備えた人々は、時に貧乏くじをひかされる」 なんてのは、確かに不幸… というよりは不愉快だと思う。 それはまぁ確かなのだが、こういった文脈で、特に技術系のメディアがこういったことを言う時には注意した方がいい。むしろ、こういった論に納得してしまうことが、技術者の待遇の悪さの根源にあるのだ。 極めてあたり前のことだが、 技術者は1円の金も稼がない のだ。技術者はこのことを忘れがちだが、技術者の技術が金になるのは、技術者以外の人達が金に換えてくれているからだ。このことは断じて忘れてはならない。そして、そ

    Crone
    Crone 2007/12/12
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Crone
    Crone 2007/12/12
    自分なりではあるし、自分の共感の源は家族じゃないと思うけど、分かる気がする。理不尽に対する怒りも、人を助けたいという望みも止まらなくて、その力で立っている・前を向いている感じ。上手く言えないけど。
  • 行くんじゃなかった

    先日開催されたTwitterの大規模忘年会。 自分は6月くらいからTwitter始めて、面白そうな人を見つけてはぽんぽんフォローして大体300人くらい。 逆に自分のフォロワーは二桁といったところ。…でおおよそどんな人間か分かってもらえますよね(笑 自分の発言内容は当に日々の出来事とか思ったことを適当に投稿するだけ。ふぁぼったーとかもう未知の世界。 あくまでも自分は他の人の面白そうなポストを眺めて相槌打ったり星付けたりするだけで十分楽しかった。 で、いつだったかの忘年会告知。 自分は会社の同僚とかとはまあまあ上手くやっていけているという自負があるし、リアル友人もそこそこいる(と思ってる)。 ただ、なんとなくはてブで目にするようになって独りで始めてみたTwitter上に、知り合いと呼べる人はいなかった。 たまに自分が呟いた内容に対して、Replyもらったことがあったけどせいぜい一ヶ月に1,2

    行くんじゃなかった
    Crone
    Crone 2007/12/12
    少なくとも、そんな展開を想像して参加表明できない人はもっともっと沢山いるんだろうなと。自分も人見知りだから、(ある意味)知らない人達の中にいきなり飛び込む勇気はまだなかったりするし。
  • 満足せる豚。眠たげなポチ。:[Ruby] 二時間の仕事を一秒で片付けてくれる(かもしれない)三行スクリプト。

    「テキストファイルの各行に一括で同じような処理をして、その結果を得たい」というようなことはよくあります。特に職場が Windows な環境だと CUI のツールが貧弱で、ついエディタでやってみたりしてしまって、半分くらいやったところで睡魔に襲われてどこまで作業したかわからなくなって全部やり直したり。 こんなコードを PATH の通ったところにおいただけで、非常に重宝しているのでご紹介します。はまったときには、笑っちゃうくらい作業効率が上がるかも。 script = ARGV.shift || '' lines = $stdin.readlines.map {|li| li.chomp} puts eval(script) ファイル名に firter とでも名付けてやって呼び出してみます。 たとえば、c:\ruby\bin\rake ファイルからコメントで始まる行だけを抜き出したいときはこん

    Crone
    Crone 2007/12/12
  • あらかじめ失われた自己肯定の回復方法、または偽善者嫌いな人について - The Life’s Like An Hourglass

    http://anond.hatelabo.jp/20071211074925http://anond.hatelabo.jp/20071211212327 「スイーツ(笑)」まで読んだ、じゃないや。この増田エントリとブクマを読みながら、とりあえず自己肯定感を持ってない状況を想像するのは、持ってる人にはホントに難しいんだなあ、と思った。そればかりか、自己評価の低さ自体がむかつく、許せない、お前偽善者ぶってんじゃねえ!悲劇のヒロイン気取りか!(←そこまで言ってない)というトラバまで付く始末。おいおい何をカリカリしてるんだ、そう言ったところで自己肯定ってのは簡単には取り返せないよ、まあ落ち着いて茶でも飲んでちょっと考えてくれ、って感じで。 恐らく元増田の人が懸念してるのは「失われた青春」みたいな話なんだろうなあ。なんていうか。バカやれる時期にバカやってないというか、世間の価値観からかけ離れた人

