ブックマーク / soredoko.jp (28)

  • 応援うちわ作りが爆速に! カッティングマシンを使って「あの人」のうちわを作ってみた #オタ活捗りガジェット #ソレドコ - ソレドコ

    コンサートやライブに持っていく応援うちわ。公式グッズでも販売されていることがありますが、推しへの愛を表現するために手作りする人も多いのでは。ファンサ(ファンサービス)のもらいやすさを考えて作ることもありますよね。そんなうちわ作りですが、面倒なのが文字のカット! 爆速、かつきれいに文字をカットしてくれるカッティングマシンを紹介します。 #オタ活捗りガジェット 誰か・何かを応援していると、あれもこれも観たい・聴きたい・やりたいことがたくさん!! という状態に陥りませんか? 忙しいけどこだわりたい。そんなときは便利なガジェットに頼ると、あなたの推し活がますます捗(はかど)るかもしれません。 この連載では、ジャニヲタ見聞録管理人さんが便利なガジェットを紹介。気になったものを実際に使ってみてレビューします。 著者:ジャニヲタ見聞録管理人 ジャニヲタのためのライフハック(笑)ブログを不定期更新で運営し

    応援うちわ作りが爆速に! カッティングマシンを使って「あの人」のうちわを作ってみた #オタ活捗りガジェット #ソレドコ - ソレドコ
    DODO-DONUT
    DODO-DONUT 2023/04/28
    すごい!うちわ職人のお仕事もっと見たい!もっと載せて!!
  • 今まで飲んでいたミルクティーは何だったの? と思うほどおいしい作り方を、紅茶愛の深い母娘に教えてもらった #ソレドコ - ソレドコ

    こんにちは。鹿児島県在住で九州のおいしいものや「沼」にハマっている人を取材している横田ちえです。 私はライターという職業柄、デスクワークの時間も長いです。そんな仕事のお供になってくれるのが、おいしい紅茶。日ではストレート、レモン、ミルクのような飲み方が楽しまれていますが、場イギリスではほとんどミルクティーで飲まれているってご存じでしたか? ミルクに紅茶を注ぐか(MIF=ミルクインファースト)、紅茶にミルクを注ぐか(MIA=ミルクインアフター)、その2大派閥で長年論争を続けてきたほど、イギリスではおいしいミルクティーの入れ方は関心度の高い話題なのです(2003年に英国王立化学協会が『How to make a Perfect Cup of Tea(完璧な紅茶の入れ方)』にて、ミルク先入れがよいと結論付けたことでいったんの決着(?)がつき、現在は多少落ち着いているそう)。 今回は、おいしい

    今まで飲んでいたミルクティーは何だったの? と思うほどおいしい作り方を、紅茶愛の深い母娘に教えてもらった #ソレドコ - ソレドコ
  • 冬の「深谷ねぎ」はとろっと甘い。おいしさをもっと引き出す珠玉の3品【ローカル食材の沼人目線レシピ】 #ソレドコ - ソレドコ

    皆様、こんにちは。料理家の今井真実と申します。作った人が味見をしたときに思わずうれしくなってしまうようなレシピ作りを目標に、料理家の仕事をしています。 地域産品を紹介する「22世紀堂」とのコラボレーション。3回目の今回は埼玉県の深谷市で生産されている「深谷ねぎ」のレシピを紹介していきたいと思います。 実は、深谷ねぎは以前からお取り寄せしてみたいと思っていた材でした。 夫が仕事で深谷市に行った時、深谷ねぎの「ねぎ味噌」をお土産に買ってきてくれたことがあったのです。それがもう絶品! それから我が家でも、おねぎの青いところで「ねぎ味噌」を作り常備するようになったくらいです。 今回ご紹介するのは、旬の深谷ねぎをもっと美味しくべるには、と毎日おねぎをべてできた選りすぐりレシピです。どれも、ぜひ作ってほしい! 自信の3品をどうぞ。 おしながき 深谷ねぎの20分ソテー 牛肉と深谷ねぎの炒め物 深

