タグ

2021年6月14日のブックマーク (18件)

  • ガス漏れで作業員3人搬送 日本製鉄、北海道・室蘭|全国のニュース|Web東奥

    Cru
    Cru 2021/06/14
    また日鉄…
  • G7首脳の中でぽつん 菅首相の「ディスタンス」に批判と同情 | 毎日新聞

    G7サミットで記念撮影後、歓談する各国首脳とエリザベス女王(左から5人目)。菅首相は左から3人目=AP 13日まで英コーンウォールで開かれた主要7カ国首脳会議(G7サミット)は、菅義偉首相にとって初の対面での国際会議で、存在感発揮も課題になった。首脳同士やエリザベス英女王との記念撮影などの関連行事の映像では、親しげに歓談する欧米の首脳らの輪から距離のある菅首相の様子が、ツイッターなどで話題を呼んだ。 首相はサミット閉幕後の13日午後(日時間14日未明)、同行記者団に「(自分は)最初から(親しく)人と付き合うのは下手な方だが、みんな目的は一緒だから、力まず言いたいことを言えた」…

    G7首脳の中でぽつん 菅首相の「ディスタンス」に批判と同情 | 毎日新聞
    Cru
    Cru 2021/06/14
    まあ日本の首相の場合、在任年数が長かった人しかサミットで存在感示してないからねぇ。中曽根とか小泉とか安倍とか。それに対して他国首脳はいつも皆長い。イタリアの新しめの首相とかどうだったん?
  • 南極大陸の発見者はポリネシア人、7世紀初頭に到達か NZ研究

    氷山から南極海に飛び込むペンギン(2018年3月2日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / Rachael Herman/Stony Brook University/ Louisiana State University 【6月14日 AFP】南極大陸(Antarctica)に初めて到達した人類はポリネシア人の船乗りたちだった可能性が高いとする新たな研究結果を、ニュージーランドの研究チームが発表した。西洋人探検家の南極大陸発見よりも数百年前のことだという。 【おすすめ写真】ペンギンに見られながら泳げる、南極半島沖ハーフムーン島 この研究では、ニュージーランドの先住民マオリ(Maori)と南極大陸との関わりを知るため、口承記録や先住民の歴史的手工芸品、非学術的資料などのいわゆる「灰色文献」を徹底的に調査した。 プロジェクトを率いたNZ政府の研究機関「マナアキフェヌア(Manaaki

    南極大陸の発見者はポリネシア人、7世紀初頭に到達か NZ研究
    Cru
    Cru 2021/06/14
    ポリネシア人が太平洋に拡散できた航海術は敬服するが、暴風圏は? https://ja.m.wikipedia.org/wiki/絶叫する60度
  • 平井改革相の「脅して」発言は定例会議で 数十人が参加:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    平井改革相の「脅して」発言は定例会議で 数十人が参加:朝日新聞デジタル
    Cru
    Cru 2021/06/14
    リモートで数十人ならリーク後の犯人探しで見つけられるリスクも小さいし録音録画撮り放題だしまあ。セキュリティ意識希薄なデジタル相。NECの世界レベルの顔認証の希少性も分かってない。日本の為に辞めて頂いた方が
  • 中国原発で「機能上の問題」 仏原子炉メーカーが解消に向け作業

    中国・広東省の台山原子力発電所を上空から捉えた衛星写真と、マカオや香港との位置関係を示した地図(2021年6月14日作成)。(c)LAURENCE SAUBADU, PATRICIO ARANA / AFP 【6月14日 AFP】フランスの原子炉メーカー、フラマトム(Framatome)は14日、中国南部広東(Guangdong)省にあり、同社が一部所有する原子力発電所の「機能上の問題」を解消するために作業を続けていると明らかにした。米メディアがこれに先立ち、放射性物質漏れの可能性に関して報じていた。 【編集部おすすめ】原子力政策、各国の現状と今後の見通し(2016年) 米CNNは先に、台山原子力発電所(Taishan Nuclear Power Plant)について、フラマトムから「差し迫った放射性物質による脅威」があるとする警告を受け、米政府が放射性物質漏れに関する報告を調査していると

    中国原発で「機能上の問題」 仏原子炉メーカーが解消に向け作業
    Cru
    Cru 2021/06/14
    フランスの電力の殆どを賄ってる原発の設備企業は自国でもこの調子なのか?それとも中国当局から仕事続けたかったら口裏合わせろと言われてるのか?どっちだろ?
  • 琉牛牛 on Twitter: "基本的に減税は家計の消費力を向上させるので市場の雇用が拡大する。市場の雇用が拡大すると労働資源に限りがある以上、政府の様々なサービス機能は縮小、または拡大できない。市場が様々な社会問題を解決できるなら減税は最適解だが、市場は問題を拡大すると考える立場からすると、減税は支持できない"

