タグ

2020年12月19日のブックマーク (24件)

  • 関西2府4県などが「緊急宣言」を採択 帰省や忘年会 自粛を | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大で医療現場がひっ迫する中、関西の2府4県などで作る「関西広域連合」は、年末年始には市民にこれまでとは違った行動をとるよう求める「緊急宣言」を採択し、帰省や忘年会などの自粛を呼びかけました。 「関西広域連合」は19日、大阪市内で新型コロナウイルスの対策部会議を開き、今月、新たに連合長に就任した和歌山県の仁坂知事や大阪府の吉村知事らが出席しました。 この中で吉村知事は「感染者と重症者に占める高齢者の割合が高く、今、抑え込んでいかないといけない」と述べ、医療機関の病床がひっ迫している現状を訴えました。 そのうえで、広域連合として市民に年末年始の行動を変えるように求める「関西・年末年始緊急宣言」を採択しました。 宣言では、帰省はできるだけしないこと、感染拡大地域への不要不急の外出、特に、飲を目的にした往来を控えること、そして、忘年会や新年会はできるだけやめることを求

    関西2府4県などが「緊急宣言」を採択 帰省や忘年会 自粛を | NHKニュース
    Dai44
    Dai44 2020/12/19
    地方自治体って素晴らしいなと思う。責任取らないような国の権力バラしたらいいのに。
  • 空振りの「勝負の3週間」 現場の医師が感じ始めた「諦め」の気持ち

    新型コロナウイルスの患者を診ている医療者は、現状をどう見ているのだろうか? 国立国際医療研究センター国際感染症対策室医長の忽那賢志さんにお話を伺った。 ※インタビューは12月17日、Zoomで行い、その時点での情報に基づいている。 空振りの「勝負の3週間」 医療現場は?ーー「勝負の3週間」、減少につながらなかったと専門家は評価しています。医療現場から見て、やはり効果は感じられなかったですか? やはり感染者数は増えていますね。全く効果がなかったかどうかはわからないです。急激に増えていたのが多少、増加が緩やかになっているのかもしれません。 ただ、現場の負担はむしろ増えてきているのかなとは思います。 うちの科で言えば、今、他の診療科の先生たちにも手伝ってもらっているので、その意味では負担の分散はできています。 でも病院全体で言えば、昨日も5人新型コロナの患者が入院になって、そのうち一人が気管挿管

    空振りの「勝負の3週間」 現場の医師が感じ始めた「諦め」の気持ち
    Dai44
    Dai44 2020/12/19
    “「Go Toで感染者が増えるというエビデンスはない」とよく言われますが、理屈から考えれば増えないはずはない。”
  • エンジニア「面倒くさいやり方は大抵間違っているか、あるいはそのやり方を必要としている前提の仕組みの方がおかしい」

    しんざき @shinzaki エンジニアをしていると「面倒くさいやり方は大抵間違っているか、あるいはそのやり方を必要としている前提の仕組みの方がおかしい」という思考は割と普通だと思うんだけど、どうも世間的には「面倒くさければ面倒くさい程正しい、ないし価値がある」と思っている人の方が多いような気がする 2020-12-18 13:55:29

    エンジニア「面倒くさいやり方は大抵間違っているか、あるいはそのやり方を必要としている前提の仕組みの方がおかしい」
    Dai44
    Dai44 2020/12/19
    面倒くさいやり方はシステム化に向いていない というだけかも知れんね。
  • 「着てる服の価格と比べて1/10の単価のレストラン、1/5のホテル」が自分に相応な場所 - Togetter

    𝕞𝕚𝕝𝕝𝕪 @milly43055118 昔 母に言われたのは「時計やジュエリーは抜きにして着ている服装(は入る)の総額の10分の1の単価のレストラン 5分の1のホテルがあなたに相応な場所よ」 との事でいまだにちょっといいレストランに行く時はこれを目安にしちゃってます 2020-12-18 11:26:22

