タグ

BLOGと考察に関するCujoのブックマーク (581)

  • 言わねばなるまい - 真水酒乱会 鯉心

    イケダハヤトがうざくなってきた。 人間、嫌いなものや好きなものには興味があるもので、ついつい見てしまう。それがやつの狙いかなと思うけどね。 最近のTwitter見たら、若者がおっさんにディスられたってのを、ほんとキチガイみたいに書いちょった。どうもサラリーマンのおっさんにイケダハヤト関連の人間がなんか書かれたにかーらん。 いやいやイケダハヤト、さんざんサラリーマンをディスりゆがやき、言い返されても当然やろう。おっさんらぁも、ちゃんと仕事しゆ人間にはそれなりの敬意を持っちゅうで。んで、気に入らんこと言われたら、「見なければいい。ブロックすればいい」やと。んでその後に書いたのが、サラリーマンのブログが面白くない理由やと。アホか。なんでブログ書いてお前にバカにされないかんがな。それこそ気に入らんかったら見んかったらえいろうがや。何でもかんでもサラリーマンをバカにするな。 あんた、温泉掘る、味噌作

    言わねばなるまい - 真水酒乱会 鯉心
    Cujo
    Cujo 2015/09/11
    高知弁?文字化したら地元の方言と似てる感じで。。。。イントネーションが違うのかな?
  • nix in desertis:ボカロ衰退論とか

    → 少なくとも自分の実感とは完璧にあう。ジャンルとしてのボカロと道具としてのボカロは違うし,道具化すればジャンルとしては衰える。ミクさんがなぜヒットしたかと言えばジャンル化したからであって,道具として革新的だったからという要素は小さくはないが決定的ではなかったのだ。「メルト」が出てきたときに,こうなる未来はなんとなく予想できた。『メルト』自体はまだ初音ミクプロデュースではあったが,「ボカロ」ジャンルの特性を扱った作品ではないからである。5年前にこういう記事を書いているのだけれど,割りと先見の明があったような気はする。「ミクをプロデュース」という感じがほぼ完全に消えたの,2013年頃かなぁ。最後の「ミクをプロデュース」での超大ヒット曲というと,下手したら『千桜』までさかのぼるのでは。あれは2011年投稿だ。 → 衰退じゃなくて成熟だ云々,というのはニコマスとかいうすっかり規模の縮小した界隈

    Cujo
    Cujo 2015/09/10
    ボカロの興隆については、小中でボカロを聴いていた層が作曲に手を染める年代になったときに動きがあるかどうかが今後の見どころなのかも。。。
  • 植村隆インタビュー詳報において、産経側の主張が自壊していくまで - 法華狼の日記

    朝日の検証において、植村氏の取材がどこまで明らかにされ、どのように批判への反論がされたか。 産経の要約において、植村氏のインタビューがどれほど矮小化されているか。 産経の詳報において、植村氏がどのように疑問に応じて、結果として産経の不勉強をあばいたか。 産経の検証において、植村氏に産経が求めた誠意と比較するとどうか。 それぞれ順番に見ていこう。 朝日検証 大前提として、2014年8月5日に出された朝日検証の時点で、植村氏はコメントをよせていた。 慰安婦問題を考えるに関するトピックス:朝日新聞デジタル デジタル版の各項目は消えてしまっているが、第三者委の報告発表にあわせて紙面掲載版が公開されている。 http://www.asahi.com/shimbun/3rd/2014080516.pdf http://www.asahi.com/shimbun/3rd/2014080517.pdf

    植村隆インタビュー詳報において、産経側の主張が自壊していくまで - 法華狼の日記
  • それでも終わらないエンブレム問題 - 酒場放浪弁護士の酔いどれ日記と編集後記

    佐野氏と一蓮托生という姿勢を示していた組織委員会が,一転してエンブレムの使用中止を決断し,事務総長の武藤敏郎氏による記者会見が行われました。また,佐野氏もHPでコメントを発表しました。ちょっとこれについて考えてみます。 1 組織委事務総長武藤氏の会見 (http://www.jiji.com/jc/v4?id=201509emblem0001) 武藤氏は初代財務事務次官。民主党の反対がなければ日銀総裁になっていたかもしれないという,ザ・官僚という人物です。原稿も見ずに淀みなく口を出る霞が関文学,記者の質問にもブレなく回答するお姿はお見事で,久しぶりに官僚の答弁のお手を見た気がする,その意味では誠に素晴らしい会見だったと思います。 しかし,佐野氏がエンブレムの展開例として提出した空港の写真について,流用したことを認めた上で, 審査委員会のクローズドな場では、デザイナーとしては よくある話な

