2016年4月23日のブックマーク (34件)

  • 映画『クレヨンしんちゃん 爆睡!ユメミーワールド大突撃』を見たっ!! 【ネタバレあり】 - 感想文

    クレヨンしんちゃんの映画は、テレビやDVDで何か見たことがあったんだけど、劇場に見に行ったのは今作が初めて。 下品なギャグが保護者から敬遠されて、子供に見せたくない番組の上位常連のアニメ『クレヨンしんちゃん』。 実際に私のまわりにも、親が意識して見せていないおうちが何件かあります。 うち? うちも音は見せたくない派なんだけど、初見から子供がどはまりしてしまい、毎週あまりにも楽しみにするもんだから、仕方なく許してる・・・って感じ。 そんな、常に物議を醸してるアニメ『クレヨンしんちゃん』の今年の映画。 『爆睡!ユメミーワールド大突撃』 めっちゃよかった!! めっちゃ泣いた!! 今まで見たしんちゃんの映画の中で 1番よかった!! 脚は劇団ひとりさん。 天才か!! 今まで見たしんちゃんの映画もよかったんだけど、正直不満な点が2つあって。 ひとつは、しんちゃんとしんちゃんの家族が活躍することが

    映画『クレヨンしんちゃん 爆睡!ユメミーワールド大突撃』を見たっ!! 【ネタバレあり】 - 感想文
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2016/04/23
    ネタバレなげぇ…(゚Д゚)
  • 接客の基本は笑顔。違うの? - Yukibou's Hideout on Hatena

    自分がいま住んでいるアパートは、都市ガスではなくプロパンガスである。なので、定期的にボンベ?の交換に業者がやってくる。 先日、出かけようと思って外に出たところ、アパートの駐車場の入口にその業者の車が停めてあり、非常に出にくかった。 空いているスペースの幅を見たところ、まあなんとか通れそうな感じではあったが、ちょっと心配だったので業者の人が来るのをちょっとだけ待った。すぐ物陰から出てきたので、車をちょっと移動してもらおうと話しかけた。 「あのー、ちょっと車出したいんで、すこしこのトラック移動してもらってもいいですか?」 「……」 お、おう、無言か。 その後、何事もなかったかのように物陰にまた消えていってしまった。 一瞬なにが起きたのかわからなかった。なにかすごく失礼なことを言っただろうかと頭のなかでさっきのセリフを反芻する。いや、特にムカつくような言い回しはしていないはずだ。 とはいえ、また

    接客の基本は笑顔。違うの? - Yukibou's Hideout on Hatena
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2016/04/23
    現場肌の人は愛想悪い人多い印象
  • 【秒殺企画】おもひでの振りかえり…ありがとうございましたん【出演バンドについて】 - HMP2BLOG

    photo by rouge21 こんにちは!パンツです 4月の秒殺企画おわりました 先日4/16の我々秒殺エンドルフィン企画、Dies in memoriesご来場やら何やら、ありがとさんでございました! まぁ秒殺企画と銘打ってはおりますが、その実デブくん企画みたいなもんなので、俺はそんなに、というか特別なにもしてないのでな! ねぎらいの言葉や感想文(400次原稿用紙2枚まで)はデブくん宛に頼むな! 出演してくれたバンドについて まぁ何もしてない俺ですので、逆に企画が終わってからバンドを紹介するというトリックプレーに出ることにしました! バンドの紹介と言うよりは友達紹介みたいなとこあんだけど! 身内ノリが嫌い? じゃぁ今すぐ帰ぇんな!(真顔) ライブ自体は言わずもがな最の高、グッドナイトだったのでその辺は事前の知識として持っておいてくれな! 持ってないからって別に何もないけど じゃあ出演

    【秒殺企画】おもひでの振りかえり…ありがとうございましたん【出演バンドについて】 - HMP2BLOG
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2016/04/23
    陰ながら応援してるで!!
  • 子供とのお風呂でめっちゃ喜ばれる遊び - たい焼き親子は空飛ぶ夢をみる

    こんにちは。 観光ブロガーでありレポブロガーであり観光ブロガーであり育児ブロガーでありつまりただの雑記ブロガーの隊長です。 いつも子供との風呂ではオモチャで遊んでたのですが、それも飽きてきたようなのでこの遊びをしたところ大ウケでした。 タオルを広げる 空気を入れる プヨリン〜 これです。 上の子も下の子も喜んで潰してきます。そして空気の抜ける音が好きなのかゲラゲラ笑ってます。なんだこれ、可愛いな。 むかーし、親父がしてくれてた事を思い出して試したんだけどこの遊びいいよ。 笑顔でワクワク待ってる子供が可愛いです。キャッキャ言いながら潰しにくる姿もまた良し。 1人オモチャで遊ぶより、人と一緒に遊ぶほうが楽しいんだなと感じたよ。 ご家庭で試してみては?以上、隊長でした! アンパンマン NEWスプラッシュおふろスライダー posted with カエレバ アガツマ 2012-04-21 Amaz