    「着てる服の価格と比べて1/10の単価のレストラン、1/5のホテル」が自分に相応な場所 - Togetter
    Dai44
    Dai44 2020/12/19
    高級腕時計と高級靴と高級お盆を身につけたアキラ100%さんを想像してわくわくしている
  • 【画像】 セブンイレブンのつまみサラダの底上げがヤバすぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 セブンイレブンのつまみサラダの底上げがヤバすぎると話題に 1 名前:イオ(東京都) [RU]:2020/12/18(金) 17:01:16.62 ID:DB2EIlQw0 セブン-イレブン おつまみ酢もつ 柚子ポン酢 https://mognavi.jp/product/418059 2: アリエル(茸) [ニダ] 2020/12/18(金) 17:01:39.28 ID:jwK+He4p0 ワロタ 3: プレセペ星団(東京都) [ニダ] 2020/12/18(金) 17:01:56.70 ID:VftYJqKv0 頭いいな 5: ダイモス(京都府) [BR] 2020/12/18(金) 17:02:36.48 ID:Quth6Kgt0 これも酷いな 9: 高輝度青色変光星(SB-Android) [IT] 2020/12/18(金) 17:03:21.11 ID:Z7Y9N

    【画像】 セブンイレブンのつまみサラダの底上げがヤバすぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    Dai44
    Dai44 2020/12/19
    (底より具が)近くて便利!
  • インフルエンザ 1週間で全国57人 例年より大幅に少ない状況 | インフルエンザ | NHKニュース

    新型コロナウイルスとの同時流行が懸念されているインフルエンザについて、今月13日までの1週間に報告された患者の数は全国で57人で、例年より大幅に少ない状況が続いています。国立感染症研究所は、流行の兆しはまだみられないものの、引き続き今後の流行状況に注意するよう呼びかけています。 厚生労働省などによりますと、今月13日までの1週間に全国およそ5000か所の医療機関から報告があったインフルエンザの患者数は、前の週から6人減って合わせて57人でした。 インフルエンザは1医療機関当たりの1週間の患者数が、全国で1人を超えると「全国的な流行期」入りとされていますが、今の時点では0.01人となっています。 患者が報告された地域は、前の週の20の都道府県から1増え、21の都道府県となりました。 国立感染症研究所などによりますと、毎年この時期には数万人以上の報告があるということで、例年より大幅に少ない状態

    インフルエンザ 1週間で全国57人 例年より大幅に少ない状況 | インフルエンザ | NHKニュース
    Dai44
    Dai44 2020/12/19
    チャオズは置いてきた感
  • 無限に広がる建造物が出てくる話が読みたい

    バベルの図書館アルゼンチンの有名作家ボルヘスさんの短編。 この世に存在しうる全てのが収められた、無限(?)に広がる図書館の世界が舞台。舞台つっても特になにが起きるわけでもなく、基的に世界観の説明に終始する。たしか棚がある六角形の部屋が無限に連なってるんだけど、その間に事や排泄のための小さなスペースがある的な描写があり結構心をくすぐられた。 四畳半神話大系アニメ化もされた森見登美彦さんの作品。 主人公の大学生が暮らす四畳半の部屋が無限に連なる四畳半宇宙、みたいなものが出てくる。それぞれの部屋はひとつのパラレルワールドに対応していて、置いてあるものなんかがちょっとずつ違っている。迷い込んだ主人公が出られなくなって長い時間を過ごすことになり、多くの部屋に共通して置いてある土産物のカステラを主としてなんとかい繋ぐという展開がかなりグッときた。 横浜SFネット発のSFAI?ナノマシ

    無限に広がる建造物が出てくる話が読みたい
    Dai44
    Dai44 2020/12/19
    730万階建てのマンション? https://anond.hatelabo.jp/20201218114645
  • これからはじめる『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』 | 任天堂

    「この先はどうなっているんだろう」「あそこに敵が見えるけど戦いたくないな」「とにかく高く登りたい」「道なんて知らねぇ、直進して目的地に進む」全部叶います。 セミ的な冒険者さん 31歳 女性 基高所への移動は面倒なだけです。しかし、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』では案外楽しい。どう行けば登りきれるか、とか今度は薬を多めに、とか眺めとか、新たな発見とか。 lzさん 18歳 女性 ひとつの場所に行くルートや、謎解きをする方法もさまざまで、とても考えることが楽しかったです。また、とても自由度が高く自分がしたいと思ったこともほとんどでき、とても楽しかったです。 岩ちゃんさん 15歳 男性

