タグ

ブックマーク / www.excite.co.jp (29)

  • 「あつ森」博物館は恐竜の最新学説に則った展示をしている? かはくの研究員に聞いてみた - エキサイトニュース

    「あつまれ どうぶつの森」、通称・あつ森がニンテンドースイッチ向けソフトの売り上げで歴代トップになるなど、空前のヒットとなっている。あつ森は釣りをしたり化石を掘ったり、自分のペースで「無人島」での生活が楽しめることが魅力のゲームだが、見どころのひとつはなんといっても「博物館」だ。 博物館は、ゲーム上でつかまえたムシやサカナ、化石などを展示できるスポットだが、前作からかなりバージョンアップされ、建物の雰囲気から展示まで驚くほど物の博物館そっくりに作られている。 なかでも「化石」の展示ゾーンは、東京・上野にある国立科学博物館を思わせるところが多く、ファンの間でも大きく話題となっている。というわけで今回は、あつ森の博物館を、実際に国立科学博物館、通称・かはくに勤める研究者と職員の方々に解説してもらい、その様子を前編・後編に分けてお届けする。

    「あつ森」博物館は恐竜の最新学説に則った展示をしている? かはくの研究員に聞いてみた - エキサイトニュース
  • Nintendo Labo VARAETY KITを超ていねいに解説、世界一イケてる組み立て説明書だ - エキサイトニュース

    「つくる」は世界一イケてる組み立て説明書 Nintendo Laboを購入すると、まず驚かされるのは箱の大きさだ。ゲームソフトというよりは、ゲーム体が入っているのではないかと思うほど。 中には、カラフルに色分けされた何枚ものダンボールが入っている。Nintendo Laboではこれらのダンボールを自分で組み立てて、遊ぶことになる。どんなものなのか詳しく見てみたい人は、公式ページで公開されているので、そちらを参照して欲しい。

    Nintendo Labo VARAETY KITを超ていねいに解説、世界一イケてる組み立て説明書だ - エキサイトニュース
  • 山本昌が語った野球人生、投球論、趣味「ラジコンとの出会いで50歳まで現役を続けられた」 - エキサイトニュース

    昨年、惜しまれつつも50歳で現役引退したレジェンド・山昌さん。32年にわたる現役生活、自身の投球、そして趣味など、さまざまなことをお聞きしてきました! 【島流し? 嫌だったアメリカ留学】 1983年ドラフト5位で中日ドラゴンズに入団した昌さんでしたが、入団当初は1軍に昇格できない日々が続きました。転機が訪れたのは5年目の1988年、アメリカへの野球留学でした。 「ちょうどドラ1で立浪(和義)くんが入団してきたのですが、当時は彼の半分の給料で野球をやっているような、吹けば飛ぶような存在。今年が最後だと意気込んでいる時に、3月から11月終わりまでアメリカに行けと伝えられました。今シーズンは一軍にいりませんと言われたような感じでしたね」 しかし昌さんは、故・アイク生原氏の熱心の指導もあり、アメリカで頭角を現します。このアメリカ留学では、スクリューボールもマスターしました。 そんな昌さんを球団も

    山本昌が語った野球人生、投球論、趣味「ラジコンとの出会いで50歳まで現役を続けられた」 - エキサイトニュース
  • 本当にiOS9にアップデートすべきか。超ていねいに解説してみた - エキサイトニュース

    時間で9月17日の2時より、iPhoneiPad用のOS「iOS9」が配信されました。最新のOSにアップデートした方がいいのか、悩んでいる人もいるでしょう。 今回も当にiOS9にしていいのかどうかを、個人的に「これは!」と思った機能をふまえて解説します。なお、検証はiPhone6 Plusで行い、iPadでは行っていません。 アプリの対応はまだ完全ではない iOS9にすることで不具合の出るアプリはあります。自分がメインで使っているアプリは大丈夫なのか、確認をしてからアップデートする必要があります。例えばモンスターストライクはLINEでマルチプレイ時に不具合が出ると公式から発表されています。 個人的には、将棋系のアプリが何故か英語表記になってしまう不具合にやられました。棋士名も英語表記になる部分は設定で変更できましたが、棋譜の部分、つまり「8四歩」が「P-8d」と表示されるのは非常に

