2015年11月30日のブックマーク (47件)

  • ハンドルネーム失敗したなって話|今日はヒトデ祭りだぞ!

    いや別に気に入ってない訳じゃないんだよ。☆←ヒトデって何か、いいじゃん。可愛いし。☆←のおかげでちょっとユーモアもある

    ハンドルネーム失敗したなって話|今日はヒトデ祭りだぞ!
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/11/30
    実名よりは、いい!
  • 2016年は週休4日でいこうと思う - 要件を言おうか

    youkenwoiouka.hatenablog.com 以前こんなエントリを書いた。 内容はタイトル通りで、半年間働いて、半年間休むというライフスタイルを送ろうぜというものです。 しかし実際にそれをやるとしたら諸問題が一つありました。 半年間働いて半年間休むというライフスタイルを提唱したい - 要件を言おうか 俺は水曜日に休めるとかのほうがいいな。長く休んだら絶対に社会人に戻って来れなくなる 2015/11/05 22:54 俺は水曜日に休めるとかのほうがいいな。長く休んだら絶対に社会人に戻って来れなくなる - blackgamer のコメント / はてなブックマーク ブコメの指摘通り半年間一切働かないで、果たして半年後普通に仕事ができるのだろうかという問題。 なるほど。そういやそれに関しては全く考えていなかった。思考の外だった。人間は一週間誰とも話さないだけで、コミュニケーション能力が

    2016年は週休4日でいこうと思う - 要件を言おうか
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/11/30
    働き方を選べる時代だと思うよ~。
  • 水木しげる先生安らかに!!「ゲゲゲの鬼太郎」好きな曲 思い出の曲 - アブセンス?

    こんばんはアブです なんだか忙しくてブログが書く余裕がなかなか取れない 最近ですが、みなさんから応募頂いた最高の1曲を人知れず 堪能している次第でございます!! まだまだ応募しておりますので、宜しくお願いします dulbywork.hatenablog.com 「水木しげる先生死去」 今日悲しいニュースが飛び込んできました www.news24.jp 大人気妖怪マンガ「ゲゲゲの鬼太郎」でおなじみ 漫画家 水木しげるさん93歳死去 93歳の大往生ですが偉大なマンガ家がこの世から 居なくなること、当に悲しい事です 心よりご冥福お祈りいたします 「ゲゲゲの鬼太郎思いで」 子供の頃、ビビりだった自分は神霊や怪奇現象、お化けや妖怪 のたぐいが恐ろしいくてしかたなかった。怖くて怖くて一人で トイレにもいけない少年でしたが、テレビで「ゲゲゲの鬼太郎」 を見て何かが変わった。怖い事には変わりは無いが「ゲ

    水木しげる先生安らかに!!「ゲゲゲの鬼太郎」好きな曲 思い出の曲 - アブセンス?
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/11/30
    同じくエンディングで恐怖を覚えていました。ご冥福をお祈り申し上げます。
  • 『スカートめくりカレンダー2015』発売!!でも置き場所に困るよ。 - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚

    2015-11-30 『スカートめくりカレンダー2015』発売!!でも置き場所に困るよ。 おすすめ シェアする Twitter Google+ Pocket ネットで見つけました。『スカートめくりカレンダー2015』発売だそうです。 あぁ、これを買って会社のデスクに置く・・・勇気はないなぁ。自宅のパソコンの横? 家族から総攻撃受けそうですね。 さぁ、使いどころの難しいこのカレンダー。 絶賛発売中です。色違いもあります。 今日は短いですが、1つ社会は記事を書いてみました。あ。。。これ今年のじゃん。 lightgauge 2015-11-30 21:33 『スカートめくりカレンダー2015』発売!!でも置き場所に困るよ。 スポンサーリンク シェアする Twitter Google+ Pocket フォローする はてな Twitter Feedly スポンサーリンク あわせて読みたい

    『スカートめくりカレンダー2015』発売!!でも置き場所に困るよ。 - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/11/30
    最後までめくるとどうなるのか気になる。
  • オカルト好きな私が勝手に心の師としていた水木しげる先生が逝かれてしまいました。 - でくのぼうちゃんのブログ

    逝ってしまわれました。 まいどです。でくのぼうちゃんです。 勝手に心の師としていた水木しげる先生が逝かれました お会いしたことはありません。 しかし、先生の作品に触れる機会はなにかとありました。 鳥取の水木しげる記念館にもなんども足を運びました。 あの周辺は水木しげるワールドなんですよ。 そう、先生の世界が存在しているのですよ。 高齢だったのでいつか逝かれると思っていたのですが、とうとう逝かれてしまいました。お悔み申し上げます。 なぜ心の師としていたか 先生は「妖怪」という異界をこの世に広めていかれました。 それを愛すべきキャラとして。 目に見えないものを表現し、人々に浸透させるって並大抵なことではないと思います。 オカルトな話をするだけで、近頃は「ドン引き」や「適当に流す」人が多いのに。 昭和のころはまだ、目に見えない世界を受け入れることが出来る余裕があったのかもしれませんね。 私は実は

    オカルト好きな私が勝手に心の師としていた水木しげる先生が逝かれてしまいました。 - でくのぼうちゃんのブログ
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/11/30
    本日は水木氏のお悔やみエントリが多いですね。心よりご冥福を。
  • 東京国立博物館のテロ対策の訓練 - LAZY LOOSE LOG

    2015-11-30 東京国立博物館のテロ対策の訓練 ブログ 社会 引用元:東京国立博物館で訓練=パリ同時テロ受け-警視庁 - Ameba News [アメーバニュース] テロなめすぎじゃね? shiromatakumi 2015-11-30 21:02 東京国立博物館のテロ対策の訓練 Tweet コメントを書く ブログをアクセスアップさせるためのSEO対… »

    東京国立博物館のテロ対策の訓練 - LAZY LOOSE LOG
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/11/30
    ワロタw
  • 【Google神の怒りを買った日】ブロガーはGoogle神が靴を舐めろと要求してきたらしっぽをふって舐めなきゃいけないのである - 要件を言おうか

    2015-11-30 【Google神の怒りを買った日】ブロガーはGoogle神がを舐めろと要求してきたらしっぽをふって舐めなきゃいけないのである ブログ バイトが終わってスマホを開くと、見慣れないメールが来ていた。送信元はGoogle神からだ。早速メールを開くと心臓が止まりそうな文面が眼前に飛び込んできた。 ブロガーともなれば一度は経験するであろう、Googleからの死刑宣告メールである。   早速事実確認。今月通信制限がかかってしまった鈍足スマホで、自分のブログにアクセスすると、確かにAdSense広告が消えていて、広告スペースが空白状態という残念なデザインとなっていた。 おい!マジか!!? 事態の重要さを把握した僕は、バイト先から飛ぶように直帰。自宅PCで問題のあるページを開いてみたら、あらら・・・これは・・・。 問題記事はlivedoor時代に書かれた記事で、その内容はというと、