    それでも終わらないエンブレム問題 - 酒場放浪弁護士の酔いどれ日記と編集後記
  • イケハヤの記事が超つまらない理由

    ぼくの考えは1ミリも変わらない、どころか、この確信は強固になっているので、あらためて書いておきましょう。 一日中ブログばっかり書いてる人のブログはつまらない。 わかりますか。専業ブロガーのブログはダメなんです。もう、読んでて全然面白くない。 異論がある?異論は認めません。じゃあ面白いブログを教えてくださいよ。ぼくは当に、ブロガー専門で生活している人のブログで「面白い!」と思った試しがありません。 なぜか。教えて差し上げましょう! 1. 守りに入っている まさにイケダハヤトさんが書いてる「まだ東京で消耗してるの?」のブログは象徴的で、あれつまらないと思うんですよ。イケハヤさん見てますか〜?つまらないですよ、最近。 いや、イケハヤブログは良くできてますよ。セルフメディアとしては日一だと思います。煽り見出しの選択もうまいし、それとは分からないようにこっそりとチマチマ稼ぐマネタイズもうまいです

    イケハヤの記事が超つまらない理由
  • 【アイドルマスター】OPが語る物語の結末【シンデレラガールズ】

    2015-09-08 【アイドルマスター】2ndシーズンのOPのことなど 【シンデレラガールズ】 アイドルマスター シンデレラガールズ 22話が待ちきれないので。2ndシーズンのOPのことなど。 アニメのアイドルマスターシンデレラガールズといえば 進む時計 僕はずっとこの進む時計の針のことを、キャラクターの成長や心の動きに沿った、非常に前向きなものとして捉えてたんですけど、よく考えたら良いことばかりじゃないんですよね。 今更ですけど、この物語のモチーフはシンデレラ。 12時になると魔法は解ける。 つまり12時になるとこの物語中の最大の魔法である346プロの新人発掘・育成企画「 シンデレラプロジェクト」は解散してしまうんですね。 うーわー、いーやーだー。 まるで解散へのカウントダウンじゃないですか。 思えば当たり前の話で、ちゃんとOPとか考察されている方はそれ前提で観てたんでしょうけど、自

    【アイドルマスター】OPが語る物語の結末【シンデレラガールズ】
  • 編集者の日々の泡:佐野研二郎氏のデザイン盗用・模倣問題、編集現場から考える

    2015年09月03日 佐野研二郎氏のデザイン盗用・模倣問題、編集現場から考える Tweet 東京オリンピックエンブレム模倣疑惑から始まったデザイナー佐野研二郎氏の一連の盗用・模倣問題、エンブレム取り下げでひとつの大きな山を越した感があるので、ここで編集者としての率直な印象を書いておく。 例として、私が仕事で取り組んだWeb媒体の話を挙げよう。雑誌でも書籍でもなくWebを挙げるのは、スピード感が最重視されるメディアであって「限られた時間で法的にも問題ない結果を出さねばならない」現場だからだ。 私がとあるWebの編集長をしていた頃、連載や特集、特番といった新規案件が、ひっきりなしに順番待ちをしていた。もちろんそれぞれデザインを起こさねばならない。 部内にデザイナーを抱えていたので、イメージを彼らに伝えて作業させた。全体のデザインのみでなく、付随して多数の画像を作る必要がある。新連載の画像カン

  • 『デモの参加者、12万人がねつ造なのか、3万人がねつ造なのか調べてみた』

    こんにちは! 9月が始まりましたねー。 歳をとる度、毎日が早く感じられる今日この頃です。 さて、物議を引き起こしている「デモ参加者の人数」 主催者発表:12万人 警察関係発表:3万人 この開きが大きく、物議を引き起こしています。 1-国会前の面積で割出し、3万人という方。 2-国会周辺のデモ参加意思のある方全員カウントすれば12万人という方。 私は個人的にはこんな数字合わせはどうでもいいと思ったが、自分も3万人はあまりに少ないだろう・・・という事で、ブログでも3万人は嘘だと毒づいた責任もあり、無責任なことはよろしくないと思い、人数を検証してみました。 検証もせずに変な情報鵜呑みにして判断するのは良くないですもんね。 結論から言えば、どちらも正解なのかなぁという感想。 国会正門前には確かに3万人程だったと思う。 しかし、デモに参加してない方はそこだけ見てしまう。 駅は規制され、道路も永田町か

