タグ

2013年4月9日のブックマーク (23件)

  • 本誌が見た「放射能の魔界」 福島原発は今、「水戦争」

    誌が見た「放射能の魔界」 福島原発は今、「水戦争」 敷地内に大小900を超える汚染水タンクがひしめく。原子力規制委員会と地元漁協の同意を得て海洋放出できるか。 2013年4月号 LIFE by 現地ルポ/誌 宮嶋巌 3月1日午前10時半。福島第一原発の免震重要棟内で白装束(防護服)に着替え、全面マスクを被る。綿手袋の上にゴム手袋を2枚重ねで着用し、異物が入らないように袖口をテープで封じる。下を2枚履き、不格好な防護に履き替えた。 免震重要棟前の空間線量は毎時23マイクロシーベルト(μSv)。取材陣を乗せたバスは、標高35メートルの高台からなだらかな坂道を走る(地図参照)。途端に携帯線量計の警戒音(100μSv超)が鳴り出す。どんよりとした空の下、灰色の海に面して並び立つ4つのタービン建屋の横をバスは南下。2年前の津波に押し流された発電設備やクルマの残骸が目に飛び込んできた。 「10

    本誌が見た「放射能の魔界」 福島原発は今、「水戦争」
  • 売場を変化させるということ - 24時間残念営業

    2013-04-09 売場を変化させるということ なんか朝から晩までレジ打ってたら右肩が上がらなくなったといっては言い過ぎだけど上げるとすごい痛い。俺オーナーなのになんでこんなレジばっか打ってんだろう……。とバイトに愚痴を言っていたら「すんませんすんません、そんなつもりじゃなかったっす。次からは私がレジに入ります!」と謝られたので、上の立場の人間はちゃんと気をつかって発言しなきゃだめなんだなあって思ったけど疲れるもんは疲れんだよクソMK2ですみなさまいかがお過ごしですか。俺はレジ打つことといま拡販中の商品を売ることしか考えていなかったため、今日なにを書くかまったく考えていませんでした。あと「クソMK2」でひとつの単語ではありません。気をつけてください。 そんでなんか書くことないかなーと思ったんですけども、近々うちの店になんか新しい什器が入るらしいです。什器っていうのは商品を陳列するための道

    Cujo
    Cujo 2013/04/09
    『過剰なくらい応えて「こういう店である」と見せ続けることが差別化につながる』
  • 煮ヌードル最強は何か

    とある集まりの席で、デイリーのライター西村さんが「チキンラーメンって、お湯をかけるだけよりも鍋で煮た方が圧倒的に美味いよね」という旨の発言をされていた。 そうなのだ。アレはお湯をかけるだけだと何かとても「足りないもの」をべている感じがする。ちゃんと美味しいのに、不思議と何か足りない。。 そう言えば、世の中には他にも「お湯をかけるだけ」麺が多数存在するが、あれも鍋で煮た方が美味くなるのではないか。 そんな煮ヌードルの美味しいものを探してみた。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:離婚式プランナーを目指してきた > 個人サイト イロブン Twittertech_k 「べたあと悲

  • 「ファミレスで何食べた?」社員をアプリ監視 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    スマートフォンに位置情報アプリを入れて営業マンの回り先を調べたり、生体認証で出退勤を確認したり――。 IT技術の発達で、会社が従業員の行動を簡単かつ正確に管理できる時代になった。プライバシー侵害にあたるかどうかを巡り、訴訟に発展したケースもある。「喫茶店でサボリーマン」は絶滅してしまうのか。 「お前、昨日の1時頃、コンビニにいただろ」「その後、ファミレスに入ったよな。なにべたんだ」 セルフ式ガソリンスタンドを管理する東京都内の会社役員(28)は時々、社員にこんな風に話しかける。 同社は今年1月、外回りの社員20人にスマートフォン(スマホ)を支給。スマホには、全地球測位システム(GPS)を使って位置情報を指定の端末に送信するアプリが入っている。会社のパソコンを開けば、それぞれの社員が何時にどこにいるか、建物名まで地図で確認できるのだ。 同社では自宅から現場に向かい、直接帰宅する社員が多く、