    【Google神の怒りを買った日】ブロガーはGoogle神が靴を舐めろと要求してきたらしっぽをふって舐めなきゃいけないのである - 要件を言おうか
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/11/30
    共に乗り越えましょう、神をw
  • メモはきちんと取りましょう - 私の戦闘力は53万マイクロです

    2015-11-30 メモはきちんと取りましょう 雑記 こんにちは、意識低い系サラリーマンのKENです。 メモって大事ですが、メモの取り方はもっと大事です。 よつばと! ダンボーブロックメモ メディア: この商品を含むブログを見る 「ビッグ・ベン」の謎を解くのは大変だった ブログネタを思いつくと、その場でスマホにメモを残すのが習慣なんですが、僕の面倒くさがり屋の性分が発揮されて、すごく適当なメモを残してしまうのです。 最近ようやく謎が解けたメモがコレ。 「ビッグ・ベン」 このキーワードだけがメモに残してありました。うん、さっぱり意味わかんなかったッス。なんだよ、ビッグ・ベンって・・・ 幸い、このメモはトイレで踏ん張っているときに、僕の灰色の脳細胞がフル回転して思い出すことが出来ました。このメモから生まれたのは下記記事です。 530000micro.hatenablog.com 思い出す価値

    メモはきちんと取りましょう - 私の戦闘力は53万マイクロです
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/11/30
    もうオ〇ホ以外、入ってこない。
  • 市販のチョコチップクッキー7種類を食べ比べてランク付けしてみた。 - いつもマイナーチェンジ!

    最近、やたらとクッキーをべております。 無闇にべております。 後のおやつとか。 だって美味しいんだもの。 ということで、太ってもただで起きたくないので、ランキングでもやることにしましたよ。 目次でバレバレですけれども、 気にせず、早速いってみましょう。 7位 ブルボン/チョコチップクッキー 参考価格100円くらい。 ザクザクした、庶民派。 チョコが感じられないわけじゃないけど、かなり控えめ。 ピンポイントで感じる程度。 バターっぽさも、チョコっぽさもないけれども、不満があるわけではなく普通に美味しくべられます。 100円程度の値段を考えれば、この味は妥当。 ただ、チョコチップをべたいと思った時にこれを選ぶかというと、そこまでじゃないですね。 あったらべる程度。 6位 ロッテ/HERSHEY'S Chocolate Chip Cookies 参考価格200円くらい。 当に一口サ

    市販のチョコチップクッキー7種類を食べ比べてランク付けしてみた。 - いつもマイナーチェンジ!
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/11/30
    3位が結構好きですw
  • 【芥川賞受賞・火花】読むべきか悩むのでテキストマイニングで決定する。 - 実験スピリッツ

    躍進し続ける芸人・又吉先生。そこはかとなく感じる風格、作家らしい珍しい風貌。じわじわくる笑いの感性。 私は直感的に思いました。彼は歴史に名を刻む傑物ではないかと。 かの太宰治は著名な作家にけちょんけちょんに馬鹿にされて喧嘩まで起こしています。あの邪悪そうな太宰が後世ここまで評価されるのならば、又吉先生の未来は明るい。あくまで直感です。 せっかくなので、今回は「火花」についてできるだけ客観的に読むべき作品かどうか判断してみたいと思います。 読書メーターの感想・レビューからデータを集める。 レビューはどこから集めても問題なさそうですが、アマゾンより、読書メーターの方が読書歴が長くて良質なユーザーに恵まれているんじゃないかと思いこちらを選択しました。 まずは、1000人分のレビューを集めました。そしてそのレビューの内容を形態素解析して形容詞だけを抜き出して頻度順に並べたのが下記の図です。 先ほど

    【芥川賞受賞・火花】読むべきか悩むのでテキストマイニングで決定する。 - 実験スピリッツ
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/11/30
    まだ自分も読んでないので参考になりました。
  • マンションor一戸建て問題決着!郊外で一戸建てを建てるために貯金を頑張ることにした - メメント・モリ

    お久しぶりです! 以前このような記事を書いていたのですが・・・ cyanmeme.hatenablog.com 自分たちのライフスタイル、皆さんのご意見を参考にした結果、 結局、この候補に挙がっていたマンションは見送り、一戸建てを建てることにしました! どちらかと言えばマンション派だった私がどうして一戸建て派になったか、その理由も兼ねて説明していきますね。 旦那の先輩のお家(一戸建て)にお邪魔して、衝撃を受けた 一戸建て派に変わった理由は主にこれが要因。 先日、旦那の職場の先輩のお家にお邪魔させていただいたんだけど、当に素敵だった! 自分たち好みの家を作れて、部屋の間取りも自分で決めて・・・そういうの楽しそうだなあと思って。 マンションではオプションとかで壁紙を自由に選ぶことも出来るけど、さすがに部屋の間取りを全体的に変更するのは不可能だよね。 もし可能だとしても膨大な費用が掛かると思う

    マンションor一戸建て問題決着!郊外で一戸建てを建てるために貯金を頑張ることにした - メメント・モリ
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/11/30
    ハウスメーカーは無駄に高いから地元の工務店に相見積もり取るのがオススメ。
  • まったり行こう! 癒されたい時ってありますよねぇ~ - まぢか!まぢですわ

    今日は なぜか癒しが欲しいので セブンイレブンで ドーナツを買い込み まったりしようと思ってます。 (7のドーナツ最近ハマり気味だわ(゚ε゚ )) この前、お酒を数か月やめてた時に なんか、味覚が変わったみたいで、 以前は、塩気のある物しか好まなかった私が 甘い物が美味しく思えるようになった。 洋画で警察官が朝 コーヒー飲みながら ドーナツやマフィンべてる シーン見ても 朝から甘い物なんてえるか! としか思わなかったのに 美味しそう、 と思うようになってる・・・ まっ良い事なのかもですがね^^ と言う訳で 今日は あまぁ〜い もんって癒しますわ 心とからだを♪ (ΦωΦ)フフフ… 水木さんも 鬼太郎達のいる所に行ったみたいだし・・・ 心よりお悔やみ申し上げます。 さいきんのまぢか!まぢですわ raiannka.hatenablog.com raiannka.hatenablog.co