    冬の「深谷ねぎ」はとろっと甘い。おいしさをもっと引き出す珠玉の3品【ローカル食材の沼人目線レシピ】 #ソレドコ - ソレドコ
    DODO-DONUT
    DODO-DONUT 2022/01/21
    おいしそう!冬のおねぎは本当に甘くてそれだけでごちそう。
  • そのままでもおいしい最高級品の「有明海苔」を、料理でもっとおいしく食べるための3レシピ【ローカル食材の沼人目線レシピ】 #ソレドコ - ソレドコ

    皆様、こんにちは。料理家の今井真実と申します。作った人が味見をしたときに思わずうれしくなってしまうようなレシピ作りを目標に、料理家の仕事をしています。 地域産品を紹介する「22世紀堂」とのコラボレーション。2回目の今回は佐賀県の有明海で生産されている「有明海苔」のレシピを紹介していきたいと思います。今回のおしながきはこちら。 おしながき 海苔と牡蠣のスパゲッティ きゅうりとマグロの手巻き 海苔とマッシュルームのお味噌汁 私の地域材への思いや、料理を作るときに考えていることなどは第1回目の記事に詳しく書いています。 「有明海苔」を詳しく見る 有明海苔は甘くて口溶けがよく、出汁が出る 「有明海苔」とは、有明海でとれる最高級のブランド海苔です。産地として特に有名なのは佐賀県ですね。 有明海は多くの河川から栄養が流れこむ恵み豊かな漁場。1日2回の干出(かんしゅつ。干潮時に、海苔養殖の網や岩礁が

    そのままでもおいしい最高級品の「有明海苔」を、料理でもっとおいしく食べるための3レシピ【ローカル食材の沼人目線レシピ】 #ソレドコ - ソレドコ
    DODO-DONUT
    DODO-DONUT 2021/12/11
    海苔大好き〜!マッシュルームをお味噌汁に入れるの新鮮。すぐできる材料だし作りたい。
  • 富山の「白えび」はお取り寄せできる! どう食べたらいい? に答えるおいしい3レシピ【ローカル食材の沼人目線レシピ】 #ソレドコ

    皆様、こんにちは。料理家の今井真実と申します。作った人が味見をしたときに思わずうれしくなってしまうようなレシピ作りを目標に、料理家の仕事をしています。 地域産品を紹介する「22世紀堂」とのコラボレーションで、今回は「白えび」のレシピを紹介していきたいと思います。 また最後にたっぷりとご紹介できればと思いますが、私は素材の長所を生かすことや地域の材にも興味があり、ある自治体のまちづくりのお手伝いでオンライン料理教室も行っています。地域のおいしい材をおいしくべるためのレシピを全3回の連載でお届けします。 さて、白えび(しろえび、しらえび。地元では「ひらたえび」「べっこうえび」とも)といえば富山湾のものが特に有名ですね。私自身、白えびが大好き。とはいえ、大好きというほどべる機会にはそうそう恵まれません。というのも、生の状態だと鮮度が落ちやすく、あまり出回らないから。 そんな白えびですが

    富山の「白えび」はお取り寄せできる! どう食べたらいい? に答えるおいしい3レシピ【ローカル食材の沼人目線レシピ】 #ソレドコ
    DODO-DONUT
    DODO-DONUT 2021/11/15
    わ、おいしそう!今井さんのレシピならおいしいこと間違いなし。
  • マンガで解説! 簡単「ツボ押し首ストレッチ」と「お腹ツイスト」で夏の疲れを撃退 - ソレドコ

