タグ

ブックマーク / tripeditor.com (15)

  • まさか日本人が「貧乏」を実感?ハワイ旅行で変わったこと【2022】 - TRiP EDiTOR

    新型コロナウイルスが少しずつ収束へ向かいながら、「海外旅行」がやっと格再開しつつあります。しばらくの間ずっと行けなかった海外旅行を、ようやく考え始めた人も多いでしょう。 image by:RightFramePhotoVideo/Shutterstock.com しかし、コロナ禍で日人を取り巻く海外旅行は、大きく変化しました。日人に最も身近で、最も人気の場所である「ハワイ」も同様です。コロナ前と同じような感覚でフラっと行くと、現地のアレコレに驚き、「準備不足」を痛感するかもしれません。 筆者は、新型コロナ禍直前の2020年1月、そして直近では2022年8月と、ハワイへ行きました。日人のハワイ旅行が、コロナ前後と比べて大きく変わった点、事前にぜひ知っておくべき点などを、実体験をもとご紹介します。 ※記事は新型コロナウイルス感染拡大時のお出かけを推奨するものではありません。新型コロナ

    まさか日本人が「貧乏」を実感?ハワイ旅行で変わったこと【2022】 - TRiP EDiTOR
    Cru
    Cru 2022/11/10
    まあそうなるわな。そもそも大分前から徐々にそうだったのだが
  • 下の毛ないの!?外国人と日本人の気になる「ヒミツの場所」ケア事情 - TRiP EDiTOR

    外もだんだんと涼しくなり、夏も終わりを迎えようとしていますが、例年だとまだまだ暑さが残る時期。そんな気温の高い季節といえば、肌の露出が増えるからこそ気になるのがムダ毛の処理。 なかでも「あの毛」に関しては、日海外で処理事情に大きな違いがある様子。とくにワイルドな感じは欧米ではちょっと異色な見た目になるみたいです。 今回は、いろいろな諸事情を経て「おけけ」に言い換えながら、実際に複数の外国人にお話を伺って、世界の処理事情をさまざまな方面からまとめてみました。 ※記事は新型コロナウイルス感染拡大時のお出かけを推奨するものではありません。新型コロナウィルスの海外渡航・入国情報および各施設の公式情報を必ずご確認ください。 日人男性の約半数は、ノータッチ image by:Shutterstock.com 海外の画像や映像を見る機会がある人はわかると思いますが、欧米では完全に処理してしまう人

    下の毛ないの!?外国人と日本人の気になる「ヒミツの場所」ケア事情 - TRiP EDiTOR
  • 海外でも行列。なぜユニクロは外国人にも愛されるようになったのか? - TRiP EDiTOR

    過去にTRiP EDiTORでは、外国人インタビュー記事をたくさんご紹介してきましたが、いろんな国出身のかたに話を聞いてみたところ、日にきてショックを受けたことはまだまだあるそう。 そこで今回は寄せられたコメントも非常に多かった「ユニクロ」に焦点をあてて、外国人のみなさんがどのように考えているのか?また、どういった点にショックをうけたのか?など、さまざまなお話を伺ってみました。 早速、日を代表するファッションブランドであるユニクロの「海外事情」や「外国人が好きな商品」についてご紹介していきます。 いま、読まれています >>>信じられない美しさ!外国人が「日の四季」に驚いたこと ※記事は新型コロナウイルス感染拡大時のお出かけを推奨するものではありません。新型コロナウィルスの海外渡航・入国情報および各施設の公式情報を必ずご確認ください。 世界的人気を誇るユニクロ、海外では実際にどう?