    まったり行こう! 癒されたい時ってありますよねぇ~ - まぢか!まぢですわ
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/11/30
    同じく、心よりご冥福をお祈り申し上げます。
  • 無職になったので、秋葉原「肉の万世」で大人のドリンクバーから攻めてみた - ちかっぱ看護師の決意ブログ

    突然だけど仕事を辞めてしまった。 さよなら、看護師。もうただのフリーなタイムを持て余す人 無職って結構暇なので、常に雑念しか思い浮かばない なんだか世の中の役に全く立っていない毎日。こんなんでいいのだろうか 家で瞑想(昼寝)するの飽きたので、電気街に繰り出してみる また、万世かよ!って感じですが 以前、ホットエントリーした記事がありまして blue-broccoli.hatenablog.com 「結局、肉の万世で事しなかったのかよ!」 っとツッコミを受けてしまったので 宣言通り、地下1階の「大人のドリンクバー」から攻めてみました 別に、無職は大人のドリンクバーがお似合いさ。なんて思ってないけど、予算ギリギリの低空飛行生活をしているのでいかに安く済ませるかが肝心だった。 無職の私と低予算のOLとで1000円でベロベロになってやろうかと やけくそな気持ちで向かいました。 某日PM9:00

    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/11/30
    いいですねぇ。楽しければ何でもいいです。天狗てww
  • 水の大切さがわかる超面白い感動映画「127時間」感想レビュー

    ジャンル:ドラマ 監督:ダニー・ボイル 主演:ジェームズ・フランコ(アーロン役) 時間:94分 公開:2010年 オススメ:★★★★★ アメリカ・ユタ州のブルージョン・キャニオン。ロッククライミングをしていた登山家のアーロン・ラルストン(ジェームズ・フランコ)は落石事故に見舞われ、右腕を断崖に挟まれたまま身動きが取れなくなってしまう。助けを呼ぶ術もなく5日間が過ぎ、命も尽き果てようというとき、アーロンは自身にある決断を下す。 感想レビュー あるシーンでグロテスク要素があり少し痛い映画です 内容としては、岩に挟まれて一歩も動けない状況なので全く風景は変わらないし、特に演出もありません ですが、退屈ではなかったです 実話を基にした映画なので、もし自分がこの状況になったらどうするのか?あきらめるんじゃないか?と色々考え込んでしまうほどリアリティな映画 人はいつ何が起きるか予想できないので、こうな

    水の大切さがわかる超面白い感動映画「127時間」感想レビュー
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/11/30
    観たで観たで!小便飲もうw
  • 毎月1日は「釜揚げうどん」が半額!2日からは期間限定で「肉たまあんかけうどん」が登場!12月も丸亀製麺にお世話になります - さよなら妄想

    寒くなりましたね〜 明日からは12月。ん?月初? 月初と言えば????? そう!丸亀製麺の「釜揚げうどん」が半額の日です!!! aso.hatenablog.com 釜揚げ(並) 通常 290円→140円 釜揚げ(大) 通常 390円→190円 釜揚げ(特) 通常 490円→240円 価格帯を見てもらえば分かる通り、半額だと嘘みたいな料金になります。 天ぷら2つ程足しても500円前後でお腹を満たすことが出きるので、かなりお得! 少し欲張ればこんなセットにも。。。 釜揚げうどんと野菜天ぷら&いなり(^^) (@ 丸亀製麺 門真店 in 門真市, 大阪府) https://t.co/o2Hm6uFE3g pic.twitter.com/vvdQrrR7YF — 偽インギー (@FakeYngwie) 2015, 11月 15 我が家も毎月初めは丸亀製麺にお世話になってますが、会計の度に「うわー

    毎月1日は「釜揚げうどん」が半額!2日からは期間限定で「肉たまあんかけうどん」が登場!12月も丸亀製麺にお世話になります - さよなら妄想
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/11/30
    月末と分かる良記事w
  • 妊活サプリの「脚本の書き方講座」が素晴らしかった

    そこで、配合材料はタンポポやエイジングケアにも有用な根ですので、美容にもないマカ入り葉酸サプリメントとなっております。ここ、ビタミンCは先ほどのべたように葉酸推奨量内膜が薄い場合に投与が有効であったり、方法側では多肉植物抗摂取療法について精子DNAの看護(SDF)を抑制する効果も出生できます。野菜が必ず含まれているのが、オシャレに表現されている感じです。今、もしかしている間にも特定中・妊活中女性の葉酸は年齢とともに老化・減少が進んでいます。大人の青汁は、「妊活、健康のために飲むものだから親切のいいものは一切入れない」という基礎で砂糖・甘味料・保存料・酸化防止剤・維持料・香料など不機能にこだわって、これらまで1万人以上の方に愛されてきました。決して、サイパンで問題となっているのが神経管閉塞葉酸の一つである“二分障害症”で、悩みや中国葉酸、シンガポールなどではログ率が減少栄養にあるものの、日

    妊活サプリの「脚本の書き方講座」が素晴らしかった
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/11/30
    ごもっとも。
  • 日本の歯医者は多過ぎ、歯学部を減らして人数調整すべき - Noblesse Oblige 2nd

    モデル:パルンボ井若(歯科医) さて 今日はこのニュースについて かつて9割超の子供にあった虫歯が激減している。この20年余で1人当たりの数は4分の1になった。就寝前の歯磨き習慣や、フッ素を使ったうがいなどの予防策の浸透が背景にあるとみられる。一方で歯科医の数が増え続け、需要と供給のギャップは増すばかりだ。 日では歯科医が余っている 日における歯科医の現状については、以前も当ブログで紹介したことがある(この記事は隠れた人気記事で、検索流入で今も長く読み続けられている)。 igcn.hateblo.jp この記事の中でこう書いた。 日全国で虫歯の患者が激増しているわけでもないだろうから、需要が一定なのに供給が増えれば値崩れを起こすのは当然で、実際歯科医師の平均年収は減衰の一途をたどっているようだ。歯医者はもっとも安定した職なのか - Noblesse Oblige 2nd by iG

    日本の歯医者は多過ぎ、歯学部を減らして人数調整すべき - Noblesse Oblige 2nd
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/11/30
    パルンボ井若氏推しが強いww
  • パパのほっぺに「ちゅー」したら起きてくれるかも、と長女にいってみた - リンゴ日和。