    こんにちは。イラストレーターの崎田ミナです。 健康のためにヨガをしており(ヨガ歴5年)、『自律神経どこでもリセット! ずぼらヨガ』という書籍を書いたり、日常で取り入れられるストレッチを旦那(メタボ・運動不足)に伝授したりしています。 今回は「秋バテ」にオススメのストレッチ。私たち夫婦にもなんとなく心当たりが……!(汗) 「秋バテ」とは? 時期としては9月以降。夏バテの引きずり、台風や気圧などによる気候の変化、気温差などが要因といわれています。 特に今年のようなパンチの効いた気温差があった夏には、自律神経のバランスが崩れやすく体調不良を感じている人も多いかもしれません……! 秋バテの症状には「なんとなくボンヤリする」「落ち込みやすい」などメンタルの不調や抜けない疲労感、「欲不振」「胃もたれ」「便秘」など内臓の不調、そして「頭痛」「めまい」「肩コリ」などがあるそうです。 こういった秋バテには

    マンガで解説! 簡単「ツボ押し首ストレッチ」と「お腹ツイスト」で夏の疲れを撃退 - ソレドコ
  • 『きのこくーちか』(新國みなみ)天然なめこのホットサンドを再現してみた【マンガ食堂それどこ店 3品目】 - ソレドコ

    国内に存在する「きのこ」は4,000〜5,000種類とも言われ、そのうち用とされているものだけでも100種類はあるそう(林野庁のサイトより)。 つまりスーパーに並んでいるものは、全体のうちの当にごくごく一部。私たちは「きのこ」に普段親しんでいるつもりで、実は何も知らないのだ……と、宇宙の広さを知ったときのような途方もない気持ちになります。 アグレッシブなきのこマンガ「きのこくーちか」 (C)新國みなみ/小学館 【楽天市場】 きのこくーちかの検索結果 そんな奥深い「きのこ」の世界をテーマにしたグルメマンガが、新國みなみ先生の「きのこくーちか」です。 主人公は、きのこアーティストの「ゆん太」と、雑貨店で働くロシア人の「ワーニャ」。京都で同居するふたりのゆるゆるな日常の中に、さまざまな「きのこ」とそれらを使った料理が登場します。この京都・ロシア・きのこ、という“メジャーから一歩ハズした”

    『きのこくーちか』(新國みなみ)天然なめこのホットサンドを再現してみた【マンガ食堂それどこ店 3品目】 - ソレドコ
    DODO-DONUT
    DODO-DONUT 2021/09/18
    マッシュルーム&卵のホットサンドがおいしいからきっとなめこもめちゃおいしそう!作る!
  • トイトレっていつ始めればいいの……? トイレトレーニング初期の経験談を育児経験者5人に聞いてみた #ソレドコ - ソレドコ

    子育てをしていると、初めて経験することばかり。中でもトイレトレーニング(通称:トイトレ)って未知の世界じゃないですか……? 近年は2歳半ごろから始めることが多いと言われている「トイトレ」ですが、子どもの性格や成長度合い、保育の環境(保育園に通園している/幼稚園に入園予定がある、など)によって状況は異なります。 “正解”がないからこそ、「いつから」「何をきっかけとして」始めればいいのかが分からず悩んでいる方は多いのではないでしょうか。 この記事を書いているソレドコ編集部員(2歳3カ月の子供を育て中)も「イヤイヤ絶頂期のトイトレ開始、無理ゲー……」と頭を抱えています。 そこで今回は我が子へのトイトレを経験済みの“先輩”5名に、 「いつから始めた?」 「何がきっかけだった?」 「始めるとき、何を用意したの?」 など「トイトレの始まり」についての体験談を伺いました。 分からないことや不安も大きいト

    トイトレっていつ始めればいいの……? トイレトレーニング初期の経験談を育児経験者5人に聞いてみた #ソレドコ - ソレドコ
    DODO-DONUT
    DODO-DONUT 2021/08/20
    トイトレ開始は本人の意思次第でいいんだけど、3歳児検診で検尿があると思うのでその時までにトイレでおしっこ出せるようにしないと採尿大変だよ〜
  • 「副菜、何作ろう……」と毎日悩む人へ。これさえ覚えておけば困らない“副菜の法則”を家庭料理のプロが伝授 #ソレドコ - ソレドコ

