タグ

TechnologyとBlogに関するCujoのブックマーク (94)

  • PHPのround関数とは一体なんだったのか - hnwの日記

    (7/3 14:05追記)Javaに関する記述について誤認があったので盛大に書き換えました。Java 6、Java 7、Java 8それぞれで実装が変わっていたようです。 (7/13 23:55追記)記事中ではroundを四捨五入と言い切ってしまっています。これは筆者がC99のroundを基準に考えているためですが、言語によっては偶数丸めになっているround関数も珍しくありません。ご注意ください。 PHPのround関数について、ネット上で次のような記述を見つけました。 PHP 四捨五入の計算を間違える唯一の言語として畏れられていましたが、そのバグは治っているかもしれません(治ってないかもしれません) 主要なプログラミング言語8種をぐったり解説 - 鍋あり谷あり 各言語を面白おかしく紹介する内容とはいえ、ずいぶん雑な理解だなーという印象です。ゆるふわな話だけでPHPがdisられ続けるの

    PHPのround関数とは一体なんだったのか - hnwの日記
  • 【Unity】自作したエディタ拡張46個まとめ - コガネブログ

    はじめに Unity でスマホゲーム開発中に作ったエディタ拡張に関する記事を46件まとめました エディタ拡張に興味がある方はぜひ参考にしてみて頂ければと思います Hierarchy ビュー HierarchyにNGUIUIWidgetのdepthを編集するGUIを表示する Hierarchyを一行おきに色を変えて見やすくする Hierarchyにゲームオブジェクトが持つコンポーネントの一覧を表示する Hierarchyにゲームオブジェクトのアイコンを表示する 無効なコンポーネントがアタッチされているかどうかをHierarchyに表示する Hierarchyにゲームオブジェクトを選択できるチェックボックスを表示する Hierarchyにゲームオブジェクトがアクティブかどうかを変更するトグルを表示する Hierarchyにゲームオブジェクトを編集できるかどうかを変更するアイコンを表示する P

    【Unity】自作したエディタ拡張46個まとめ - コガネブログ
  • ガルパン劇場版に見る、エフェクトに込められた技術と意味 : GOMISTATION.fku

    「ガルパン劇場版」は興収21億円も超え大ヒットしました。良いことです。先日ようやっと見ましたが、作品の内容は王道を往くものであり、なるほどこれは好評を得るのも当然と思った次第です。 さて、突然ですが「ガルパン」といえば何でしょうか?そうです、戦車です。戦車といえば、砲撃。砲撃といえば、そうエフェクトです。今回は、煙を中心に「エフェクトに含まれる意味」といったものを詳しく説明していきたいと思う。なに、たかが煙に意味なんてない?いえいえ、煙って意外と重要なんです。 戦車道には、エフェクトの大切な全てのことがつまっている。スナフキンおばさんの言葉を借りて、そう言っても過言ではありません。二部構成でエフェクトを紹介していく。(大洗女子優勝記念)エキシビションと、対大学選抜メンバー戦の2つ。特に素晴らしかったエフェクトをご紹介。まずはエキシビションから([追記]2016/09/12修正済み)。 ・砲

    ガルパン劇場版に見る、エフェクトに込められた技術と意味 : GOMISTATION.fku
  • rencontRe Lab. - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://minolabo.net/ 記事移行中です。 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    rencontRe Lab. - FC2 BLOG パスワード認証
  • Markdown原稿をGitHubで管理して本にする仕組みが出版社で導入されないわけ

    これ、FAQっぽいんで、ちょっと私見を書いておこうと思います。 とくに技術書に関しては、Markdownで原稿を書きたいとか、修正はPull Requestでもらえると楽とか、そういう便利な世界を知っている人たちが執筆者なので、 「MS Wordで書いてもらった原稿を、こちらでDTPの担当者に組版してもらいます。修正は紙に赤字か、PDFをメールで送るので、そこにコメントを入れてください」という古き良き時代の出版社のやり方を目にすると、 「出版社って遅れてるよなー」という感想を抱かれることが多いのだと思います。 その結果、「自分たちはITのプロとして出版のためのプラットフォームを作れるだろうから、それを使ってもらえないものか」という方向の考え方に至るのはよくわかります。 しかし、これには、二つの面から「ちょっと認識が違うから待って」と言いたい。 まず「認識が違う」と思うのは、プレインオールド

