タグ

ブックマーク / noharra.hatenablog.com (8)

  • 4つのだましうちによって成立した戦後日本 - 松下昇への接近

    最初の騙し討ちとは、天皇不退位である。ヒロヒト自身退位の意思を持っていたと思われるが、占領軍や吉田首相などがそれをさせなかった。 第三のだましうちとは、靖国神社に対するA級戦犯合祀である。ヒロヒト及びその意志を尊重すべきと考えるグループ(かやおきのりに代表されていた)を裏切り、松平宮司により遂行された。 第二のだましうちとは沖縄を米軍基地のために捧げたことである。敗戦によりもはや権力を失ったはずのヒロヒトによってなされた。 最後のだましうちとは、国旗国家法である。戦後憲法は国民を主権者と規定しているがそれだけでは当然不十分である。それでは国民より憲法つまりはそれを発布した国家の方が上位にあることになるから。主権者=わたしたちという(最初から希薄だった)アプリオリは空洞化されついには立憲君主制といった時代錯誤な言葉がむしろ親しみを持たれるようになった。ごくろうさん、というしかない。 ある時期

    4つのだましうちによって成立した戦後日本 - 松下昇への接近
  • 2008-12-23

    えーと天皇が公開中止とかなんとか(言葉使いがまちがっているみたいだが)ニュースを聞いて、天皇誕生日は4月なのにいやに早くからニュースをするんだな、と思った私は昭和生まれ(なだけでなく、「平成」にどうもなじめないまま生きてきた)の老人です。ていうかきょうはただの休日ではなく天皇誕生日だから休日なわけか。天下国家の行く末に思い致し行動しなければならないのだった! 天皇が病気で皇太子が代理を嫌がっているらしいというニュースがあり、*1あらためてわたしたち一人一人の天皇観が問われていると思います。 天皇を あがめてみせるのは ひきょーだ。だって、天皇制っていうのは ドレイ制度じゃないか。天皇制の主体は、いったい どこにあるのだ。 http://d.hatena.ne.jp/hituzinosanpo/20081224/1230008037 天皇制というものがドレイ制度であるのかどうかは一旦保留し考

    2008-12-23
    D_Amon
    D_Amon 2008/12/24
    ↓こんなところにガンダム00ネタが…。タグで言わんとするところが何となく分かるのが…。思想的には相容れない(かもしれない)けど、こういうセンスは好きだな。
  • 08憲章について 中国に言論の自由を! - 松下昇への接近

    「08憲章=中華連邦共和国憲法要綱」という憲章*1が、12月9日(1948.12.10の「世界人権宣言」公布60周年)の日に*2、数百人の署名で*3発表された。 下記ブログに和訳あり。 http://blog.goo.ne.jp/sinpenzakki/e/597ba5ce0aa3d216cfc15f464f68cfd2 日のマスコミは、産経新聞以外 ほとんど黙殺状態である。 ネットでも反響はかなりすくないように思う。 上記和訳ははてブわずか42ユーザー 共同署名者香港誌『開放』編集長・金鐘氏による解説の和訳が下記にある。 http://blog.goo.ne.jp/gokenin168/e/d022f6abde81c9ba344723aead791837 文章は「中国国民は、自由・平等・人権が人類共同の普遍的価値であり、民主・共和・憲政が現代政治の基的制度枠組みであることを日増しには

    08憲章について 中国に言論の自由を! - 松下昇への接近
  • 田中希生という歴史忘却主義者 - 弯曲していく日常

    http://www.fragment-group.com/kiotanaka/criticism/52.html この文章を私は、悪質な歴史忘却主義言説であると判断する。*1 フロイトの研究した戦争神経症の事例は、この「忘却の穴」を、穴の最奥の暗闇から逆照射するように思われる。というのも、彼らのような患者が恐れているのは、なにより、忘れることだからである。 http://www.fragment-group.com/kiotanaka/criticism/52.html 単純に、戦争神経症患者は戦争の記憶から解放されることを願っている。ただそれが叶えられないから苦しんでいるだけだ。 いまだそののさなかにいて、あるいはその経験の記憶に囚われているひとは、もしできうることなら、なかったことにしたいに違いないし、その記憶をアーレントの言う「忘却の穴」にでも放り込みたいところだろう。 戦争犯罪者

