タグ

ギターに関するDankanTakeshiのブックマーク (6)

  • メロディーラインをなぞるギターソロはセンスが必要だが、キマるとカッコいい - Jailbreak

    2019年下半期に一番聴いたアルバムは夜の気ダンスの『Fetish』だった。 非常にいい感覚を持った作品で、気になってインタビューを読んでみたところ、引っ掛かるところがあった。 ――では最後にベタな質問なんですけど、フレージングやリフなど、音楽的な“俺のフェチはこれだ!”っていうのを教えてください。 米田「他のインタビューでも答えたんですけど(笑)、ギターソロで歌メロと同じっていう、たとえばニルヴァーナの「スメルズ・ライク・ティーン・スピリット」やウィーザーも結構そういう曲が多いじゃないですか?あれ聴くと感情が昂ぶる。それを「Forever Young」でやってるんです。途中でちょっと逸れるんですけど、だいたいサビのメロディをギターで弾くっていう。“あれやっぱいいよね”って、ぐっとくるポイントです」 夜の気ダンス『Fetish』インタビュー――ダメなところもちゃんと持っといた方がいい 

    メロディーラインをなぞるギターソロはセンスが必要だが、キマるとカッコいい - Jailbreak
    DankanTakeshi
    DankanTakeshi 2020/01/19
    メロディーをなぞるという当たり前の手法を使いながら、センスを見せるのはなかなか難しい。だからこそ、メロディーをなぞるギターソロは少ないのかもしれない。
  • これだけは聴け!ギタリスト10選! - ギタリスト専用ブログ

    聴いておくべきギタリスト 初心者の女子高生ギタリストからの質問でした 「これだけは聴いておけっていうギタリストを10人教えて下さい!」 なんともシンプルでどぎつい質問です。100人でも200人でも答えられますが10人となると困ります。どんな選び方をしましょうか?ロック・ギタリスト10人でも偏るし、ジャズ・ギタリスト10人も良くないし、まんべんなく選ぶには10人じゃ足りないし・・・ トータル・ギター・メソッドお客様の声 心配無用です。 この記事で無理矢理10人のギタリストを選びました。 お断り そりゃ、おっしゃりたいことは分かりますって。ブーイングの嵐でしょう・・・完全に独断と偏見です。だって、10人って選べますかぁ?ただ、分かって下さい。初心者ギタリストからの質問ですよ。女子高生ですよ。目的は「ギター音楽を好きになってもらうこと」です。 行ってみましょう! ①ジミ・ヘンドリクス ストラトキ

    これだけは聴け!ギタリスト10選! - ギタリスト専用ブログ
    DankanTakeshi
    DankanTakeshi 2019/11/01
    割とスタンダードなんじゃないかと思える10人ですね。自分も無理やり書いてみようかな。面白ギタリスト10人とか。
  • 死ぬまでに聴いてほしいピッキングハーモニクスが入ったリフがカッコいい13曲 - Jailbreak

    ロックの特徴の一つに歪んだギターの音色がある。これはエレキギターの音を増幅するアンプに使われていた真空管に過大な電流が流れることで、音が歪んだことに因るもので、ダイナミックで太いサウンドになるため今でも愛され続けている。 歪んだギターは年代を追う毎に深く、多彩な歪みが生まれてくるようになり、ハードロックやへヴィメタルで使われるディストーションはJ-POPでも普通に使われるようになった。エレキギターの音として特別な音ではない。だからこそ、インパクトのある奏法でより音楽的に魅力的にしようとするテクニックとしてピッキングハーモニクスがある。ピッキングハーモニクスはピッキングと共に指で弦に触れることで倍音をコントロールし、音が裏返ったような実音よりも高い音に変わるのが特徴。ヴォーカルがシャウトをするように、ギターはピッキングハーモニクスでより派手に音楽に表情を付けるのだ。 そんなピッキングハーモニ

    死ぬまでに聴いてほしいピッキングハーモニクスが入ったリフがカッコいい13曲 - Jailbreak
    DankanTakeshi
    DankanTakeshi 2018/01/15
    自分が好きな楽曲を並べたのは言うまでもない。
  • ロック史における最も偉大な「ギター・リフ」ベスト50 (宮嵜広司の「明るい洋楽」)-rockinon.com|https://rockinon.com/blog/miyazaki/46572

    Spinnerがロック史における最も偉大な「ギター・リフ」をランキング。「ギター・リフ」というものがロック表現においてどれだけ質的なものであるのか、その素晴らしさに敬意を表しての企画。ちなみに、ひとつのバンドに対して1曲限定でのリスト・アップ。全曲聴けるのもうれしい。サイトはこちらから。下記は50曲のリスト。 http://www.spinner.com/2011/01/13/rock-guitar-riffs/ 50 'Alive' Pearl Jam (1991) 49 'Girl U Want' Devo (1980) 48 'Dig Me Out' Sleater Kinney (1997) 47 'My Girl' The Temptations (1965) 46 'Plug In Baby' Muse (2001) 45 'Feel the Pain' Dinosaur J

    ロック史における最も偉大な「ギター・リフ」ベスト50 (宮嵜広司の「明るい洋楽」)-rockinon.com|https://rockinon.com/blog/miyazaki/46572
  • 自分の人生で5本の指に入るロックのギターソロ~邦楽編~ - Jailbreak

    以前、ギターソロの記事を書いたらなかなかの反応をいただいた。 dankantakeshi.hatenablog.com 最後の「No More Tears」なんて、「言葉にできない」なんていう小田和正みたいなことを言って言葉で表現できていないくらいなのだけれど。 言葉にできない アーティスト: 小田 和正 出版社/メーカー: Ariola Japan Inc. 発売日: 2014/04/11 メディア: MP3 ダウンロード この商品を含むブログを見る さて、洋楽編があるということは、邦楽編もあってしかるべきなのと、残り5で両手の指になるのでちょうど良いではないかと思って書き始めた邦楽編。 しかしながら、まず邦楽に「ロック」を求めていないのと、そもそもギターソロを求めていないということに気づき、選考が大難航。 普段使い用iPodに入っている邦楽を片っぱしから聴くことになってしまった。 そ

    自分の人生で5本の指に入るロックのギターソロ~邦楽編~ - Jailbreak
    DankanTakeshi
    DankanTakeshi 2015/09/12
    邦楽編はほぼ音楽の原体験になってしまった。
  • 自分の人生で5本の指に入るロックのギターソロ~洋楽編~ - Jailbreak

    トピック「好きなギタリスト」について 何度か書いているが現在はアマチュアドラマーの自分だが、元々ギター小僧である。 その自分には心躍るギターソロがある。 いわゆる、「5の指に入る」ギターソロである。 そんな5のギターソロを紹介したい。 1.「Daddy,Brother,Lover,Little Boy」/MR.BIG アルバム:『Lean Into It』 ギタリスト:Paul Gilbert View image | gettyimages.com ブログに何度も登場しているPaul Gilbert。 もう、大好き過ぎて1記事を書いている。 そんなPaul Gilbertに出逢ったのがこの曲であり、これがギターの早弾きの目覚めであったのである。 この曲はイントロのリフもカッコいいのだが、ギターソロが早いのなんのって。 Mr. Big - Daddy, Brother, Lover

    自分の人生で5本の指に入るロックのギターソロ~洋楽編~ - Jailbreak
    DankanTakeshi
    DankanTakeshi 2015/08/28
    ギターソロはカッコイイ。カッコイイギターソロを5本紹介。
  • 1