    Cujo
    Cujo 2016/06/09
    顧客が本当に必要だったものとは(
  • これから伸びるIT関連の仕事

    先日,秋葉原を歩いていたら,連絡通路の壁に劇場版『攻殻機動隊』のポスターが貼ってありました。 「サイバー犯罪を撲滅せよ。」 今,内閣サイバーセキュリティセンターをはじめとした,国が目指している方向性と一緒ですね。 情報セキュリティ分野は,国の重点政策で盛り込まれていますし,人材不足が叫ばれていますので,今後間違いなく需要がある分野です。 情報セキュリティを専門に仕事をしていれば,この先10年ぐらいは仕事はあるかと思われます。 ということで,今日は情報セキュリティを始めとした,これから伸びるIT関連の仕事について取り上げていきます。 IT関連の技術者になりたいという方,就職や転職を考えている人の参考になれば幸いです。 情報セキュリティ技術者 今需要があって,少なくとも2020年ぐらいまでは人材不足と言われているため,就職には困らなそうな仕事の筆頭は,情報セキュリティ技術者です。 もちろん,情

    これから伸びるIT関連の仕事
    Cujo
    Cujo 2016/06/02
    いらすとやさんのただしいつかいかたのみほん。。。。。
  • Publickey - Enterprise IT × Cloud Computing × Web Technology / Blog

    2024-6-18 米Uber、1エクサバイト超のデータ量を持つ世界最大規模のHadoopシステムを、オンプレミスからGoogle Cloudへ移行すると発表 2024-6-18 2024年のソフトウェアエンジニアリングに関する戦略的テクノロジは「プラットフォームエンジニアリング」「クラウド開発環境」、AIを活用した「AI拡張型開発」など。ガートナー 2024-6-17 プログラミングのためのBGMや環境音など。仕事や勉強の邪魔にならない無料で使えそうな音源集。2024年版 2024-6-17 Amazon S3にマルウェアを発見したらアクセスをブロック「Malware Protection for Amazon S3」提供開始 2024-6-14 Fastly、生成AIAPIをインテリジェントにキャッシュ、高速レスポンスとコール回数削減を実現する「AI Accelerator」発表 2

  • Git-it と Patchwork - ikeike443のブログ

    先日、下記の記事がバズりました。(Git-itを紹介くださりありがとうございます!) www.softantenna.com この記事がバズる中で書かれたコメントを見ていると、こんなツール使わなくても仕事で使えば覚えられるのでは、といったニュアンスのコメントが散見されました。もしかしたら Git-it の位置づけと、それを補完するイベントの存在が知られてないのかなと思い、ちょっとブログに書いておこうと思った次第です。 Git-it ってなに? Git-itGitHubber の Jessica Lord が作った初心者向けの Git 練習アプリです*1。大元をたどると node.js コミュニティの手による Workshop アプリに端を発するみたいですが。これは Git に触ったことがない方向けの練習ツールで、特に、エンジニアじゃない方に向けてデザインされています。デザイナーであっ

    Git-it と Patchwork - ikeike443のブログ
  • 黒翼猫のコンピュータ日記 2nd Edition - Windows 2000 Blog

    3rdに引っ越しました。 2010/12/31 以前&2023/1/1 以降の記事を開くと5秒後にリダイレクトされます。 普段の日記は あっち[http://thyrving.livedoor.biz/] こちらには技術関係のちょっとマニアックな記事やニュースを載せます。 Windows2000ネタ中心に毎日更新。

  • 研究用原子炉 新規制基準で初の"合格"審査書決定 | NHK「かぶん」ブログ:NHK

    大阪にある京都大学と近畿大学の研究用の原子炉について、原子力規制委員会は、運転再開の前提となる審査に合格したことを示す審査書を決定しました。研究用の原子炉では初めてで、それぞれの大学は早期の運転再開を目指すことにしています。