    子供とのお風呂でめっちゃ喜ばれる遊び - たい焼き親子は空飛ぶ夢をみる
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2016/04/23
    何か育児ブログっぽい。(いいよ、こういうの)
  • 超幸せ! 俺のゲームDAGGERのセレノアイラストを頂きました! - ラノベ見聞録

    移転しました。 オリジナルファンタジーノベルゲーム DAGGERのツンデレ娘、セレノア・グレイスを描いてもらいましたっ! 読者のみなさま、ごきげんよー 同人サークル The sense of sightのBLACKGAMERです 普段から交流のあった絵師様にウチのゲームイラストを描いてもらえませんか? とお願いしたら快く快諾してもらいましたっ! ウチの娘、超可愛いー! ウチの娘超可愛い! そして超嬉しい 今回描いてもらったセレノア・グレイスは、魔族の国の姫 流れるような黒髪、優しそうな微笑み、和服と番傘に桜の花びら もうね、和の中でも大好きな単語である雅(みやび)や風雅(ふうが)を これほどまでに体現してある今回の一枚が大好きでしょうがないです! マジで、至高の一枚ですっ! ほんと、ウチの娘超可愛いし超素敵! ウチの娘、超可愛い! という自慢話とともに写真を見せたくなる親の気持ち 既婚の

    超幸せ! 俺のゲームDAGGERのセレノアイラストを頂きました! - ラノベ見聞録
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2016/04/23
    なんだかよくわからんけどおめっとー!!確実に前進しとるね!
  • まだある!都会のプチ庭園 - お菓子と花と街さんぽ

    新宿に行って来ました。 新しく出来たNEWoMan、美味しそうなスイーツがいっぱいでしたが、この後で事の予定があるためサッと眺めるだけで我慢。 先日、新宿新南口の花壇の事を書きましたが http://hanacake.hatenablog.com/entry/2016/04/11/225852 大きな木の植栽もすんで、名札も設置されておりました。 エリカも何とか元気そうです。 これ、ジャノメエリカという名前でした。 そう言われてみると、無数の目玉に見えてきます。 前に見た時は咲き初めだった、この可愛い花はタイムだそうです。 これはミント。 ミントって繁殖力旺盛なんですよ。 こんなに植えて大丈夫かな… オレガノもありました。 ローズマリーは絶賛繁殖中ですし、これからも見るのが楽しみなハーブガーデンです。 さて、今回は都会のプチ庭園シリーズ第3弾。 新宿タカシマヤタイムズスクエアのレストラン

    まだある!都会のプチ庭園 - お菓子と花と街さんぽ
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2016/04/23
    最後でワロタ。何気に行動力すごい
  • 熊本地震の最大加速度ガルはドドンパの60%!地震の単位ガルとカインの豆知識

    はじめに:耳慣れないガルとカイン ガルとは 加速度をわかりやすく解説 ガルは加速度 カインは速度 まとめ はじめに:耳慣れないガルとカイン 熊地震で観測された最大加速度が阪神淡路大震災を上回っていたというニュースが2016年4月16日にありました.ガル・カインについての記述を引用します. 14日夜の熊地震の震の揺れは、震度7を観測した熊県益城(ましき)町で最大加速度1580ガル、最大速度92カインをそれぞれ記録、加速度は1995年の阪神大震災の891ガルを大きく上回ったことが防災科学技術研究所(茨城県つくば市)の地震波の解析でわかった。(中略) 阪神大震災の揺れは891ガルと112カイン、2004年の新潟県中越地震は1722ガルと148カインだった。今回の熊地震の最大加速度は、阪神大震災の約2倍で、新潟県中越地震より少し小さかった。 ガルとカインは「加速度と速度はともに、地震の揺

    熊本地震の最大加速度ガルはドドンパの60%!地震の単位ガルとカインの豆知識
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2016/04/23
    トドンパ一瞬なんでそんなに怖くないですよ。ドドンパと聞いてドラゴンボールを想像した(既出)
  • 野菜多め生活を始めてみました!「買ってからレシピを後で考える」作戦 - Abstract Life

    こんにちは、Ichi先輩(@Abstract1Life)です! 私はアラサー男子として1人暮らしをしているんですが、コンビニ・外がどうしても多くなってしまって、自炊をしても肉・魚が中心のメニューになってしまうので、気合を入れて「野菜多めの生活」に切り替えました。 というのもトップページのご飯写真は野菜メインのカフェのメニューなのですが、手前にある豆腐ハンバーグ以外は全て野菜なのにとにかく美味しくて、野菜の調理の仕方にとても幅があることを知って、それがキッカケで切り替えを決意したワケです。 そこで今回は、私が「野菜多めの生活」をする中で工夫している事として、おすすめの野菜の買い方やべ方をお伝えしていこうと思います。

    野菜多め生活を始めてみました!「買ってからレシピを後で考える」作戦 - Abstract Life
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2016/04/23
    えーほんとに研究??遊び過ぎじゃないの~??
  • はてなブログアプリが調子悪いと思ってたけど、スマホの能力の方が問題だったかもしれない - ハナさんキッチン