    本当にiOS9にアップデートすべきか。超ていねいに解説してみた - エキサイトニュース
    DecoyMaker
    DecoyMaker 2015/09/18
    英語表記になる障害、これまでは"ja"だった日本語コードが"ja-JP"になったあたりが原因だろうな。
  • Amazonがお酒の直販を開始。何が得で誰が打撃を受けるのか超ていねいに解説 - エキサイトニュース

    Amazonの酒販ページの日酒ラインナップ。<br />1のみの高いお酒もあるが、缶やカップ酒30のようなセット物も多い。 2014年4月8日(火)から、Amazon.co.jpがお酒の販売を開始しました。 あれ? 今までもAmazonでお酒を買ったことがあるけれども? という方もいるでしょう。実はそれは、Amazonに登録していた店舗から購入していたものです。今回は、Amazonが自分のところの倉庫にお酒を置き、それを直接販売するという、直販。 Amazonの酒販は「Amazon FB Japan」で行なわれています。お酒の販売ページで左のカラムの中から「出品者」を「Amazon FB Japan」にすることで、Amazon直販のみを表示させることができます。 直販になるとどうなるのか。ちょっと列挙してみましょう。 ・送料が無料になる 一番のポイントはこれじゃないでしょうか。Ama

    Amazonがお酒の直販を開始。何が得で誰が打撃を受けるのか超ていねいに解説 - エキサイトニュース
    DecoyMaker
    DecoyMaker 2014/04/09
    酒屋でそのお店のオススメを聞いてから買いたいので、利用する機会は少なそう
  • ロシア軍特殊部隊直伝、相手の怒りを鎮める方法『人はなぜ突然怒りだすのか』 - エキサイトニュース

    「攻撃とは狭い視野でしかない、もっと広く」と。” 『ウィリアム・フォーサイス、武道家・日野晃に出会う』(日野晃/押切伸一)を読んで以来、この言葉が頭から離れない。 「攻撃とは狭い視野でしかない、もっと広く」 だが、どうすればいいのか。 他の可能性があるのだと、どうすれば相手に知ってもらえるのか。 攻撃する側は怒ってるのだ。聞く耳を持たないだろう。 主客逆転した場合も同じだ。 ついカッとしてしまう。怒りに支配されてしまう。知らない間に大声を出している。 大声を出してやれと思ってるわけじゃない。 わたしも、もういい年だ。 何をしなくても威圧的である可能性も大きい。 大きな声をださずとも、尖った口調で相手は萎縮してしまう。相手の自由を奪ってしまう。 説教などもってのほかだ。そんなことはしたくない。 だが、怒りが、その冷静な思いをすっとばしてしまう。 怒りにとらわれないために、どういう手があるのか

    ロシア軍特殊部隊直伝、相手の怒りを鎮める方法『人はなぜ突然怒りだすのか』 - エキサイトニュース
  • 日本シリーズの前にクビにしてくれ「プロ野球戦力外通告」プロデューサーに聞く1 - エキサイトニュース

    年末の風物詩、「プロ野球戦力外通告~クビを宣告された男達」が今年も12月30日(月)、全国TBS系でON AIRされる。野球人生のツーアウトに追い込まれた男たちによる、残酷だけれども真剣な最後の勝負を追いかけるドキュメンタリーは、2004年に特番化されてから、10回目の節目に当たるという。 この番組で描きたいことは何か? そもそもどういう経緯で番組はスタートしたのか? そして今年の見どころは? 番組の立ち上げから携わってきたTBSの菊野浩樹チーフプロデューサーに、番組の歴史と取材秘話を聞きました。 《プロ野球再編の年に特番化された「戦力外通告」》 ─── 「プロ野球戦力外通告」を見ないと年を越せない! そんなプロ野球ファンは多いと思います。この番組が生まれたそもそもの経緯を教えてください。 菊野 まず、企画という意味では、99年に「バース・デイ」の前身番組である「ZONE」が始まり、その年