    休日、お父さんは寝坊するところが多いのでしょうか。 うちの夫も基、休日寝坊します。 でも、あまり起きてくれないと、この後の予定(家族でお出かけ)にひびくので、長女(5才)の力を借りて、パパを起こそうと試みました。 長女に「パパのほっぺに『ちゅー』したら起きてくれるかも」といってみました。 すると、長女が「いや~」といったので、「おでこは?」と私がいうと「おでこもいや~」という返事が返ってきました。 どこならいいのかなーと思いつつ、「鼻は?」「おてては?」など質問したりしていると、夫が突然ガバッと布団をまくりあげて、起きました。 寝起きですが、若干キレ気味で「ちゅーしてくれる気ないでしょ!」といわれました。 ひょっとしたら夫は布団の中で、娘が自分に「ちゅー」してくれるのをドキドキしながら、心待ちにしていたのかもしれません。そして、その娘の「ちゅー」で目覚めたかったのかもしれません。 とりあ

    パパのほっぺに「ちゅー」したら起きてくれるかも、と長女にいってみた - リンゴ日和。
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/11/30
    じゃあ代わりにひーたむさんしてあげてください。じゃないとパパが、、、パパが、、、。
  • 今年買ったモノは?総額はいくら?良かったモノは? - ハナさんキッチン

    河村友歌-ぱくたそ 今週のお題「今年買って良かったモノ」を書く前に、今年お買い物した品々をちょっと書き出してみますね。 今まで、ブログで公開したモノたちです。 今年もイロイロ買いましたね。 総額は、さていくらでしょうか? ThinkPad E540 昨年のクリスマス、サンタさんがハナさんのパソコンにマインクラフトを入れて行きました。 その日から、ハナさんのパソコンが息子ちゃんに占領されがちになってしまったので、新しいパソコンを買うことにしました。 それがThinkPadE540でした。 www.hana3.net ハナさん一家共用のはずですが、なぜか息子がほぼ一人で占領しています。 ワケあり品で、47,520円でした。 レノボ・ジャパン ThinkPad E540 (ミッドナイト・ブラック/i5-4200M/4/320/SM/W7-DG/15.6) 20C6009AJP posted wi

    今年買ったモノは?総額はいくら?良かったモノは? - ハナさんキッチン
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/11/30
    PS4が欲しい!だいぶ安くなってるなぁ。。
  • イヤホンは「8の字巻き」すれば絡まないと聞いたので実践してみました。 - よしまのメモ帳

    音楽好きの自分にとってウォークマンは生活必需品です。 使うときはほぼ毎日使うんですが、面倒なのがイヤホンの絡まり。 イヤホンってなんで瞬時に絡まることができるんでしょうね。 コンビニで買い物してる5分の間にもう絡まってやんの。 かといってウォークマンに巻きつけると断線が早まるらしいし、どうしよう。 そこで見つけたのがタイトルにあります「8の字巻き」でした。 絡まるイヤホンは8の字巻きで解消! ラジオのフリートークでパーソナリティの方が話していたんですが、この巻き方でイヤホンをポケットなどに入れると取り出すときに絡まらないそうなんです。 やり方は簡単なので試してみることにしました。 ちなみに、普段はこんな巻き方をしています。 コードを縦に数巻き、横に数巻き、残った部分を輪にして縦巻きの穴に通し縦巻きのコード部分に引っかけてできあがり。 うーん、全然伝わらないw ツイッターで誰かが紹介してた方

    イヤホンは「8の字巻き」すれば絡まないと聞いたので実践してみました。 - よしまのメモ帳
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/11/30
    手がステキw
  • 追悼イラスト・水木しげる先生、亡くなったってよ - BLOG

    追悼イラスト描きました こんにちは しちゃーるです。 ブログのCSSのバックアップだけ忘れてテーマ変更してしまい、デザイン丸崩れしました。面倒くさいのでデフォルトに戻して、PC表示の広告は記事下にひとつだけにしました、潔く。 それにしても寂しすぎるぜ! ボロボロ涙が出てくるのは何故だろうか。 嘘だと思いたいけど、、日水木しげる先生が93歳でお亡くなりになったそうです。 妖怪みたいにもっと長生きすると思ってました。 命の限りをまた教えていただいた気がします。 ご冥福をお祈りもうしあげます。 水木先生の妖怪大百科か大辞典を買ってもらった私 さぞかし気色の悪い子供だったろうよ。いろんな妖怪がいてビビりまくってたよ。 私は物の妖怪にはお会いしたことはないけど、世の中には妖怪みたいな人間もウヨウヨいて、水木先生が描いてる妖怪なんか可愛く思えたもんです。心の持ち方ひとつで、人間はまともな人間にも邪

    追悼イラスト・水木しげる先生、亡くなったってよ - BLOG
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/11/30
    rest in peace
  • 今年のクリスマスをどう過ごそうか考えてみた。一人でも楽しめるよ。 - ノスケユウキは考える

    どうもノスケユウキです。 もう11月終わりかぁ。 明日からは2015年最後の月、12月ですね。 12月の大きなイベントはクリスマスと大晦日でしょう。 大晦日はいいですね。 前にも書いたような気がしますが、 大晦日と正月の雰囲気は好きです。 明るい感じでね、いいですよね。 大晦日は明るい感じではないか(笑) ん?クリスマス? クリスマスは・・いいんじゃないですか? うん。甘い感じがしますよね。 いいよね。街が愛に包まれているって。 今回は僕がクリスマス何をしようか考えましょう。 クリスマスとは ウィキペディアさ~ん!お答えください! クリスマス(英: Christmas)は、イエス・キリストの降誕(誕生)を祝うミサである[1][2](降誕を記念する日)[3]。12月25日に祝われるが、正教会のうちユリウス暦を使用するものは、グレゴリオ暦の1月7日に該当する日にクリスマスを祝う[4][5]。

    今年のクリスマスをどう過ごそうか考えてみた。一人でも楽しめるよ。 - ノスケユウキは考える
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/11/30
    おいおい、なんだかさみしいぞ?若者よ、ナンパでもしなさいw
  • 正直に思ったことを書くと炎上する。だけど、それでいいんだよ - MIKINOTE

    いやあ、いい感じに炎上してしまいました。 www.mikinote.com 一昨日書いた記事が、僕が風邪で寝込んでいる間にものすごい数のブクマをつけられて、人気エントリー載ったりとかしておりました。この記事を書き始めた時点で、450以上のブクマを付けてもらっています。これだけのアクセス数をいただいたのは初めてのことだったので、なかなかに良い経験をすることが出来たのではないかなと思います。 コメントも全て読ませて頂きました。たくさんのご意見ご感想、そして誹謗中傷等ありがとうございました。 炎上について思ったこと 炎上っておもしろいなあ〜と思いました。だって、途中から記事とは関係ない内容で僕のことを批判したりとか、ツッコミ入れてくる人がいるんですからね。 それでも、最初のほうでコメントをくれた人は批判も織り交ぜつつもまともな意見をくれていたのですよ。僕もなるほどなあ〜勉強になるなあ〜と思いなが

