タグ

2019年11月8日のブックマーク (11件)

  • 独自 今月完成の新国立競技場に187人分の人骨

    今月末に完成予定の新国立競技場で、準備段階の工事の際に187人分の人の骨が見つかっていたことが分かりました。 国立科学博物館・坂上和弘研究主幹:「体の骨の大きさとか歯の生えている状態から大体3、4歳くらいと推定できる」 見つかったのは幼児から高齢者までの男女の骨187体です。2013年から2015年にかけて、新国立競技場の格整備に向けた準備工事の段階で地中から発見されました。この場所には以前、寺の墓地があり、江戸時代に埋葬された人の骨とみられています。 国立科学博物館・篠田謙一人類研究部長:「ここ10年間くらいで五輪があるとか大規模開発が行われるということで、急速に人骨が集まり始めてしまって、ちょっと対応しきれなくなってきてる」 今年、都内の別の工事現場でも1000体近くの人の骨が発見されています。専門家らは当時の生活を知るうえで重要な研究対象だとして、保管場所の確保を求めています。文化

    独自 今月完成の新国立競技場に187人分の人骨
    Cru
    Cru 2019/11/08
    一個前の国立競技場か2個前のかと思っちゃったよ
  • WEB特集 ババ引かされたのは受験生だ! 英語民間試験 なぜ国は推進した | NHKニュース

    50万人の受験生に衝撃が走った英語民間試験の延期。文部科学省を取材する私たちは、こう思いました。「どうしてこんな政策を官僚たちは推し進めたのか、絶対明らかにしたい」 (霞が関リアル取材班 記者 伊津見総一郎・鈴木康太) 「自信を持って受験生の皆さんにオススメできるシステムになっていない」。今月1日、文部科学省の萩生田大臣は記者会見で延期の理由をこんな言葉で説明しました。 会見に出席した私たちは、これまで取材してきた受験生の顔を思い浮かべながら、「オススメできないとは何事だ」と正直、憤りを覚えました。 一方で、ふと思ったのが、大臣の脇を固める文部科学省の官僚たちはどうしてこんな政策を推し進めたのかという疑問です。 すっかり有名になった、萩生田大臣の「身の丈」発言が、今回の延期に影響したのは間違いないですが、問題の質は、試験の実施を民間事業者に委ねたことによる「経済格差」「地域格差」といった

    WEB特集 ババ引かされたのは受験生だ! 英語民間試験 なぜ国は推進した | NHKニュース
    Cru
    Cru 2019/11/08
    役人が政権に逆らえるいうのも健全とは言い難いし、責任取らせるには、選挙で落とすしかないのでは。下村元大臣の選挙区の皆さんよろしく。地盤が盤石?では政権与党に責任取らせるしかないね。全国の有権者の皆さん
  • 政府への異論、議事録から削除 社保新会議、在職年金巡り | 共同通信

    政府が9月に開いた全世代型社会保障検討会議の初会合を巡り、有識者メンバーとして政府方針と異なる意見を述べた中西宏明経団連会長の発言の一部が、公表された議事録に記載されていないことが7日分かった。政府が見直しを検討している「在職老齢年金制度」に言及した部分で、複数の会議関係者が「削除された発言がある」と明らかにした。異論を表面化させない意図が働いた可能性がある。 社会保障の幅広い検討を行い将来にわたる制度改革を決める重要会議で、議論の透明性を担保するはずの議事録の削除があったことに、専門家からは「政策決定過程の信頼性を損ないかねない」との批判も出ている。

    政府への異論、議事録から削除 社保新会議、在職年金巡り | 共同通信
    Cru
    Cru 2019/11/08
    “「政策決定過程の信頼性を損ないかねない」”とはまたなんと婉曲な。損なってるよね、普通に考えて。
  • 「日本の皇室は世界で一番格が高いと世界が認めている」というのはデマ : 脱「愛国カルト」のススメ