    日本シリーズの前にクビにしてくれ「プロ野球戦力外通告」プロデューサーに聞く1 - エキサイトニュース
  • 最高の物語の最高のドラマ化。必見「ゲーム・オブ・スローンズ」 - エキサイトニュース

    20世紀どころか21世紀に渡って最高のファンタジーと評されている「氷と炎の歌」シリーズを、80億円もの費用をかけて完全に実写ドラマ化した「ゲーム・オブ・スローンズ」。「第一章:七王国戦記」(小説版のタイトル:「氷と炎の歌 第一巻 七王国の玉座」)のBD/DVDに続き、「第二章:王国の激突」(同:「氷と炎の歌 第二巻 王狼たちの戦旗」)が12月4日に発売されます。 20世紀うんぬんは、適当に言っているわけではありません。氷と炎の歌はローカス賞のサイトで行われた投票の20世紀ファンタジー小説と21世紀ファンタジー小説とで、上位に入っているのです。20世紀版では1巻の「七王国の玉座」が2位(1位はロード・オブ・ザ・リングス「指輪物語」)で3巻の「剣嵐の大地」が12位で2巻の「王狼たちの戦旗」が30位に、21世紀版は4巻の「乱鴉の狂宴」が6位にと、現在文庫で日語訳が出ているものはすべて上位に入っ

    最高の物語の最高のドラマ化。必見「ゲーム・オブ・スローンズ」 - エキサイトニュース
  • 岡村靖幸、鈴木圭介、山口隆……ミュージシャンたちの剥き身の「14歳」 - エキサイトニュース

    その内にあるドロドロを、勝手にデオドラントしている。 あの時代が、どれ程の底なし沼だったと思ってる。どれだけ、俺らがこじらせてきたか分かってるのか? ……あっ、俺も使ってるわ。 いや、それほどポップに流通してしまっている「中2」なるワード。いつからか、あの一年は重要イヤーと認知されているみたい。 でも、癪に障る。 全然、違う。イッチョカミで世の中が「ガチ」という言葉を多用し、その度にピクッとする心境に似ている。頭でっかちだろうけど、そこは実はデリケートな部分なんです。 あの頃、自分たちにどんな迷いがあったか。どんな万能感を持っていたか。どれほどの破壊衝動を携えていたか。 それを紹介するのは、この『14歳』(著者・佐々木美夏)なる一冊。多くの有名ミュージシャンに幼少期から現在までの足あとを振り返ってもらい、特に「14歳」の頃の自分はどうだったか語ってもらうインタビュー集であります。 この時期

    岡村靖幸、鈴木圭介、山口隆……ミュージシャンたちの剥き身の「14歳」 - エキサイトニュース
  • 書店員の本気。美術書カタログ『defrag』がすごいらしい、しかも無料 - エキサイトニュース

    「ジュンク堂と丸善の書店員達が共同で作り上げた美術書カタログ『defrag』がすごいらしい」 そう聞いたので、早速手に入れてみました。入手した場所はジュンク堂池袋店。 9階の芸術書フロアにありました。 中身を読むと、確かにこれはすごい。カタログということで280冊の美術書が紹介されているのですが、それら全てに概要だけではなく美術書担当の書店員コメントがついているのです。昨年閉店したジュンク堂新宿店で行われた「音を言えばこのが売りたかった」で、各にコメントがつけられていたのを思い出しますね。 例えば一番面白かったのは『こんにちは美術』(全3巻)というです。概要には「子どもたちの見る力・感じる力を養う、絵画、写真、彫刻など、現代アートを楽しく紹介。 全ページ2度めくるしかけで迫力満点!」とあります。普通のカタログだとこれでおしまいです。でも「defrag」ではここでさらに「かんのん・

    書店員の本気。美術書カタログ『defrag』がすごいらしい、しかも無料 - エキサイトニュース
  • 速報! 話題の「手書き」タブレットenchantMOONに触ってきた - エキサイトニュース