    娘ちゃんが使っていた画面の割れたゼンフォン2で(ZenFone2(ZE550ML))で書いてます。 いやぁサクサクですよ。 今まで、はてなブログアプリが変な挙動をするのは、はてなブログアプリの調子が悪いからだと思ってたけど、どうやらスマホの能力が低かったみたいです。 アプリ - はてなブログ ハナさんが使っている、MEDIAS X N-04Eは、Android 4.1。 ZenFone2は、Android 5.0。 かつて、こんな記事も書いてましたよ。 www.hana3.net 見たままモードで編集できる はてなブログアプリは、Android4.4以上だと、見たままモードで編集できますが、MEDIAS X N-04EのAndroid 4.1だと、はてな記法、Markdown記法しか使えません。 ※見たまま編集はAndroid 4.4以降の機能です はてなブログ - Google Play

    はてなブログアプリが調子悪いと思ってたけど、スマホの能力の方が問題だったかもしれない - ハナさんキッチン
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2016/04/23
    ほんとスマホのスペック大事。
  • 【入谷ランチ】割烹さいとうの海鮮丼はコスパ最高で絶品!!! - 外で働かないマン

    こんにちは。きゃんです。 友達が正直さんぽで放送されていて、気になってたという入谷の割烹さいとうの海鮮丼!並ぶ覚悟で行ってきました! 木曜ど平日の11時に来て、この行列!※開店11時半 中華屋の奥にお店はあるのですが、この列折れて左手前まで続いてます。ちょうど12〜13時のお昼時にべようと思うと、1時間ちょっと前に来て並ぶ覚悟が必要。 待っている間にメニューが回ってくるので、頼むものを決めておけます! 1時間くらい待ってやっとお店の看板前に。記念にパシャリ。 看板前に来てからは、あっさりと入店でした。 中に入ると大きな長机が横並びになっていて、向かいの方や隣の方とこんにちは状態。結構シュールな感じです。混み合った休憩所みたいでした(笑) ポットと湯のみが置いてあって、お茶はセルフサービス。店員さんが注文を聞きにきてくれるまで、待ちます。 中に入ってから海鮮丼が出てくるまで30分くらいでし

    【入谷ランチ】割烹さいとうの海鮮丼はコスパ最高で絶品!!! - 外で働かないマン
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2016/04/23
    海鮮は肉よりウマし!
  • 新しいデザインテーマを作ったけど、結局お蔵入りになりました - NO TITLE

    昨日、新しいデザインテーマを作成してみたのですが、諸事情によりお蔵入りすることに決定いたしました。 以前作ったデザインテーマ。 大変嬉しいことにこれが好評だったので、調子に乗って新しく作ってみました(配布はしてない)。 それがこちら↓ 当然ながら「これはダメだろwww」という意見をいただいたので、今回配布を見送ることにいたしました。 テーマ作成のためにつくったサブブログも数日したら削除いたします。 さすがに怒られるよね、これは。うん。 とりあえず、CSSをいじるだけで某有名サイトのパロディができるかという挑戦は成功したということで、今回は自己満足にとどめておこうと思います。 そもそもヘッダ画像も設定できない、カスタマイズもろくにできないテーマなので誰も使わないだろうし、リスクを冒して得られるリターンが特にないですし。 次作る時はまともなテーマにします(多分)。 スポンサードリンク

    新しいデザインテーマを作ったけど、結局お蔵入りになりました - NO TITLE
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2016/04/23
    タックミーめ、技術が羨ましいぜ
  • 年商2000万円なのに人件費に1200万円使って大丈夫かイケハヤさん!? - 要件を言おうか

    今イケハヤ書生って10人いるんですね。 てっきり3人くらいかなと思っていたんですが(というか3人くらいしか目立つ人がいない)10人てマジですか・・・。 一応説明しておきますが、イケハヤ書生とはイケハヤさんのアシスタントです。イケハヤさんはこのアシスタントたち一人につき月10万円のベーシックインカムを支払っています。 ってことはですよ 現在イケハヤ書生が10人いるってことは、月100万円のベーシックインカムを支払ってるってことですよね?年間にして1200万円じゃないですか。 おいおい・・・。イケハヤさん年間1200万円を人件費に割けるほどブログ儲かってたっけ? 調べてみるとイケハヤさんの2015年のブログでの年商は2000万円らしいです。 なお記事では、2016年は年商2500万円を目指すと宣言しています。 その言葉通り、仮に今年の年商が2500万円になったとしても人件費に1200万円費やし

    年商2000万円なのに人件費に1200万円使って大丈夫かイケハヤさん!? - 要件を言おうか
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2016/04/23
    大丈夫だよ、きっと(ハナホジ)
  • 長女(6才)が怒りながらした質問に、次女(2才)が適当に答えたはなし - リンゴ日和。