    海外でも行列。なぜユニクロは外国人にも愛されるようになったのか? - TRiP EDiTOR
    Cru
    Cru 2021/03/06
    “為替の影響で今は日本で買うより2倍くらい高い”…為替はそこまで変動してないので、単純にインフレがない日本の物価水準と所得水準がイタリアより相対的に下がってきて物流コストが安上がりだからじゃない?
  • セブン、CoCo壱、一蘭…台湾人が愛する日本の「チェーン店」11選 - TRiP EDiTOR

    海外に進出するさまざまな日の飲店。国内で見かける馴染みのチェーン店のなかには、海外で人気を集めているお店も少なくありません。 とくに「台湾」にはたくさんの日のチェーン店が進出していて、「日式レストラン」として多くの人の生活に浸透しているのだとか。 そこで今回は、台湾出身のファンさん(仮名)に、実際に現地で通っていた・話題になっていた日のチェーン店について聞いてみました。なかには日よりも台湾で有名で、イメージが180度異なるお店もあるようです。 ※記事は新型コロナウイルス感染拡大時のお出かけを推奨するものではありません。新型コロナウィルスの海外渡航・入国情報および各施設の公式情報を必ずご確認ください。 参加者プロフィール ライター赤池(以下・赤池):生まれも育ちも日。一度だけ台湾に行ったことがあるが、それ以降、台湾グルメにハマっている。 ファンさん(以下・ファン):台湾・台北出

    セブン、CoCo壱、一蘭…台湾人が愛する日本の「チェーン店」11選 - TRiP EDiTOR
    Cru
    Cru 2020/11/03
    ”今度の中間選挙のときに台湾へ帰るから”…素晴らしい政治参加意識
  • ありえない!外国人が日本にきてショックを受けた12のこと - ページ 4 / 5 - TRiP EDiTOR

    テレビに裸で映ること/インドネシア出身 image by:Shutterstock.com 「母国のテレビ番組は、バラエティでも男女問わず裸になるのがNG。日にきてコメディアンの人が下着もつけずに、モザイク処理のみでテレビに出ている光景をみてびっくりしました…」(インドネシア出身/日在住歴12年) 現在は日でも原則「全裸」はNG。1990年代くらいまではいまより規制がゆるかったため、いわゆる「お色気番組」も放送されていましたが、2000年代以降は規制を強化。 ジャカルタのスイッチャー(2020年)image by:Pascalis PW / Shutterstock.com 各放送局の放送基準にも記載があるように「肉体の一部を表現する時は、下品・卑わいの感を与えないように特に注意する」と定められています。 日人は働きすぎること/ボリビア出身 image by:Shutterstoc

    ありえない!外国人が日本にきてショックを受けた12のこと - ページ 4 / 5 - TRiP EDiTOR
    Cru
    Cru 2020/10/20
    ”ロシアでは決済や納税に賃貸契約など、あらゆることがスマホでできます。…… もはや石器時代かと思ってしまいました”。IT化が遅れたのはデフレのせいだと思ってたが、ロシアに負けてるのかー、そうかー。
  • 台風情報でよく聞く「南大東島」がトリビアまみれの島だった - TRiP EDiTOR

    前回、「夏の離島ランキング、1位は黒島。「フォトジェニックな島」が上位独占 」という記事を紹介しましたが、今回は台風のニュースなどで、よく耳にする「南大東島」をご紹介します。 聞いたことはあっても、実際どこにあるのか、どんな島なのかはよく知らないという方も多いのでは? 実は沖縄県に属しながらも、沖縄と微妙に違う、オリジナリティあふれる南大東島の知られざる魅力を紹介します。 ※記事は現段階でのお出かけを推奨するものではありません。新型コロナウィルスの国内情報および各施設などの公式発表をご確認ください。 トリビア満載!? 沖縄であって沖縄でない、ダイナミックでユニークな南大東島 岩をくり抜いた「海軍棒プール」。砂浜がない大東島ではプールで海水浴を楽しみます。シュノーケリングにもおすすめ! 今年も台風シーズンがやってきましたね。毎年、台風の季節になると天気予報やTVのニュースで耳にするのが「大