    『デモの参加者、12万人がねつ造なのか、3万人がねつ造なのか調べてみた』
  • 『アーサー王宮廷のヤンキー』では文明側の限界も描かれているし、技術だけで優越する物語でもない - 法華狼の日記

    『GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり』と植民地支配の娯楽性 - 法華狼の日記 上記エントリに対して、下記エントリからトラックバックが送られていた。 「歴史改変」「文明チート」の元祖?マーク・トウェイン「アーサー王宮廷のヤンキー」はすごいらしい…そこから色々考える - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE- 今回、マーク・トウェインさんを開祖として崇めることになるだろうそのジャンルを見ると、いろいろと考えることがある。 ぼくは文明や科学や近代思想を知っている。 周りはそれを知らない”未開の地”。 ぼくはその知識で大活躍!!みんなは感謝、そこは発展しました… というストーリーは、恋愛ものやスポ根ものの「王道」のように、やはり何かの快感をもたらす、黄金のパターンのひとつのようなんだ。 そもそもでいえば、このような話は「民主化」や「人民の前衛」の物語として

    『アーサー王宮廷のヤンキー』では文明側の限界も描かれているし、技術だけで優越する物語でもない - 法華狼の日記
    Cujo
    Cujo 2015/08/31
    ※>『つまり元老院には男しかいないという常識は政治に参加する層でしか共有されていない』視界の範囲の問題がここに反面的に。。。。
  • 【増補完結】「歴史改変」「文明チート」元祖?マーク・トウェイン「アーサー王宮廷のヤンキー」から考える - 見えない道場本舗

    この前の 「ピラミッドからきちんと知識を積み上げてけば、人類は火星にも行けたはず。どこかで『伝承失敗』があった」 -http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20150823/p4 に多数のご反響、ありがとうございました。 で、この記事の中でこういうのを書いた。 ……「特許制度」にくわえて、当に「学会」というものを考えた人はえらかった… (略) 自分は江戸時代にタイムスリップしたら、脚気治療の名医として活躍しつつ(「米ぬかえ」でOK)、お殿様に説いて江戸の都に「特許庁」と「将軍立学会」を設立し、その事務局の仕事っていきたいと思っている。 この「もし自分がタイムスリップしたら何の技術を見せられるか」問題は、以前から考察している(笑)のだけれど、 村上もとか「仁−JIN」から〜 さて私たちはタイムスリップしたとき何の技術を見せられるか? - http://d.hate

    【増補完結】「歴史改変」「文明チート」元祖?マーク・トウェイン「アーサー王宮廷のヤンキー」から考える - 見えない道場本舗
  • えー?でも私は『艦これ』をめっちゃ楽しんでますよ? - シロクマの屑籠

    全員を不幸にさせ続ける「艦これ」の「難しさ」 - 深海の底から リンク先の記事、だいたい良いことが書いてあって面白いんですけどねぇ。 イライライライラと。 緩やかなソーシャルは今や鉄火場だ。 この地獄を作り上げたのは、運営に他ならない。 お見事。すべての人を満足させるのは難しいけど、すべての人を不幸にするのも難しい。 すべての人を不幸にする。それをやり遂げた運営には拍手しかない。 http://dottyanen79.hateblo.jp/entry/2015/08/26/174558 ちーっす。艦これ夏イベントを楽しんで幸せいっぱいなシロクマと申します。私は艦これプレイヤーですが、「全員を不幸にさせ続ける」なんて運営さんに思っていませんよー。 今回の夏イベントでは、私は前半戦で苦しみました。E-1甲を水雷戦隊で戦っていたんですが、緒戦からボコられてボコられて。これまでのイベント傾向から「

    えー?でも私は『艦これ』をめっちゃ楽しんでますよ? - シロクマの屑籠
  • 再びバイストン・ウェルへ 『聖戦士ダンバイン』リビルド(再構築) 【問題提起編】 - HIGHLAND VIEW 【ハイランドビュー】