    以前、次女の頭突きブームが終わったという記事を書いたのですが、終わったと思いきやフェイントで、最近またときどき頭突きをします。先日も、長女(6才)が後ろから次女(2才)に頭突きされました。 長女が怒りました。前によろけて転びそうになったからです。 「んもー!そんなことして、おねえちゃんが転んだりたんこぶができたり、大けがしちゃってもいいのっ?」と妹をしかりました。 ・・・・・すると、次女が「うんっ、いいよー!」と、いう返事をしました。 ものすごく適当な返事が返ってきたので、ついつい笑ってしまいました。 みると長女も笑っていました。おそらく長女の言葉が少し長すぎて、次女にはとっさに理解できず、「いいのっ?」っていう語尾だけ聞いて適当に答えたのだと思いました。 *PR* ↓5月8日の母の日、ワニブックスより発売します。 あのね、わたしがねちゃってても、あとででいいからだっこして(仮)

    長女(6才)が怒りながらした質問に、次女(2才)が適当に答えたはなし - リンゴ日和。
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2016/04/23
    大人がやったらぶっ飛ばす
  • 会釈にも言葉を添えたい。けど忘れる; - 問題だけど、問題ないブログ

    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2016/04/23
    すみませんよりありがとう言えるようになりたいよね!
  • 静岡県沼津市に新しくできた本格インドカレー店「ガンダーラ」に行ってきました - 力こそパワー

    土曜日は久しぶりに友人とジムに行って身体を動かしてきました。 その帰りは大抵ラーメンべに行くのですが、今回は私の家の割りと近くに新しくできたインドカレー店に行くことに。 日はその感想をお伝えしていきます。 インドカレー店「ガンダーラ」 豊富なメニュー 実 優雅な後の一杯 まとめ インドカレー店「ガンダーラ」 元は中華料理店の「民」というお店でしたが、建物はほとんどそのまま流用しているようです。 駐車場はお店の前に4台ほど停められる感じでしょうか。(写真はストリートビュー) 私たちが着いた時にはお昼時を過ぎていたので、空いている中に停められました。 豊富なメニュー お昼時にはランチメニューもやっているようです。 通常のランチメニューはカレー、ご飯orナン、サラダ、ドリンクとなっており、価格は税込690円と非常にお手頃。 スペシャルランチでは税込1,100円とちょっとお高くなりますが

    静岡県沼津市に新しくできた本格インドカレー店「ガンダーラ」に行ってきました - 力こそパワー
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2016/04/23
    ローカルな話でると非常にうれしい。ここ行ったことないな。今度行ってみよう。
  • 一転して波無くなった湘南七里ヶ浜 〜サーフィン日記(2016/04/23・七里ヶ浜・ヒザsetモモ・オン中▽)〜 - Life wants a stoked!

    2016/04/23 15:00 #七里ヶ浜 早起きして行こうと思ったんだけど、 昨日頑張りすぎて疲労抜けずで起きれず。そのまま午前中はダラダラ仕事して、体力戻ったのが昼頃。波情報チェックすると、、、 ん?まだ微妙に波残ってるかも? っていうことで、来週末からGW開始で海に行く時間も無さそうというか、混雑しているのがイヤなので今のうちに行ける時に行ってやろう!ということで掟破りの土曜日だけど行ってみることにした。 いつもとは違う行き方、朝比奈で降りるパターン、で鎌倉駅のところを通ってくると、、、134に出て大渋滞。なんか稲村あたりで工事しているらしく、片側交互通行になっているっぽい。土日にヤメれそれ。 結局、現地着いたのは15時前。波チェックすると、、、上のインスタ通り、もう波無かった。でもせっかく来たのでとりあえず入る。ボードチョイスは超小波用てことでJoe5’5”。 うん、無理!笑 3

    一転して波無くなった湘南七里ヶ浜 〜サーフィン日記(2016/04/23・七里ヶ浜・ヒザsetモモ・オン中▽)〜 - Life wants a stoked!
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2016/04/23
    昨日久々に入ってリフレッシュ!一時間半で肩パンパンでギブ…
  • ブラック企業は、新卒採用なんてしてはいけない! - 犬も歩けば猫も歩く

    1週間くらい前の話だけど、会議室の前を通りかかったら、中から出てくる真新しいスーツに身を包んだ若者5~6名(男女合わせて)と出くわした。 もう4月なんだなぁ。新入社員は初々しくて、自分にもあんな時代があったんだっけな~?なんてマッタリしたのもつかの間、 「待てよ!確か今年は新卒は入らなかったはずじゃ・・・」 あとで、営業事務の方に話を聞くと、来年度の新卒者の選考がもう始まっているのだという。 「選考じゃなくて、会社説明会とかでしょ!?」 「い~え、違いますよ。」 と言われて耳を疑った。会社説明会は、もうとっくに終わっていて、書類選考を通過した人たちの面接が今日から始まるのだという。 毎日5~6名ずつ、1週間程度の予定らしい。 「えっ!だってまだ4月半ばでしょ!今の時期からもう面接が始まっちゃうの?」 さらに驚いたのは、応募者の中にはさすがに国立はいないものの、有名私大の学生も多数いるという

    ブラック企業は、新卒採用なんてしてはいけない! - 犬も歩けば猫も歩く
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2016/04/23
    ブラックって中途採用が多い印象。
  • 【2016年版】初心者から中級者が買うミラーレス一眼を考える。主要モデル24機種をレンズのラインアップも含めて比較してみました。 - いつもマイナーチェンジ!