    これからはじめる『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』 | 任天堂
    Dai44
    Dai44 2020/12/19
    クリアしたくらいの強さなのにたまにライネルに殺される下手くそです。ゼルダ無双で復讐してるw
  • 東京都 新型コロナ 4人死亡664人感染確認 陽性率7%超える | NHKニュース

    東京都は18日、都内で新たに664人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 検査の「陽性率」は7.1%で、7%を超えたのはことし8月6日以来です。 「陽性率」は7.1% 東京都は18日、都内で新たに10歳未満から100歳以上までの男女合わせて664人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 18日までの7日間の平均は、これまでで最も多い575.7人となり、これで10日連続の増加です。 また検査の「陽性率」は7.1%で、7%を超えたのはことし8月6日以来です。 年代別では、 ▽10歳未満が16人、 ▽10代が30人、 ▽20代が185人、 ▽30代が139人、 ▽40代が101人、 ▽50代が76人、 ▽60代が48人、 ▽70代が39人、 ▽80代が19人、 ▽90代が10人、 ▽100歳以上が1人です。 18日の664人のうち、およそ42

    東京都 新型コロナ 4人死亡664人感染確認 陽性率7%超える | NHKニュース
    Dai44
    Dai44 2020/12/19
    “都内で18日までに感染が確認された5万154人のうち、入院中の人は17日より102人増えて2054人となり” これからはこっちも大事な気がする。1人入院すると平均何日で通常の医療の何倍リソース食うのか。
  • 2030年代に入っても「EVが主流になることはない」これだけの理由 豊田章男トヨタ社長の懸念に応える

    12月17日、日自動車工業会の豊田章男会長(トヨタ自動車社長)がオンラインで記者団の取材に答え、政府が2050年に温室効果ガス排出を「実質ゼロ」にする目標を打ち出したことに対し、「自動車業界のビジネスモデルが崩壊してしまう」「日は火力発電の割合が大きいため、自動車の電動化だけでは二酸化炭素(CO2)の排出削減につながらない」と懸念を示し注目を集めた。電気自動車(EV)へのシフトは当に現実的なのか? 戦略プランナーとして30年以上にわたりトヨタ、レクサス、ソニー、BMW、MINIのマーケティング戦略やコミュニケーション戦略などに深く関わり、話題作『マツダがBMWを超える日』(講談社+α新書)などの著作で知られる山崎明氏は、メーカー・ユーザー両方の状況をよく知る立場から、世界的にEVが主流になるとの見方に対し4つの疑問を投げかけ、中国もHVを重視する方向に転じた事実に目を配るべき、と指摘

    2030年代に入っても「EVが主流になることはない」これだけの理由 豊田章男トヨタ社長の懸念に応える
    Dai44
    Dai44 2020/12/19
    この議論は「する」と「できる」の違いのような気がするな。一方でWell-to-Wheel考えると距離を走りたい車はクリーンディーゼルエンジンのPHEVあたり意外と良さそうなのにと思う。
  • フリーランス、独禁法で保護 政府が年内にも指針 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

    政府はフリーランスとして働く人を独占禁止法などの法令で保護する指針を年内にもまとめる。組織に属さずスキルを生かすような多様な働き方を法的な安全網の整備によって後押しする。取引する企業側が契約内容を書面で残さなければ独禁法違反につながる恐れがあることなどを明記する方向だ。内閣府や厚生労働省などの試算では、国内のフリーランスは300万~400万人台に達する。裾野が広がっているが、法的な位置づけが曖

    フリーランス、独禁法で保護 政府が年内にも指針 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
    Dai44
    Dai44 2020/12/19
    ウーバーイーツやフランチャイズ加盟の個人とかも含まれてるのかね
  • 加藤氏、首相の夜会食は継続 「話を聞くのは大事」 | 共同通信

    加藤勝信官房長官は18日の記者会見で、新型コロナウイルスが全国的に拡大する中での菅義偉首相の夜の会について、感染防止策に留意しつつ継続する方向だと説明した。「感染対策と同時に、いろいろな皆さんから話を聞くのは首相にとって大切だ。批判も考慮しながら進められるだろう」と述べた。 首相は観光支援事業「Go To トラベル」を年末年始に一時停止すると公表した14日夜、ホテルの宴会場で経営者ら15人前後と懇談。さらに自民党の二階俊博幹事長らと8人で、ステーキ店で会したことで批判を浴びた。17日夜は、ホテルなどで会しないまま赤坂の衆院議員宿舎に帰宅している。

