タグ

2015年2月9日のブックマーク (43件)

  • デレマス : かいがいの

    2015年08月10日17:00 カテゴリデレマス Tweet アイマス シンデレラガールズ 15話 「When the spell is broken・・・」 海外の感想 When the spell is broken・・・続きを読む コメントを書く コメントを読む( 161 ) 2015年07月20日23:59 カテゴリデレマス アイマス シンデレラガールズ 14話 「Who is the lady in the castle?」 海外の感想 Who is the lady in the castle?続きを読む コメントを書く コメントを読む( 161 ) 2015年04月12日02:30 カテゴリデレマス アイマス シンデレラガールズ 13話 「It's about time to become Cinderella girls!」 海外の感想 It's about time t

    デレマス : かいがいの
  • アイマス シンデレラガールズ 5話 海外の考察 : かいがいの

    2015年02月09日20:00 カテゴリデレマス Tweet アイマス シンデレラガールズ 5話 海外の考察 5話の感想記事は「こちら」以下、AS、MAL、Reddit4chan、YTより引用。(DAISUKIで公式配信中です。) 43歳 男性 メキシコ 今回のポイントは、みくが真っ先に不満を漏らしたわけじゃない ってことだと思う。まず、莉嘉がCDを出せないことに不満を爆発 させたあと、実際に具体的な折衝に持ちこんだのがみくだった。 全体通しても見ても、莉嘉達はまだ自分の持ってる不満に具体的 な形を与えられるほど「アイドル」をしていない。これは杏を含めて 他の非デビュー組にも言える。この件でちゃんと異議を唱えられる のは、アイドルとしての自分を模索してきた、みくだけだったみたい。 (まあ勿論、他の子も彼女たちなりに苦しんでるとは思うけどね・・・) 不明 台湾 一歩引いた視点で見れば、前

    アイマス シンデレラガールズ 5話 海外の考察 : かいがいの
  • 『アイドルマスター シンデレラガールズ』×ローソンのキャンペーン内容を公開、描き下ろしイラストも! - ファミ通.com

    オリジナルグッズのプレゼントや店内放送など、盛りだくさん ローソンは、テレビアニメ『アイドルマスター シンデレラガールズ』の放送を記念して、2015年2月より全国のローソン店舗にてキャンペーンを実施する。キャンペーンでは、ローソン限定の描き下ろしイラストが2種登場。オリジナルグッズやローソン限定スペシャルイベントが抽選で当たる企画など、さまざまな企画が予定されている。 以下、リリースより。 株式会社ローソン社:東京都品川区)は、2015年2月より、全国のローソン店舗(ローソンストア100・ローソンマート・一部店舗除く)で、「アイドルマスター シンデレラガールズ キャンペーン」を実施致します。企画では、ローソン限定の描き下ろし2種が登場。オリジナルTシャツを着用してイベントに出演している島村卯月・渋谷凛・田未央の描き下ろしイラストやマチカフェのエプロンを着用した安部菜々の描き下ろし

    『アイドルマスター シンデレラガールズ』×ローソンのキャンペーン内容を公開、描き下ろしイラストも! - ファミ通.com
  • どうなる? 相次ぐ閉鎖による、首都圏ライブ会場不足問題 | CINRA

    東京厚生年金会館、渋谷公会堂、中野サンプラザという「御三家」 2月1日、赤坂BLITZで行なわれたリッチー・コッツェンの来日公演を観たが、椅子席が用意された全席指定ライブだった。興行の規模や客層に配慮した措置と思われるが、ライブハウスでの座席指定は列ごとの段差が生じないために、自分の背丈や前の客の図体によってはとことん視界が塞がってしまう環境が生まれやすい。ライブハウスで一度定まった席から動けないというのは、スタンディングで見えにくい位置取りになった、とは違った煩わしさがあるし、大きい会場だから仕方ないと諦めることもできずにもどかしい。他の同規模のライブハウスでも何度か全席指定のライブを体験したが、なかなか慣れることがない。 海外アーティストが、ひとまずクラブギグで来日して夏フェスで改めてやってくる流れがすっかり慣例化しているが、15年ほど前まで中堅クラスの来日公演といえば、東京厚生年金会

    どうなる? 相次ぐ閉鎖による、首都圏ライブ会場不足問題 | CINRA
    Cujo
    Cujo 2015/02/09
    新しい場所建ててから壊すという順番にはならんものなのか。。。。
  • ネコに好かれるにはどうしたらいいの!?/『ネコにウケる飼い方』著者・服部幸氏インタビュー - SYNODOS

    ネコにも相性がある!? ネコの主は魚ではない!? 大声で呼ぶと嫌われる!? 『ネコにウケる飼い方』著者の服部先生に、意外と知らないネコの生態を伺った。ネコに好かれたい人必見! (聞き手・構成/山菜々子) ――日は、『ネコにウケる飼い方』著者で、東京医療センター院長・服部幸先生にお話を伺いたいと思います。とにかく、ネコについての様々な知識が詰まっているですよね。 にも利き手があったり、毛づくろいが気分転換も兼ねていたり……とても興味深く読みました。 ネコって誤解されている生き物だと思うんです。イヌは嬉しい時に尻尾を振ったり、とても分かりやすく表現しますが、ネコはわかりにくい。長年飼っている人は気持ちが分かるかもしれませんが、飼い始めて数日だったら、気持ちが分かりにくいんです。だから、とりあえずネコは放っておけばいいんでしょ、となってしまいがちです。 でも、ネコにもネコなりの主張が

