記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    popoi
    popoi 虚構における「野蛮を教化する文明」て構図の先駆は、三国志演義の孔明の南蛮征伐とかが。他にも有るかもだが。ところで #GATE の帝国は、ローマ帝国が源流なら、テルマエの主人公位の理解力を持った人が欲しいねえ。

    2015/09/06 リンク

    その他
    d-ff
    d-ff 学生からトウェインの機会を奪い、夏の農場で何で暇潰しすれば、教えを請う会社先輩と如何に接すれば、子を送る喪主を前に何と向き合えばと、文科省通知に三角関数ばりに実を数え上げても詮無い話なのだ。ちらうら。

    2015/08/31 リンク

    その他
    ad2217
    ad2217 マーク・トウェインと比較するとは畏れ多い。

    2015/08/31 リンク

    その他
    tomo31415926563
    tomo31415926563 「アーサー王宮廷のヤンキー」に関する批評が読めてうれしい限り。

    2015/08/31 リンク

    その他
    zyzy
    zyzy この辺聞くからにGATEは何と言うか、地動説による天体の動きの説明の簡潔さで他者をゲンジツに啓蒙する快感には酔いたいんだけど、天動説支持者なので、地動説の結論を全て天動説由来なんだと力説している感があるな

    2015/08/31 リンク

    その他
    coco5959
    coco5959 『アーサー王宮廷のヤンキー』では文明側の限界も描かれているし、技術だけで優越する物語でもない - 法華狼の日記: 『GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり』と植民地支配の娯楽性 -…

    2015/08/31 リンク

    その他
    kizomeya
    kizomeya ツッコミとネタバレの狭間で、僕はそっと口を噤むことにした。

    2015/08/31 リンク

    その他
    Cujo
    Cujo ※>『つまり元老院には男しかいないという常識は政治に参加する層でしか共有されていない』視界の範囲の問題がここに反面的に。。。。

    2015/08/31 リンク

    その他
    miruna
    miruna うむ

    2015/08/31 リンク

    その他
    gryphon
    gryphon 拙記事から展開して頂き多謝。早速ですが、ブクマでは書ききれぬので当の記事http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20150825/p2の後半部分に、これを受けて気分の乗るまま、書いてみました(そのせいで、追記にしては相当に長い)

    2015/08/31 リンク

    その他
    cavorite
    cavorite 『闇よ落ちるなかれ!』(1939)→『異世界の帝王』(1965)へと、恥知らずにオレマサツエーになってゆく。いっぽい『魔法の世界エストカープ』(1963)では、主人公の科学技術知識は物語上ほとんど無視され不可解に生かされない

    2015/08/30 リンク

    その他
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 10代で読んだ読後感としては、スイフトの「ガリバー旅行記」に近かった覚えがある。どちらも異世界を題材にしながら皮肉の対象は自分の住んでいる西欧文明社会とやらなんだよね。二人とも皮肉屋として巨頭の域。

    2015/08/30 リンク

    その他
    okemos
    okemos マーク・トウェインより劣っているというのは、まあ仕方ないじゃないですか。そういう比較自体、GATEを持ち上げすぎという事になるんだろうし。 #sfjpn

    2015/08/30 リンク

    その他
    t714431169
    t714431169 青森県民なので“元自衛官”という肩書きにはなんの幻想も抱いておりませんよw

    2015/08/30 リンク

    その他
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 『女性議員が質問にたつ平等性をうらやむところ』←え? 王族のピニャや神様のロゥリィが? いやあ、うーん、それはまたずいぶん進化主義的な…… ルシウス・モデストゥスにもそういう反応を期待するの?

    2015/08/30 リンク

    その他
    filinion
    filinion 植民地主義との親和性、という意味では、むしろ現代の「冒険ダン吉」、と言った方が近いかなあ…。

    2015/08/30 リンク

    その他
    morita_non
    morita_non すまん。アーサー王宮廷のヤンキーは、中世騎士鎧軍団が自転車に乗って戦場に参上するところでゲラゲラ笑ったりする話だと思ってたよ…。そんな高尚な話だったとは。

    2015/08/30 リンク

    その他
    he-noki
    he-noki そもそも民主主義という政治形態を知らない。レレイは国会を元老院と訳してるし。領主は知っててもその上の帝国の政治は知らない時代だから元老院を見たこともない。女性議員がいてもなんの違和感も感じない。

    2015/08/30 リンク

    その他
    ytn
    ytn "非戦闘員を守るためとはいえ...そうした一部視聴者の困惑を呼んだ描写は最初からなかったかのように。"The first casualty of war is truthをメタ的に表現する反戦アニメだからw

    2015/08/30 リンク

    その他
    karatte
    karatte これは読まねば。あ、マーク・トゥエインのほうね。

    2015/08/30 リンク

    その他
    omi_k
    omi_k ふと思ったんだけど、タナウツ管理人はGATEをどう評価してるんだろうね

    2015/08/30 リンク

    その他
    kaionji
    kaionji 異世界の女性たちは国会を元老院と思ってるのでは?

    2015/08/30 リンク

    その他
    bat99
    bat99 先軍思想か。

    2015/08/30 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "アーサー王宮廷のヤンキー』は技術力だけで優越する物語ではない。""むしろ奴隷制度に代表される後進的な社会への風刺が根本に" →"ハックルベリー"もハックル先生も読んだことない人は多そう(後者は別にいいやw)

    2015/08/30 リンク

    その他
    chiike
    chiike GATEの原作読むと後の方で民主主義についても得地の歴史書かれてるのでどうかと。わりと細かい背景設定作り込まれてそこに誘導する描写してくるので中々ややこしい作品になってる(ネトウヨ的な部分も有るけど)

    2015/08/30 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 自己の優越性根拠が「先進国・日本の住人」であることに依拠していながら、しかしその根幹を支える先進国的な価値観についてはあまり親和的でない…てのはネット民あるある心性やな。

    2015/08/30 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 異世界の使者が民主主義や女性参政に感銘を受けないのは、身も蓋もない言い方をすれば「作者がそれらを好いていない」という事なのだろうけど。作者の分身と噛ませ犬しか書けない作家にはありがち

    2015/08/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『アーサー王宮廷のヤンキー』では文明側の限界も描かれているし、技術だけで優越する物語でもない - 法華狼の日記

    『GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり』と植民地支配の娯楽性 - 法華狼の日記 上記エントリに対して、...

    ブックマークしたユーザー

    • popoi2015/09/06 popoi
    • akishinomiyakako2015/09/04 akishinomiyakako
    • tanusai2015/09/02 tanusai
    • matoc22015/08/31 matoc2
    • d-ff2015/08/31 d-ff
    • dowhile2015/08/31 dowhile
    • ad22172015/08/31 ad2217
    • tomo314159265632015/08/31 tomo31415926563
    • zyzy2015/08/31 zyzy
    • Weeeeknn2015/08/31 Weeeeknn
    • quick_past2015/08/31 quick_past
    • coco59592015/08/31 coco5959
    • kizomeya2015/08/31 kizomeya
    • kokorokara2015/08/31 kokorokara
    • orbis2015/08/31 orbis
    • Cujo2015/08/31 Cujo
    • miruna2015/08/31 miruna
    • gryphon2015/08/31 gryphon
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事