    加藤氏、首相の夜会食は継続 「話を聞くのは大事」 | 共同通信
    Dai44
    Dai44 2020/12/19
    そしたら尾見会長や医師会の話を聞きなよ。リモートで。
  • 動く実物大ガンダム、ついに“起動”。富野監督「次はザクをやりたい」

    動く実物大ガンダム、ついに“起動”。富野監督「次はザクをやりたい」
    Dai44
    Dai44 2020/12/19
    “この大きさの人型と、オモチャカラーが、どれほど素晴らしいものであったかというのを示してくれているからです。この大きさの人の形が動いた時の“やさしさ”というのはいったいなんなのだろうと。”
  • 高学歴ハーフ美女・トラウデン直美が大炎上 意外なきっかけとは? | 東スポWEB

    学歴ハーフ美女モデルのトラウデン直美(21)が、思わぬ炎上騒動に巻き込まれている。 きっかけは17日に首相官邸で行われたある会合だった。脱炭素社会の実現に向け各界の代表者から意見を募るもので、経済界や専門家だけでなく、発信力が期待される芸能人も招かれた。その一人がトラウデンだった。 炎上しているのはNHKで報道されたトラウデンの言葉だ。「買い物をする際に、店員に『環境に配慮した商品ですか』と尋ねることで、店側の意識も変わっていく」。近年問題となっているプラスチックごみ削減の話題の中で出てきた発言だという。 これがネット民の気に障った。ツイッターには「接客業したことないだろ。はっきり言って迷惑客」「環境チンピラ」という批判から、「日のグレタやん」「小泉進次郎とウマが合いそう」という分析が寄せられ、「かわいいから許す」という身もふたもない書き込みもあった。 トラウデンとすれば、会合の趣旨に

    高学歴ハーフ美女・トラウデン直美が大炎上 意外なきっかけとは? | 東スポWEB
    Dai44
    Dai44 2020/12/19
    「買い物時に店員に質問する」というキャプションに「レジで質問するな!」って吹き上がってるアカウントを見かけたけど、売り場で聞けば普通じゃね?
  • 安倍前首相を不起訴処分へ 本人聴取踏まえ、年内にも最終判断 東京地検特捜部 | 毎日新聞

    衆院会議後に、自身の周辺が「桜を見る会」の前夜祭を巡る費用の一部を補塡(ほてん)したと認めた問題について記者団の質問に答え、国会を後にする安倍晋三前首相=国会内で2020年11月24日、竹内幹撮影 安倍晋三前首相(66)の後援会が主催した「桜を見る会」の前夜祭を巡り、東京地検特捜部は、政治資金規正法違反などの容疑で告発状が出ていた安倍氏について、年内にも不起訴処分とする方向で上級庁と最終調整に入った模様だ。安倍氏人の…

    安倍前首相を不起訴処分へ 本人聴取踏まえ、年内にも最終判断 東京地検特捜部 | 毎日新聞
    Dai44
    Dai44 2020/12/19
    不起訴でー安心 晋三の心臓 誤解を与えてごめーん 禊ですいまめーん 解決しなくてソーリー安倍前総理 ありがとう検察庁
  • 懲りない昭恵夫人「勝負の3週間」でも“マスクなし密旅行”|日刊ゲンダイDIGITAL

    やっぱりアッキーは懲りていなかった――。 「勝負の3週間」真っただ中の今月8~10日、安倍前首相の・安倍昭恵氏が、知人らと旅行を楽しんでいたことが分かった。行き先は、リゾートの定番・沖縄県宮古島。昭恵氏が慕うY・M氏と「スピリチュアルな合宿」を行うためだ。Y・M氏は、い…

    懲りない昭恵夫人「勝負の3週間」でも“マスクなし密旅行”|日刊ゲンダイDIGITAL
    Dai44
    Dai44 2020/12/19
    例えコロナに感染したとしても治った途端に「ただの風邪だ、人類はコロナを克服できる!」とか言ってたトランプ大統領を知っている我々には何もできないのかもしれない。会食を続ける菅首相についても。
  • ワークマンが撥水加工を施した初のビジネススーツを製作、価格はセットアップで4800円