    Crone
    Crone 2007/12/12
    元記事はスイーツ(笑)というネガティブな言葉を使ったから誤解されやすいけど、元記事の意思をブログ主が分かりやすく解説。彼女らに対する憧憬や、自己肯定感の不安定さはすごく分かる。
  • おやすみにゃさい。:アルファルファモザイク

    関連記事 トラックバックhttp://app.blog.livedoor.jp/blv42/tb.cgi/51188078

    Crone
    Crone 2007/12/12
  • レジデント初期研修用資料: 「好き」は誰のものか

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 善良さを担保するコスト NHK の番組で「わらじ医者」を名乗る医師の特集が組まれていた。 いくつかの施設の院長を歴任した老医師が、そのうちコミュニケーションの重要さに 気がついて、高齢者の電話相談をはじめたり、場合によっては自らで向いて、 その患者さんの話を聞きにいったり。 医師に必要なのは良心だとか、大切なのはコミュニケーションだとか。 その医師の「善良さ」こそがわらじ医者を駆動していた。 善良であるためにはコストがかかる。その先生が現在「善良」でいられるのは、 いくつかの病院を成功させてきて、「安全圏」に身をおけたからこそなのだけれど、 そんな部分はスルーされていた。 「わらじ医者」の先生は、きっと若い頃に頑張った。成功した。今は半ば引退

  • 世界二番目に公開。俺の受信メールフォルダwwwwwハムスター速報 2ろぐ

    世界初公開!俺のメール受信フォルダ! http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-213.html 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/11(火) 01:34:28.38 ID:p7C4B52q0 前スレたててwwww覚えてるやついますか?wwwwwwww 3年間でやっとたまってww40くらいしか公開できなかったからさwww なんかリア充ぶりをみせつけちゃってさwwwwwwwごめすwwww パートみたいになりたくなったから1000で終わったけどww今暇だったからwww 調子のってまた、たてたwwwうざかったら何も言わず閉じてくれたらうれしいwww じゃ俺の受信フォルダ公開wwwwwwwチェケラwwwwwwwwwwwwww 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/11(火) 01:35

  • 社員証用ストラップが多機能化、“全部入り”タイプも登場

    社員証を入れるカードホルダー。普段はネックストラップで首からかけている人が多いかもしれない。このネックストラップだが、意外といろいろな機能が付いている。 基的なものでいえば、長さ調節機能。それにカードホルダーの着脱がワンタッチできる機能などもよく見る。ちょっと工夫した製品では、ストラップを強く引っ張るとストラップが自然に外れて“首つり状態”を免れる安全機能や、カードホルダーからネックストラップをはずしたとき、カードホルダーに残った着脱部分がフックになって、胸ポケットにかけられるような2Wayの製品も出てきた。 それぞれは確かに便利なのだが、せっかくなら1つにまとめてほしい。そんな要望に応えたのがライオン事務器「つりさげ名札 MRシリーズ」。社員証用ホルダーが不意に脱落するのを防ぐ「つりさげ名札 N73ER-10P」を改良したもので、バックルタイプの長さ調節機能をはじめ、ワンタッチで着脱で

    社員証用ストラップが多機能化、“全部入り”タイプも登場
    Crone
    Crone 2007/12/12
    工夫がすごい。いいな。社員証入れ使わないけど。
  • 痛いニュース(ノ∀`):任天堂DSのゲームを違法コピーしようとした韓国人、相次ぎウイルスに感染→「任天堂の仕業」と抗議書き込み

    任天堂DSのゲームを違法コピーしようとした韓国人、相次ぎウイルスに感染→「任天堂の仕業」と抗議書き込み 1 名前: 黒板係り(神奈川県) 投稿日:2007/12/11(火) 13:11:11.72 ID:WiqKz2aG0 ?PLT ★ニンテンドーDSの違法コピーにご注意! 最近インターネット上で任天堂のポータブルゲーム機「ニンテンドーDS」について激しい論争が繰り広げられています。価格や性能の問題ではありません。インターネットでゲームを違法コピーしようとしたネットユーザーたちが相次ぎコンピューターウイルスに感染したことから、論争が巻き起こっているのです。 以前ほどではありませんが、まだ韓国のインターネットは「違法コピー天国」です。ニンテンドーDSについても例外ではなく、かなりの数のネットユーザーがP2P(個人間ファイル共有) やコミュニティーサイトで違法コピーによりゲームをダウン