    ネコに好かれるにはどうしたらいいの!?/『ネコにウケる飼い方』著者・服部幸氏インタビュー - SYNODOS
  • Mass escape from Brazilian prison after women seduce guards

    Jump to navigation

    Mass escape from Brazilian prison after women seduce guards
    Cujo
    Cujo 2015/02/09
    B級映画並み
  • シンデレラガールズでホットペッパー

    5話にちょうどいい素材があったので作りました ところでイヴの出番はまだですかね 2/14追記114514再生突破しました。ありがとうございます。6話にブリッツェンが出たので実質イヴが出演したようなものですねその記念にネタ1個セルフリメイクしました→ sm25570194 シンデレラガールズでホットペッパー2 → sm26059829

    シンデレラガールズでホットペッパー
  • 刺繍は全て手仕事!約6年かかった『乙嫁語り』アミル衣装ついに完成 | おたくま経済新聞

    1月に紹介した、約6年作り続けられている『乙嫁語り』(森薫)のアミル(第一の乙嫁)の衣装が、このほど完成したそうです! 前回記事をお読みになっていない方のために、ざっくり内容を説明すると、大の森薫ファンであり大大大の『乙嫁語り』ファンである、コスプレイヤーの祭さん(@maturiiiiin)という方が、どーーーーしても作品と同じアミル衣装を作りたくなってしまい、作品同様に衣装の刺繍と装飾は全て手仕事で施し、似た色の糸・布・皮がなければ自分で染め、さらには作品に近いブーツが見つからないからと、モンゴルまで買いに行っちゃった!という執念の1着をご紹介しました。 制作年数は約6年。内約3年ほどは中断した時期もあったそうですが、実質制作期間だけでも3年はかかっているという衣装です。 前回は、体衣装部分(コートや中のシャツ)はほぼほぼ完成しており、あとは帽子の刺繍や小物類の制作が残っているだけとい

    刺繍は全て手仕事!約6年かかった『乙嫁語り』アミル衣装ついに完成 | おたくま経済新聞
    Cujo
    Cujo 2015/02/09
    「好き」の力。
  • ベネッセ、巨大訴訟の衝撃 - 日本経済新聞

    国民の3人に1人という大規模な顧客情報漏洩事件から半年、ベネッセホールディングスに対する集団訴訟が噴出している。2015年3月期、上場以来初の最終赤字に転落する見通しの大手教育出版は、かつてない危機に直面した。「プロ経営者」と称される原田泳幸はこの荒波を乗り切れるのか。事件の深層を探っていくと、巨大な教育ビジネスの質があらわになってくる。「場外乱闘」1月29日、東京地方裁判所。記者とテ

    ベネッセ、巨大訴訟の衝撃 - 日本経済新聞
  • 熊が怖い漫画を集めてみた。 - orangestarの雑記

    熊森協会の言う『餌付け』とは一体なんなのだろうか - 紺色のひと 熊森協会が熊が可哀想、ということでどんぐりを撒いたりしていたのですが(今もしているのかな)この人たちは怖くないのかな。僕はゾンビよりも幽霊よりも熊の方が怖い。 ただやくざの方が怖いし借金が怖い。(やくざの借金取りは一番怖い) 順序としては やくざの借金取り>やくざ>熊>>(越えられない壁)>>幽霊>ゾンビ>ゴキブリ くらい。話がそれた。とりあえず熊は人間がこの地上でリアルで出会うモンスターの中でナンバー1ヤバいやつであり(スズメバチとか虫をのぞく)そこんところもうすこしみんな認識してた方がいいんじゃないかな。何が一番怖いかって話を友だちとしてた時に「熊」って言って笑われたこと今でも覚えているよ。 で、熊が恐ろしいのが分かる漫画一覧、ワールドイズマインは除く。 あれはヒグマドンであって羆じゃないからね。 真説 ザ・ワールド・イ

    熊が怖い漫画を集めてみた。 - orangestarの雑記
    Cujo
    Cujo 2015/02/09
    予測可能回避不可能
  • 亘理・荒浜の被災家屋から柳原白蓮らの書簡 | 河北新報オンラインニュース