    子供の頃にリアルタイムで体験したこともあって、私は『聖戦士ダンバイン』を愛しているのですが、この作品にはいくつかの歪みから来る問題があるんですよね。ね?ショウ君。 ショウ・ザマ「オレが最初に寝たからとか言うんだろ?でも―――」 クローバーがほんの少し長生きすれば、制作状況や時代が変われば、ショウが眠らなければ、違う物語もあったかも知れない。 でも、そうはならなかった。ならなかったんだよショウ。 だから、この話はここでおしまいなんだ。 ………ちがうちがう。終わんない終わんない。 おしまいにしないために『聖戦士ダンバイン』の物語を自分なりに再構築してみよう、というのが今回の企画です。 『聖戦士ダンバイン』は、制作当時の外部的、内部的な要因で、いくつか問題を抱える物語になっています。 外部要因としては、視聴率だったり、スポンサーの売上不振からの路線変更、設定変更であったり。 内部要因としては、バ

  • なぜショウ・ザマはバイストン・ウェルで眠ってしまったのか <『聖戦士ダンバイン』に見る物語の始め方>

    『聖戦士ダンバイン』の放送当時、私は小学生でしたが熱心に見ていました。 その証拠に、後年、大人になってから全話見直しましたが、かなりの部分を覚えていました。 当時、我が家にはビデオデッキすら無かったこと、放送時間が小学生の遊ぶ時間の真っ只中だったことを考えると、相当がんばって視聴したはずです。 ダンバインかどうかは忘れましたが、近所の広場で友達と野球か何かで遊んでいて、富野作品を見るために各自帰宅し、終わったら集合してまた野球。みたいな覚えはあります。 これをいわゆる"富野"による試合の一時中断と呼び(豪雨、雷雨と同じ扱い)、その後、エルガイムやZガンダムでも続いていくことになります。 この時には、すでに富野由悠季作品と自覚して見ていたはず。 世の中にまだこれほどファンタジーがあふれていなかったので、ダンバインは人生で初めて体験したハイファンタジーだったと言ってよいと思います。 また、ザ

  • GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 7話 「皇女の決断」 海外の感想 : かいがいの

    2015年08月16日19:00 カテゴリゲート 自衛隊 Tweet GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 7話 「皇女の決断」 海外の感想 The Princess's Decision 既読者向け掲示板はこちら以下、AS、MAL、Reddit4chan、YTより引用。(CRで公式配信中です。) 37歳 男性 ポルトガル 倉田は良い奴だな。 まあ、他のみんなも心配しつつ言わないだけだろうけど。 栗林:隊長、もう死んでたりして・・・ (Maybe the captain's dead already.) 倉田:縁起でもないこと言わないで下さいよ・・・(Don't jinx him.) 栗林:だって、連れてかれる途中ずいぶん酷い目に・・・ (But he got so roughed up on the way back to Italica.) 桑原:とにかく、日暮れを待とう。(An

    GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 7話 「皇女の決断」 海外の感想 : かいがいの
  • アートディレクターと佐野研二郎 - 凸と凹の間

    2015年8月14日、サントリービールの景品をデザインしていた佐野研二郎(アートディレクター、多摩美術大学教授)が謝罪の声明をホームページで出した(http://www.mr-design.jp/)。8月12日までに「ネット上などにおいて著作権に関する問題があるのではないかというご指摘が出て」いたことを踏まえ(http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1508/13/news087.html)、景品(トートバック)30種類のうち8種類の発送を止め(http://www.suntory.co.jp/beer/allfree/campaign2015/index.html)、「その制作過程において、アートディレクターとしての管理不行き届きによる問題があった」と認めたからである(http://www.itmedia.co.jp/news/articles/15

    アートディレクターと佐野研二郎 - 凸と凹の間
  • サークルチケット転売問題とかコミケ出禁あたりについての話 - 空中の杜

    コミックマーケット公式において、サークルチケット転売によりサークルの名前が公表、そしていわゆる「出禁」扱いになったことが話題となっております。 ■出展サークル専用通行証のネットオークションへの出品を行ったサークルの参加お断りについて 滅多にないコミケ出禁 何故サークルチケット転売に厳しい処分を科したのか 「ダミーサークル」の与える影響 オークション・取引サイトが対応してくれないが故 チケットが金銭的利益を持つことによる危険性 探られる対策 まとめ 追記 滅多にないコミケ出禁 私の記憶にある以上、コミケ歴史上、いわゆる「出禁」扱いにされた人はほとんどないので、それだけ思い切った行為ということになります。 今まで公式に「出禁」と表明されたのは米沢代表時代に反コミケで犯罪予告をしたサークル(これはカタログのコメントでそうした旨を書いてあった)くらい。 ※2015/8/16追記。あと沖縄リゾコミ