    最近、ミラーレス一眼がほしくてたまらなくなってきまして。 でも、レンズ交換式のカメラって、いまいちどれを選んでいいのか分からないですね。 しかも、レンズのラインアップも含めて検討しようと思っても、それが一覧で見られるサイトって見つけられませんでした。 ないなら自分で作ってしまおうということで。 いろいろと調べつつ、「カメラ体」と「対応するレンズ」と両方整理してみました。 最後のほうには、用途別のオススメカメラも書いておきましたので、 ミラーレス一眼を選ぶ際の参考になれば幸いです。 機能の説明 これから記載する比較表の項目を、簡単にだけ説明します。 ▼価格 2016年4月23日現在のAmazonでのおおよその価格を記載しています。 ▼質量 「体+バッテリー+メモリーカード」の質量です。 ▼撮像素子 ざっくりと言うと、左に書いてあるほど綺麗な写真が撮れます。 35mmフルサイズ > APS

    【2016年版】初心者から中級者が買うミラーレス一眼を考える。主要モデル24機種をレンズのラインアップも含めて比較してみました。 - いつもマイナーチェンジ!
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2016/04/23
    ヨウさんの本気記事(いい記事)/スマホガクガク問題が発生してます(知ってたらすんません)
  • 光栄の初代『三國志』のどうしてこうなった!? - コバろぐ

    どうも!コバヤシです。 懐かしいゲーム、光栄(現コーエーテクモゲームス)の『三國志』。14800円というとんでもない価格ながら、ビジネスマンを中心にジワジワとプレイ人口を増やし、RPGブーム真っ盛りだったパソコンゲーム界に待ったをかけ、システムソフトの『現代大戦略』とともにシミュレーションブームを巻き起こしたタイトルです。 そんな楽しい『三國志』、ぼくもサルのようにプレイしていたわけですが、何時間も遊び倒して発見した素晴らしい情報をご紹介したいと思います。 一度も使ったことないコマンド「略奪」 このゲームには恐ろしい「略奪」というコマンドがあるのですが、これを実行すると金と兵糧と美女がいともたやすく手に入ります。しかし当然、民から略奪するので民忠誠度、武将の忠誠度はガクンと落ちてしまいますし、だから軍師は「や、やめてください」とか言います。そして忠誠度が0になっちゃった武将は戦争中にドンド

    光栄の初代『三國志』のどうしてこうなった!? - コバろぐ
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2016/04/23
    三国志参入してみようかな(大した記事は書けない)
  • むずかしいと思ったら、どうするか?【学び】 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    今週は、についてのや、話すチカラ、怒りのマネジメントのを読みました。 自分が今、気になっていることのを読んだ感じですね。 『リーダーの棚』 の読み方の3つのポイント『リーダーの棚』 - 読書から学ぶブログ【書評・感想】 リーダーの棚 作者: 日経済新聞社 出版社/メーカー: 日経済新聞出版社 発売日: 2016/02/23 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る リーダーがどんなを読んできたのか。 こういったことがわかります。 繰り返し読むことの大切さを、あらためて感じました。 ということで、繰り返し読むことも、意識していきたいと思っています。 リーダーにかかわらず、何を読むかを考えるのに参考になるので読んでみると良いと思います。 『話すチカラをつくる』 あなたの話はなぜ通じないのか?7つの質問で想いが伝わる『話すチカラをつくる』 -

    むずかしいと思ったら、どうするか?【学び】 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2016/04/23
    読んで実践あるのみですかね
  • どうやったら行ったことない所に旅したいと思えるのか - モウソウの森

    旅行で毎回新しいところに行く人は、なんで行ったことがないところに行きたいと思えるのか。 それって何か分からないものを買いたいと思うのと同じじゃないか? 買い物では、何か分からないものを買う人はほとんどいない。 福袋でさえも、中身が大体分かっている。 詳細な説明があるほどに納得して買いたくなるものだ。 しかし旅行は大金がかかるにも関わらず、何か分からないところに行く人がかなりいる。 そのモチベーションはどこから来るのか。 テレビや雑誌で見たことあって多少知ってるから? 多少知ってるぐらいで、何万円か何十万円も出して行かないでしょ〜。 数千円ぐらいなら分かるけど。 旅行雑誌を見てよさそうだと思っても、実際行くまでのモチベーションは湧かない。 その結果、行ったことあるところに毎回行ってしまう。 行ったことあるところは、良さがわかっているからまた行こうと思える。 同じ所に毎回行っても新しい発見があ

