タグ

2023年12月21日のブックマーク (4件)

  • 【提言】建設業の週休2日制は実現可能なのか?私が考える根本的な問題と解決策

    「建設業の週休2日制は実現可能なのか?」この問いに対して僕は「可能である」むしろ『いますぐ週休2日にすることで、関わる人全員がハッピーになれる』と答えたいです。 建設業に長く携わっているものからすると 「この議論、いつからやってるんだよ」 「休みが増えるのは嬉しいが給料が減ってしまったのでは困る!」 「工期が厳しくて無理だろう」 という声も多数出てくるかもしれません。 しかしそれは、「考えることをやめている」だけではないでしょうか? 建設業の現場には改善できる余地が無数に存在しています。 やりようによっては 給料を減らさずに 工期も伸ばさずに 週休2日制を導入することは可能なのではないかと考えます。 そこで今回は、26歳から28年間鳶工事会社を経営している僕が、建設現場における週休2日制度導入について様々な角度から考察していきます。 鳶職人って給料をいくらもらえるの? そんな疑問にお答えす

    【提言】建設業の週休2日制は実現可能なのか?私が考える根本的な問題と解決策
    Cru
    Cru 2023/12/21
    労働生産性上げるってのは効率上げるって事なので、休み減らして下がる分もあるよね。週休2日で筋肉疲労が解消するなら単位時間あたり生産性が伸びて工期に影響しないかも…って長期定量測定すべきじゃない?
  • 『薬屋のひとりごと』は面白いが猫猫のキャラ造形が気になって集中できない「好きなんだけど心がざわつく」

    しのもりつかさ @sinomoritsukasa 薬屋のひとりごとアニメ面白いんだけど、の「ダウナー・男言葉・化粧すると美人・イケメンに靡かない・陽キャと一線を引く・自身の(特殊な)得意領域で一目置かれる」などといったあらゆる要素が、オタク中高生女子が自分を投影しやすい(似ているとは言ってない)キャラ造形すぎて集中できない。 2023-12-20 18:31:03 しのもりつかさ @sinomoritsukasa 世が世なら「オイイイ!」「噛み殺すよ」「私ってうまるちゃんに似てる」と言っていた層が、全国の中学・高校で「私ってに似てるんだよね〜」と言い出していそうだなあということばかり気になってしまう 2023-12-20 18:31:03

    『薬屋のひとりごと』は面白いが猫猫のキャラ造形が気になって集中できない「好きなんだけど心がざわつく」
    Cru
    Cru 2023/12/21
    後宮ものと聞いて、宦官・纏足はどうすんの?と思ってみたら、宦官君は男らしい声で筋肉モリモリ、纒足はごく一部宮女のみという設定。まあファンタジーだしな。でもまあまあ面白い。10代女子は自己投影しやすいのか
  • 「自殺を考える人」は血中に検出可能な変化が起きていた!しかもその成分は男女で違う - ナゾロジー

    自殺の認識が変わるかもしれません。 米国のカリフォルニア大学(UC)で行われた研究によって、男女で異なる5つの化合物の血液濃度を測定するだけで、自殺念慮の高い人を90%以上の精度で特定できることが示されました。 また研究では男女共通の自殺念慮の因子として「ミトコンドリアの機能低下」を示す化合物も特定されました。 ミトコンドリアは細胞内のエネルギー生産工場として機能しているだけでなく、脳と体の間の信号を調整する「ミトコンドリア情報処理システム(MIPS)」の中枢を担っており、機能不全は全身の細胞に大きな悪影響を及ぼすと考えられています。 このことから研究者たちは、プレスリリースにて「自殺未遂は実際には、細胞レベルで耐えられなくなったストレスを(死によって)止めようとする、より大きな生理学的衝動の可能性がある」との仮説を提唱しています。 研究内容の詳細は2023年12月15日に『Transla

    「自殺を考える人」は血中に検出可能な変化が起きていた!しかもその成分は男女で違う - ナゾロジー
    Cru
    Cru 2023/12/21
    全身アポトーシス?こりゃまた異論の多そうな仮説を。注目度が上がって追試が増えれば論文引用数が上がったりするんかな?そんなニュースサイトの釣りタイトルみたいな事はしないよね?
  • 図録▽1人当たりGDPの歴史的推移(700~1850年、日本と主要国)

    マディソン推計の「1人当たりGDPの歴史的推移(日と主要国)」を図録4545で掲げた。時期は700~1850年に限定されるが、これをさらに近年の研究成果にもとづいて改訂した新推計(一橋推計)の結果を掲げた。 日については、図録1150aで示した古代・中世・近世の1人当りGDPの推移を、1874年の米価で明治期以降の実質GDP系列と接続し、マディソン推計にならって、この系列を1990年の購買力平価で国際ドル単位に換算した系列を掲げた。日以外の主要国についてもマディソン推計以降の新推計を掲げている。 日の新推計はマディソン推計と同じく、古代、中世には、他の主要国より1人当りGDPが低かったことを示している。 ただし、1280年の時点では日はイングランドの4分の3程度の水準であり、極端に大きな差は認められない。その後、イングランドは、他の北ヨーロッパ諸国と同様に黒死病の影響による大幅な