    「あともう1品、何を作ろう……」 日々、一家の献立を考え料理を作っている人を悩ませるのが、そう「副菜」です。 時間にも脳のキャパにも余裕がなくて、献立を考えるのがしんどい ふと気付くとまた同じものを作っている……飽きた…… お惣菜は頼れる味方だけど、毎日は買い出しが面倒くさいし、財布の負担も大きい そんな悩みを抱いている方へ向けて、応用しやすくワンパターンに陥らない&もちろん簡単でサッと作れる「副菜の法則」を紹介します。 教えてくれたのは家庭料理のプロ(=沼人)4人。法則を用いたレシピ例もありますよ。 *ご協力いただいたみなさま* 奥薗壽子 家庭料理研究家。2人の子どもを育てた経験から、家庭料理の“しんどさ”を取り除くべく手間や味付け、素材を引き算した簡単レシピを提案。「大人のかしこい手抜きごはん」(学研プラス)など著書多数。 山口祐加 自炊料理家、のライター。「自炊は週に3日くらいがち

    「副菜、何作ろう……」と毎日悩む人へ。これさえ覚えておけば困らない“副菜の法則”を家庭料理のプロが伝授 #ソレドコ - ソレドコ
  • 「サッポロ一番」は魚の出汁で作る。それがおれのルール(研究活動報告) #ソレドコ - ソレドコ

    こんにちは。マダラさんと申します。 私は釣りが趣味で、一年中いろいろな魚を釣りに海に出ます。また、料理趣味で自分なりにいろいろと工夫をしています。 ▼以前に「一般の人は持っていなさそうな調理器具」を紹介しました それしか用途のない「専用調理器具」が実はめちゃ便利……キッチン重課金男が推しを熱く語る - ソレドコ 釣った魚は自分でさばいてべます。そのときにどうしても出るのが魚の「アラ」。 私はこのアラを煮込んで「サッポロ一番 塩らーめん」のダシにするという活動を行っています。 大きな魚のアラであれば、カブト焼きなどにしてべることもできます。しかし小さな魚のアラは、アラ汁かラーメンのダシにするくらいしかべ方がありません。 いろいろな魚のアラ汁やダシを飲んでみると、魚によってかなり味が違うことが分かります。魚のダシの味を比較するために、味付けに統一した基準が欲しくなってきました。 「サッ

    「サッポロ一番」は魚の出汁で作る。それがおれのルール(研究活動報告) #ソレドコ - ソレドコ
    DODO-DONUT
    DODO-DONUT 2021/06/02
    タイトル見て、それは美味しかろうと思って記事を読んだら途中途中の魚料理がおいしそうすぎてうっとりした。あ〜おいしいお魚たくさん食べたいなー。
  • 肉を美味しく焼く技術-料理家・樋口直哉が教える、肉の焼き方「新常識」【保存版】 #ソレドコ - ソレドコ

    こんにちは、料理家の樋口直哉です。 料理の中でも、特に論争を生みやすい「肉の焼き方」。高温で焼き固める、低温で肉にストレスをかけず焼き上げる、などネット上でもしばしば議論が交わされます。……が、ロジックとしてはそれほど難しくありません。 大事なのは、他の料理と同様に、温度と時間のコントロールです。 さまざまなルートから山頂にアプローチする山登りと同じく、ステーキも焼き方は数多くあれど、ゴールは「肉の表面に焦げ目をつけながら、目標の中心温度に到達させる」だけです。 今回はよくある疑問に答える形で肉を焼く原則をお伝えします。また、家庭でも入手しやすい「牛肩ロース肉」「豚肩ロース肉」「鶏むね肉」の焼き方を、具体的に解説していきます。 ◆ 解説の前に、料理に対する僕のスタンスを簡単にご紹介しておきます。一般的な料理研究家の仕事は「レシピを考案すること」ですが、僕の仕事は「料理自体を研究する」という

