タグ

2016年9月4日のブックマーク (5件)

  • アベノミクス・経済復活への道 - 経済を良くするって、どうすれば

    経済が復活するとしたら、間違って正しい政策をしてしまう場合だ。日のエリートの信条は、スキあらば緊縮で、回復の芽を摘んでばかりだが、たまたま、それに失敗することがある。事態は大して深刻ではないのに、過敏に反応して、緊縮を緩めるパターンだ。今回、こうした流れになるかどうか、彼らの当事者能力の無さに、多少の情けなさは感じつつも、密かに期待している。 ……… 7月の経済指標については、久々に「消費に強さあり」と評せよう。筆者は、もっと良い数字が出ると思っていたくらいだ。まず、商業動態だが、小売業が前月比+1.4と伸び、昨冬からの低下局面から脱する水準となった。物価の低下を考慮すると、実質の伸びは更に高い。また、鉱工業指数の消費財出荷も前月比+3.5となり、水準は昨秋以来の高さである。これに伴い、生産が消費税ショック後の最高を更新する中で、在庫は-4.3と大きく下げた。 家計調査では、最重視す

    アベノミクス・経済復活への道 - 経済を良くするって、どうすれば
    D_Amon
    D_Amon 2016/09/04
    「物価の低下を考慮すると、実質の伸びは更に高い」物価低下は物価上昇率を目標としているアベノミクス的に失敗だろ常考。円高物価安に打つ手無し状態で経済回復なら、それはアベノミクスの"不調"の成果というものだ
  • 青森で25歳一人暮らし、時給いくら必要? 県労連試算:朝日新聞デジタル

    青森市内で25歳男性が1人で生活するのに最低限かかる「最低生計費」を時給に換算すると1243円――。青森県労働組合総連合(県労連)が独自調査を基にした試算を発表した。一方、現在の県内の最低賃金は時給695円。青森労働局は「最低賃金は生活保護費との整合性を重視し、算出方法が異なる」という。 調査は7年ぶりで、学生を除く30代までの単身者52人に持っている家財道具や衣類、普段の事などをアンケートした。憲法が定める「健康で文化的な最低限度の生活」水準に照らすと最低生計費は月額21万6083円。法定労働時間(月173・8時間)の時給換算で1243円となった。 県内には正規・非正規を問わず、最低賃金に近い額で雇っている事業所も少なくなく、最低限の生活のために親の仕送りを受けたりダブルワークに追われたりしているケースも多いと考えられるという。 最低賃金を巡っては、青森地方最低賃金審議会が8月23日、

    青森で25歳一人暮らし、時給いくら必要? 県労連試算:朝日新聞デジタル
    D_Amon
    D_Amon 2016/09/04
    企業は用いる労働力の再生産に必要な賃金を担うべきで、「健康で文化的な最低限度の生活」水準に必要な時給がその地域で1243円ならその地域の最低賃金はその額であるべきで、それを払えない企業の方が淘汰されるべき
  • 稲田氏にLGBT表彰:朝日新聞デジタル

    性的少数者(LGBT)の支援と啓発に取り組む一般社団法人「フルーツ・イン・スーツ・ジャパン」は2日、LGBTをめぐる政府・与党の政策を推進したとして、自民党政調会長として理解増進法案の概要をまとめた稲田朋美・現防衛相らに「ジャパン・プライド・アワード」を贈った。授賞式は同日夜、協賛するオーストラリ…

    稲田氏にLGBT表彰:朝日新聞デジタル
    D_Amon
    D_Amon 2016/09/04
    表彰に相応しい行動に誘導するためにあえてしたとすれば、ありな判断だと思う。稲田氏は表彰に泥を塗るような行動はし難くなるだろう。真っ当な心があれば。
  • 【英日併記】賢い人たちがアベノミクスにまんまと騙された理由|ウィリアム・ペセック(バロンズアジア)完全版

    掲載経緯 2016年8月19日、投資情報専門誌『バロンズ』アジア版エグゼクティブエディターのウィリアム・ペセック氏が同名の記事を会員専用記事として掲載した。8月22日、ジャパンタイムズ(JT)が内オプエドとして同じ記事を掲載。今回はJT版を先に見つけたが『バロンズ』の記事はやはり会員専用のため閲覧できなかったので内容の差異は不明。とくに理由はないのだが今回は英日併記にしている。ペセック氏はコラム記事は超ラフに書くので今回も超訳というスタイルをとった。 リンク The Japan Times Why were smart people suckered by Abenomics? | The Japan Times There's no magic wand to revitalize Japan — just a lengthy reform to-do list that Shinzo

    【英日併記】賢い人たちがアベノミクスにまんまと騙された理由|ウィリアム・ペセック(バロンズアジア)完全版
    D_Amon
    D_Amon 2016/09/04
    「根本原因である将来に対する不安や、生産性の低下、高齢化や外国移民受け入れによる労働市場の拡充、そして少子化問題の解消に取り組んでこなかった」脱デフレにはこれら根本原因に一つ一つ対策していくことが必要
  • 「菅直人を逮捕せよ!」|天使もトラバるを恐れるところ

    東日大震災当時、どのような状況だったか、当時内閣総理大臣補佐官として菅直人首相らとともに対策にあたった寺田学衆議院議員が、手記を公開している。 5年前の記憶の全て : 寺田学のオフィシャルウェブサイト これまで断片的に出ていた情報と大きな齟齬もないし、びっくりするような新事実もないと思うが、当事者から見た「現実」が時系列で繋がって、ここまでの情報量で提示されたのはありがたい。『シン・ゴジラ』がきっかけのようであるが、それだけでも「作品の力」というのを実感できるのではないか。 個別にはいろいろ考えさせられる所はあるが、気になったのは2点。まず、原子力安全委員会の班目春樹委員長の回答のまずさ(肩書は当時。以下同じ)。 いろいろな意見はあろうと思うが、「原発が爆発する可能性はないのか」という総理の質問には「ありません」と答えており、(こちらは今回の回顧録には記述がないが、報道等によれば)海水を

    「菅直人を逮捕せよ!」|天使もトラバるを恐れるところ
    D_Amon
    D_Amon 2016/09/04
    「もし、そういった法令の準備に取り組んだ場合、おそらくそれは世論の反発で実現せず、原発再稼動の大きな足かせとなる」原発事故時の確実な対応に徴用制度等が必要ならば原発は稼働すべきではないのだ。