タグ

2011年4月23日のブックマーク (9件)

  • 2011年3月11日東北地方太平洋沖地震に伴う津波被災マップ

    ●更新情報 平成23年12月11日 「2011年完成版」を公開しました.詳細はこちらをご参照ください. 平成23年9月9日 千葉県北部のマップを公開しました. また,茨城県について一部更新を行いました. 平成23年6月20日 青森県中南部のマップを公開しました. また,一部の図幅*について,データの加筆修正を行いました. *角浜・久慈・陸中野田・普代・小・宮古・大槌・釜石・平田・越喜来・陸前千歳・今泉・大船渡・綾里・陸前広田・女川・小野・塩竈・仙台東北部. 平成23年5月26日 茨城県のマップを公開しました. 平成23年5月11日 福島県中南部のマップを公開しました. 平成23年4月8日 電子国土Webシステムおよびeコミマップでの閲覧が可能になりました. 平成23年3月31日 英語のページを公開しました. 平成23年3月30日 一部の図幅の第2版を公開しました. 注)地図が改訂されるこ

  • ガスエネルギー新聞:フォトギャラリー(タイトル詳細)

    Cru
    Cru 2011/04/23
    やはり青葉通りの辺りは建物が無傷に見えるが――二階まで浸水してるんだよな
  • 10m級津波の可能性もある「アウターライズ地震」に注意

    未曾有の大災害後、急がれる復旧・復興の歩みを妨げているのが余震だ。わずか1か月でM5.0を超える余震は500回を超えた。相次ぐ余震のなかでも注意が必要なのが「アウターライズ地震」だという。 日列島は4つのプレートからなっている。今回の東日大震災は、太平洋プレートが北米プレートの下へと潜り込み、引きずりこまれた北米プレートが跳ね上がってしまうことで起きる逆断層型だった。アウターライズ地震は跳ね上がったプレートではなく、潜り込む側のプレートで起こるという。琉球大学・木村政昭名誉教授が説明する。 「太平洋プレートは北米プレートにぶつかるような形で下へと潜り込んでいきます。そのとき、太平洋プレート側が圧力によって少し膨らみが出てくるんです。これがアウターライズです。今回の地震によって、太平洋プレートがずるっと北米プレートの下へと滑りこんでしまいました。そのためアウターライズがひっぱられ、そこに

    10m級津波の可能性もある「アウターライズ地震」に注意
  • アウターライズ地震:要警戒 大震災余波、小さな揺れで大津波も - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇太平洋プレートで発生の恐れ 東日大震災後、各地で地震活動が活発化する中、震源域東側の太平洋プレートの内部で、大規模な「アウターライズ地震」の発生が懸念されている。マグニチュード(M)9・0の巨大地震の影響で、太平洋プレートに大きな力がかかっているため。過去には最初の大地震の2カ月後に発生した例もあり、気象庁は「発生すれば大津波警報を出すようなケースも考えられる」と話している。 アウターライズ地震は、陸のプレートの下に海側のプレートが沈み込む境界面で起きる東日大震災のような地震の発生後、境界面より外側の地域で発生する地震を指す。プレート境界面の破壊後、海側のプレートの浅い部分に引き延ばそうとする力が働くため、プレート内部で正断層型の地震が発生する。 気象庁地震予知情報課によると、明治三陸地震(1896年、M8・2)の37年後に発生した昭和三陸地震(1933年、M8・1)や、06年11月

    Cru
    Cru 2011/04/23
    キーワード:アウターライズ地震
  • 明治29年三陸地震_津波CG 【岩手県:旧田老町田老地区】

    国際航業グループ作成 http://www.kk-grp.jp 【速報】平成23年3月 東日大震災  東日大震災により亡くなられた方々に謹んで哀悼の意を表するとともに、被災された方々にお見舞い申し上げます。  これまでの防災対策支援業務で蓄積してきた経験と、今回収集した災害・被災状況に関する情報をもとに、被災された方々の安全確保や二次災害の抑制のために、グループの総力を結集して被災地域のみなさまへ、可能な限りの支援をしてまいりたいと存じます。

    明治29年三陸地震_津波CG 【岩手県:旧田老町田老地区】
    Cru
    Cru 2011/04/23
    なんと!10mの防潮堤を津波が乗り越えるのは想定されてたのか。明治29年三陸地震津波シミュレーション。(旧)田老町・国際航業。http://www.kk-grp.jp/service/field/spaceinfo/river/river01.html
  • 仙台平野の堆積物に記録された歴史時代の巨大津波 -1611年慶長津波と869年貞観津波の浸水域-(地質ニュース624号,p.36-41)