    スーツはジャケットとパンツのセットアップで、生地には撥水加工を施した。価格はジャケットが2900円、パンツが1900円(いずれも税込)を予定しており、上下で購入しても5000円以下の価格設定を実現する。ターゲットは建設現場担当のビジネスマンなどを想定し「急な天候の変化や現場とオフィスの行き来などタフな環境が多い中で、ワークマンの機能が役に立てば」という想いから製品化に至ったという。

    ワークマンが撥水加工を施した初のビジネススーツを製作、価格はセットアップで4800円
    Dai44
    Dai44 2020/12/19
    “ターゲットは建設現場担当のビジネスマンなどを想定し” わかるわー。コンビニ店長のとき清掃時に膝ついたり油汚れもあるのにスーツ着ろとか言われて安いの消耗品的に着てたわ。飲食小売の本部社員にもウケるぞ。
  • 雪国の人間からは税金2倍取れよ

    高速道路が大雪で大渋滞起こして1000人以上大往生してるっていうニュース。 昨日からやってるみたいけど今晩もまだやってた。 被災地域は自衛隊に救助要請して、災害救助法適用になった。 その人たちにパンや飲み物、ガソリンなど配ってるらしい。 税金で何してくれてんだ。 自業自得だとしか思えない。 自ら雪のある場所に突っ込んでおいて公的支援求めるっておかしくないか。 天気予報見れば雪が降るかは分かるわけだし。なんで雪降るの分かってて車なんか乗ってるの。 そんなに通りたいなら自分たちでスコップで掘り起こせば? 除雪費用なんて自分たちで割り勘してくれ。 雪国なんて降った雪を道端に除けるだけの仕事が成り立ってる。ナンセンスすぎる。バカバカしい。 でもその仕事がないと市民の生活も成り立たない。このように。雪が降れば大騒ぎ。 雪が降らない地域にいれば何も心配要らないのに。 ハイリスクの地域に住んでる人間から

    雪国の人間からは税金2倍取れよ
    Dai44
    Dai44 2020/12/19
    “自ら雪のある場所に突っ込んでおいて公的支援求めるっておかしくないか。” 太平洋側に物資を運ばせているのは太平洋側の人間なのに「自ら」ってなんだろうな。
  • 「Appleがインターネットを悪い方に変える」とFacebookが新聞に全面広告を出す

    Facebookが、ウォール・ストリート・ジャーナル、ニューヨーク・タイムズ、ワシントン・ポストといった大手新聞に「Appleがインターネットを悪い方に変える」という内容の全面広告を掲載しました。広告の中でFacebookは、Appleの新しいソフトウェアアップデートによって、これまで無料で得られていたインターネットの情報が無料で得られなくなると人々に警告しました。 Facebook hits back at Apple with second critical newspaper ad - The Verge https://www.theverge.com/2020/12/17/22180102/facebook-new-newspaper-ad-apple-ios-14-privacy-prompt Facebook criticizes Apple privacy change i

    「Appleがインターネットを悪い方に変える」とFacebookが新聞に全面広告を出す
    Dai44
    Dai44 2020/12/19
    “あなたのお気に入りの料理レシピサイトやスポーツブログが無料なのは、それらが広告を表示しているからです。” あなたの情報を広告主に売りにくくするApple って書くと「悪い方」の印象が変わる。
  • モダンWebパフォーマンス2020_株式会社ニジボックス Yuki Irisawa

    リクルートグループ主催!『大規模メディアにおけるWeb開発の最前線』 https://business-and-creative.connpass.com/event/188628/

    モダンWebパフォーマンス2020_株式会社ニジボックス Yuki Irisawa
    Dai44
    Dai44 2020/12/19
    フォント統一、大きさも揃えられていてレイアウトも統一されてる中にワードアートは確信犯(本来の意味でなく一般化してる方の意味)の仕事だな
  • 記事が見つかりませんでした|秋田魁新報電子版