    Cujo
    Cujo 2013/04/09
    っ「ふけいたいでんわ」
  • はてブのアルゴリズム変更をチェック - 情報の海の漂流者

    2013年1月のはてブリニューアルによりホッテントリーの回転が早くなり、同じ記事が何日もの間トップを独占するということが少なくなった。 滞留や偏りをなくすためにアルゴリズムを変更いたしました。一定時間でコンテンツが入れ替わるよう更新性を高めています。その日にしかチェックできない、新鮮なエントリーが楽しめるようになりました。人気エントリーのアルゴリズムは、今後も継続的に改善してまいります。 トップページとカテゴリページをリニューアルしました - はてなブックマーク日記 - 機能変更、お知らせなど この変更の影響を検証するため、過去一年分のはてなブックマーク週間ランキングを調べ、週間1000ブクマ超の記事数の変化をグラフにしてみた。 (チェックしたのは記事の総ブクマ数ではなく、週間ブクマ数。今回はどんなものが上位に来ているかを自分の目で確認するため、スクリプトを使わず手計算したので、集計ミスが

    はてブのアルゴリズム変更をチェック - 情報の海の漂流者
  • 【転載】帰化人国会議員一覧|What is love?

    What is love? 教えて下さい。Agnese Gonxhe Bojaxhiuさま ブログ画像一覧を見る « 再びパンダ外交?!・・・ 記事一覧 民主党の実態! 不・・・ » 【転載】帰化人国会議員一覧 Wed, December 21, 2011 18:04:34 テーマ:【注】売国政党議員・企業 やっぱりそうだったのか... 日人 国民必見!拡散希望!  転載元:「敗戦革命」実施の左翼は靖国の英霊に謝罪せよ!沖縄県民斯ク戦ヘリ http://kakutatakaheri.blog73.fc2.com/blog-entry-2845.html 転載ここから--- 第19170号 國民新聞 平成23年12月25日(日曜日) 帰化した国会議員 日会議埼玉支部の吉田滋相談役が最近入手した 「帰化人国会議員一覧」 によると、民主党所属議員(元職を含む)が最多だった。 民主党には 小沢

  • ボート転覆・半裸…USJ入園禁止の神戸大生 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    神戸大(神戸市灘区)は9日、米映画テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(USJ、大阪市此花区)で、文学部2年の男子学生(19)がアトラクションの運行中に危険な姿勢を取って一時休止させるなどの迷惑行為を繰り返していた、と発表した。 今後、処分を検討する。USJはこの学生に入園禁止を言い渡している。 同大学によると、学生は入学前の2012年3月26日〜今年3月21日、アトラクション「ジュラシック・パーク・ザ・ライド」で後ろ向きになって運行を止めたり、2人乗りボートで故意にボートを転覆させたりした。迷惑行為は8回に及んだという。また、3月21日には、簡易投稿サイト「ツイッター」に、アトラクションから身を乗り出して骨折し乗り物が終日休止した、との虚偽の書き込みをした。 学生は10人以上の男性と上半身裸でアトラクションに乗っている写真も投稿。大学側は3月下旬に苦情を受けて学生から聞