    Crone
    Crone 2007/12/12
    日本でも違法DLした罠ソフト使ってセーブデータが消えた騒ぎがあった気がする。/任天堂はそんな社会的信用を失う事はしないから、正義をかざした過激な個人だと思う。どう収拾するんだろう。
  • まさか「兄の人生の物語」をリアルだと思って読む人がそんなにいようとは - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    これは以下の日記の続きです。 →id:asianshore氏の文章テクニックに畏怖する (追記) 見出しは「まさか「兄の人生の物語」を実際にあったことだと思って読む人がそんなにいようとは」に変えたほうがいいかな、と思った。「リアル」という言葉を「現実感のある(現実感のあるフィクション)」という意味で使っている人がいるのか。以下のテキスト参照→「この話はリアルだ」という場合の「リアル」について あとでブックマークのコメントいろいろ変える人も出てくるかもしれないけど。 →はてなブックマーク - 兄の人生の物語 - ロハスで父が死にました 2007年12月10日 threelarge 家族, 感想 いまは亡き自閉症の身内を思い出した/テキスト読んで思わず泣きそうになった。/創作だろうが実話だろうがどうでもいい。 2007年12月10日 o_o_o_o 読み物, 障害, 家族, 日常, はてな

    まさか「兄の人生の物語」をリアルだと思って読む人がそんなにいようとは - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
    Crone
    Crone 2007/12/12
    創作で思考停止するにはもったいない文だったから考察したけど、ブクマ見返したら実話と捉えてるような書き方だったから、それが空気に反映したのなら反省。あの文を読んで考えた事は自分にとって大事な事だった。
  • Bookmarklet - 文字列をカウントするだけの簡単なお仕事です : 404 Blog Not Found

    2007年12月11日22:30 カテゴリLightweight Languages Bookmarklet - 文字列をカウントするだけの簡単なお仕事です こちらに触発されて。 文字カウント フォーカスが当たったテキストフィールドの文字数を数えて、ステータスバーに表示します。当然ですが、この機能を明示的に切ったりしてある場合(たとえばFirefoxなら可能)何も表示されませんが、表示用のDOMをappendしたりするよりはシンプルなので。blogのコメント欄のところでちょっと試してみて下さい。 blogのコメント欄にも文字数制限がありますが、これで確認が少し楽になるかな.... Count Charcters in the Status Bar - Bookmarklet 昨日と同じく、Bookmarklet単体ではなく、さらにJSを読み込むメタブックマークレットタイプです。 Fir

    Bookmarklet - 文字列をカウントするだけの簡単なお仕事です : 404 Blog Not Found
  • 磯野家から「バカモーン!」の声が…。この家で一体何があったんでしょうか? - 全国統一!メルマガ大喜利(はてなスター大喜利改め)

    □参加方法テンプレ このエントリは閲覧者参加型大喜利です。 エントリお題に対し、面白い回答が思い浮かんだ場合は「はてなブックマークにてブックマーク」→「ブクマコメント欄にお題の回答」を記載してください。 また、ブクマコメント欄の回答で「これは面白い!」というものがあれば「はてなスター」にて評価してください。 ■さらに 数多くの回答を思いついた方は/などで区切って何ネタでも書き込んでください。 はてなスターで評価する方もどのネタが面白かったかハイライトするのも吉です。 ※あくまで笑いを楽しむためのエントリです。他者が不快になるような回答はご遠慮ください。

    磯野家から「バカモーン!」の声が…。この家で一体何があったんでしょうか? - 全国統一!メルマガ大喜利(はてなスター大喜利改め)
    Crone
    Crone 2007/12/12
    ニコニコ動画を荒らしおって!(荒らし、ダメ。ゼッタイ。 by公共コメント委員会
  • 閲覧権という言葉の重み - memorandum