    的に減税は家計の消費力を向上させるので市場の雇用が拡大する。市場の雇用が拡大すると労働資源に限りがある以上、政府の様々なサービス機能は縮小、または拡大できない。市場が様々な社会問題を解決できるなら減税は最適解だが、市場は問題を拡大すると考える立場からすると、減税は支持できない

    琉牛牛 on Twitter: "基本的に減税は家計の消費力を向上させるので市場の雇用が拡大する。市場の雇用が拡大すると労働資源に限りがある以上、政府の様々なサービス機能は縮小、または拡大できない。市場が様々な社会問題を解決できるなら減税は最適解だが、市場は問題を拡大すると考える立場からすると、減税は支持できない"
    Cru
    Cru 2021/06/14
    行政府が税収不足で雇用の受け皿としての機能を弱体化させてるのに、何を言ってるのかなこの人は?(私は日銀の国債購入がゼロ金利下回るほどの限界に達してるのだから財政拡大すべきとの立場)
  • 「こんな裸だった」と言いふらし…私が“女性から女性への性加害”について声を上げる理由 | 文春オンライン

    男性から女性への性的加害については(減ったかどうかはさておき)世間一般で以前よりも比較的認知が進みつつあるように思えるが、男性から男性、女性から男性、女性から女性への性加害などは、まだ広く語られていないし理解されにくいものなのだろう。 「性加害をしている」自覚がない 問題なのは、例えば私が経験したケースであれば、共通の知人男性に情報を漏らした女性には「性加害をしている」という自覚すらないことで、なんなら「褒めてあげているのに」とか「身体がきれいだということを伝えたかっただけ」程度の認識しか持ち得ていない点だ。 そうした発言から考えるに、たまたま被害者と“同性”であるゆえに知り得ただけにすぎないプライベートな情報を、人の許可もなく、その場にいなかった人たちに勝手に「教えてやろう」という行為そのものが暴力性を伴うことに、まったく気付いていないように思える。

    「こんな裸だった」と言いふらし…私が“女性から女性への性加害”について声を上げる理由 | 文春オンライン
    Cru
    Cru 2021/06/14
    本人が言語化するのに歳月を要してるのだから無自覚な加害者をや。自分は自信がないから下着姿を人に見せられないと思ってる友人は彼女は綺麗だから人に見られて平気な筈と考えたとか。それ故多人数に周知が大切
  • 「生理の貧困」は日本だけ? ドイツやイギリスのタブーへの挑戦

    Cru
    Cru 2021/06/14
    便秘の話がしにくいとはちと驚き。不浄=穢れの概念が日本と違う形で表れてる?税率はまあ、食料品以外何が軽減税率かで印象変わりそう。
  • ガンになったことを友人に伝えたら、『神様は乗り越えられる試練しか与えないから大丈夫』と言われて違和感を感じてしまった話

    のん @mizutama_non 52歳・夫氏と子供2人(成人済み)🐶🐰2021.3 胃がんⅠA(未分化型)ESD術後経過観察中 2021.5 乳がんⅢA右胸全摘・腋窩郭清(再建なし)2024.2乳がんIV子宮頸部へ転移、不安だらけですが明るく前向きに!同じ病気の方と繋がりたいです。無言フォロー失礼します。いいね♡は応援・共感・感謝 です。 のん @mizutama_non 友人にガンになってしまったことを伝えたら、『神様は乗り越えられる試練しか与えないから大丈夫』と言われたが、選ばれたくなかったわ。としか思えない💦心狭くてごめん。この言葉って自分自身に大丈夫大丈夫と言い聞かせる言葉なら理解できるけど、人に向けて言うのはどーだろ?と思ってしまった。 2021-06-12 23:43:17

    ガンになったことを友人に伝えたら、『神様は乗り越えられる試練しか与えないから大丈夫』と言われて違和感を感じてしまった話
  • 何者かになりたかった自分が経てきた趣味一覧 ※追記

    ・アコースティックギター 高校生の時。モテるかな、と思って。近所のハードオフで買った。コードを押さえられなくて挫折。ギターが悪かった、手が小さくて向いてないと自分の中で言い訳。家族に譲った。 ・ハーモニカ アコギからの派生。ベンドが上手くできなくて挫折。まだ手元にある。 ・イラスト 下手くそだった。ペンタブなんて買わなくて正解。 ・アダルトゲーム 昔の作品にも詳しいとカッコいいかな、と思って。結局抜きゲーで抜いていただけ。 ・バイク 大学生の時。旅を趣味にしたかった。中古バイクを購入。機械もいじれるとカッコいいかと思ったけど、メンテもそんなにせず結局あまり乗っていない。まだ手元にある。 ・一眼レフカメラ 社会人になりたての時。買ったばかりの頃は馬鹿みたいに撮っていたけど、設定とかを覚えるのが面倒になってしまって埃をかぶっている。あと、レンズが高い。 ・フィルムカメラ 同上。ヤフオクで買って