    サークルチケット転売問題とかコミケ出禁あたりについての話 - 空中の杜
  • アニメ シンデレラガールズ第17話 感想と小ネタ

    部長「シンデレラプロジェクトが新しい番組を作るそうな」 常務「ふむ…。どんな内容だ?」 部長「小~中学生に園児服を着せて、先生はおっぱいな学園バラエティ」 常務「…ふざけるな、この企画を許可したやつは誰だ!」 部長「はぁー、ネコミミ雪美ちゃんが尊いんじゃぁ」 常務「お前かよ!!」 そんな感じに常務にケンカ売りまくって武内Pの処遇も気になったアニメ「シンデレラガールズ」第17話。 「Where does this road lead to?」 こちらの感想です。 デレアニは韻を踏むのが上手な作品ですけど、17話でも光ってましたね。 がボロボロになるまでレッスンを繰り返す美嘉と、革がボロボロになるまで外回りを繰り返すプロデューサー。 この対比。 そして、特筆すべきは美嘉の瞳。 会社の提案を受け入れた時と、 自分らしさを貫く覚悟を決めた時の瞳。 この対比。 当にうまいです。 デレアニ二期は

    アニメ シンデレラガールズ第17話 感想と小ネタ
  • アニメ シンデレラガールズ第16話 感想と小ネタ

    冒頭から涙をさそったウサミン回。 「年々、寝起きが辛くなる…」 わかるわ。 永遠の17歳の言葉は重い。 そんな、アニメ「シンデレラガールズ」。 第16話「The light shines in my heart.」の感想です。 明日は夏フェス。 東京公演にはウサミンがいます。 つまり! これが再現される未来予想図。 メルヘンデビューで涙腺崩壊するまさかの展開もワンチャンあるので、どこまで仕込んでくるのかハードルをあげておこう。 そんな自分を曲げないとウサギのメルヘンだったけど、個人的に今回のハイライトはここ。 ボイス追加きたぁーっ! いったいキャストは誰かいなー。 と思ってスタッフロールを見たら… 難波役→伊達朱里紗 ファ!? 伊達さん!? 伊達朱里紗さんなの!!?? 1年前にシンデレラガールズになりたいと夢を語っていた伊達さん。 当に夢をかなえたんだ! かぼちゃの馬車が迎えにきたよ!

    アニメ シンデレラガールズ第16話 感想と小ネタ
  • アニメ シンデレラガールズ第15話 感想と小ネタ

    ↑デレアニ15話の感想。 世界一、尊い「だが断る」でしたよ。 楓さん笑ってたけど、心の中でブチ切れてましたね。 自分の大切な場所を「粗末な狭い小屋」なんて言われればね。 そんなわけで、今日のブログはアニメ「シンデレラガールズ」。 第15話の感想です。 「When the spell is broken...」 夢の終わり。 12時の鐘はなり、シンデレラは灰かぶりの少女に戻る。 今回、アイドルたちが召使いの格好で掃除をしてたのは、メタ視点でのシンデレラを描いてて面白かったですね。 灰かぶりの少女たちは、来る日も来る日も掃除をする日々。 そこに、魔法使いがあらわれて、かぼちゃの馬車を用意してくれました。 お城へと招待された少女たち。 さぁ、舞踏会の始まりです。 だが、次回予告はうさみん星!! 舞踏会とは…! これ、どうみても菜々のアパートだよなー。 14話…まゆ 15話…楓 ときたから、16話

    アニメ シンデレラガールズ第15話 感想と小ネタ
  • アニメ シンデレラガールズ第14話 感想と小ネタ

    なんだ。 誰かと思ったら、12万くらい課金したけど蘭子が出なかったときの俺の顔か。 そんなわけで、0時より放送を開始した、アニメ「シンデレラガールズ」セカンドシーズン。 もうね。 冒頭にあった↑のシーンだけでクソ高まって召されるレベルでした。 上が劇場版アイマス、下がデレアニ14話。 こういうのを、さり気なく入れてくるのがアニマスのうまいところ。 30分が一瞬でしたよ。 けど、その30分で素材ぶちこみすぎでしょw まさか1話からこんな変化球な展開で、顔芸集を見せられるとは思わなかったよ。 けど、これだけ表情豊かになったのは、みんなの絆がグッと縮まった証拠。 Pもやわらかい表情をするようになりましたしね。 で。 新キャラも大盤振る舞い。 こちらが14話で恋におちた李衣菜。 で。 こちらが1話で恋におちた凛です。 ご確認ください。 で。 こちらがホッパーを殺すユニット。 で。 こちらが登場した

    アニメ シンデレラガールズ第14話 感想と小ネタ