    記事検索 秋田のニュース 全国ニュース スポーツ 特集・連載 イベント クーポン 紙面を読む 秋田のニュース 社会・事件 暮らし・話題 秋田のスポーツ 政治・行政 経済・産業 教育・子育て 文化・芸能 医療・健康 訃報 社説・コラム 気象・災害 市町村別 全国ニュース 国内外 スポーツ エンタメ・コラム その他 求人情報 電子版 受信メールの設定 お気に入り記事 よくある質問 お問い合わせ お申し込み マイページ 会社案内 記事が見つかりませんでした。アドレスが間違っているか、公開期間が終了した可能性があります。

    記事が見つかりませんでした|秋田魁新報電子版
    Dai44
    Dai44 2020/12/19
    “県内で新型コロナウイルスの感染者が出ると、SNS上では「県は何をやってるんだ、市は何をやってるんだと荒れたりする」と指摘した。” という質問からして否めない。概ね事実に則している。
  • トラック積み荷のせんべい配布に感謝の声 関越道の立往生現場 | NHKニュース

    関越自動車道の立往生の現場で、トラックのドライバーが、周りの人たちに積んでいたせんべいを配り、受け取った人から感謝の声があがっています。 このうち20代の女性は17日午後6時半ごろ、塩沢石打インターチェンジと六日町インターチェンジの間で車の外に出てマフラー付近に積もった雪を取り除いていました。 するとトラックのドライバーから「料ないでしょ」と声をかけられ、段ボールに入ったせんべい10袋を手渡されたといいます。 現場では当時、22時間あまり立往生が続いていて、車内に飲み物もなく、残っているべ物はチョコレートのかけらとリンゴしかありませんでした。 女性は17日夜から車内でせんべいをべながら空腹を満たし、その後、18日午前中には駆けつけた自衛隊員からクッキーなどをもらったということです。 しかし立往生は18日の昼になっても解消されていません。女性は「料がないという不安が大きかったので、せ

    トラック積み荷のせんべい配布に感謝の声 関越道の立往生現場 | NHKニュース
    Dai44
    Dai44 2020/12/19
    太っ腹!と思いつつ、定刻に届けられないと品質管理上そのまま納品できないものもあるだろうとは思う。でも煎餅は日持ちするからやっぱり太っ腹。素晴らしい。
  • 加藤氏、首相の夜会食は継続 「話を聞くのは大事」(共同通信) - Yahoo!ニュース

    加藤勝信官房長官は18日の記者会見で、新型コロナウイルスが全国的に拡大する中での菅義偉首相の夜の会について、感染防止策に留意しつつ継続する方向だと説明した。「感染対策と同時に、いろいろな皆さんから話を聞くのは首相にとって大切だ。批判も考慮しながら進められるだろう」と述べた。 【写真】首相批判に小池知事「会はみんなで気をつけようと言っている」 首相は観光支援事業「Go To トラベル」を年末年始に一時停止すると公表した14日夜、ホテルの宴会場で経営者ら15人前後と懇談。さらに自民党の二階俊博幹事長らと8人で、ステーキ店で会したことで批判を浴びた。17日夜は、ホテルなどで会しないまま赤坂の衆院議員宿舎に帰宅している。

    加藤氏、首相の夜会食は継続 「話を聞くのは大事」(共同通信) - Yahoo!ニュース
    Dai44
    Dai44 2020/12/19
    国内サーバーを使ったzoomでやれ。
  • 352万3620階に住んでる

    先月、200万階台から引っ越してきた。 職場まで1000階以内だから、かなり快適。 自宅から職場まで何万階もあると、通勤時間で人生を無駄にしてる気がするんだよね。 転勤族だから、10万階台から640万階台まで住んだことあるけど、個人的には300万〜400万階台あたりが一番住みやすいかな。 200万階以下の下層階(ロウアータウン)は住民のガラが悪いし、空気が濃すぎて…。 逆に、400万階を超えて上層階(バビロンシティ)に近づいて行くと、物価が高くてねえ。 実は今、600万階台に住む彼女と付き合ってて、来年、結婚予定。 彼女からすると下方婚ってことになっちゃうのかな。 でも、彼女はそんなこと全く気にしてなくて、俺にはもったいないくらいの人だ。 いつも笑顔満開の人生にしてあげたいな。 https://anond.hatelabo.jp/20201218114645

    352万3620階に住んでる
    Dai44
    Dai44 2020/12/19
    もはや重力なさそう