    被災家屋から搬出された芥川龍之介の生原稿。津波被害から応急的に修復したものの、周囲に海水の染みやカビの跡が残る 東日大震災で被災した宮城県亘理町荒浜の旧家から、森鴎外や夏目漱石、芥川龍之介ら明治から昭和初期に活躍した文豪のものとみられる生原稿や書簡など約700点が、流失を免れて見つかった。資料は宮城県沖地震の際に偶然発見されていたが、震災で津波をかぶったため、NPOなどが洗浄と修復処理を施した。町教委は、2度の災害を耐え抜いた文豪の肉筆を、14日から初めて一般に公開する。  資料は、旧荒浜村(現亘理町)村長などを務めた江戸清吉氏(1938年没)が収集した。「江戸清吉コレクション」と呼ばれ約2万点あるがこれまで門外不出だった。  生原稿は約300点近くあり、森鴎外の晩年の傑作とされる「北条霞亭」、夏目漱石の「文鳥」、芥川龍之介の「僕の友だち二三人」、与謝野晶子の随筆「一年草」などとみられて

    亘理・荒浜の被災家屋から柳原白蓮らの書簡 | 河北新報オンラインニュース
    Cujo
    Cujo 2015/02/09
    『文化庁の事業を活用し』活用がうまくいった事例?
  • netgeekがホットペッパーに関するデマをばらまく!? - Hagex-day info

    ウソ・デマの記事が多く、読めばアホになり、掲載されているエントリーをシェア・いいね・RTすれば「情報弱者」と馬鹿にされ、圧力に弱く、内容が酷いため?Googleアドセンスが停止させられたことでお馴染み! 「AKB48速報」管理人である腹BLACK氏運営しているニュースサイト「netgeek」が、またまた真実をねじ曲げたヒドイ記事を発表している。問題の記事はこちら(netgeekのPV数に貢献したくない人は「魚拓」をクリック)。 ・会計時にホットペッパークーポン出したら店員に「最初に出してくれないと料理の量を減らせないから困る」って言われて衝撃を受けた(※魚拓※) この記事のダメな部分は以下の4つ! (1)とある飲店だけの事例を取り上げて「ホットペッパーが悪い」と断罪 (2)netgeekが元飲店店長にインタビューしているが、当に取材しているのか怪しい (3)最後にワタミの画像を出して

  • 国交省、東日本大震災の実体験に基づき整理した「災害初動期指揮心得」をKindleストアで無料配信

    Amazon Kindleストアで2月9日、国土交通省東北地方整備局が東日大震災の実体験に基づいて記した『東日大震災の実体験に基づく 災害初動期指揮心得』の無料配信が始まった。日語版と英語版の2種類が用意されている。 同書は、今後巨大地震が発生した際に、地方整備局各クラスの指揮官の行動規範となる具体的な指針を整理した内部資料。以下の3点をふまえてまとめられている。 東日大震災を実体験した者にしか分からない「経験知」を、関係者共通のものとすること 防災計画に沿った復旧・復興が軌道に乗るまでの、シナリオのない、最もシビアな決断を迫られる最初の1週間を乗り切るための指針となること 想定される首都直下や東海・東南海・南海地震などの大規模災害に対して、地方整備局の各クラスの指揮官が心得ておくべき指針としてとりまとめること 同書は6章で構成され、救援ルートの確認や地域支援の準備といったものから

    国交省、東日本大震災の実体験に基づき整理した「災害初動期指揮心得」をKindleストアで無料配信
  • 幸福感や充実感 数値で表す技術を開発 NHKニュース

    身につける情報機器、いわゆるウエアラブル端末を使って集めた体の動きのデータを基に、職場などの幸福感や充実感を数値で表す技術を大手電機メーカーが開発しました。 この技術は「日立製作所」が開発したもので、体の動きを測定する加速度センサーや無線通信の機能が搭載された、名札の形をしたウエアラブル端末を使って「歩く」、「立つ」、「話す」といった日々の活動のデータを集めて分析します。 この会社の研究によりますと体の動きと幸福感や充実感の度合いには一定の関係があるということで、今回開発した技術を使うと、職場など組織の幸福感を0から100までの数値で表すことができるとしています。 この会社は、再来月からこの技術を実用化して職場環境や業務の改善につなげるビジネスとして提供することにしており、将来的には、「利益率」などと同じように職場全体の「幸福感」を経営目標の指数の1つとして普及させたいとしています。 開発

    Cujo
    Cujo 2015/02/09
    市民、、、、、
  • 「BuzzNews」閉鎖 「A!@attrip」全記事削除……バイラルメディアの著作権侵害、運営元が相次ぎ謝罪

    「BuzzNews」閉鎖 「A!@attrip」全記事削除……バイラルメディアの著作権侵害、運営元が相次ぎ謝罪 他人の作成した文章や写真などを無断で盗用して記事を作成する悪質なバイラルメディアが問題視される中、著作権侵害を指摘されたバイラルメディア大手が相次いで記事を削除し、謝罪した。「BuzzNews」は2月6日付けで閉鎖し、全記事が閲覧できない状態に。「A!@attrip」(アットリップ)もいったん全記事を削除し、運営を改善すると発表した。 バイラルメディアは、TwitterやFacebookなどの口コミでコンテンツを拡散させるのを狙いに話題性の高い記事を掲載するのが特徴。ソーシャルメディアの拡散力をテコにしており、運営自体は低コストで行われているものが多いとみられ、他人の作成した記事や写真をネット上から盗用するメディアも多いことが問題視されてきた。 BuzzNewsは月間ページビュー