    正直に思ったことを書くと炎上する。だけど、それでいいんだよ - MIKINOTE
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/11/30
    書き手の責任てのは必ず付きまといますけどね。炎上は学びもありますねw
  • 2015年11月のフリーランス収益報告。Webサイト構築が思う様に進まず。 - マネー報道 MoneyReport

    師走直前 早いもので11月が今日で終わり、明日からは12月の師走に突入しますね。 忘年会が始まり、年末のあいさつ回りが始まる頃でしょうか。 私もフリーランスになり初めての師走を迎えます。 12月は色々と通常業務とは別の事をしなければいけないので、これはこれでバタバタします(^^; 少し早いのですが一度年内の収支をはっきりさせなければいけません。 来年の確定申告に向けて一度帳簿関係をつけようと考えています。 実を言うと、領収書をもらってはいるんですが、帳簿は一切付けていないんですよね(-_-; 年内に手続きしておいたり、もらったりしておかないといけない事もあるんじゃないかと思い、確定申告には少し早いですが一度収支をはっきりさせて計算し、所得税や住民税が来年どの程度掛かるのかを算出しておきたいと思いまして。 その税額に応じて”ふるさと納税”も利用してみたいですしね(^^)w 収支が赤字で税金を

    2015年11月のフリーランス収益報告。Webサイト構築が思う様に進まず。 - マネー報道 MoneyReport
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/11/30
    どこか別のところで細かいのを見てみたいですw
  • セックスレスについて考えてみたわ - スナック煩悩

    2015-11-30 セックスレスについて考えてみたわ Tweet ねぇママ、ちょっと聞いてよ・・・ 最近、常々思う事があるのよ。 恋人間、夫婦間のセックスレスについて・・・・ ☆っちょ?!・・・アタシの方が夢見る乙女なの? 先日、職場の後輩と二人で飲んでいたのね。 彼女の左薬指には、約4年付き合った彼からの婚約指輪。 その指輪を触りながら、彼女が 後輩:彼とは長いから落ち着くんですけど、刺激もないんですよね・・・ なんていうじゃない?! 話しを聞くと、どうやら彼女達、早くもセックスレス気味らしいのよ。 っふゃ?結婚前からセックスレス?子育て世代じゃないわよね・・・アンタ達? 結婚決まって おめでとー良かったねって話じゃないの? どゆこと?  ひゃだ、アタシの方が乙女な思考なの?それとも彼女が普通なの? それはともかく・・・ アタシ、とっても心配しちゃうんだけど!性愛行為に関しては特にっ!

    セックスレスについて考えてみたわ - スナック煩悩
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/11/30
    でも飽きちゃうんですよ~!だから別のところへ。浮気に限らず風俗その他。この辺は、男と女でも感じ方違うかもしれないですね。
  • お犬様リターンズ - なすびのおじや

    こんにちは、これは予約投稿です。 公開される頃には、バリバリ働いているのではないかと思います。 バリバリではないかもな。ゆるゆるかもな。 寝坊だけは勘弁…寝坊しないでね、明日の私… ついさっきの格闘を記して、私は眠ろうと思います。 またお前かよ 近所をフンフン歌いながら歩いていると(牛乳とチョコレート買いにスーパーに行ってきたのです) 前方から何やら気配が…あ!先日のアイツじゃないか!!! umc.hatenablog.com 何でか知らないけど、リードつけずに散歩している犬!!! 今日もやっぱりついていない!リードが!!! むしろ何故つけない!!! こんなに全力で走る系わんちゃんなのに、何故つけないの!!! しかし、既に以前遭遇しているからね。 あの時程の恐怖は無いよ。 うめこさんは、一度会えば顔や名前はしっかり覚える方でね 犬も例外ではないんですよ。 二度目ましての犬! 一緒に追いかけ

    お犬様リターンズ - なすびのおじや
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/11/30
    鳩尾が読めなくて調べちゃったw飼い主に連絡先聞いて事故扱いとかにしなきゃなぁ。子供もそうだしお年寄りだったらもっと大変。うめこさんはシックスパックスだからかろうじて大丈夫だったけど。
  • TBNに取り上げられたらアクセス爆増しました - 涙拭けよ

    ども! 守形レイジです。 今回は有名サイト様に取り上げられて、アクセスが増えております。 誠に嬉しい限り。 今回はそんなお話。 ペヤングの記事が好評をいただいております www.sugatareiji.com こちらの記事は、はてブが85。 Facebookシェアがなんと319! (2015年11月30日昼現在) まなめはうすさんにも取り上げていただきました。 以前もFacebookが楽しいという記事を取り上げていただき、誠に感謝。 しかし、今回は見知らぬサイトからの流入が・・・。 TBNこと、Today's Best Newsさんからの流入がすごい TBN -Today's Best News- 朝に更新をサボったのですが、アクセス数がなにやらすごいことになっていたので目を疑いました。 そして見知らぬアドレスからの流入が。 なんやこれ彡(゚)(゚) こんなの体験したことないでw 普通にリ

    TBNに取り上げられたらアクセス爆増しました - 涙拭けよ
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/11/30
    こういうイレギュラーなの何か嬉しいですよねw
  • げすとはうす中今に一泊2700円で泊まった【福岡県祗園】 - 節約時間セレブ

    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/11/30
    綺麗なとこですね。お客さんは女性の方が多いんですかね?
  • 「振り返り記事」の重要性について考えてみた。 - Everything you've ever Dreamed

    ブロガー諸兄がお書きになられている「今月のPVや収益を振り返る」的な記事を、少しだけバカにしていたが、今は自分の浅はかさを猛省している。己を顧みない人間に明るい未来が到来するはずはないからだ。また、唯我独尊かつひねくれた性分のため、他のブロガーの成功メソッドを取り入れてこなかったけれど、今回からは積極的に採用していくことにした。そのあたりの変化を感じていただければ嬉しい。というわけで僕も2015年11月のブログ活動を振り返ってみたい。 ざっくり言うと ・今月のPVを晒すのってかっこいいよね。 ・振り返りのかっこよさの正体に迫る。 ・パクリなんてものは存在しない。 【スポンサーリンク】 【スポンサーリンク】 【スポンサーリンク】 今月のPV数 今月も0DV達成でした。これからも無意識のうちにDVをしていないか、注意して生きていきたい。ただし、配偶者からの言葉による被DV数は増加の一途なので、