    展示されていた「enchantMOON」<br />「まだ裏でギリギリまでプログラムを書いていました」と言っていたこともあり、全ての機能が動くわけではなかったけれど「書く」体験は行うことができました。 今最も注目されているデバイスといえば、手書きに特化したタブレット「enchantMOON」ではないでしょうか。4月23日12時から予約を開始したものの、あっという間に予約が殺到してサーバーがダウン。しばらく予約ができなくて、お祭り騒ぎになっていました。なんでも12時00分30秒ぐらいにはサーバーがダウンしてしまったとのこと。僕も12時1分ぐらいに購入しようと試みたのですが、全然つながりませんでした。その注目度と予約の困難さ(PlayStation2のときの騒ぎを思い出す人も多かったようです)からか、Twitterのトレンドにも「enchantMOON」が上位に出ていたほどです。今回はそのen

    速報! 話題の「手書き」タブレットenchantMOONに触ってきた - エキサイトニュース
  • 大流行のゲーム「人狼」を超ていねいに解説してみた - エキサイトニュース

    フジテレビの番組「人狼〜嘘つきは誰だ?〜」やTBSの番組「ジンロリアン〜人狼〜」など、テレビ番組にまで進出を果たした「人狼」。元々はヨーロッパの古典的なゲームでしたが、さまざまな国からルールを改良したゲームが出ています。 インターネットの掲示板との相性もよく、インターネット上で盛んに遊ばれることで人気に火が付き、ニコニコ動画などでもプレイ動画が出てくるようになり、とうとうテレビ番組になったり大がかりなイベントが開催されたりアプリがたくさん出ていたりしています。 でも、このゲーム。ちょっとルールが複雑だったり、特殊な用語があったり、定跡と呼ばれるようなものがあったりして初心者にはわかりにくいのも事実です。今回は「いまさら人に聞けない人狼」と題して、詳しく説明していきましょう。 ■まずは基ルールから 「ある村で、狼にい殺された死体が見つかります。これは人狼の仕業に違いありません! でも、人

    大流行のゲーム「人狼」を超ていねいに解説してみた - エキサイトニュース
  • 「目玉焼きピアス」、「お好み焼きカチューシャ」! 食品サンプルのアクセが、海外で大ウケに - エキサイトニュース

    口元にご飯粒を付けていると「お弁当付けて、どこ行くのー♪」って、よくからかわれませんでした? そう、小さい頃に。牧歌的で、ハートウォーミングな思い出ですよね。 でも、大人になってもそんな人はいるらしい。それも、敢えてファッションとして。 というのも、品サンプルを製造・販売する「株式会社 畑中」が、なぜかアクセサリーの製作にまで手を出しているらしく。 いや、それは良いですよ。しかしそのどれもが、あまりにもあまりにも。「ミートソーススパゲッティーのリング」、「ホットケーキのネックレス」、「ベーコンとスクランブルエッグのバレッタ」……。 どうしちゃったのか。何で、こういう事をしている? その辺を、同社に問い詰めました。 「そもそも“品サンプル”自体、技術力として非常に高いものなんじゃないか? と思っていたんです。ただここ20年、業界全体が値段競争に入ってしまい、物に見合った価格設定になってお

    「目玉焼きピアス」、「お好み焼きカチューシャ」! 食品サンプルのアクセが、海外で大ウケに - エキサイトニュース
    DecoyMaker
    DecoyMaker 2013/04/08
    こんな頭おかしい(褒め言葉)会社の工場が所沢にあったとは...
  • 数ページで手が震えた。聞いたことない賞の受賞作『クイックドロウ』がすごい - エキサイトニュース

    珍しくミステリの新作をお薦めしようと思う。こうした作品は、当なら杉江松恋さんにでも書いていただいた方が細部まで目の行き届いた優れたレビューになるのだろうと思う。ただ、ミステリの新作をミステリに詳しい書評家がレビューしても、逆の意味で目立たずに埋没してしまうかもしれない。だから、杉江さんの大きな身体をヒョイと横にどけて、あんまりミステリを読んでいないわたしがしゃしゃり出ていくことにする。 タイトルは『クイックドロウ』。著者はシュウ・エジマ。木世(木へんに世/エイ)出版社が主催する新人賞の「第3回ゴールデン・エレファント賞」で大賞を受賞した作品だ。 いま「そんな賞あったっけ?」って思ったでしょ。 わたしも同じこと思った。書店でこのを見かけるまで、ゴールデン・エレファント賞というのがあるのを知らなかったもん。だけど、それも無理はない。賞の主催とともに書を刊行しているエイ出版社というのは、自