    どうやったら行ったことない所に旅したいと思えるのか - モウソウの森
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2016/04/23
    Google マップで世界旅行しましょ
  • スキルを活かせる「クリエイティブ系」記事まとめ【小遣い稼ぎ・写真・イラスト・カスタマイズ】 - 非アクティビズム。

    ※2017/2/16 こんにちは、つっちーです。 ブログもそうですが、個人でもスキルを活かせる時代です。巷では有料サロンをやったり、noteや書籍その他、当たるか当たらないかは別問題として、個人が輝けて、尚且つ色んな方法で小遣い稼ぎが出来る時代です。 というわけで、僕がこれまで手を出してきた、「お小遣い稼ぎ」、「イラスト」、「カスタマイズ」などちょっとした「クリエイティブ系記事」のまとめです。 ※目次はクリックで開閉できます はじめに オリジナルコンテンツでモノやサービスを売る 写真が好きなら写真販売サイト 余った写真の有効化 自分で在庫を持ってリアルクリエーター(ショップオーナー)に ミンネを使ってみた所感と類似サービスについて LINEスタンプ製作 LINEスタンプ製作の注意点 実際にLINEスタンプ販売開始してみた所感など ノーリスクでTシャツ販売「STEERS」 ノーリスクでサービ

    スキルを活かせる「クリエイティブ系」記事まとめ【小遣い稼ぎ・写真・イラスト・カスタマイズ】 - 非アクティビズム。
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2016/04/23
    みんな小遣い稼ごう(稼げないかもしれないけど)
  • WORLD IS YOURS - UNDERGROUND FLAVOR

    あなざわさんに「寒いから自分にかかわらないでくれ」と言われました。 とってもショック!! _| ̄|○ どうやらこの手の悪ふざけが通じるのは仲良しさんだけのようです。 あまり気にせずガンガン行くので、たまにこういうことが起こります。笑 そしてこういうことが起こると思ってしまうのですが、互助会と揶揄される私め達のほうが懐が深く、メンタルが強いような気がしてなりません。 まあこんなとこでメンタルとか言っちゃうのもちゃんちゃらおかしいですが。笑 それにブログをやってて人の目を気にするってのはいまいち理解できません。 『凍てつく波動』ってなんでしょうか。ドラクエ用語でしょうか? リアルでそんな言葉出した時点で、極寒の空気になってしまうような気がするのは私だけですかね? 所詮理解者に発している言葉だと思われるので別にいいんですが。 でもあれ読んでて思いました。 自分の居場所と自分のイメージを死ぬほど愛

    WORLD IS YOURS - UNDERGROUND FLAVOR
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2016/04/23
    何?!テクノロジーカテだと?!
  • カロリーメイトの味のランキングを勝手に付けてみたよ!チーズは臭い、絶許。

    現在発売されている味一覧2016年3月執筆時時点で、5種類の味が発売されています。 プレーン、チーズ、チョコレート、フルーツ、メープル この5種類です。 1100kcalと計算しやすいのがいいですよね。 高校、大学時代はよくべていました。(おやつで) チーズ味、お前はダメだ。くさい。 鼻をつまんでべると美味しいんだけどなぁ。 チーズ味はダメだ。わざわざ鼻をつまむのは面倒っす。 僕が順位を付けてみた。異論は認める。ということで僕がカロリーメイトの味の順位をランキング付けしようと思います!異論は認めるよ!主観だからね! 1位チョコレートチョコレート味はいいですねぇ。お菓子みたい。

    カロリーメイトの味のランキングを勝手に付けてみたよ!チーズは臭い、絶許。
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2016/04/23
    え~チーズ美味しいのに…自分はフルーツが最下位
  • このブログについて - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚

    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2016/04/23
    呼ばれたから何事かと思った。こういう意思表明大事ですね
  • デスクぼっちめし~孤独なランチ一週間① - おのにち

    時間や社会に囚われず、幸福に空腹を満たすとき、つかの間彼は自分勝手になり自由になる。 誰にも邪魔されず、気を使わず物をべるという孤高の行為。 この行為こそが、現代人に平等に与えられた最高の癒し、と言えるのである。 ~孤独のグルメOPより という訳ではじまりました、デスクぼっちめし。 お昼ごはん、誰とべる?どこでべる? 私は一人、年季の入ったデスクべます。 仕事が窓口業務なので昼休みなど無きに等しい状況。 外に出られず、自分で作るか朝買うか。いざという時の頼りは出前。 ただし突然の来客や電話は日常茶飯事なのでラーメンは危険(冷めて麺が倍になった経験アリ) 自分の机を離れられず、デスクでスマホを眺めながらべる侘しい一人めし。 孤独のグルメ、井之頭五郎の時間や社会に縛られない自由な事にいつも憧れています。 でも書類とモニターに囲まれた私の机もある意味孤独なサンクチュアリ。 雑談も、

    デスクぼっちめし~孤独なランチ一週間① - おのにち
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2016/04/23
    おこのみやきぱんおいしい
  • ブロガー名刺の作り方!ラベル屋さんで作ったよ! - 涙拭けよ