    「振り返り記事」の重要性について考えてみた。 - Everything you've ever Dreamed
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/11/30
    スポンサーリンクwww
  • 『疑い深い』人におすすめの引き寄せ本3選とその本の効果 - 描かずにはいられない日記

    私はジャンルを問わずを読むのが好きです。 (あまり難しすぎるのは✕、哲学書とか・・・) そして引き寄せ関連もよく読みます。 だって引き寄せの法則を使いこなせるようになったら それはもう「魔法使い」じゃないですか! 魔法使いになりたい・・・(^_^;) で、「引き寄せの法則」に関するはたくさんあります。 「なんとなくはわかるけど、それはあなたのその環境があったから 上手くいったんじゃないの?」と思ったり、 「そんなことで、上手くいくとは思えない!」 と思ってしまったりしませんか? 一時的に「なるほど!」と思えても、心の底から腑に落ちないと、 結局元の考え方にもどってしまうので、上手くいきません。 私も何度もそんな経験を繰り返しているのでよくわかります。 そんな中、とてもしっくりきた引き寄せがありました。 まさにかゆいところに手が届く感じです。 つい疑ってしまう部分を見事に解消してくれ

    『疑い深い』人におすすめの引き寄せ本3選とその本の効果 - 描かずにはいられない日記
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/11/30
    変なものは引き寄せたくないけどいいことなら引き寄せたいww
  • http://daisuke-tsuchiya.hatenablog.com/entry/life-scared

    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/11/30
    こわわわわw
  • マジか!勝間塾スゴスギ!!今すぐ勝間塾に入るしかないと思った5つのポイント - 嗚呼、学習の日々

    みなさまごきげんよう! 嗚呼蛙でございます! 昨日は久々にノート勉強会に出かけました。 知人に誘われて行ったのですが、これがなんと勝間塾主催のイベントでめちゃめちゃ面白かったのです! 面白すぎて勝間塾のサポートメールに入ることを決めたので、今日は決め手になった理由について書いていこうと思います。 著名人サロンは勝間塾が最強なのかも 勉強会参加者の意識が高い 総ユーザー数3000人、アクティブユーザー300人 定期的に課題が出る ストレングス・ファインダー『最上思考』の人が多い コスパ最強 結論 入会後のレポ 著名人サロンは勝間塾が最強なのかも 昨日参加してきた勝間塾勉強会で色んなことを聞いて、見て、思ってきました。 その中で勝間塾参加の決意に至ったポイントをまとめていきます。 勉強会参加者の意識が高い 今回の勉強会は、岡田斗司夫のスマートノートを教わる会でした。 各テーブルを講師陣がローテ

    マジか!勝間塾スゴスギ!!今すぐ勝間塾に入るしかないと思った5つのポイント - 嗚呼、学習の日々
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/11/30
    続報に期待。
  • 【2015年版】安い・軽い・稼働時間が長いノートパソコンまとめ - ジブンライフ

    現在、ぼくは大学で使うのに便利そうなノートパソコンを探しています。その条件は以下のとおりです。 安い(できれば3万円台) 軽い(1kg以下が理想) 稼働時間が長い(10時間前後。バッテリーのことを考えると新品が望ましい) Windows10搭載 マイクロソフトオフィスは入っていなくていい 画面は大きめがいい 主に文章を書くだけなので、性能はそれほどこだわらない これらの条件に当てはまるものをピックアップして、検討していくことにしました。 ぼくは高校時代、基情報技術者試験に合格していますから、ダメなパソコンを使うわけにはいきません。たぶん。 検討しているおすすめのパソコン ASUS EeeBook X205TA ASUS TransBook T90CHI-3775 ASUS T100TAシリーズ DELL Inspiron 14 3000シリーズ HP Stream 11-r016TU L

    【2015年版】安い・軽い・稼働時間が長いノートパソコンまとめ - ジブンライフ
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/11/30
    買ったらおせーてw
  • ○○って言ったら○○だろう?紙のメニューがいい感じ。 - 岡山・広島で活動する広告担当者の見た景色+Quest

    2015-11-30 ○○って言ったら○○だろう?紙のメニューがいい感じ。 広告・クリエイティブ 広告最適化-販売促進 飲店のメニューといえば、 ラミネートしたものやブックレットに なったものをよく見かけます。 もちろん濡れたり痛むのを 防ぐためですが、この ラミネートメニューって案外単価高い。 A3サイズの二つ折りで 印刷してラミネートかけたら おそらく1000円以上はするかと なので結構年季が入った メニューも見かけます。 ・角がめくれているやつとか。 ・中に水が入ったであろうものとか。 せっかくの中身(写真・デザイン)が もったいないですね。 先日行った、岡山市町の 「ホンマチバルお肉とワイン」 ここのメニューは紙でした。 しかも新聞紙のような薄さ。大量に印刷すれば @数円を実現できるでしょうね。 汚れたら新しいのに 差し替えればいいので

    ○○って言ったら○○だろう?紙のメニューがいい感じ。 - 岡山・広島で活動する広告担当者の見た景色+Quest
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/11/30
    メニューって大事です。それだけでお店の評価にもつながりますからね。
  • はてなブログの背景画像の変え方、そして絵を描くことは脳のデトックスになる気がするという話 - 広汎性発達障害の女がたまに毒を吐くブログ

    最近、絵やイラストをお描きになっているブロガーさんをちょくちょく目にする気がします。 それに刺激を受けまして、私も絵を描いてみました。 そしてどうせならブログの背景画像にしよう! ということで、背景画像を変更してみました。 はてなブログの背景画像の変更の仕方 管理画面⇒デザイン⇒スパナみたいなマーク⇒背景画像をクリック すると「ファイルを選択」という項目が現れるので、そこからJPGかPNG形式の画像をアップロードします(はてなブログヘルプを読みましたが、GIFが使えるかどうかは分かりませんでした……)。 位置 「左」「中央」「右」が選べます(画像の開始位置)。 お好きな位置を選ぶとよろしいでしょう。 ちなみにこのブログの場合は「中央」です。 繰り返し 画像を「繰り返す」か「繰り返さない」か選べます。 画像を背景いっぱいに敷き詰めたければ「繰り返す」。 どーんと1回貼りたければ「繰り返さない