    「BuzzNews」閉鎖 「A!@attrip」全記事削除……バイラルメディアの著作権侵害、運営元が相次ぎ謝罪
  • 前川みくに色々な効果音とBGMを入れてみた

    2作目です。改善点、希望や要望があればコメお願いします。前作・sm25461872追記・1000再生ありがとうございます!これから一話一のペースでいきたいと思いますのでよろしくお願いします。追記(二回目)3000再生ありがとうございます!次作でも見てリラックスしな→sm25485663

    前川みくに色々な効果音とBGMを入れてみた
  • ニコニコ動画(Re:仮)

    ニコニコ動画(Re:仮)
  • 北方領土のCMに大ブーイング 「愛国心煽りだ」「怖い…何かが始まっている」「住みたい人いるの?」 - 痛いニュース(ノ∀`) : ライブドアブログ

    北方領土のCMに大ブーイング 「愛国心煽りだ」「怖い…何かが始まっている」「住みたい人いるの?」 1 名前: TEKKAMAKI(宮城県)@\(^o^)/:2015/02/08(日) 15:02:34.26 ID:5ybkQkzb0●.net 「北方領土の日」CM 予想以上にブーイングが多かった理由 「そこは日なのに。今、日人が住むことができない場所。ほら、こんなに近いのに……。北方領土は日固有の領土です」 そんなナレーションとともに、真っ白いキャンバスに見立てた画面には、北海道島から見てわずか16km程度しか離れていない国後島の稜線と、それを眺める少女がパステル鉛筆でササッと描かれる――。 今年は例年にも増して、2月7日の「北方領土の日」を知らせる政府広報を多く目にしたのではないだろうか。2009年の鳩山政権時におこなった「事業仕分け(行政刷新会議)」により、大幅な予算カットを余

    北方領土のCMに大ブーイング 「愛国心煽りだ」「怖い…何かが始まっている」「住みたい人いるの?」 - 痛いニュース(ノ∀`) : ライブドアブログ
  • 「イスラム国」呼称について

    菅野完 @noiehoie オウムは仏教ではないとかISILはイスラム教でないとかは、宗門論争として、仏教の人なりモスレムなりがどんどんやればいい。 僕らが関与できる議論ではない。 社会的害悪があればその社会的害悪を排除するのみだ。 Alley Cat (ΦωΦ*) @alleycat_556 ラインハルト陛下の「自由惑星同盟を僭称する叛徒ども」という呼び方はあれはあれで正しかったんだなぁ。 ISILとかダーイシュとか名称でもめている現状をみたときに「イスラム国を僭称する叛徒ども」とすれば国となのっていてもその正体は逆賊でしかないと 菅野完 @noiehoie 「オウムは仏教ではない」も「イスラム国はイスラム教ではない」も、言いたいことはわかるが、とても危うい。 「オウムとテロ」「ISILのテロ」と対峙するのに、相手が仏教かイスラム教かとか、一切関係ないのよ。 これ、宗教名を民族名に置き換

    「イスラム国」呼称について
  • 【社会の窓】なんだよこの漫画www【注意】 : 2chコピペ保存道場

  • クィア学会「無期限休止」のお知らせ

    Ikuko Kometani🍚 @ikometani (FBからの呼びかけを受けまして)クィア・スタディーズを学ぶ若手を含む研究者の皆様へ。「クィア・スタディーズ アカデミック・ポータル」で、研究会や講演会等の各種イベント情報が得られます→ qsaportal.blogspot.jp リンク qsaportal.blogspot.jp クィア・スタディーズ・アカデミック・ポータル QSAP: Queer Studies Academic Portal クィア・スタディーズの学術的イベント。ジェンダー・セクシュアリティ・女性学・男性学の研究

    クィア学会「無期限休止」のお知らせ
  • 東京新聞:「挨拶無視した」中学生の写真掲載 愛知・半田市議「うかつだった 」:社会(TOKYO Web)

    校外の学校行事で中学生たちがあいさつを返さなかったとして、愛知県半田市の市議が「挨拶(あいさつ)できない中学生集団」とのコメント付きで会員制交流サイト「フェイスブック」に生徒の顔の分かる写真を投稿していたことが分かった。市議に気付かなかった生徒も多く、保護者らから「行き過ぎでは」と批判の声が出ている。 この市議は新美保博氏(61)=無所属、五期。保護者らによると、一月三十日、市立中二年生が約三十キロを歩く行事があった。午前八時ごろ、交通安全啓発のため市内の交差点に立っていた新美氏は、前を通り過ぎる生徒があいさつしないことに腹を立て、同行する校長に注意。校長はその場で謝罪した。