    台風情報でよく聞く「南大東島」がトリビアまみれの島だった - TRiP EDiTOR
    Cru
    Cru 2020/05/16
    行ってみたい…
  • 外国人にじわりと人気。知るひとぞ知るニッポンの「古民家ステイ」 - TRiP EDiTOR

    近年、よく話題になっている古民家。全国的に古い建物を再利用した古民家に泊まるスタイルが、旅行者から人気を呼んでいます。日国内だけに限らず、「古き良き日を堪能できる」と、外国人旅行者の間でも話題のようです。 そこで今回は、都市部ではなかなか体験できない、地方の素敵な古民家ステイについてご紹介します。 「古民家」が静かなブーム イメージ image by:photoAC 観光庁は一般住宅に有料で客を泊める民泊の営業ルールを定めた「住宅宿泊事業法(民泊新法)」を2018年に施行しました。 全国的な民泊解禁の影響もあり、従来のホテルや旅館だけではなく、宿泊先の多様化が高まっている昨今。なかでも「古民家ステイ」は注目を集める宿泊スタイルのひとつです。 歴史的な建築の良さを生かした古民家に泊まれる場所が全国的に増えており、静かなブームを呼んでいます。 以前も紹介しましたが、年間多数のお遍路さんが訪

    外国人にじわりと人気。知るひとぞ知るニッポンの「古民家ステイ」 - TRiP EDiTOR
    Cru
    Cru 2020/01/15
    泊まってみたい
  • 日本にきて時計の意味がわかった。外国人が驚いたニッポンの当たり前 - TRiP EDiTOR

    みなさんは海外旅行で外国を訪れた際、その国の見れない光景や文化に驚いた経験はありませんか?例えば、チップが必要だったり、公衆トイレが有料だったりと、日とは異なる文化の国もありますよね。 もちろん逆も然りで、日ではごく普通で当たり前のように思っていたことでも、日を訪れた外国人からすると不思議だったり驚きに感じてしまうこともあるようです。 そこで今回は世界中を旅してきた筆者が、訪日経験のある外国人のみなさんに「日に来て驚いたこと」についてインタビューを実施しました。いつもとは違う視点から、知られざる日が見えるかもしれません。 訪日外国人が驚いた。ニッポンの意外なイメージ image by:Shawn.ccf/Shutterstock.com 仕事がら、世界の国々を歩き回る機会が多いです。海外の人々と交流を持つ機会にも恵まれています。 そうした国内外で出会った外国人たちに、「日は○○

    日本にきて時計の意味がわかった。外国人が驚いたニッポンの当たり前 - TRiP EDiTOR
    Cru
    Cru 2019/11/27
    "筆者の場合はロシア人女性から、「こんなにシャイで、路上でも声をかけたり、口笛を吹いて気を引いたりする男性がいない国で、どうやって男女は知り合うの?」とまじめな顔で聞かれた経験があります"
  • 女性が教える「混浴温泉」で失敗しないコツ。秋田「乳頭温泉郷」編 - TRiP EDiTOR

    寒〜い冬を乗り切るためのお楽しみといえば“温泉”。もちろん、露天に限ります。自然の中で雪景色を眺めながらの湯浴みなら、もう言うことありませんよね。 今回は秋田の「乳頭温泉郷」を紹介します。秋田県の秘湯は昔から混浴が多くありますが、混浴に抵抗ある女性の方もいらっしゃるかもしれません。そこで今回は混浴温泉の入浴の仕方をお伝えします。 秘湯がいっぱい。秋田県『乳頭温泉郷』へ 葺き屋根の長屋が旅情をそそるとして人気の鶴の湯「陣」image by: 秋田観光コンベンション協会 温泉天国として知られる秋田県には稀にみる素晴らしい泉質の温泉が点在しますが、その多くが冬季には雪のためクローズ。年間営業をしている宿でも、けっしてアクセスがよいとは言えず、訪れるにはそれなりの覚悟が必要です。 そんな秋田の秘湯にあって、冬季でも公共交通機関を使って訪れることができるのが「乳頭温泉郷」。 いまやすっかり全国区に