    はてなブログの背景画像の変え方、そして絵を描くことは脳のデトックスになる気がするという話 - 広汎性発達障害の女がたまに毒を吐くブログ
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/11/30
    画力が強いし上手し!自分のが恥ずかしくなる…。でも文章作るのとは違う楽しさがあるのは間違いないですねww
  • その「個性的な名前」は、本当に個性的なの? - Yukibou's Hideout on Hatena

    2015-11-30 その「個性的な名前」は、当に個性的なの? 子育て Tweet いわゆるキラキラネーム。 子供が出来た時に親が頭を悩ませる事の一つに「名付け」がある。 ウチも正直かなり悩んだ。 と面と向かって話したのは、妊娠もだいぶ後期になってからというか、むしろ生まれるちょっと前だったのだが、子供が出来た時は男女両方の名前を四六時中考えていたし、女の子だとわかった時も、どんな名前がいいかと考えるのが楽しかった。 最近では、難しい漢字に当て字の読みを付ける、いわゆる「キラキラネーム」が増えていると聞くが、実際はどうなんだろうか? 明治安田生命が発表している名前ランキングがあるのだが、それによれば2014年のランキングは 男の子 1位 蓮  2位 大翔  3位 陽向  4位 陽太  5位 悠真  6位 湊 悠人 陸 駿 10位 朝陽 女の子 1位 陽菜 凛  3位 結菜  4位 葵

    その「個性的な名前」は、本当に個性的なの? - Yukibou's Hideout on Hatena
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/11/30
    親の思いが詰まってるので致し方ない部分もあるかなぁとは思いつつ、キャラクター(漫画やアニメ、その他ネズミランド等)にちなんだ名前は可哀想すぎる。
  • 猪肉のすき焼き - じゃじゃ嫁日記

    ここの所、連続していただいた野菜の事を描いていますが、まず春菊と下仁田ネギ、そして猪の肉を使って、猪肉のすき焼きをべる事としました。 こちらが猪肉。猪肉は肉と脂身がはっきり分かれるので、この様に赤みの色合いが強くなります。牡丹肉とも呼ばれるらしいです。右上のラップにくるまれているのが、包丁で細かくミンチ状にしたもの。 中央下にあるのが、脂身です。猪の脂身は全然脂っぽくなく、コラーゲンに近いそうです。今回はこれをまず鍋に敷いて、肉に火を入れました。 調理中に「あ、しまった!卵が無い!(嫁)」と、急いで買いに行くハプニングもありましたが、すき焼き完成。 下仁田ネギは写真では存在感が全くありませんが、肉厚で美味しい!久しぶりにネギの甘味を味わいました。猪肉は火が通るほど柔らかくなっていくので、事前に火を通したものを投入しています。 猪肉は臭みがあるという通説がありますが、それは仕留めた時の血抜

    猪肉のすき焼き - じゃじゃ嫁日記
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/11/30
    ホントだ!全然虫食ってないですね。僕は猪肉=硬い豚肉のイメージです。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/11/30
    おフェロ女子。。。男が飛びつきそうな名前ですね。
  • 写真のバックアップに、googleフォトを使う事にしました。 - 日なたと木陰

    photo by Travis Isaacs タイトルの通り、写真をバックアップするためにgoogleフォトを使う事にしました。 全ての写真をクラウドに預ける事に抵抗があったのですが、先日スマホのmicroSDカードのデータが突然消失するというトラブルがありまして、クラウドへ写真をバックアップすることを検討するようになりました。 ローカルに保存しているデータは常に消える可能性がある。 使っているPCのハードディスクやSSD、デジカメのSDカード、スマホのmicroSDなど、自分の端末に保存しているデータは常に消えてしまう可能性があります。私はこれまで自分の使ってきたPCのデータが消えてしまった事はありませんでしたが、今回スマホのmicroSDのデータが突然消えてしまった事で恐ろしくなってしまいました。 microSDのデータが消えた! ある日、スマホで写真を撮影したはずなのに後で見ると写真

    写真のバックアップに、googleフォトを使う事にしました。 - 日なたと木陰
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/11/30
    自分もGoogleフォト使ってますが使いこなせていない…
  • ishikawayulio.net

    This domain may be for sale!

    ishikawayulio.net
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/11/30
    色んなブログサービス回ってきてここに。確かに使いやすさダントツ。
  • 原付スクーピーのリアブレーキ整備。バイク屋で4000円と言われたが自分でやったら200円!

    バイク屋さんでブレーキカム固着と言われる んで、バイク屋で空気を入れて貰い、「明日桜島行く予定なんですよぉ」と言ったら、タダで車体を点検してくれました。(田舎のバイク屋は優しい) バイク屋曰く、リアタイヤが重たいのは空気のせいじゃなくて、ブレーキカムが固着してて、ブレーキが掛かりっぱなしになってるからだね、とのこと。 普通に乗れちゃうけど、いつかタイヤがロックして危ないから修理が必要で、修理には1時間くらいかかって4000円とのこと。 ↓写真の三個棒が出てるやつのうち一番下の棒がブレーキカム。 普通に乗れると言われたけど、危ないよとも言われた僕。 翌日に桜島に行くことを断念しました。 万が一桜島で後輪がロックして動けなくなったら詰むからねw 危険なので整備をすることにしましたがお金がない 修理をしてから桜島に行くことを決意。 んで、僕貧乏なので、昔からバイクの修理は自分でやるんですよ。バイ

    原付スクーピーのリアブレーキ整備。バイク屋で4000円と言われたが自分でやったら200円!
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/11/30
    巻きタバコのヤニと爪の長さが気になりますたw
  • 広告が消えた。私のネットサーフィンがすっきりしました - 天才ブログ

    2015-11-30 広告が消えた。私のネットサーフィンがすっきりしました 暮らし その他 シェアする はてブ    Facebook  Twitter    アドセンス広告費が激減する日 おはようございます しちゃーるです。 日は少し厳しい意見を(いつもか?)書かせていただきます。 私もブログにGoogleアドセンスを導入しています。私が始めた頃、すでにウェブブラウザで広告の非表示ができる機能拡張があったようです。そんな話も目に入りつつ、とりあえずその問題は置いておいて、ブログを頑張ってました。 私もいろんなブログを見ています。 どんな内容なのかな? 面白そうな話題だな、と思ってクリックして、ブログに足を踏み入れるわけです。そしたら玄関にいきなり ドーンと広告貼ってあるセンスの悪いページだったりするんです。しかも文中にも貼ってあるんです。右にも貼ってあるし。これじゃ文読めないです。