    角川氏は、2つのリスクを解消し、2つの誤認を取り除くための方策として、国益の視点から著作権法を見直し、新たに“閲覧権”という権利を創設すべきと主張する。例えば、映画の収益では、劇場公開による「一次利用」、DVDパッケージの販売やレンタルによる「二次利用」といったモデルがある。角川氏は、インターネットによる配信を「三次利用」と位置づけ、映像を閲覧したユーザーから、視聴料金とは別に料金を徴収する権利として、“閲覧権”の必要性を訴えた。 ネット配信で「広く薄くあまねく」徴収する“閲覧権”創設を 閲覧権とは、これまた凄いことを言うお方だなと思った。ネット上の反応は賛否両論と言ったところだろうか。閲覧権に対して、否定的な見方をされておられる方の方が事の重大性を理解しているような印象を受ける。私としても、閲覧権という言葉が重大な意味を持っているように思う。なぜならば「閲覧権=アクセス権」であるからだ。

    閲覧権という言葉の重み - memorandum
  • 「サムライ・ソードは人を効率的に殺すためだけの目的につくられ、銃と同様に危険」・・英政府が日本刀禁止法策定へ : 痛いニュース(ノ∀`)

    「サムライ・ソードは人を効率的に殺すためだけの目的につくられ、銃と同様に危険」・・英政府が日刀禁止法策定へ 1 名前:ぶつわよ!φ ★ 投稿日:2007/12/11(火) 20:49:45 ID:???0 11日付英大衆紙サンは、同国政府が日刀禁止法を策定する 方針だと伝えた。国内での製造、輸入ともにすべてできなくなる。 同紙は社説で「サムライ・ソード(日刀)は、人を効率的に殺すためだけの目的につくられ、悪用されれば銃と同じくらい危険だ」と指摘、 犯罪使用による犠牲者を防ぐ必要があると強調した。 政府統計によると、日刀は2003年以来100件の犯罪で使われ、 少なくとも6人が殺害されたという。 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007121100936 別ソース:Samurai swords to be banned-Telegraph ht

    「サムライ・ソードは人を効率的に殺すためだけの目的につくられ、銃と同様に危険」・・英政府が日本刀禁止法策定へ : 痛いニュース(ノ∀`)
    Crone
    Crone 2007/12/12
    西洋刀剣は使われてないのかな。そういや、国内で西洋刀剣の不法所持発見ってニュースとか聞かない。ファンタジーやゲームだとロングソードやら何やらで西洋刀剣が重宝されるのに。
  • 労働で好きを実現しろオアダイ - 赤の女王とお茶を

    みたいになってません?なんとなく。 いろいろやるにせよ、何かを選択するにせよね。 好きがどうたらって話は昔いくつか書いたし、誰にいわれなくとも人は好きなことがしたいわけだ。誰がどう生きようと他人の人生は他人のものですしね。 ただ黄昏時とはいえ仮にも21世紀のトップクラスの先進国で、好きだの幸福だのが「労働」の文脈でしか語られないってのはどうなんでしょう。 個々人の生き方がどうこうよりも、私が気になるのはそこですね。 「労働」てのは基、世の中の需要に応えて対価を頂く作業で、まあそれを楽しむ術もいろいろあるとは思います。もし幸運にも「自分の好きなこと」「自分のできること」「世の中の求めること」が全て合致し続ければ一番よいのでしょうが、それでなければ不幸、好きなことができない、というのは人類が何千年も求めて作り上げてきた世の中なんですかね。 例えば労働でない「活動」というものもあります。 アイ

    労働で好きを実現しろオアダイ - 赤の女王とお茶を
    Crone
    Crone 2007/12/12
    一連の流れはあえて労働に絞ってるのだと思ってたけど、話を広げたら広げたで(労働の話とは別の内容にはなるだろうけど)面白い内容がいっぱい出てくる気がする。
  • 本格SF長編小説でいいの教えてください:アルファルファモザイク

    都合で「格SF」と書きましたが、どういうのを念頭においている かというと、山田正紀の「神狩り」「弥勒戦争」、鈴木光司「ループ」 みたいなのです。 あ、別にスペオペとか、ヒロイックファンタジー系が格じゃないと いうんじゃないんですが、なんてかいたらいいか、わからなくて。 ようするに、知的な謎というか、想像力が、核となっていて、 アイデアの面白いものです。 小松左京の「継ぐのは誰か」レムの「ソラリスの陽のもとに」も この範疇ですが、あんまり面白いとは思いませんでした。 「弥勒戦争」があんまり面白かったので、なにかこういう小説が 他にあればと思ったわけです。 山田スレもチェックしたけど、この人はあんまりSF書いてないみたい。

    Crone
    Crone 2007/12/12