    肉を美味しく焼く技術-料理家・樋口直哉が教える、肉の焼き方「新常識」【保存版】 #ソレドコ - ソレドコ
  • 料理好きが愛用する「キッチン用品」は? 7人が選んだ「便利&ときめき」アイテム #ソレドコ - ソレドコ

    この世には星の数ほどのキッチン用品や調理器具があります。中には、まだ出会えていないけれど、目からウロコの便利アイテムや、料理が楽しくなるときめきツールもたくさんあるはず。 そこでソレドコでおなじみ「料理&キッチン用品沼」にはまっているこちらの方々に、ジャンルを問わず偏愛している「推しキッチン用品」とその魅力を自由にプレゼンしてもらいました! 条件は「台所で使うものであれば何でも」! \ご協力いただいたみなさま/ 辻村哲也(ツジメシ) プロダクトデザイナー、ときどき料理人。さまざまなメディアで「ツジムラのメシ=ツジメシ」のレシピを発信している。 イナダシュンスケ 南インド料理専門店「エリックサウス」をはじめとする、さまざまな飲店の中の人。ジャンルを問わず何にでもいつく、自称“変態料理人”および“ナチュラルボーンいしん坊”。 ツレヅレハナコ と酒と旅を愛する編集者。愛しすぎてキッチンが

    料理好きが愛用する「キッチン用品」は? 7人が選んだ「便利&ときめき」アイテム #ソレドコ - ソレドコ
    DODO-DONUT
    DODO-DONUT 2021/01/13
    焼き焼きグリル、我が家も使ってる!私はおっきい1枚タイプですが、魚・野菜がおいしいはもちろん、買った唐揚げ温めなおしもおいしいし、朝ごはんに冷凍ハッシュドポテトとか焼くのもおいしい&片付けめちゃ楽です
  • 好みのチーズ、きっと見つかります。チーズのプロ資格まで取得した芸人が教える、選び方とおすすめ国産チーズ #ソレドコ - ソレドコ

    こんにチーズは! チーズ大好き芸人のチーズボーイです! いや、ふざけてません。実在します。実在するキャラ芸人です。 年齢は19歳(熟成と掛けている。実際は33歳)、誕生日は8月5日(発酵と掛けている。実際は5月20日生まれ)、血液型は不明(何も思い浮かばなかったので、実際はA型)といったふざけたチーズキャラプロフィールもありますが、しっかりとしたチーズの資格も持っています。 チーズプロフェッショナル、チーズ検定、チーズソムリエ……チーズに関する資格で取れるものはほぼ取得しました。さまざまな種類のチーズ、チーズ料理、チーズスナック……これまで500種類以上はべたと思います。 皆様、チーズは好きですか? こう聞くと、多くの人から「好き!」という返事をいただけます(もちろん中には苦手……という方もいらっしゃいます)。 ただ、「チーズは好きなんだけど、いったい何を買えばよいのかわからない……」と

    好みのチーズ、きっと見つかります。チーズのプロ資格まで取得した芸人が教える、選び方とおすすめ国産チーズ #ソレドコ - ソレドコ
  • カレーづくりのスパイスも活用できる。1万杯のチャイを飲んだ男が教える、自宅で絶品チャイをつくる方法 #ソレドコ - ソレドコ

    初めまして、神原博之と申します。20代のころにチャイと出会って以来、40年間毎日欠かさずチャイを飲み続け、最近は茶葉のブレンドを研究したり、おいしいチャイのつくり方を伝授するワークショップを開催したりしています。 そんな私がチャイと出会ったのは、大阪に今もある「カンテグランデ」というカフェでアルバイトを始めたことがきっかけ。当時はまだ誰もチャイなんて知らないような時代でした。 1990年ごろのカンテグランデ 中津店(※現在は内観が異なります) 当然、僕もチャイなど知るはずもなく、お茶自体にもさほど興味はありませんでした。しかし、いざお店で出されたものを飲んでみると、「紅茶って当はこんなおいしい飲み物だったんだ」とカルチャーショック! 飲み続けていくうちに、紅茶の別の飲み方として「チャイ」を知り、惹かれていきました。 今にして思えば、ポットで提供する紅茶が最終的に砂糖の有無やミルクの足し