  • 東洋経済オンライン、半年でPVも収入も激増 その理由:朝日新聞デジタル

    経済誌から生まれたサイト「東洋経済オンライン」が、急成長を続けている。昨年7月に就任した山田俊浩編集長(43)のもと月間ページビュー(PV)は半年で倍に。1月は9304万PVを記録した。「年度内に1億、年内に1・5億」を目指す。記事を無料で見せる広告モデルで黒字化に成功し、さらに電子商取引(EC)やマイクロ課金にも乗り出す。 東洋経済オンラインは、前編集長の佐々木紀彦氏(35)が2012年にリニューアル。オリジナル記事を増やし、ヤフーなど外部の配信先からの流入を増やす「オープン化戦略」で、月間1千万PVだったサイトを4カ月で5100万PVに成長させた。 昨年7月に新興メディア「ニューズピックス」の編集長へ移った佐々木氏の後任が、9年先輩にあたる山田編集長。IT分野を長く取材し、週刊東洋経済で「アマゾンの正体」「ネット新金脈」などヒット企画を連発。紙とオンライン両方の記事づくりを担当していた

    東洋経済オンライン、半年でPVも収入も激増 その理由:朝日新聞デジタル
  • <富谷町長選>氏名は1字違い 「正確な記入を」 | 河北新報オンラインニュース

    <富谷町長選>氏名は1字違い 「正確な記入を」 新人の若生裕俊(わこう・ひろとし)氏(50)と現職の若生英俊(わこう・ひでとし)氏(64)の両候補は、氏名が漢字でも平仮名でも1文字しか違わない。どちらに投じたか判別しにくい票が生じる可能性があり、町選管は有権者に正確な記入を求めている。  町選管は有権者の意志を尊重し、できるだけ案分にせず振り分ける方針で、漢字間違いや職業、屋号での記入なども考慮し、なるべく有効票として扱いたい考え。「若生」とのみ書いてある場合、2人に均等に振り分けられ、当落に影響を及ぼさない事実上の「死に票」となってしまう。ともに政党が無所属、住所が富谷町今泉という点も共通している。  誤記を防ごうと、両候補ともポスターや横断幕は「ろ」「で」の文字を大きくしたり、色を塗って強調したりする対策を取っている。  町選管によると、両候補を含む3人による対決となった2007年の町

    <富谷町長選>氏名は1字違い 「正確な記入を」 | 河北新報オンラインニュース
    Cujo
    Cujo 2015/02/09
    「裕」「英」でもいける?/『両候補ともポスターや横断幕は「ろ」「で」の文字を大きくしたり』「ろ」「で」でもOK?
  • 『ある下士官の見た日独潜水艦の違い』

    El Despacho Desordenado ~散らかった事務室より~2015年1月4日から「Diario de Libros」より改名しました。 メインはの紹介、あとその他諸々というごっちゃな内容です。 2016年4月13日にタイトル訂正。事務机じゃなくて「事務室」です(泣)。 ここに一冊のがあります。『不撓 日独潜水艦協同訓練時代を偲ぶ』と題された通り、この私家版は著者の海軍下士官時代を中心にした回想録です。彼は機関兵から、志望だった潜水艦に乗り組んで最終的に機関兵曹長になりました。 そんな彼の乗り組んだ潜水艦の一隻が、ドイツから日に譲渡されたUボート「Uー511」でした。1941(昭和16)年12月8日と「くしくも日米開戦の日に竣工」(p.84)した艦は1943(昭和18)年5月にドイツはキール軍港を発ち、当時日占領下にあったマレー半島ペナンを経て同年8月7日に呉に入港

    『ある下士官の見た日独潜水艦の違い』
  • 前島賢さんによる「最近のラノベ語り」

    佐藤葵 @srpglove 「最近のラノベはハーレムで主人公最強でオタク主人公でパロディな作品ばかり」という批判にごく一部の「例外」をぶつけても意味はない、という意見にも一理……0.1理ぐらいはなくもないけど、よく分かんないのは、この人らの立ち位置です。なんでそんなに「傾向」やら「売れ筋」やらを気にするのか 佐藤葵 @srpglove たとえ全体に対する割合では「例外」でしかないとしても、絶対数が自分が読む数以上に供給されてるなら問題ないでしょう。わたしの場合、読みたいと思える作品が月2、3作もあれば十分だし(他にも読むはある)実際概ね達成されてるんだけど、現状に不満な人たちはどのぐらいラノベ読みたいんです? 佐藤葵 @srpglove 月2、3冊しか読まないもののためにわざわざ情報を収集するコストはかけられない、とは言えるかも知れないけど、リアルタイムで新刊読むことにこだわるのでなけれ

    前島賢さんによる「最近のラノベ語り」
  • “Google Analytics”による追跡を無効化「Google Analytics オプトアウト アドオン」NOT SUPPORTED

    “Google Analytics”による追跡を無効化「Google Analytics オプトアウト アドオン」NOT SUPPORTED
  • 後藤氏殺害は安倍総理のミスか。白熱する欧米の報道

    2015/2/6 Weekly Briefingでは毎日、ビジネス・経済、メディア・コンテンツ、ワークスタイル、デザイン、スポーツ、中国・アジアなど分野別に、この1週間の注目ニュースをピックアップ。今週金曜日から、世界で話題になっているこの1週間の読むべきニュースを各国のメディアからピックアップするWeekly Briefing(ワールド編)がスタートします。 ジャーナリスト後藤健二氏がイラク・レバントのイスラム国(ISIL)の手により斬首されたショックを受け、多くの世界のメディアは安倍総理の外交手腕、交渉力を疑問視し始めている。たとえば、イタリアのメディアは、「後藤さん殺害、すべてのエラーは安倍総理のせい」と報道。そのエラーを7つに分けて解説した。一方、ドイツのメディアは安倍外交に無関心。その対比も面白いが、海外メディアのストレートな物言いは日のメディアではお目にかかれそうもない。 J