  • Twitterのあの子どもについて

    みていてつらい。 どっちかというと、アンチだったけど、もうつらい。 何も知らないときに見て、ちょっとしたことを書いたら凍結された。非公式RTてのは、編集によって文脈がぶっちぎられるからどうとでもなる。 普通のRTだったら多分炎上しなかったと思う。当に、普通に、思ったこと。読んだら何か思うだろー?思ったら書くこともあるだろ。嫌いだとかすらではなかった。暴言でもなかった。 最初は頭に来た。ファンが暴言をどんどん言ってくる。最低ですね、とか、大人がとか、いろいろ。使ったこともないげすな言葉を使われて頭に来た。 彼女自身も結構なことを言ってたよ。 もう毎日毎日来た。ほかの炎上が物件見つかるまで一週間くらい。結構長くね? 今は一瞬で凍結らしいね。 愛着のあるアカウントだったし、しばらくはむかついたよ。まあ、でも所詮Twitterだしね。 それで、嫌いなものって見るじゃない?観察しちゃうじゃない?そ

    Twitterのあの子どもについて
    Cujo
    Cujo 2013/04/09
    ついったを凍結されたことを「死亡した」と表現する増田氏もちょっと「心配」かも?
  • 【インタビュー】自炊代行に道筋を、許諾ルール検討「Myブック変換協議会」に狙いを聞く 〜著作者が出版社と読者を仲立ち、蔵書電子化の「解決策」を探る

    Cujo
    Cujo 2013/04/09
    『権利というのは許諾するためのものだ』
  • 【「体罰」を考える】喫煙生徒を血まみれになるまで殴った教師、母親は「よくぞやってくれました」と頭を下げた(1/4ページ) - MSN産経west

    大阪市立桜宮高校(大阪市都島区)の体罰問題をきっかけに、1月下旬に開始した連載「『体罰』を考える」は3月上旬に終了した。だが、いまなお体罰に関するさまざまなご意見が寄せられ、学校教育法で禁じられている体罰だが、実体験に基づいてその効果を知らせるご意見もあった。喫煙した生徒を血まみれになるまで殴った先生と、その“体罰”を問題にするどころか、「よくぞやってくれた」と頭を下げ、教師に感謝した母親…。学校が新入生を迎え、新学期が始まる4月。特別編として、単純に「体罰=悪」と割り切れないという意見をもう少し紹介してみたい。親が「ありがとうございました」 秋田市の方からのメールには、体罰による効果として自身が目撃した事例を記されていた。 「通っていた高校では、日常的に校庭に暴走族が入り込み、頻繁に授業妨害があり、登下校時に喫煙したりするのは当たり前」だったといい、さらには「授業中に、複数の生徒が教師を

    Cujo
    Cujo 2013/04/09
    家庭内暴力の道具の代わりに教師を使った?
  • アイマスとラブライブの声優を比較した結果ww:たろそく跡地

    >>37 ぶっちゃけ、結婚もせずに普通に働いてりゃコンサートチケット代やグッズ代やゲーム代なんて屁みたいなモンだからな。 嫁と子供に割くコストを全部趣味に回せるし。

    Cujo
    Cujo 2013/04/09
    「Fランクアイドルを応援するという記憶」があるPは、他のコンテンツ(の関係者)を貶めたりはしない(と思いたい)。
  • SFをラノベ新人賞に送った結果wwwwww

    1 風吹けば名無し :2013/04/03(水) 10:37:03.20 ID:LysHkM1Kなお余裕の一次落ちで祈られまくった模様wwwwwwwwwwww ・とても読みやすい文章でキャラクターも悪くなかったと思います。文章は良かったのですが、情報の出す順番が悪いために頭に入って来にくかったです。 普通に設定から情報を出したのでは冒頭が重くなりいまの読者には受け容れられません。まずはキャラ描写から入った後に設定を小出しにして行くのがベターです。次回のご応募を(ry ・設定は面白いです。しかしそれを読み手に理解させるのに時間がかかりすぎています。設定の難解さがSF世界観のハードルをさらにあげています。 もう少しとっつきやすい設定で読者の目線を意識したものが出来たらまた送って(ry ・架空の歴史世界。大空と滅びゆく人々の物語。導入部分の児童文学的な読み心地から壮大な戦争にむりなくス

  • 日本よ、これがイケダハヤトに絡むはてなブックマーカーだ!