    カレーづくりのスパイスも活用できる。1万杯のチャイを飲んだ男が教える、自宅で絶品チャイをつくる方法 #ソレドコ - ソレドコ
    DODO-DONUT
    DODO-DONUT 2020/07/13
    カンテ!!めちゃくちゃ懐かしい。また行きたいな〜。カンテのチャイという言葉をあまりにも久しぶりに思い出して時空がねじれそう。飲みたい!
  • 【15分以内で作る】忙しい日も、南部鉄器フライパンでささっとごはん - ソレドコ

    どうもこんにちは。「だんだんパンがうまなる日記」を書いておりますが、全然パン作りがうまくならない斧田です。料理って難しいな〜。 さて、そんな私ですが自炊歴はそろそろ15年。普通の料理は大体できる……はず。上京してからコツコツと集めた調理器具もそろそろ限界を迎え、入れ替えの時期がやってきております。 なかでも特に気になるのがフライパン。就職したときに奮発して買ったティファールのフライパンは非常に使い勝手がよかったのですが、テフロン加工のコーティングがすっかり剝げてしまい、油がかかせなくなっています。 だったら鉄のフライパンにしちゃえばいいじゃん! ということで、南部鉄器の老舗「釜定」のフライパン「シャロウパン」を買いました。 【楽天市場】 釜定 シャロウパンの検索結果 形状も美しい釜定のシャロウパン 鉄フライパンにもいろいろありますが、釜定の特徴は、なんといっても惚れ惚れするようなインダスト

    【15分以内で作る】忙しい日も、南部鉄器フライパンでささっとごはん - ソレドコ
    DODO-DONUT
    DODO-DONUT 2020/04/15
    釜定フライパンの横からみた写真がすごい。レシピラインナップがあまり他で見ない感じで良い。アボカドを家で生以外で食べたことないわ。やってみよう。
  • レトルトカレーの進化が止まらない! カレー沼の住人オススメの本当においしい「高級レトルトカレー」10選 #ソレドコ - ソレドコ

    カレー研究家のスパイシー丸山と申します。大好きなカレーを愛でるべく、お店のカレーべ歩いたり、スパイスを調合してカレーを作ったり、チャパティやナンを焼いてみたり、カレー商品を試してみたり……気がつくと年間600ほどカレーべるカレー沼な人生に(笑)!! 香辛料の香りに包まれ今日もどこかでカレーべています。 さて、カレーの魅力の1つに“手軽にべられる”というポイントが挙げられますが、手軽に楽しめるカレーの代表格がレトルトカレーではないでしょうか。 かつてのレトルトカレーといえば、低価格で似たような味わいのものが多かったですが、年々進化を遂げているのです。メーカーさんの涙ぐましい努力により、レストラン顔負けの超絶うまい商品が次々に誕生しているんですよね!! 【最近のレトルトカレー事情】 技術力の向上によって、香りや具材の再現度がUP インディーズメーカーの盛り上がりに対し、大手メー

    レトルトカレーの進化が止まらない! カレー沼の住人オススメの本当においしい「高級レトルトカレー」10選 #ソレドコ - ソレドコ
  • 家族みんなでボードゲームをしよう。親子3世代で楽しめるオススメ4つ - ソレドコ

    こんにちは。子どもの知育おもちゃを探していて、海外のボードゲームの世界にはまってしまった、ルシュールクミオと申します。 いつも子どもと一緒に遊べそうなボードゲームを探してきては、家族みんなで遊んでいます。 さて、最近は小さい子でも携帯ゲームやアプリを使いこなすので、子どもや孫と一緒に遊ぶのが難しいようですね。特に、おじいちゃんおばあちゃんは、孫にとって遊び相手ではなく「新しいおもちゃやゲームを買ってくれる人」になっていることも。 子どもの喜ぶ姿は嬉しいものですが、すぐに背を向け会話もなく画面に夢中な姿になってしまう、というのは少々むなしいものがあります。 そこで、わが家が親戚の家へ行くときに持参している「子どもと一緒に楽しい体験ができる、親子3世代で楽しめるボードゲーム」をご紹介したいと思います。 今回選ぶボードゲームのポイント ルールや操作が簡単で気軽に遊べるもの 「ルールが難しい」「プ