    <ざっくり言うと> 「英国から勲章をもらったから偉い」「オバマがお辞儀したから偉い」「カナダ政府が日の天皇を格付け最上位とした」など、ネット上に流布している「日皇室は世界で一番格が高い」という主張は、どれも根拠のないこじつけにすぎない。現代の世界において、一方の王室が他方の王室よりも地位が高い、なんてことはない。 日の愛国カルト界隈では、「日の天皇陛下は世界で一番格が高い。世界一の権威」なんて話が横行しているようです。 歴史的には、上下関係があった王室も珍しい話じゃありませんが、現代において、日の天皇と英国の女王とスウェーデンの王とタイの王とで、どっちの方が格が高いとか権威があるとか順列があるとは、にわかには信じがたい話です。 そもそも、「格が高い」「権威がある」って、一体何を指して言っているんでしょうね…。別に政治的権力があるわけでもないし、一方の王室が他方の王室に命令できる

    「日本の皇室は世界で一番格が高いと世界が認めている」というのはデマ : 脱「愛国カルト」のススメ
    Cru
    Cru 2019/11/08
    んー、まったくその通りなんだろけど、習近平首席は日本の首相より格上だと考えてる気配はあるね。中国の首相が日本の首相と同格で、首席は多分天皇と同格みたいな
  • 「ライ麦畑でつかまえて」って誤訳じゃね?

    それだとCatch in the Ryeになるじゃん Catcher in the Ryeだったら「捕手入りライ麦畑」じゃないのかね

    「ライ麦畑でつかまえて」って誤訳じゃね?
    Cru
    Cru 2019/11/08
    そうなんだ。キャッキャウフフじゃないんだ。知らなんだ。あとで読んでみたい
  • 「上司を出せ」というクレーマーを撃退する「巌流島方式」とは? | AERA dot. (アエラドット)

    (C)榎まみ (C)榎まみ 新卒で督促業界に入ったOLが、毎日、怒鳴られ、脅されながら、年間2000億円の債権を回収するまでを描き15万部のベストセラーとなった「督促OL修行日記」(文藝春秋刊)。その後も都内のコールセンターに身をひそめ、スキルと経験を積んでパワーアップした督促OLがクレーマー、カスハラ(カスタマー・ハラスメント)に逆襲する術を伝授する。 【イラストをもっと見る】 *  *  * 「お前じゃ話にならない! 上司を出せ!」 クレーム対応が難航すると、お客様からこう言われるのは良くあることだ。(ちなみにオペレータから上司に電話を代わることを、コールセンター用語でエスカレーションと言う) 昔はお客様に言い負けてばかりのダメOLだった私も、コールセンターで10年以上働いている今はお客様から「上司を出せ!」と言われて電話を代わる立場になっている。 オペレータさんが申し訳なさそうに

    「上司を出せ」というクレーマーを撃退する「巌流島方式」とは? | AERA dot. (アエラドット)
    Cru
    Cru 2019/11/08
    昔、無責任なショッピングセンターの駐車場バイトやってた頃、空き待ちで激昂したお客様から上司出せ言われた時は、ハイ、分かりました言いながら適当に一周して担当場所に戻った頃には列が進んでばっくれたのは秘密
  • やまぬ安倍首相のヤジ 今年だけで不規則発言20回超「民主主義の危機」 | 毎日新聞

    衆院予算委員会で質問する立憲民主党の議員に対し閣僚席から発言する安倍晋三首相(右)=国会内で2019年2月20日、川田雅浩撮影 子供に見せたくないなあ、と思ってしまった。深夜番組ではない。国会のテレビ中継である。6日の衆院予算委員会で、国民の範たるべき安倍晋三首相が、またも閣僚席から国会議員にヤジを飛ばしたのだ。これまでも物議を醸した首相のヤジや不規則発言だが、国会会議録を調べると出るわ出るわ、今年だけでその数、20回超……。【吉井理記/統合デジタル取材センター】 過去にも野党議員へのヤジで謝罪 6日のヤジは、立憲民主党などの会派に所属する今井雅人氏の質問中に発せられた。 加計学園問題を巡り、文部科学省が公表した文書に萩生田光一文科相が登場することから、萩生田氏に経緯を問う今井氏に、閣僚席の首相が「あなたが(文書を)作ったんじゃないの」とヤジった、とされる。当時の動画を見直すと、首相らしき