    数ページで手が震えた。聞いたことない賞の受賞作『クイックドロウ』がすごい - エキサイトニュース
  • 日本酒は混ぜてもいいんです。お酒のブレンドを解説 - エキサイトニュース

    2月26日に報道された浪花酒造の表示偽装問題はとても痛ましい、あってはならないものでした。でもさまざまなところを読んでいると、何が悪くて何が悪くないのかの線引きがあいまいになっているのかな? と感じられるような意見も目立ちました。 なので、いったいどこが悪かったのかをちょっと解説してみます。 なお、お時間に余裕のある方は以前の記事を読んでいただけると、より一層理解しやすくなると思います。 『美味しんぼ』常識はもう古い!?  日酒ってどう選べばいいの? ■そもそもお酒はブレンドするの?! 今回の事件で「今までは新酒に同酒の古酒などを2〜3%ブレンドしていたが、在庫がなくなったために醸造アルコールや糖類の入った安価な酒を混ぜた」という報道がなされました。そこで、「え?! 新酒なのに古酒を混ぜていたの?!」と思った方もいるでしょう。 お酒をブレンドすることには問題ありません。というか、意外とお

    日本酒は混ぜてもいいんです。お酒のブレンドを解説 - エキサイトニュース
    DecoyMaker
    DecoyMaker 2013/02/27
    浪花酒造の表示偽装問題に対する、むむさんの解説。わかりやすい。
  • 伊集院光の怪談はなぜ怖いのか「ばらえてぃーぷらす」でその技術を堪能する - エキサイトニュース

    昨年6ヶ月連続刊行された「伊集院光のばらえてぃー」DVDシリーズ。好評だったので、テレビ放送が決まり、伊集院光のばらえてぃーばんぐみとして地上波で放送されました。 残念ながら放送局が全国放送ではなくKBS京都、千葉テレビテレビ埼玉、テレビ神奈川、サンテレビ、三重テレビだったので、見ていないという人もいるんじゃないかと思います。内容は基的には伊集院光のばらえてぃーDVDの企画をテレビ用に再構成したものだったり、新しい企画もありました。 その新しい企画がDVDとなり、三ヶ月連続で「伊集院光のばらえてぃーぷらす」として刊行されます。1月25日に発売されたのは「当は怖い話だった話」の巻になります。新シリーズ1目にふさわしい傑作なのですよ! 今回のテーマは「怪談」で悪ふざけをしようというものです。伊集院さんの信条として「笑い話と怪談は構造が同じ」というものがあります。 どちらも人を引き込む話

    伊集院光の怪談はなぜ怖いのか「ばらえてぃーぷらす」でその技術を堪能する - エキサイトニュース
    DecoyMaker
    DecoyMaker 2013/01/28
    TV放送分だけじゃなくて追加コンテンツ多いので、スルーせずに買うことにしよう。
  • 山田うどんにサブカルチャーの真髄を見た『愛の山田うどん』 - エキサイトニュース

    ーー僕は山田うどんは邦初、和のアイテムだけ使ってダイナーを実現したのだと思っている。 えのきどいちろうにそう断言されて、あ、と思った。 えのきど・北尾トロ『愛の山田うどん 「廻ってくれ、俺の頭上で!!」』所収の「山田うどんロードサイド論」の一文である。 あ、と思っただけじゃなくて、やられた、とくやしくもなった。たかがうどんのことで大のおとながくやしがることはないんだけどさ。それは私が言いたかったな。 『愛の山田うどん』というについて簡単に説明しておきたい。 これはライターの北尾トロが編集長を務める季刊誌「レポ」発で生まれた、史上初の「山田うどん」オンリーである。 北尾とえのきどは毎週火曜日に「レポTV」というネット放送の番組を行っている。その中で2人に共通の山田うどん体験があることが判明したことが発端だった。10代後半の貧乏だけど時間だけは売るほどあったころ、2人は山田うどんに遭遇し