    家族みんなでボードゲームをしよう。親子3世代で楽しめるオススメ4つ - ソレドコ
  • 【速く走りたい子供たちへ】タイムが1秒縮むコツを専門家に聞いてみた - それどこ

    運動会の50メートル走でタイムを縮めたい! 速く走れる方法を知りたい! という方に、コツを伝授します。普段から心がけたいトレーニングだけでなく、直前に有効な裏技も紹介。実際に走ってみた検証結果もお届けしますよ。 先日、小学6年生になる息子の太郎と、友達のすばるくんから、50メートル走でもう少し速く走れないものかと相談を受けた。 ここ20年以上、気で走ったことなんかないし。ましてや徒競走は遅い方だった俺に相談なんかしてどうする。と思ったのだが、父親として、やはり子どもたちの願いは聞き届けてやりたい。 走りの専門家に、どうやったら、速く走れるのか? を、みんなで聞きに行くことにした。 スポーツマンすぎるトレーナー 板橋区にある「ウィンゲート・トレーニング・センター」にやってきた。ここは、トレーナーの遠山健太氏が運営する、特に子どもの運動能力向上プログラムを提供しているトレーニング施設だ。 遠

    【速く走りたい子供たちへ】タイムが1秒縮むコツを専門家に聞いてみた - それどこ
  • スープ作家がつくる、夏バテ気味の体にも嬉しい「一汁一飯」で大満足なスープレシピ - ソレドコ

    スープ作家の有賀薫です。6年前にスープ作りをはじめ、今も365日、毎朝スープを作っています。これまでに作ったスープは2000種以上になると思います。 スープ作家のきっかけは息子のための「スープ作り」 私はもともと料理人ではありません。スープは、朝に弱い息子をなんとか起こすためにはじめた習慣です。朝起きてからありあわせの材を組み合わせでササッと作れる、簡単なスープを中心に作り続けていました。 毎日作っているうちに、体にやさしく、作るのもべるのも楽ちん、旬の野菜をたっぷりとれておいしい、スープという料理の魅力に気付きました。 それからは多くの人にスープの世界を伝えようと、撮りためていたスープの写真展を開いたり、材や味の研究をする『スープ・ラボ』という実験室を作ったりしました。 『スープ・ラボ』は、2014年から始めたイベント。レシピ研究や材比べなど、スープに関するテーマを月替わりで実験

    スープ作家がつくる、夏バテ気味の体にも嬉しい「一汁一飯」で大満足なスープレシピ - ソレドコ
  • 親子で夢中になれるお菓子作り! 工作感覚で楽しめる「べこもち」ワールドへようこそ - ソレドコ

    かわいいもの好きのみなさん、こんにちは。 ちょっとまずはこちらをご覧いただけますか。 View this post on Instagram A post shared by おなじといっしょ (@onajitoissyo) www.instagram.com なにこれ、かわいい....../// デコ系のべ物に普段あまり惹かれない私なのですが、なんて言うんでしょう、 これは「かわいらしさ」と「美味しそう!」がちゃんと同居している気がします。 こちらはべこもちといいまして、北海道や東北地方に伝わる、昔ながらの郷土菓子。地域によってさまざまな風貌をしていますが、端午の節句や法事のお供え物として作られているそうです。それを小さくアレンジしたものが今じわじわと流行中らしく、デコもちとも言うそうです。 (くー! かわいい! 子どもに作ってあげたい! 子どもと作りたい!) わたしのマントル部分に眠

    親子で夢中になれるお菓子作り! 工作感覚で楽しめる「べこもち」ワールドへようこそ - ソレドコ