    こんなことを書くと「イケダハヤトを擁護するな!」といつものように匿名の方々から罵詈雑言を浴びせられそうですが、いつもはてなブックマークでイケダハヤト氏に対してネガコメをつけている人のリストをさくっと作ってみました。 id:hagex この人は面白いですねぇ。 この人のブログをきっかけにイケダハヤトに絡むようになった人も多いのでは。 id:world-is-yours この人もいつもブログでイケダハヤト氏のことを書いてますねぇ。 リンクをウェブ魚拓にするのさえやめていただければいいのですが…。 id:raf00 切り込み隊長にべったりのポジショントークがうざいですねぇ。 id:okra2 いつも悪口言ってくれますねぇ。 id:pkm 飽きた飽きたと言ってるけどいつまでもコメントしてる人。 いますよねこういう人。 id:a_matsumoto この人も飽きたって言ってますねぇ。 そのコメントに

    日本よ、これがイケダハヤトに絡むはてなブックマーカーだ!
    Cujo
    Cujo 2013/04/09
    『途中に僕と書いてしまいましたがイケダハヤト氏の間違いでした。』/イケダ某を橋下某とかで置き換えたら・・・もしかしてネット選挙反対のための刺客?(遠すぎ
  • ブクマは世界も生活も変えないけど、やめらんない

    毎日せっせせっせとブクマしてコメントつけてスターもらったって、それってなんの生活の足しにならないんだよなー。 最初のころは情報収集としてのブクマ中心だったけど、近頃はコメントするためのブクマのほうが多くなっちゃった。 ブクマでは世界はおろか自分の生活すら変えられない。 それでもせっせせっせと「井戸端会議」に精を出す。 それで良いのか?と問われれば、いいわけないんだけど、やめらんない。 だって楽しいもの。外野からヤジ飛ばすの。

    ブクマは世界も生活も変えないけど、やめらんない
  • 最近のヨドバシカメラが完全にAmazonを超えている件 - らっこのじゆうちょう

    お店で実物の商品を見て、価格の安いAmazonで注文する、いわゆる「リアル店舗のショールーム化」が問題になっていますが、それに真っ向から対抗してるヨドバシが最近神懸かってます。 Amazonより値段が安い最近のヨドバシは、ポイント分を引いた実質価格がAmazonより若干安い設定になっている商品がほとんどです。Amazonの価格をトラッキングしてるんじゃないかなーと邪推してます。 たまにAmazonより高い値段がついている商品もありますが、店員さんにAmazonの値段を言って交渉したら実質価格をAmazon以下に下げてくれたりします。 おかげで最近は、Amazonでレビュー(と価格)を確認し、ヨドバシの店頭で購入する「逆ショールーム」をよくやるようになりました。 オンラインショップもAmazonを超えてるAmazonの牙城であるオンラインでもヨドバシが凄いです。ヨドバシカメラ公式オンラインシ

    最近のヨドバシカメラが完全にAmazonを超えている件 - らっこのじゆうちょう
  • アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル

    痛風患者(50代男性)のひじ。発… もっと医療面親指の付け根が真っ赤…尿酸値が高い人、痛風なる前に薬(2019/7/17) 病気の疑いがある人も含めると、日人の10人に1人が関係する痛風。日痛風・尿酸核酸学会は約8年ぶりに痛風治療の指針を改訂した。これまで…[続きを読む] 右脚が2.4センチ短い10歳の子 手術するべき?[どうしました](2019/7/17) 就寝中に叫び、暴れる 脳波や筋肉を検査してみると…[患者を生きる](2019/7/17)  千葉県立6病院、医療事故は昨年度8123件 死亡例も[ニュース・フォーカス](2019/7/16)  漢方薬、症状同じでもなぜ処方違う? 鍵は全身バランス[ニュース・フォーカス](2019/7/16)  パーキンソン病の新薬候補を発見 マウスで効果確認[ニュース・フォーカス](2019/7/17) インターネットの健康情報は落とし穴

    アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル
  • ファンタジーはもともと人気ないだろう 島国大和のド畜生

    ラノベがどうかは知らないけど、そもそもファンタジーってみんなそんなに好きじゃない。自分と接点の無い世界に興味は持てない。わりと数字で出てたと思う。 基的に、人は自分に関係のあることにしか興味ないのが普通だし、作家に都合の良いファンタジー世界にそれほどノれない。 ソーシャルカードゲームで、ファンタジー的世界観が多いのは「エロイねーちゃんの綺麗な絵」が出てくる理由付けが簡易という理由のほうが大きいだろう。 ゲーム作る身からすると、ファンタジーて、めちゃくちゃラクというか、カリカチュアされれているから、ユニットの性能差や見た目差つけやすいし、説明もラクだ。実際面白いゲームのルールがあった場合、ファンタジーの皮を被せるのがもっとも容易に説明を簡略化出来る。 たとえば、シミュレーションゲームで、そのユニットを近代兵器で作った場合と、ファンタジーで作った場合、どっちの方が簡単にユニットの個性を出して

    Cujo
    Cujo 2013/04/09
    中学高校大学時代にロードス島戦記に遭遇した世代の前後でかわるような気がする。40代前半あたりが分水嶺。
  • 沖縄や京都をアニメの聖地に?! クールジャパンで政府検討  - MSN産経ニュース

    沖縄や京都を「国際ポップカルチャー特区」に認定、アニメのキャラクターを大使に-。9日の政府のクールジャパン推進会議・ポップカルチャー分科会で、ユニークなアイデアを集め、検討に入ることが分かった。 分科会議長の中村伊知哉慶大大学院教授らの発案で、特区ではアニメやマンガやキャラクター商品の制作にあたって税制面で優遇できないかを検討。音声合成ソフトの「初音(はつね)ミク」や「機動戦士ガンダム」など人気アニメのキャラクターを投票にかけ、上位5人をポップカルチャー大使に任命する案や、サミット(主要国首脳会議)など国際会議で安倍晋三首相に「ポップカルチャー宣言」を行ってもらい魅力をアピールするアイデアもあるという。 茂木敏充経済産業相は8日の衆院予算委員会で、クールジャパン戦略について「日から配信されたコンテンツはかつては『おしん』だったが、これからは『AKB』に『なでしこ』だ。しっかり頑張りたい」

    Cujo
    Cujo 2013/04/09
    お上が絡むと野暮になる(クールでなくなる)のは江戸の昔から変わらないようでs。
  • 男の百合好きが増えて腐女子を叩けなくなってきた : サウザンドアイズ

    あのさ、違うんだよ 腐みたいに見境なく同性愛要素見つけ出してそれに萌えてあげくのはてに同性愛を愛する自分に酔うとかさ そういうのじゃないんだよ百合は、分かる? 違うんだよ もっと優しく静かに見守るべきジャンルなわけ 美しいものなわけ なんというか、こう百合はもっと救われてなくちゃあ駄目なんだ 2人で…静かで…豊かで… 百合って、女の子だよな

    男の百合好きが増えて腐女子を叩けなくなってきた : サウザンドアイズ
    Cujo
    Cujo 2013/04/09
    ひゃ、百合豚
  • 4.四条貴音はなぜ神なのか:四条貴音教という学問体系の実践者 - ブロマガ

    私はですね、四条貴音を神だと思ってるんですよ。ツイッターとかでよく言ってるんですけど、その度に「あ、この人ちょっと頭がヤバイ人なのかな」みたいな目で見られてると思うんですけども、ちょっとここらでなぜ神なのかってことをはっきりさせたいなって思うんですよ。 まず、神ってなんでしょうか。それを定義してみましょう。日人なら神って言われたらまずキリスト教のイエスさんを考えますよね。それから社会科の教科書にイスラム教のアッラーって神様もいるって書いてあったなあと思い出すと思います。まあ実は二人は同一人物なんですけどね。というかキリスト教とイスラム教の前身となるユダヤ教っていうのがあって、そこの神様であるヤハウェって人も同一人物です。まあそういうめんどくさいことはおいといて、一番最初の神であるヤハウェについて書いてある旧約聖書の冒頭、創世記を見てみましょう。 『1:1はじめに神は天と地とを創造された。