    広告が消えた。私のネットサーフィンがすっきりしました - 天才ブログ
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/11/30
    わざとアフィ貼ったりラジバンダリ。購入してもらうというより笑ってもらいたい。/嘘だ。買ってもらった方がいいに決まってる。/そんな葛藤をしています。
  • 濃くて何度も楽しめるウマい日本茶。伊豆地方のぐり茶を知っていますか - あいむあらいぶ

    かるび(@karub_imalive)です。 寒くなると一日中熱いお茶をのんでいるかるびですが、数年前から家飲みでは静岡東部の伊豆地方名産「ぐり茶」を飲んでいます。 毎年旅行で年に数回伊豆地方に行くのですが、そのお土産で偶然購入して初めて飲んで以来、「これだ!!」ということではまりました。以来、楽天の通販でまとめ買いしてます。とにかく、濃くて、でも苦くなくて、何度淹れても美味しい!これにつきます。よって、伊豆地方の住民でも何でもないのですが、今日はそんなぐり茶について、いちファンとして書いてみたいと思います。 1、ぐり茶ってどんなお茶なの? 2、ぐり茶の歴史 3、どこで作られてるの? 4、お勧めのお店 5、ずぼらなかるびのお勧めは・・・ まとめ 1、ぐり茶ってどんなお茶なの? ぐり茶は、正式名称を「玉緑茶」と言います。煎茶と同じ茶葉を使うのですが、製造工程が普通の煎茶と違います。出来上がっ

    濃くて何度も楽しめるウマい日本茶。伊豆地方のぐり茶を知っていますか - あいむあらいぶ
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/11/30
    確実に呼びましたね?みなさん、ぐり茶おすすめですよ!
  • 歯ぎしり - マオの日々お勉強日誌

    私は、あまり他人と同じ部屋で寝るのが好きではないのですが、その理由が、寝ている間に色々やらかしているらしいから。´д` ; 特によく指摘されるのが、歯ぎしり。 大学の時のサークルの合宿で、同室だった後輩に、夜私の歯ぎしり大丈夫だったか聞いたら、 「え?あれ歯ぎしりだったんですか?私、誰かが骨をボキボキ鳴らしてるのかと思いましたー。」って言われるし。ヽ(;▽;)ノ どれだけ、凄い音なんだろう?残念ながら怖いので、まだ自分では確かめてないです。 しかも、歯ぎしりは恥ずかしいだけじゃなくて、健康上も良くないのです。 touch.allabout.co.jp 数ヶ月前、歯医者に行ったら、歯ぎしりを指摘されまして。 言ってないのにどうしてだろうと思ったら、歯が削れてるとのこと。 そして歯ぎしりを放置すると、なんと顎関節症になって、口が開けにくくなるらしいです。。 今の所大丈夫だけど、嫌だなぁ。 歯科

    歯ぎしり - マオの日々お勉強日誌
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/11/30
    疲れてると歯ぎしりしてるって妻に言われましたが、体調も関係あるんですかね?
  • ブログのタグ付けはこまめにしたほうがよいようです。 - でくのぼうちゃんのブログ

    タグはこまめに整理したほうがよいですよ。 まいどです。 でくのぼうちゃんです。 タグ付けについて 私はタグをつけるのは投稿するときにつけるのではなく、あとでつけるタイプです。 自分のブログの方向性が固まっていないというのが理由の一つとしてあげられますが 面倒くさいというのも理由の一つであげられます。 で、タグをつけずにしばらく投稿ばかりしていました。 ある時、オカルトネタで盛り上がった知り合いに「ブログやってるんすよ~よかったら読んでくださいな~」と宣伝をしたんですが後で「オカルトとタグ打ってないよな~調べるの大変だろうな~」と思うことがあったんですね。 で、タグをつけ始めましたが、まあ溜まっていたんで大変大変。 おかげで自分が読んでほしい投稿がだいたいわかりましたが。 まとめてタグ付けをするメリットはブログで何を読んでほしいのかが客観視できるといったところでしょうか。 デメリットはまあ、

    ブログのタグ付けはこまめにしたほうがよいようです。 - でくのぼうちゃんのブログ
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/11/30
    グズグズです…。
  • 同人ファンタジーノベルゲーム DAGGER 戦場の最前点 - ラノベ見聞録

    はじめに 読者のみなさま、ごきげんよー 同人サークル The sense of sightのBLACKGAMERです 私のサークルではWindowsのパソコン環境でプレイできる 全年齢向けのファンタジーノベルゲームを作ってます 【公式HP】http://blackgamer.sakura.ne.jp/ 2015/12/31 木曜日 東地区 "ユ" ブロック 48a The sense of sightで冬コミ(コミケC89)に参加します コミケに参加される方は、ぜひお立ち寄りください! コミケ会場で僕と握手! 売り子なお姉さんも来てくれる予定です! どんな内容のノベルゲームなの? ざっくり3行で! 1.主人公が奴隷として売り出される少女を助けます 2.心を閉ざした少女が、時間をかけてだんだんデレます 3.剣と魔法の戦闘ありですが、ファンタジーで優しい物語です あらすじ 何気なく足を踏み入れ

    同人ファンタジーノベルゲーム DAGGER 戦場の最前点 - ラノベ見聞録
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/11/30
    これを作れるのがパない。
  • ひきこもりなのに時間がない訳 - スネップ仙人が毒吐くよ

    これまで、何度か忙しいとか、時間がないと書いてきた。 ひきこもり、かつ無職であり、家の外に働きに出てもいないのに、何故か時間がない。 睡眠時間は毎日5~6時間程度で、3時間しか眠れない事もある。 それって、どういう事?と疑問に感じるだろう。 結論からいっちゃうと、ポイントサイトという猛烈に時給が安い作業をやっているからだ。 1時間で5円とか20円行けば良い方で、平均すると10円弱くらいで1日やって100円、月に3000円くらい。 "まだブログで消耗してるの?小銭ならポイントサイトの方がずっと楽。 - 非アクティビズム。" daisuke-tsuchiya.hatenablog.com こちらのブログでは、月2000円ぐらいはノーリスクで楽勝、みたいな事を書かれているが、それ以上はなかなか厳しい。 多分、要領が悪いっていうのは絶対あるだろう。 PCでサイト巡回 メールマガジンから、ポイントが

    ひきこもりなのに時間がない訳 - スネップ仙人が毒吐くよ
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/11/30
    アンケート、動画視聴、色々やるとかなり時間食いますよね。しかも複数ポイントサイト持ってたとしても被ったのがたくさんあるんでさらに飽きます。アプリダウンロードが時間かからないしおすすめです。