    ども! 守形レイジです。 ブログタイトルを変更したので、ブロガー名刺も変える必要が出てきました。 今回は簡単に自宅で作る方法をシェアします。 大体の作り方はポジ熊さんを参考に www.pojihiguma.com インストールの仕方から丁寧に教えてくれています。 僕はここには書いていない補足を少々。 QRコードを簡単に作れる! QRコードを選択。 すると、URLを打ち込めるようになるので打ち込みます。 あっという間に完成。 いちいち外部のサイトを使わなくても生成できます。 これを好きな位置配置します。 やはり右下、もしくは左下がおすすめですね。 好きなフォントを導入しよう! ネットで検索すればフォントがいろいろ出てきます。 僕が好きなのはラノベ風のフォント。 www.fontna.com 自分が好きなのをインストールしてください。 すると、フォントを選択できるようになります。 作ったのが以

    ブロガー名刺の作り方!ラベル屋さんで作ったよ! - 涙拭けよ
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2016/04/23
    使う場所にもよるけどインクジェット印刷ってどうしても手作り感でちゃうんだよね。デザインさえ作れれば外注で1000円/100枚(片面刷り)とかできちゃうからそのほうが楽かも
  • セーラー服型ルームウェア、「セラコレ」がやばい件 - こっそり妄想徒然紀行

    いやー、ちょっと色々しんどいことがありまして、少々自暴自棄なんですが、そんな時にこんな記事を見せられてしまうとね!!! www.danshihack.com これはね、ダメですよ、アウトです。やばいです。もう、何が何だかわかんない勢いでやばいです。 もちろん、買ってないですよ。だから、レビューですらないんですよ。でも、これは、もうね、ダメです。 僕が30代じゃなくて、社会人になりたての新社会人だとして、もしかわいい彼女がいたら、確実に買って着せてますね。 サイトの写真がまたダメですね。こんなの、ダメですよ。わかってますよ、ダメしか言ってませんね、でも、ダメなもんはダメです。 こんなかわいい写真見せられたら、もうどうしようもなく絶望しちゃいますよ。 今の僕には、ちょっとこれは、色々アウトです。ダメ。もう、ダメ! ↓続きです↓ saborimakuri.hatenadiary.jp sabor

    セーラー服型ルームウェア、「セラコレ」がやばい件 - こっそり妄想徒然紀行
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2016/04/23
    完全に着せる人によるけどこれはダメだ、ムラムラする
  • 知らないと損する!?色の相性についての考え方と組み合わせの方法 - MIKINOTE

    色というのものは、組み合わせ次第で、さまざまな印象をあたえることが出来ます。そういう意味で、何かを作り出す際には非常に重要な要素の1つであると言えます。 ここ最近、僕が読者になっているいるブログのいくつかで、ブログのデザインや配色についての話が多いので、ちょいと書いてみることにしました。 色に対する感覚って、生まれ持ってのセンスだ!という話がけっこう多いです。けれども、「センスが良い配色」と言うのは、結局は色についての理論的なものを知っていないと、なかなか出来ないものだったりするんですよ。美術でもデザインでも、努力はセンスに勝ります。 特に、色と色の組み合わせってのは重要です。単体だと美しい色でも、別の色を組み合わせると途端に汚い色に見えちゃったり、逆に一見するとみすぼらしい色に見えても、別の色と組み合わせるとすごく美しい組み合わせに見えることもあります。 そして、色の相性や色に対するセン

    知らないと損する!?色の相性についての考え方と組み合わせの方法 - MIKINOTE
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2016/04/23
    あれ、同じ色ネタ書いたのにシェアのされ方がパネェぞ??
  • 自転車に乗ってる人よ、お願いだから一時停止は守ってくれないか - あれこれやそれこれ

    仕事で京都市内を車でよくウロウロします。観光で来られた方ならよくよくわかると思うんですが、ホント碁盤の目のようになってるんですよ。 youtu.be 烏丸通や五条通、御池通や今出川通など広い道はしっかりと信号がついてますが、ひとすじずれると細くて一方通行っていうのがかなり多いです。 寺町通 南から北の一方通行 御幸町通 北から南の一方通行 麩屋町通 南から北 富小路通 北から南 柳馬場通 南から北 堺町通  北から南 東洞院通 南から北 烏丸通  4車線 こんな感じで南北、東西も同じように・・・東から西、西から東がおよそ交互につづいてます。慣れればどうってことないんですが(笑)ちなみに、僕の場合一番よく使うのは柳馬場通り。月曜日と金曜日にかならずといっていいほど通るので、お立ち寄りの際はTwitterででもお声がけ下さい(^_-) そしてその随所に見られる一時停止。 大抵の車は守ってます。

    自転車に乗ってる人よ、お願いだから一時停止は守ってくれないか - あれこれやそれこれ
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2016/04/23
    爆走してますよね、ほんと。日本は歩行者の延長に自転車って考えがそのまま残ってる。自転車乗ってると無自覚になっちゃう気持ちもわかる。やはり講習必須ですかね
  • 初心者でもポートフォリオサイトが簡単に作れた! - candoit