    地質ニュース624号,36 ― 41頁,2006年8月 Chishitsu News no.624, p.36 ― 41, August, 2006 仙台平野の堆積物に記録された歴史時代の巨大津波 − 1611年慶長津波と869年貞観津波の浸水域− 澤井 祐紀 1) ・岡村 行信 1) ・宍倉 正展 1) ・松浦 旅人 1) Than Tin Aung1) ・小松原純子 1) ・藤井雄士郎 2) 1.近年における仙台平野の津波被害 宮城県の仙台平野では, 三陸海岸に比べて津波に よる被害が少ないと考えられている.例えば1933年 3月3日の昭和三陸津波の際には, 岩手県大船渡市で 28 m超の津波が観測されたのに対して,仙台平野で は山元町磯地域での3.9 mが最大だった.1896 年明 治三陸津波の際も同様に,大船渡市で38.2 m (一説 には50 m 以上) の津波が観測されたの

  • どこから高濃度放射性物質が漏れたか、ワシントンポストを読む: 極東ブログ

    昨日の27日、福島第1原発2号機のタービン建屋地下にたまった水から1シーベルト/時を越える高濃度の放射性物質が検出された(参照)。今日は、国の原子力安全委員会が「1号機や3号機に比べて数十倍の濃度であり、一時、溶けた核燃料から放射性物質が漏れて格納容器の水に含まれ、何らかの経路で直接、流出してきたと推定される」(参照)との見解を出した。どこから漏れたのだろうか。13時34分付けのNHK「高濃度の水 格納容器からか」(参照)では、明らかにされていない。 福島第一原発では、1号機と3号機のタービン建屋にたまった水から高い濃度の放射性物質が検出されたのに続いて、2号機でも、27日、運転中の原子炉の水のおよそ10万倍に当たる放射性物質が検出されました。これについて、原子力安全委員会は、28日、「1号機や3号機に比べて数十倍の濃度であり、一時、溶けた核燃料から放射性物質が漏れて格納容器の水に含まれ、

    Cru
    Cru 2011/04/23
    コメ欄。この時点だと、安心するか早いとこ逃げ出すか材料を必死で探してる人(推定)が噛み付いてるんだねぇ。ほとんど難癖
  • 「石巻・仙台平野における869年貞観津波の数値シミュレーション」『活断層・古地震研究報告』第8号, p. 71-89, 2008

    活断層・古地震研究報告,No. 8, p. 71-89, 2008 71 1.はじめに 貞観十一年五月廿六日(ユリウス暦 869 年 7 月 9 日) の貞観津波については,『日三代実録』に,以下の ように記されている. 陸奥國地大震動、流光如晝隠映、頃之、人民叫呼、 伏不能起、或屋仆壓死、或地裂埋殪、馬牛駭奔、或 相昇踏、城 倉庫、門櫓墻壁、頽落顛覆、不知其數、 海口哮吼、聲似雷霆、驚濤涌潮、泝洄漲長、忽至城下、 去海數十百里、浩々不弁其涯涘、原野道路、惣為滄溟、 乘船不遑、登山難及、溺死者千許、資産苗稼、殆無 孑遺焉、... (大日地震史料第 1 巻,「古代・中世」地震・噴 火史料データベース(石橋・他,2008)による . なお, 上記の記述は Imamura(1934)によって英訳され Sawai et al.(2008)に引用されている). 陸奥国で大震動があり,建物の倒壊

  • 米軍が名誉に思う「トモダチ作戦」と、たった一人の「ありがとう作戦」 | ロケットニュース24

    震災発生以来、日の復興に尽力したアメリカ軍。「トモダチ作戦」と名付けられ、最大人員約2万人、艦船約20隻、航空機約160機を投入。物資を被災地に運び、自衛隊とともに三陸沖で行方不明者を捜索した。 原発事故に関しても、無人偵察機を飛ばして撮影した写真を日側に提供するなど、数多くの分野で労を惜しまなかった。仙台空港の復旧にも力を発揮し、被災からわずか5日でメインの滑走路を使用可能にしたのである。 そんななか、「トモダチ作戦」にお礼を言いたいと、とあるmixiユーザーがたった一人で感謝を伝えに行ったのだ。彼は自らの行動を「ありがとう作戦」と称し、4月1日に仙台空港へと足を運んだのである。 彼は「拝啓 トモダチ作戦に参加されている合衆国軍全将兵の皆様」と切り出した手紙を携えて、空港へ。尽力してくれた米軍一人ひとりに感謝の気持ちを伝えたかったという。そして手紙には、彼らに最高の賛辞を与えるため「

    米軍が名誉に思う「トモダチ作戦」と、たった一人の「ありがとう作戦」 | ロケットニュース24
    Cru
    Cru 2011/04/23
    ええ話や。こういう交流は良いね。しかし"トモダチ作戦 日本側負担"あたりでググると少し醒める。