    研究用原子炉 新規制基準で初の"合格"審査書決定 | NHK「かぶん」ブログ:NHK
  • 新しいTLSの暗号方式ChaCha20-Poly1305 - ぼちぼち日記

    Disclaimer エントリは、近々IETFで標準化される予定の新しいTLSの暗号方式 ChaCha20-Poly1305 について解説したものです。 来なら、新しい暗号方式を紹介するいうことは、その暗号の安全性についてもちゃんと解説しないといけないかもしれません。しかし一般的に暗号の安全性評価はとても難しく、専門家でない者が暗号の安全性について軽々しく書くわけにはいかないなとも思いました。いろいろ悩みましたが、結局無用な誤解を避けるため、エントリーでは ChaCha20-Poly1305 の安全性に関する記載を最小限に留めています。 今回紹介する ChaCha20-Poly1305 は、これまでも様々な暗号研究者の評価を受けている暗号方式ですが、まだNISTの標準や某国の推奨暗号リストに掲載されるといった、いわゆる特定機関のお墨付きをもった暗号方式ではありません。記載内容が中途半

    新しいTLSの暗号方式ChaCha20-Poly1305 - ぼちぼち日記
    Cujo
    Cujo 2016/04/05
    『ChaCha20ではEncrypt/Decrypt が全く同じ処理でできます』
  • 「PCをWin7のままにしておきたいのに強制的にWin10にするMSが嫌だ!Macに行く!」という方へMacユーザーとして言っておきたいこと

    Twitter などで「5年前に買ったPCを Win7 のままにしておきたいのに、強制的に Win10 にする MS が嫌だ!もう Mac に行く!」などというツイートを見かけることがありますが、Mac が大好きで、普段Macユーザー増えることに対して大歓迎のスタンスである私から1つだけ言っておきたいことがあります。 「こっち来んな。以上」 この記事はこれで終わりです…と言いたいところですが、さすがにこれだけでは普段 Mac を使っていない方には投げやり過ぎるかもしれないのでその理由を書いておきます。 5年前に買ったMacを使い続けられるのか 少なくとも メインマシンとして仕事でバリバリ使う のは厳しいです。 私の場合、5年前に買った Mac といえば MacBook Air 2011 ですが、4年前に知人に売却しています。 さすがに Mac を毎年買い換えている方は多くはないと思いますが

  • 働クリッカーという JS を学べるゲームを作りました。

    どんなゲームなの? 働クリッカーは、身も蓋もない言い方をすればクッキークリッカーがつまんなくなったやつです。 画面左側の『働く』ボタンを連打してお金をためて、資格やプログラミングスキルを買って一働きの単価を上げ、アフィリエイトや土地、株を買って不労所得(働くを押さなくても入ってくる金)を増やしていくというゲームなのですが、このゲームの肝はそこではなく、どれだけ高速にゲームクリア実績や全実績解除を達成できるか、というプログラミングによる攻略が質的な所です。 俺が、俺達が TAS さんだ Tool Asisted Speedrun(or Superplay) という、ツールによる補助を受けたスーパープレイの動画は、多分見たことがあると思います。あれはエミュレーターそのものにそういう機能があったりするんですが、このゲーム、働クリッカーの場合は、ゲームそのものにツール機能が組み込まれています。と

  • 長文日記

    Cujo
    Cujo 2016/03/01
    『審査するのは参加者』コレがうまく回ればいいんだろうなぁ。。。。。。課題を一番理解してる面子になるはずだし。。。。。
  • 長文日記