    女性が教える「混浴温泉」で失敗しないコツ。秋田「乳頭温泉郷」編 - TRiP EDiTOR
    Cru
    Cru 2019/11/01
    ま若いうちならバスタオルOKのとこに男女グループとかで行っても楽しいよねぇ
  • 嗚呼、美しきレトロ建物。古き良き「思ひ出」をめぐる東京散歩【21選】 - TRiP EDiTOR

    世界トップクラスの発展都市・東京。虎ノ門ヒルズや渋谷ストリームなど、真新しい施設や建物が続々と登場しています。 2019年5月に新元号「令和」をむかえ、翌2020年には東京オリンピック・パラリンピックを控えていますが、時代が変わっても古き良きレトロな建物をみると、まるでタイムスリップしたような懐かしい気持ちになるものです。 再開発が進む「東京都」に残されたレトロな建物たち 東京都都市整備局が発表している「市街地再開発事業」によると、都内21の地区が再開発予定地区とされています(2018年3月31日時点)。渋谷区や品川区、港区といった23区を中心に再開発が進んでおり、多くのエリアで大規模な工事がいま現在行われているのです。 そんな整備が進む東京都内ですが、どこか懐かしい古き良きレトロな建物が各所に数多く残されていることをご存じでしょうか。なかには近代的なビルが立ち並ぶオフィス街にポツンと、数

    嗚呼、美しきレトロ建物。古き良き「思ひ出」をめぐる東京散歩【21選】 - TRiP EDiTOR
    Cru
    Cru 2019/11/01
    ステンドグラスで思い出したが三信ビルは解体前に行きたかったなあ。亡き父のかつての勤め先
  • サランヘヨ、日本。韓国人が愛するニッポンの素晴らしきカルチャー - TRiP EDiTOR

    韓国のポップカルチャーは、常に互いに影響を受けながら時代とともに進化しています。私たち日人がチーズタッカルビやオルチャンメイク(美少女[オルチャン]という言葉から派生した韓国風メイク)に夢中になるのと同じように、韓国人も日のグルメやコスメ、お土産に興味津々。いま、韓国人が気になる日のトレンドには、一体どんなものがあるのでしょうか? 日にどのくらいの韓国人が来ているの? TZIDO SUN / Shutterstock.com 日政府観光局(JNTO)が発表した訪日外客数の動向によると、2018年に日に訪れた韓国人観光客数は753万8,952人。一方で中国人観光客数は約838万人となっており、国土面積の違いを踏まえて考えてみても、昨年いかに多くの韓国人が日を訪れていたかがわかります。 政治情勢の影響もあり最近は減少傾向にあるものの、2019年8月の韓国からの訪日客数は中国

    サランヘヨ、日本。韓国人が愛するニッポンの素晴らしきカルチャー - TRiP EDiTOR
  • 確かにモテますね…海外で恋ゴコロも働く日本人女性のリアル - TRiP EDiTOR

    憧れの海外生活。日以外の国で働いてみたい、または暮らしてみたいと考える方も多いのではないでしょうか。実際に海外生活がどんな感じか気になりませんか?今回は海外経験豊富な方々にリアルな外国事情を含め、「日人がモテる説」や「海外ならではのベッドへの誘い方」なんて話も色々と聞いてみました。 一人で海外に行こうと決意したきっかけとは? 今回、お話を伺ったのはワーキングホリデービザを利用して渡航した奥村さんと安藤さんのおふたり。 左:奥村さん、右:安藤さん 奥村さん:アメリカとカナダへ日ワーキング・ホリデー協会より渡航。留学国含め21ヶ国を回った。現在は海外在住。 安藤さん:カナダ、オーストラリアへ日ワーキング・ホリデー協会より渡航。帰国後は東京の企業に勤務。 おふたりとも海外経験が豊富ですので、私たちが知らない話が聞けるかもしれませんね。さっそく現地での生活や仕事、外国人との恋愛話まで、赤裸