    何者かになりたかった自分が経てきた趣味一覧 ※追記
    Cru
    Cru 2021/06/14
    まだ持ってるものの内訳からみて自宅生か。東京近郊?キャンプ道具はザックに詰めて、来るべき首都直下地震に備えるんだ。
  • 全国民に配るべき!総務省が示した「データ入力の統一ルール」|Excel医ブログ

    2020年12月、総務省より 【機械判読可能なデータの表記方法の統一ルール】が策定されました。 統計表における機械判読可能なデータの表記方法の統一ルールの策定 https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01toukatsu01_02000186.html 2020年11月に河野太郎 行政改革担当大臣のツイートが話題となりました。 その後正式に統一ルールが公開された形です。 各省庁がネット上で公開する統計を機械判読可能にするために、データの表記方法を統一させます。「政府統計の総合窓口(e-Stat)」で日から12月1日までの間、表記方法案に関する意見照会を行います。研究者をはじめ、皆様のご意見をお待ちしています。https://t.co/h07tCTDazc — 河野太郎 (@konotarogomame) November 25, 2020

    全国民に配るべき!総務省が示した「データ入力の統一ルール」|Excel医ブログ
    Cru
    Cru 2021/06/14
    CSVにできない加工はダメいうガイドラインで全部包括できるじゃん…と思ったが、数式が消えるのはダメだろ。ググったら数式入ったCSVは受け付けるのに、逆方向は出来ないのね。/総務省と経産省の足引っ張るxx庁は不要
  • 日本で食うほうが劣る食べ物

    やあ、自画自賛が大好きな日のみんな、今日は日うほうがまずいべ物を紹介するよ ポテトチップこれはかなりボロ負けの部類に入る。日はじゃがいもの原価が高くて品質も低いのか、まずい。欧米だと厚切りでボリューム満点のポテトチップが普通に売られている。またカロリー50%オフのものとかも結構多いし、味もいい。 牛肉柔らかさのためにここまで脂っこいものを出すか?普通??くどい、くどいよ。そして無駄に高い。対するはアルゼンチン牛、安いし赤みでありながら柔らかい、ヘルシー、味も雲泥の差。尚、日アメリカ様の圧力によってアルゼンチン牛は輸入できない模様。和牛はもはや和油牛って改名すべき。これもボロ負けの部類に入る。 ピザわかってる。これ日じゃないし。でもな、日のピザはなんかまずい。チーズが悪いのか、チーズが悪いだろ、絶対。欧米人はピザが好きでよくべるだけであって、スーパーの惣菜コーナーでか

    日本で食うほうが劣る食べ物
    Cru
    Cru 2021/06/14
    和牛嫌いなのね。おいしいのに。つか別ジャンルの食べ物だよね。品種改良の果てって気もするけど、幕末から居留地の外人の話題だったらしいし
  • ワクチン運搬に「医薬品専門業者」が怒り「行政はなぜ素人に運ばせるのか」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    ワクチン運搬に「医薬品専門業者」が怒り「行政はなぜ素人に運ばせるのか」 社会・政治 投稿日:2021.06.08 18:50FLASH編集部 「来なら、私どものような会社はいま、もっとも忙しくしていないといけないはずなんです。でも、まったくお声が掛からない。はたしてこのような状態で、安全にワクチンを運ぶことができるのでしょうか。心配になりますよ」 そう嘆くのは、医薬品の物流を専門に扱う企業の担当者だ。 【関連記事:アメリカの「反ワクチン業界」わずか12人で年間40億円の儲け】 英国や米国と比べ、遅々として進まない日での新型コロナウイルスワクチンの接種。そもそもワクチンを接種するためには、海外で製造されたワクチンを大量に接種会場へ運ぶ必要がある。 しかも、「新型コロナワクチンはマイナス75℃で保管し、最低でも2℃~8℃という低温で運搬することになっています。ここまで低温にする必要があるワ

    Cru
    Cru 2021/06/14
    努力義務か。そら緊急時にはどこも税収不十分な自治体からは呼ばれんだろね。たとえキャパがあっても
  • 1日1食 留学生が直面する貧困 - Yahoo!ニュース

    1日1がやっと… コロナ下の外国人留学生が直面する貧困 毎日新聞1122 「1日1しかべていない」。モンゴルから来日して都内で暮らす大学4年の男性(21)は新型コロナウイルス下にコンビニエンスストアと100円ショップのアルバイトの職を失い、所持金がなく貧困に直面している。家賃を1カ月分滞納すると、家賃保証会社から電話が連日かかってくるようになり、「せっかく日に来たのに残念でしようがない」とうなだれる。