    後藤氏殺害は安倍総理のミスか。白熱する欧米の報道
  • 『もう一度言おう。「イスラム国」を「ISIL」と言い換える必要はない - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ』へのコメント

    政治と経済 もう一度言おう。「イスラム国」を「ISIL」と言い換える必要はない - と雑誌のニュースサイト/リテラ

    『もう一度言おう。「イスラム国」を「ISIL」と言い換える必要はない - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ』へのコメント
    Cujo
    Cujo 2015/02/09
    『もういい加減リテラをブクマするのは止めないか。』ネタが思いつかなかったら次からそうすることにします。
  • 15年前のオタクになりたい

    あー15年~20年前に二十歳だったらなー高校でときメモやって、PC98で同級生やってYUNOやってランスやってさーその次にLeafとkeyが来てさー君望やったりしてさー周りのやつと進行状況比べたりしてさーFateが出るくらいで卒業できるしなー感想サイト作って、キャラSS作って面白いだろーなー 今オタクやっていても、ちっとも面白くないや大学にいるのはオタクな自分が好きな奴か、ただ時間つぶしにアニメ見てるだけな奴か、声優を風俗嬢と勘違いしている奴ばっかだよ!ゲームも平気で割るし。感想はtwitterで十分だし。ギャルゲーだって、ラノベだって、アニメだって95~05辺にヒットした奴の出涸らしか、作品性の欠片もない美少女動物園ばっかだよ。20年前がうらやましーぜーツイートする

    Cujo
    Cujo 2015/02/09
    なぁに15年後には羨ましがられる方になってるだろうよ。。。。たぶん。。。。そうだといいね。。。。
  • 地震予知できなかった科学者を殺人罪とする判決、一転無罪に:イタリア

  • デジタル時代の横書き明朝体「TP明朝」 「アルドノア・ゼロ」が採用、ディスプレイにも文学的なたたずまいを

    「明朝体をもう一度日常に」――Webサイトやデジタルデバイスの普及で見かける機会が減っている明朝体。今の時代に適した新たなスタンダードを目指し、「AXIS Font」を手がけるタイププロジェクトが開発したのが横組みに特化した「TP明朝」だ。なぜ今、あえて明朝体なのか。生みの親の鈴木功社長に聞いた。 明朝体とゴシック体、逆転する存在感 明朝体は、毛筆の楷書体が様式化された書体で、ゴシック体と並ぶ基スタイルの1つ。基的な地の文の書体として広く使われてきたが、縦の線が太く横の線が細い、縦書きの視線運びを意識した形式であることから、デジタル化の進展とともに利用シーンが減っている。Webの日語表示はゴシック系がほとんどだ。 鈴木社長は「以前はカジュアルなゴシック体が脇役的な使われ方をしていたのに、現在は逆転している印象。スマホやPCが基の若い人たちにとっては、もはや見慣れないフォントになって

    デジタル時代の横書き明朝体「TP明朝」 「アルドノア・ゼロ」が採用、ディスプレイにも文学的なたたずまいを
  • 会計時にホットペッパークーポン出したら店員に「最初に出してくれないと料理の量を減らせないから困る」って言われて衝撃を受けた

    ホットペッパーの衝撃の真実が明らかになったと話題になっている。なんと店側はクーポン利用者に対して料理の量を減らして対応しているというのだ。 衝撃の真実が明らかになったのは、ある正直すぎる店員が発した言葉がきっかけだった。 そういうことになっていたのか…。そういえば10%、20%が簡単に割引になるので、客側からすればあまりにもお得でおかしいと思った。 この件について真実を確認すべくnetgeek編集部は取材を試み、その結果、匿名を条件に元飲店店長の協力を得ることができた。 で、単刀直入に聞きまして、当なんですか? 「ええ、当です。全てのお店とは言いませんが、こういうことをやってるところは多いですね。特に店が混雑しているときにホットペッパーの客が来ると残念な気持ちになるんですよ。あぁ、ハズレ客だなって。」 それで対策として料理の量をこっそり減らすと? 「はいそうですね。そうしないと店の利

    会計時にホットペッパークーポン出したら店員に「最初に出してくれないと料理の量を減らせないから困る」って言われて衝撃を受けた
    Cujo
    Cujo 2015/02/09
  • NTTデータとPostgreSQLが挑んだ総力戦。PostgreSQLを極限まで使い切ったその先に見たものとは?(前編) NTTデータオープンソースDAY2015 - Publickey