    山田うどんにサブカルチャーの真髄を見た『愛の山田うどん』 - エキサイトニュース
    DecoyMaker
    DecoyMaker 2012/12/11
    山田うどんは所沢の会社なので、身近すぎてここまで思い入れがない
  • 速報! 日本上陸が決まったKindle Paperwhiteを超ていねいに解説してみた - エキサイトニュース

    10月24日にAmazon.co.jpからKindleが日でも発売されることが発表され、さらには10月25日にはKindleストア日版がオープンすることが決まりました。iPad miniも発表され、ますます電子書籍界隈が盛り上がってきていると思います。 そこで今回は、発表されたKindleのラインナップの中でも、読書用端末の大命として見られている「Kindle Paperwhite」について解説していきます。なお、これは日版発売前の(日Kindleストアもオープン前の)海外版になりますので、11月に販売が開始される日Kindle Paperwhiteとは違うところがある可能性があります。ご了承ください。 ■まずは外見から。大きく変わった液晶! まずは大きさ的なものを見てみましょう。Kindle Paperwhiteの基的なスペックは縦169mm横117mm厚さ9.1mmで

    速報! 日本上陸が決まったKindle Paperwhiteを超ていねいに解説してみた - エキサイトニュース
    DecoyMaker
    DecoyMaker 2012/10/25
    Kindleよりも先にNexus7買う方が俺には良さそうという結論に。むむさんレビューに感謝。
  • 塩麹ブームの火付け役、粋な料理マンガ「おせん」 - エキサイトニュース

    お塩の代わりにそのままかけて使ってもよし。隠し味に使ってもよし。場合によってはそのままお酒のつまみにべちゃう人もいるとか(それは私です)。まさに万能調味料とも言えるものです。 この塩麹ブームがどこからきたのか。様々な説がありますが、現在もイブニング誌で連載中の「おせん」が火付け役になったと考えるのがいいでしょう。 ここで「おせん」を知らない方のためにちょっと解説をしましょう。「おせん」は1999年に「モーニング」で連載が開始された、きくち正太先生の料理漫画です(現在は掲載誌を「イブニング」に移しています)。 老舗の料亭「一升庵(いっしょうあん)」を舞台に、呑んべえでい意地の張った天然若女将と、それを補佐するムチャクチャイケメン帳場の若者が主人公のお話です。うそです。いまのはその帳場の若者が最新刊で言った台詞を拝借しました。正確には、呑んべえで天然だけれども天才的な美的感覚で料理でも陶芸

    塩麹ブームの火付け役、粋な料理マンガ「おせん」 - エキサイトニュース
    DecoyMaker
    DecoyMaker 2012/07/27
    おせんを一気読みしたい
  • 3DS「カルドセプト」はシリーズ最高傑作 - エキサイトニュース

    2012年6月28日に、待望の「カルドセプト」の新作がNintendo3DSで発売されました! そして遊んでみてびっくり! 過去最高の親切設計&バランスではないかと思うのです。シリーズ最高傑作と言ってもいいかもしれません。 まず、何はともあれ「カルドセプトって何?」という方は、公式にある「1からはじめるカルドセプト」を見ましょう。見ましたか? カルド・セプ子さんがくわしく、エロく教えてくれます。がっぽり。 動画なんて見ていられない! もしくは、職場なのでさすがに動画はちょっと……という方のために、カルドセプトシリーズについて説明しましょう。元々は、セガサターンで1997年に発売されたゲームです。開発したのは大宮ソフト。 ジャンルは「カードゲーム+ボードゲーム」という、ちょっと珍しいものです。 基的にはモノポリーと同じようにゲームが進んでいくと思うといいでしょう。プレイヤーは自分の手番でさ

    3DS「カルドセプト」はシリーズ最高傑作 - エキサイトニュース