    やまぬ安倍首相のヤジ 今年だけで不規則発言20回超「民主主義の危機」 | 毎日新聞
    Cru
    Cru 2019/11/08
    背景に与党の安定多数が崩れようがないという見込みがあるんだよね。首相権限強化されたし。野党が経済音痴で超右寄り与党の金融政策の方がマシとかもう。日本に必要なのは安定多数崩す英コービンか米サンダース的な
  • 台湾の「ワタシ日本を出国しましたよね」と不安になる画像たちがこちら「めっちゃ日本」「台湾行けちゃうじゃん」

    南の少年@ピュー! @oomori_syu @Osga0971 @hasunoharu 空港の空気がまず違いますし、外気の風が違うからああ台湾だなと感じますが、お店は日かと思いますよね。 たまに謎の物体や知らないメニューが売ってますが 2019-11-06 22:18:00

    台湾の「ワタシ日本を出国しましたよね」と不安になる画像たちがこちら「めっちゃ日本」「台湾行けちゃうじゃん」
    Cru
    Cru 2019/11/08
    それ言ったらアメリカ人はどうなん?という疑問が
  • 名古屋の市バスで双子のベビーカーを連れて乗ろうとしたら乗車拒否され問い合わせたら「ベビーカーを畳めばOK」→ワンオペでは無理では…?

    NANALILI双子生活 @6ZbbHA5BHtZE8mG 名古屋市の市バスに軽く拒否されて空気を読んで乗るのを諦めたんですが、住民票を入れなくてはいけないので乗り場の管轄に電話しました。 結果平成17年から双子ベビーカーは乗車拒否と決まりました。と言われてベビーカーを畳めばOKとの事。 でも1歳なりたて双子を椅子に座らせたり 2019-11-04 16:00:55 NANALILI双子生活 @6ZbbHA5BHtZE8mG ハイハイ期の双子を道路に置いて、ベビーカーを畳んでバスに載せたりってワンオペだったら無理じゃないかな😭 民間ならまだしも、名古屋市の市バスだよ?😭 #名古屋市交通局 #市バス乗車拒否 #双子育児 #市バス問題 よければ今後の双子ママの為にも拡散お願いします😭 2019-11-04 16:00:55 NANALILI双子生活 @6ZbbHA5BHtZE8mG 皆さ

    名古屋の市バスで双子のベビーカーを連れて乗ろうとしたら乗車拒否され問い合わせたら「ベビーカーを畳めばOK」→ワンオペでは無理では…?
    Cru
    Cru 2019/11/08
    物理的に完全に通路を塞いでしまうので車椅子スペースの座席の人に退いてもらって座席を折りたたむしかない。車椅子の場合同様それをまずルール化しないと無理。ルール化してすんなり受け入れられる社会でありたいが
  • グランドジャンプの『王様の仕立て屋』がKutooの話題に触れるが某界隈に叩かれてしまう

    taku-SH @taku__SH 今週発売のグランドジャンプから。 石川さんがあれだけ説明しても、世間一般の理解度はこんなもんなのか。。。 これ以上何を説明すれば、正しく理解出来るというのだろう? #KuToo pic.twitter.com/vkc00DKq1n 2019-11-07 02:00:32

    グランドジャンプの『王様の仕立て屋』がKutooの話題に触れるが某界隈に叩かれてしまう
    Cru
    Cru 2019/11/08
    ハイヒール履いてこい言ってる企業の既婚の上司がプロポーズしてる???何言ってんだ?パンプスがハイヒールの対義語だと思ってるらしい処はまあ、笑って見逃すにしろ
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    Cru
    Cru 2019/11/08
    宇崎ちゃん議論が盛んな今なら他メディアに取り上げられて絶大な広告効果が期待できるというソロバンだね。表現は自由だと思うけど内容が非モテ男の性的幻想目当てなんだからもう少し慎ましやかでよいんじゃないかな