    NTTデータとPostgreSQLが挑んだ総力戦。PostgreSQLを極限まで使い切ったその先に見たものとは?(前編) NTTデータオープンソースDAY2015 現在のシステム構築では、オープンソースのソフトウェアを使うことは当たり前になってきています。PostgreSQLはそうした中で主にエンタープライズ向けのデータベースとして着実に事例を増やしてきています。 その中で、PostgreSQLを大規模なミッションクリティカルなシステムの中で使うには、どのようなノウハウが求められるのか。オープンソースの利用に積極的なNTTデータがその事例を、1月26日に開催されたイベント「NTTデータオープンソースDAY 2015」のセッション「NTTデータとPostgreSQLが挑んだ総力戦。PostgreSQLを極限まで使い切ったその先に見たものとは?」で紹介しています。講演内容をダイジェストにしまし

    NTTデータとPostgreSQLが挑んだ総力戦。PostgreSQLを極限まで使い切ったその先に見たものとは?(前編) NTTデータオープンソースDAY2015 - Publickey
  • 東大生の1割は貧乏家庭、教育格差に絶望はない - 本山勝寛 4kizフォーキッズ代表 公式ブログ | Katsuhiro Motoyama's Official Blog

    "「東大生の親は金持ち」は当だった! もはや「教育格差絶望社会」なのか"というキャリコネニュースの記事がわりと話題になっていたので一言。親の年収学歴が子どもの学歴と相関関係にあることは周知の事実で、東大生の親の平均年収が高いのは当たり前だが、低所得世帯でも毎年一定割合は東大に合格している。教育格差にただ絶望して、そこでピリオドを打つ必要は全くない。 記事では以下のように述べられている。 世帯主が40〜50歳で世帯年収が950万円以上ある家庭の割合は、一般世帯で22.6%に対し、東大生の家庭では57.0%を占めたという。 別の調査では、世帯収入900万円以上の大学昼間部の学生の家庭は31.8%。基準は異なるが、やはり東大生家庭の高年収は際立っていることが分かる。大手企業の学歴フィルターの存在が話題になっているが、学歴もしょせん「親のカネ」次第なのだろうか。 (中略) ネット上ではこうした

    東大生の1割は貧乏家庭、教育格差に絶望はない - 本山勝寛 4kizフォーキッズ代表 公式ブログ | Katsuhiro Motoyama's Official Blog
  • Türkiye Cumhuriyeti Tokyo Büyükelçiliği

    Pazartesi - Cuma 09:00 - 12:30 / 14:00 - 18:00 Acil Durum Telefon numarası: +81-70-1456-9122 Konsolosluk Şubesi Başvuru Saatleri: 09.00-12:30 14:00-16:00 Tatil Günleri 2024

    Cujo
    Cujo 2015/02/09
    こぶしを振り上げる場合は、振り下ろす場所を確保してからお願いいたします>各位
  • tadataru on Twitter: "ちきりんと荻上チキ、山本太郎とやまもといちろうの区別もつかない人が多いのに、イスラム国はイスラム教の諸国ではありませんとか、そんなの理解できるわけないだろ。"

    ちきりんと荻上チキ、山太郎とやまもといちろうの区別もつかない人が多いのに、イスラム国はイスラム教の諸国ではありませんとか、そんなの理解できるわけないだろ。

    tadataru on Twitter: "ちきりんと荻上チキ、山本太郎とやまもといちろうの区別もつかない人が多いのに、イスラム国はイスラム教の諸国ではありませんとか、そんなの理解できるわけないだろ。"
  • もう一度言おう。「イスラム国」を「ISIL」と言い換える必要はない - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    一昨日、サイトが配信した「当にイスラム国をISILと呼ぶ必要があるのか!? 呼称問題を考える」に批判が殺到している。まあ、安倍親衛隊やネトウヨの「安倍さんが嫌いだからISILと呼びたくないだけだろう」などという言いがかりは放っておくとして、「関係ないイスラム教徒が差別されても平気なのか」「正式な国ではないのになぜ国扱いしたがるのか」などの批判にはもう一度きちんと答えておくべきだろう。 まず、「イスラム国のせいで、関係ないイスラム教徒が差別、攻撃されている」という指摘は感情的には理解できる。だが、やはり問題の質からはずれていると言わざるをえない。 そもそも、イスラム国登場前から、ムスリムは攻撃され、迫害されていた。とくに9.11後のアメリカでは、イスラム教徒に対する偏見はたびたび問題になってきた。先日の、シャルリ襲撃事件後のフランスでも、ムスリムたちは自分たちへの偏見が助長されることを

    もう一度言おう。「イスラム国」を「ISIL」と言い換える必要はない - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    Cujo
    Cujo 2015/02/09
    倍プッシュだ!
  • アニメ『楽園追放』は"社会の壁"を壊してヒットを勝ち取った (1/5)