    こんばんは!ここ最近はてなブログに訪れていませんでしたきゃんです。音沙汰もなしで飽きっぽいオンナだな。と思ってましたか?そうです。飽きっぽいんです。でもインターネット活動に飽きてしまっていたわけではなく。そろそろ仕事のポートフォリオサイトが欲しかったので、ちょっくらワードプレスデビューしてきました。 ワードプレスってなんなのさ。 WordPress(ワードプレス)とは・・・オープンソース・無料で提供されている「ブログシステム」のソフトウェアのことです。 PHP(プログラム言語)と、MySQL(データベース)で作らているWordpressですが、難しい専門知識がなくても簡単に自分だけのブログを作ることができます。 当ブログも、この「Wordpress(ワードプレス)」で作られています。 http://viral-community.com/wordpress/wordpress-5004/

    初心者でもポートフォリオサイトが簡単に作れた! - candoit
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2016/04/23
    ブログやるならはてな、サイト作るならワープレだよね
  • はてなファイトクラブがバカにされてる。こりゃヤルしかねーな… - UNDERGROUND FLAVOR

    はてな界のビッグネームが「はてなファイトクラブ」について言及してきやがった。 azanaerunawano5to4.hatenablog.com 記事の内容は主にあるメンバーのこと… おいおいおい… あなざわ!なめとんか!? ファイトクラブ……そうっすか。 頑張ればいいんじゃないすかね(棒 こらこらこらこら バカにする以前に 全く興味ないみたいだな! あったまキタから、ブコメでソッコー喧嘩売ってやったのによぉ… はてなファイトクラブに忍び寄る影 - あざなえるなわのごとし はじめてIDコールっての貰ったよ。わざわざありがとうね。一緒にやろうぜ。割とマジで言ってる。 2016/04/23 00:12 発起人が勧誘しやがったよ!! 信じれん… ありえん… とんだ茶番だぜ!!!! はてなファイトクラブのことディスるわけでもなく、メンバーについてが主な内容で、全く相手にされてない… こんな屈辱ねー

    はてなファイトクラブがバカにされてる。こりゃヤルしかねーな… - UNDERGROUND FLAVOR
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2016/04/23
    びっちーのノリ嫌いじゃない(むしろ好き)。自分はピースフルだから生暖かく見守る(震え)
  • おい、あざなわ。てめーはオレを怒らせた。当然覚悟は出来てるよな - 自由ネコ

    上等だ。やってやろうじゃねぇか。 キサマを血祭りにあげてやる!! ※あざなわ先生から話が長すぎると添削がありましたので、短くしました。 こんな感じでいいのかな? あ~めんどくせぇな。 今日は時間がねぇんだよ。マジで。 なんで相手するために 朝4時起き してブログ書かなきゃならねぇんだよ。 勘弁してくれよ、マジで。 多分、今日記事を書かないと、野次 馬連 中が「逃げた!」とか言い出すんだろ? あ~うぜ~な~。 自分ではブログ書いてない外野のク ソ連 中、超~うぜぇ。 コメント職人 は典型的な戦わない奴らだからな。 自分自身は火の粉がかからない場所から ああだこうだガタガタいう。 オレは当はコイツらを根絶やしにしたい。 オレは、今後、 ブログを書いてないアカウントからのブックマークコメントは非表示にすることに決めた。 ネガティ ブコメ ント専用のアカウントで書き込んでくるヤツは絶対に認めない

    おい、あざなわ。てめーはオレを怒らせた。当然覚悟は出来てるよな - 自由ネコ
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2016/04/23
    びっち経由できたけど、物凄くピースフルで言い話やん
  • 【食レポ・レビュー】本家よりさっぱり味「ペヨングソースやきそば」を食べてみた

    全国津々浦々、老若男女すべての人が大好きなべ物、総カップ焼きそば。 その代名詞といえばペヤングですが、今回はそれによく似た「ペヨングソースやきそば」のレポをしていきます。 「ペヨングソースやきそば」レビュー ペヨング!ペヨングですよ、みなさん!ペヨングソースやきそばです。 実は結構売れてるみたいです。ざっと検索かけてみても記事にしてる人もかなりいます。製造元のまるか品のHPによると、 ペヨング ソースやきそば? 気になる家との味の違いはべてみてのお楽しみ! ペヨング ソースやきそば|まるか品株式会社 “?”をつけてます。製造元が疑っているようです。個人的に上記リンク先記事を読んでしまっていたので、残念ながらそこまで期待も膨らみませんでした。 外見はペヤング 横面 上記写真の通りですが、ペヤングのパチものと言った感じです。横から見るとこんな感じです。 逆サイ。 余談ですがこういう

    【食レポ・レビュー】本家よりさっぱり味「ペヨングソースやきそば」を食べてみた
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2016/04/23
    食った