    1日1食 留学生が直面する貧困 - Yahoo!ニュース
    Cru
    Cru 2021/06/14
    こういうのは既に利用済みなんだろか? https://www.mhlw.go.jp/content/000621849.pdf 借金の形になってるとか3ヶ月で終わりとか不十分過ぎるが。
  • 「相手の同意得られない…」苦悩する妊婦、中絶の実態は:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「相手の同意得られない…」苦悩する妊婦、中絶の実態は:朝日新聞デジタル
    Cru
    Cru 2021/06/14
    相手の男と友人が中絶が健保適用外だと知らない可能性。どころか健保で安くすんでることすら知らない可能性。これらを考慮しない自己申告主義の行政。社会の分断の進行と下層での教育の不徹底の進行。てのが低層にな
  • 「何者かになりたい人々」が、ビジネスと政治の「食い物」にされまくっている悲しい現実(熊代 亨) @gendai_biz

    「何者かになりたい」。多くの人々がこの欲望を抱え、日々を奔走し、消耗している。そして、モラトリアムの長期化に伴い、こうした問題は高齢化し、社会の様々な面に根を張るようになった。 新刊『何者かになりたい』を上梓した精神科医・熊代亨が、現代人の揺れるアイデンティティに迫る危機を暴く。 古くて新しい悩み 「何者かになりたい」「何者にもなれない」──こうした願いや悩みは古くもあり、新しくもある。 今、ツイッターで「何者かになりたい」と検索すると、たくさんの人がこの願いを投稿しているさまがみてとれる。「何者にもなれない」で検索すると、さらに多くの人のつぶやきが見つかり、「何者にもなれない○○」と名乗るアカウントも複数見つかる。 こうした願いや悩みは、人々のアイデンティティが定まりづらい時代ならではのものだ。たとえば江戸時代の武士や農民は、身分やイエによって「何者か」になるか決まっていたから、こうした

    「何者かになりたい人々」が、ビジネスと政治の「食い物」にされまくっている悲しい現実(熊代 亨) @gendai_biz
    Cru
    Cru 2021/06/14
    Twitterで検索したら沢山出てくるとか典型的チェリーピッキングと思う反面、90年代に終わった話と切り捨てるブコメも周囲1mしか見えてないだろとも思う。
  • タブレットで「自分の水着姿」をアップさせる小学校の宿題に驚愕 - Togetter

    リンク www.alsok.co.jp プライベートゾーンとは?子どもを性犯罪から守るための知識を解説|ALSOK プライベートゾーンの存在を子どもに教えることが、不審者や性犯罪者から身を守るための第一歩です。自分の体には他とは違う大事な場所があることや、他人にプライベートゾーンを見せたり、触らせたりしてはいけないことを、優しく子どもに伝えましょう。

    タブレットで「自分の水着姿」をアップさせる小学校の宿題に驚愕 - Togetter
    Cru
    Cru 2021/06/14
    例えばベトナム人女児を殺害したとされる犯人(否認事件だし真犯人かわからんが)の属性を指摘すれば皆が閲覧できる危険や流出の危険は教師も理解可能だと思うが。ハッキリ言わないゲームなのか?下品評価が怖い?
  • 「レジ袋を買って複数回使うほうがエコ」専門家が指摘 実はエコバッグ使用で環境負荷に〈AERA〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    レジ袋有料化が始まって間もなく1年。エコバッグを持参して買い物に行く人は多い。だが、それは当にエコなのだろうか。AERA 2021年6月14日号の記事を紹介。 【アンケート結果】レジ袋をもらっている人はどのくらいいる? *  *  * レジ袋有料化で実際にポリ袋の使用量は減らせているのだろうか。サステナビリティコンサルタントの安藤光展さん(39)は悲観的だ。 「有料化以降のプラスチックごみ発生量について、データはまだ出ていないのですが、エコバッグの使用が広まってもポリ袋を使う機会は相変わらず多く、『何割かは減っている可能性があるが、正直あまり期待できない』が私の見解です」 さらに安藤さんは、「エコバッグを持つこと自体」にも警鐘を鳴らす。環境省の調査では、エコバッグを「複数持っている」と回答した人は7割以上。 英国の環境庁が2011年に発表した調査では、「地球温暖化の可能性」をレジ袋より少

    「レジ袋を買って複数回使うほうがエコ」専門家が指摘 実はエコバッグ使用で環境負荷に〈AERA〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    Cru
    Cru 2021/06/14
    以前はホームセンターでしか買えなかったレジ袋が、有料化以来、百均で大量に売られるようになったしね