    <前編はこちら> 東映アニメーション40年ぶりのオリジナル劇場アニメ『楽園追放 -Expelled from Paradise-』は、わずか13館での上映にもかかわらず興行収入1億8000万円を超え、BDの売れ行きも順調だ。このヒットの裏には、VFXスーパーバイザー出身という異色の40代新人プロデューサー・野口光一氏の姿があった。 セルルックに変えても避けられないCG特有の“不気味の谷”を乗り越えるため、ひいては初のプロデュース作品を成功に導くため、野口Pは膨大な手間(=人件費)がかかる“豊かな表情”の作成を決断。 それは困難な挑戦だったが、3DCGを得手とする制作会社グラフィニカと、2Dアニメの演出方法を心得る水島精二監督、演出・京田知己氏らの“異文化交流”によって、首尾よく不気味の谷の飛び越えに成功する。 めでたく制作のめどは立ったものの、今度は作品を観客に届けるための座組み作りで難問

    アニメ『楽園追放』は"社会の壁"を壊してヒットを勝ち取った (1/5)
  • 前川みくという一人の少女の、これからの物語へ捧ぐ - たまごまごごはん

    「シンデレラガールズ」アニメ5話で、前川みくが立てこもる事案が発生しました。 ……というほどハードな展開ではないんですけどね。 ただ、「前川みく」というキャラクターについてもっと深く考えるべきではないか?というラジオを我々でやったので、その感想も交えて書いていきます。 - まずなぜ前川みくが「ネコキャラ」なのか。 ぶっちゃけ、ゲームでの「前川みく=ネコキャラ」は、まあ適当に作ったんだとは思います。 「それっぽいのいれとけー」と。 しかしキャラクターに命が吹き込まれてからというもの、「前川みく」はどんどん人間味を増した人気キャラになりました。 決定打はCDですね。 これで評価が一転したといっても過言ではない。 いや、その前のSRもありますが。でもここでしょ。 ゲームっぽいジャズミュージックと、フリーダムなトーク、そして「え、ひどくない……」という「素」。 この素の爆発力がすごかった。 最近に

    前川みくという一人の少女の、これからの物語へ捧ぐ - たまごまごごはん
  • 「ジャーナリズムは読者との会話」ガーディアンのオープン戦略

    「コメント欄を閉鎖するのは、とんでもない間違いだ」 英ガーディアンのデジタル編集主幹、アーロン・フィルホファーさんの発言が話題を呼んでいる。 「ニュースの中に読者を呼び込む:進化する『クラウドソーシング』と『コメント』」でも紹介したが、欧米のメディアではネットのコメント欄を閉鎖する動きが相次いでいる。 一方、ガーディアンは、先月末に正式版を公開したサイトリニューアルで、コメント欄をコンテンツの一つとして目立たせるなど、読者参加の姿勢を明確にしている。 〝オープン・ジャーナリズム〟を掲げるガーディアンの、ぶれない感じを象徴するエピソードだ。 ●「読者の声は、ジャーナリズムの核」 フィルホファーさんについては、「『イノベーションは徐々に起きる、そして測定可能だ』とデータジャーナリズムの旗手が言う」「『マネーボール』理論をニューヨーク・タイムズに応用してみた」などで、これまでに何度か紹介してきて

    「ジャーナリズムは読者との会話」ガーディアンのオープン戦略
  • 中高生が取得したドメイン名がアダルトなサイトになる日 - 家庭内インフラ管理者の独り言(はなずきんの日記っぽいの)

    子供とネットを考える会で、日と昨日の2日間「全国中学高校Webコンテスト」の作品を紹介しました。 2015/02/03紹介 ソーシャルメディアを知ろう! https://www.facebook.com/SafeWebKids/posts/380962322065087 2015/02/04紹介 スマホを楽しく使う方法 https://www.facebook.com/SafeWebKids/posts/381260292035290 どちらも、中高生が作ったサイトで内容も素晴らしく、このまま残ってほしいなと思う内容ばかりでした。 全国中学高校Webコンテストについて コンテストについて-全国中学高校Webコンテストを見ると、こんな解説文がありました。 全国中学高校Webコンテスト(旧TQコンテスト)は、3〜6人でチームを作り自分達の興味のあるテーマでWeb作品を作って競い合うコンテスト

    中高生が取得したドメイン名がアダルトなサイトになる日 - 家庭内インフラ管理者の独り言(はなずきんの日記っぽいの)
  • ameba村からようこそはてな村へ! - マイルドヤンキーにさよならを

    Amebaからはてなに来てびっくりしました amebaからはてな村に引っ越してきた人が、”まるで秋田県にある某村のようにはてな村の村民からストーカー紛いの嫌がらせを受けた”という増田の記事です。 はてな村はまるで当の村のように、村社会が形成されていますからね。 実際、田舎の村では、その村に3世代住んで、やっと村の一員として認めてもらえるというところもあるらしいです。それまではずっとよそ者なんですね。親の代からその村に住んでいても。 はてな村でも同じように、ある程度村に長い間住んでいるか、村社会への貢献度を上げなければ村人と認めてもらえないのかもしれません。恐ろしい恐ろしい。 ところで村社会の恐ろしさといえば、「鈴木先生」の作者の武富先生の漫画「惨殺半島赤目村」という漫画があります。田舎の閉鎖性やよそ者に対しての厳しさ、土着の風習、そしてその閉鎖性によって生じるドロドロとした人間関係。それ

    ameba村からようこそはてな村へ! - マイルドヤンキーにさよならを