    田中希生という歴史忘却主義者 - 弯曲していく日常
  • 2008-12-13

    「公共空間の言論は開かれていて絶対的真実はない」(東浩紀) http://www.hirokiazuma.com/archives/000465.html 言論が開かれていることだけが要点なのであろうか。 オリンピックは身体の祭典でありしたがってもっとも速いものではなく、最も遅いもの(身体障害者)が讃えられるべきである、というようなことを東は主張したいのだろうか。そうでないとすると、・・・ 念頭にあるのはH.アーレントの次の一節である。「複数性という人間の条件、すなわち地上に生き世界に住まうのが、単数の人ではなく複数の人々であるという事実。たしかにこの複数性こそすべての政治的生活の条件であり、その必須の条件であるばかりか最高の条件である。(p20「人間の条件」)」 引用しているのは齋藤純一であるが同じ一節は東の念頭にもあったであろう。 「人々は他者と共有する世界について、その人が占める立場

    2008-12-13
  • 「真理はない」などとデリダは口にしない - 弯曲していく日常

    ・・・・・・追悼が要求しているように、自分には負債があることを表明せざるをえないと感じるときが、来るのである。自分が友に負っているものを語るのは義務だと感じる時が。(デリダ)*1・・・・・・ 自己である限りの自己を大事にするのではなく、むしろ、(潜在的には自己を脅かすかもしれないがゆえに忘れている)あいまいな負債をどんなことがあっても切り捨てないこと。そのことを大事だとデリダは思った。 デリダがわたしたちに気づかせようとしてきたのは、批評実践、すなわち、社会や政治の変革は絶え間ないプロジェクトであると理解すること、放棄することができないもの、そして生そのものになるのと同延のこと、そして排除や抹消をとおして政治形態が作られる法則を読みとることである。(バトラー)(p84 同書) ちょっと読みにくいところのある文章だが、深読みすれば、自己=生そのものも排除や抹消をとおして作られたものであり、そ

    「真理はない」などとデリダは口にしない - 弯曲していく日常
  • 2007-08-05

    “愛国心=赤っ恥”宰相である安倍首相がなぜ退陣せずにおられるかというと、それはわたしたち国民にも責任がある。 わたしたちが私たちである根拠は愛国心の存在であるという神学を肯定する改正教育法は、一部の激しい反対にもかかわらず承認されマスコミや国民は反対の意志表示をしていない。 アメリカからの慰安婦問題決議はわたしたちを一瞬とまどわせた。しかしわたしたちはすぐに「原爆」や「イラク戦争」というアメリカのスキャンダルを思い出し安堵した。悪いのは日だけではない。アメリカに日を裁く権利はない。基的人権から最も遠い国家である中国にそれがないのはいうまでもない。 「日有罪」説の上に国家は成立しえない。わたしたちはわたしたちの愛国心を肯定する。安倍首相はその命題を法として*1成立させた。 もちろん、その背後には米国の承認があったのだ。ところが今回の慰安婦決議である。わたしたちがわたしたちの愛国心

    2007-08-05
  • 2006-09-09

    lovelovedogさんは 「渡嘉敷島の集団自決が軍命令であったのかなかったのか」という論点に興味を持っておられるようだ。 志が低いとしか言いようがない。 ■[沖縄戦]「沖縄戦に“神話”はない」(太田良博・沖縄タイムス)をテキスト化する(1) http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20060908/oota01 愛・蔵太の少し調べて書く日記 - 「沖縄戦に“神話”はない」(太田良博・沖縄タイムス)をテキスト化する(1) 【「集団自決」論争】 『ある神話の背景』の背景  〈神話〉を作る身振りと〈事実〉へ向かう姿勢           石川為丸 が全文掲載されています。 http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20060909/oota012 [沖縄戦]「沖縄戦に“神話”はない」(太田良博・沖縄タイムス)をテキスト化する(1の2) h

    2006-09-09
  • 1