    長文日記
  • アニメでタイムラプス - 大匙屋

    ■この素晴らしい世界に祝福を! ED すごい人気ですね。ディーン久々のヒット作になりそうで、マジで良かったです。 全10話らしいんで、この勢いなら最後までもつでしょう。 ところでEDのタイムラプスがよくできてるなーと思いました。 彩度上げ遠景に強めのガウス、2コマで洗濯物を揺らしたり 歩きも中1枚でパタパタ歩かせてる、ミニチュア感/トイカメラっぽい仕上がり (チルトシフト) たぶんそのトイデジっぽさを出す目的で2コマにしてるんだと思うんです。 微かな粗さ、コマ落ち感があって不思議な感覚、 曲調の効果もあり、異世界なのにノスタルジックな映像 というわけで今回はこのEDでも盛んに使われているタイムラプスを見ていきます。 タイムラプスというのは要するに微速度撮影、コマ落し撮影のことですね。 ざっくりいうと長時間に渡って撮影したビデオを早回しで見るようなもの アニメで頻繁に使われるようになってきた

    アニメでタイムラプス - 大匙屋
  • シンギュラリティ(技術的特異点)の先にある2045年の未来とは?

    最近、自分の中でずっと気になっているテーマがあります。 それは「2045年問題」と呼ばれるものです。 この「2045年問題」は 結構前から一部のギークの間では話題になっていたトピックのようですが、 最近この話が非常に現実味を帯びてきました。 「2045年問題」を知らない方の為に先にこれを簡単に説明すると コンピュータ技術が今のスピードペースで発達し続けると ある地点で地球全人類の知能を超える究極のコンピューター「A・I」が誕生し その「A・I」がその後更に自分よりも優秀な「A・I」を作りあげ、 更にその「A・I」が次のもっと優秀な「A・I」を作り… といった具合に「A・I」が「A・I」を連鎖ねずみ算的に作り続けて宇宙天文学数字的な爆発的スピードプロセスでテクノロジーを自己進化させ、人間の頭脳レベルではもはや予測解読不可能な未来が訪れる・・・ つまり人類最後の発明は最初の「A・I」を開発する

    シンギュラリティ(技術的特異点)の先にある2045年の未来とは?
  • ノンブロッキングI/Oと非同期I/Oの違いを理解する

    English

    ノンブロッキングI/Oと非同期I/Oの違いを理解する
  • ホントにRAWは高画質なの?RAWとJPEGの違いとメリットデメリットをまとめてみた!

    いままでJPEGで写真を撮っていたけどそろそろRAWで撮ってみようかな?という声を良く聞きます。多くの人は「RAWは高画質だから」と言うのですがそれってホントでしょうか?今回は一眼レフやミラーレスでよく使われるRAWとJPEGの違いやメリット、デメリットについてご紹介します! RAWはホントに高画質なの??写真を始めたばかりの人にはあまりなじみのないRAW(ロウ)画像ですが、あるとき「高画質に記録できる”RAW”というものがあるらしい」とRAWの存在に気づきます(笑) どうも「RAWで記録すると写真がキレイになる」というフワフワした情報だけが一人歩きしているような感じなのでここで一度スッキリとRAWとJPEGの違い、それぞれのメリット、デメリットについてまとめてみましょう! ほんとにRAWは高画質なのでしょうか?? *ここでの”JPEG”とはカメラ内で生成された”JPEG形式の写真”として

    ホントにRAWは高画質なの?RAWとJPEGの違いとメリットデメリットをまとめてみた!
  • Chromebookを買って変わったこと: 極東ブログ

    年初Chromebookを衝動買いした。この手の衝動買いで当たる確率は、高くない。低い。一割行くだろうか。それでも一割のヒットは自分を変えるのだが、ハズレの多さに自己嫌悪と、そして、安物買いがつきまとう。そしてこれがヒット率を下げて、さらに悪循環に至る。ふつう、たいてい。しかし、今回はとりあえずここまでの現状では、そうでもない。安物Chromebookはとりあえず当たり。どう当たったかということは、どう自分が変わったかだが、気軽に文章を書くようになった。 思えば思春期から何かと書く人ではあったし、自分としてはそれでも、さほど書く人でもないとも思っていたが、まあ、話を端折るとそれがいつからか、書くことはパソコンに向かうことになり、パソコンとの関わりが書くことに影響しだした。簡単にいうとパソコンに書くことが支配されて、うざったいのである。特に、パソコンがである。うざい。何がよくないのか。固定さ

    Cujo
    Cujo 2016/01/22
    『昔、Vzエディターを使っていた感じになる』(!)