    4.四条貴音はなぜ神なのか:四条貴音教という学問体系の実践者 - ブロマガ
  • マジック・ザ・ギャザリングで今までに最も高値がついたカードは何ですか? - 遊戯王での最高値は「ステンレス製のカオス・ソルジャー(約20... - Yahoo!知恵袋

    >ちなみに状態:プア(破れ、折れ) >などでも5000円程度の値がつく驚きの価格です。 これはありえません。 プアで5000円なら速攻で買います。 白枠(再販物)のプアでも今は6万近くします。 http://toys.shop.ebay.com/i.html?_nkw=Black+Lotus&_sacat=19107&_trksid=p3286.m270.l1313&_dmd=1&_odkw=&_osacat=19107 10年ほどまえ、まだヴィンテージの認知度が低かったころはそんなものだったかもしれませんが… 黒枠(しかも初版α)のBlack lotusでPSA10(カードの状態鑑定で最高評価)ならば6千ドル…あるいはもう少し出さないと手に入らないと思われます。 PSA10のアルファのLotusなんか現存してても市場に出ることはまずないでしょうが。 黒枠ベータのPSA鑑定8のLotusが

    マジック・ザ・ギャザリングで今までに最も高値がついたカードは何ですか? - 遊戯王での最高値は「ステンレス製のカオス・ソルジャー(約20... - Yahoo!知恵袋
  • 【FSS/GTM】FSSの永野護思い切りすぎワロタwwwww【バレ注意】 | fig速

    2:VIPがお送りします:2013/04/07(日) 11:34:07.59 ID:gk+V2hhI0 かっこいいじゃん 6:VIPがお送りします:2013/04/07(日) 11:39:27.99 ID:mbx2KiMa0 え、連載再開したの? 8:VIPがお送りします:2013/04/07(日) 11:42:30.03 ID:sBnl+YBR0 >>6 今月発売の月刊ニュータイプ、買おう! 7:VIPがお送りします:2013/04/07(日) 11:42:14.08 ID:sQpQUtRu0 永野よりこれを作るボークスがすごいわwwwww 865:バレ:2013/04/08(月) 02:10:27.29 ID:Y72qQsNR0 バーガ・ハリはデザイン画結構よさげだと思ったがなぁ ラウンド・バインダのギミックも残ってるし 装甲違いのスクリティもすぐ出ると思われるので楽しみだ 868:

  • 新Webエンジン「Blink」—GoogleはなぜWebKitを捨てたか? (1/3)

    先週、Webブラウザーの世界にふたつほど衝撃的なニュースが走った。ひとつ目はMozillaがSamsungと共同でプログラミング言語Rustをベースにした新Webレンダリングエンジン「Servo」の開発を進めていくと表明したこと、そしてもうひとつが今回の主題、GoogleがWebKitを離れて「Blink」への移行を表明したことだ(開発者向けバイナリーを配布するGoogle Chrome Canary(28.0.1468.0 canary)では、すでにBlinkが含まれている模様)。 Mozillaの抱えるGecko、AppleGoogleが推進するWebKit、そしてMicrosoftのTridentの3つは、Webブラウザー業界においてシェアのほとんどを握る3大勢力となっている。その勢力のうちのふたつが従来の技術とは別の新しいエンジン採用と開発推進をほぼ同時に発表したことは、今後のト

    新Webエンジン「Blink」—GoogleはなぜWebKitを捨てたか? (1/3)