    確かにモテますね…海外で恋ゴコロも働く日本人女性のリアル - TRiP EDiTOR
  • これ、すべて0円。 旅好きが選んだ「無料観光スポット」TOP10 - TRiP EDiTOR

    年末年始、ゴールデンウィーク(以下・GW)、シルバーウィークなど、旅行が楽しい長期休暇はたくさんありますが、そこで重要なのは旅行費用。交通費や宿泊費だけでもお金が掛かってしまうけど、せっかくの旅行先で楽しみを抑えるのももったいないもの。そんなときこそ、無料で思う存分遊びつくせる施設が大切です。 そこで今回は、GWをお得に楽しめる全国の無料観光スポットをご紹介していきたいと思います。 GWは、お得に過ごしてみる? 以前のTRiP EDiTORでご紹介した20~60代に対するアンケート結果によると、GWにかかる予算は全体平均で6万7,417円。年代別では50代の男性がもっとも高く、9万9,424円という結果になっていました。 例年より長めのGWですが、今年はちょっとお得な観光なんていかがでしょうか? この度、旅行予約サイト「トリップアドバイザー」が、過去1年間に投稿された口コミをもとに「旅好き

    これ、すべて0円。 旅好きが選んだ「無料観光スポット」TOP10 - TRiP EDiTOR
  • 韓国人と中国人が気にしていた、日本とは微妙に違う「一般常識」 - TRiP EDiTOR

    では当たり前だと思っていることでも、実は海外ではマナー違反だったり、違った意味にとらえられたりすることがあります。 例えば、写真を撮るときにする「ピースサイン」は国によっては失礼な意味になることも…。逆も然りで、海外ではOKでも日ではNGな作法も少なくありません。 そこで今回は日中国韓国で異なる「一般常識」をテーマに、各国の出身者同士でオンライン座談会を開催。お互い近い国ですが、全く異なる作法がたくさんありました。 関連記事 >>>紙、流さないで!日人が海外でやりがちな「トイレ」でのNG行動 ※記事は新型コロナウイルス感染拡大時のお出かけを推奨するものではありません。新型コロナウィルスの海外渡航・入国情報および各施設の公式情報を必ずご確認ください。 参加者プロフィール ライター赤池(以下・赤池):生まれも育ちも日の20代女性。今回のライターです。 王さん(以下・王):中国

    韓国人と中国人が気にしていた、日本とは微妙に違う「一般常識」 - TRiP EDiTOR
  • 物価は高いが旅行者には優しい。スイス屈指の文化都市・バーゼルを行く - TRiP EDiTOR

    スイスといえば、幸福度ランキングでも上位に入るなど、観光はもちろんのこと移住先としても人気が高い国。ただその反面で、料品の価格に関しては軽くパニックになるほど高いようで…。 オランダ在住の日人・あめでおさんは、これまで2度の訪問で体験したスイス現地の異常な物価高の実情、そしてスイス北西部にあるライン川沿いの町・バーゼルの観光事情について、無料メルマガ『出たっきり邦人【欧州編】』でレポートしています。 基的な材が安価で手に入るオランダ オランダに来て3つの町で暮らしました。今住んでいるところからの連載が今回100回目を迎えて、いまさらのように、今の町での暮らしが一番長くなったことに気づきました。実は6年以上前に気づくべきだったので、当にいまさらです。 「石の上にも3年」というのは真理で、どんな国へ移住しても、落ち着いて暮らせるまでに3年は必要です。最初の3年間の重みは、4年目以降の

    物価は高いが旅行者には優しい。スイス屈指の文化都市・バーゼルを行く - TRiP EDiTOR
    Cru
    Cru 2018/04/08
    スイスフランが吊るし上げられた時当局は色々なりふり構わなかったが結局是正できなかったのね。この価格差は強烈なデフレ圧力だと思うが当局は如何に回避するのか?
  • 1