タグ

ブックマーク / gnabikes.hatenablog.com (280)

  • パリへ #4 - sekibang 1.0

    パリ4日目の旅日記。この日が観光できる最終日で、夜は絶対にちゃんとしたお店にいきたいよね、昼間は軽く済ませよう、なんならケーキだけとかにしておこう、という計画のもと行動開始。ふたたびルーブル周辺から歩いて「アンジェリカ」へと向かった。写真はその途中で見つけたお土産屋さんのショーウィンドウ。フランスの修学旅行生もパリにきてバタフライナイフやメリケンサックを買ったりするのだろうか。 ゴージャスな店内。 ミルフィーユを注文した。はモンブランを注文(有名なんだって)。 この写真だとミルフィーユの巨大さが分かるだろうか。日で出てくるミルフィーユのおよそ2倍はあろうかというサイズであって、美味しいのだけれどもさすがに後半がつらい。しかも、飲み物にカフェ・ド・クレームを選択しており、クリーム対クリームがさらに苦しい。でも、美味しいんだよ。 後は歩いてオペラ・ガルニエへ。 ゴージャスの極みな建物でび

    パリへ #4 - sekibang 1.0
    Delete_All
    Delete_All 2011/10/20
    ゴージャスだぜっ!
  • The Smiths/Complete:太くなった音、よりもミニチュア感溢れる細かい作りがコレクターズ・アイテムっぽい - sekibang 1.0

    Completeposted with amazlet at 11.10.12The Smiths Wea/Rhino (2011-10-01) 売り上げランキング: 160 Amazon.co.jp で詳細を見る リマスター(しかも、ジョニー・マー監修による)されて再発! と言っても、これまで別に入手困難な音源があったわけではなく、っつーか、ちょっと前にスミスの紙ジャケって出てなかったっけ? と思わなくもないですが、シングル集などの編集盤やライヴ盤などを含めて8枚組、5000円ぐらい!(現在のAmazon価格、私が購入時は4000円強でした)という強烈なお値打ち感には勝てないでしょう。「だいたい持ってるけど、あのアルバムとあのアルバムは持ってなかったな〜。え〜い、買っちゃうか!」と踏ん切りがつく絶妙なライン、っていうか、安過ぎだろう、すごい時代でございます。まだスミスを聴いたことがない大

    The Smiths/Complete:太くなった音、よりもミニチュア感溢れる細かい作りがコレクターズ・アイテムっぽい - sekibang 1.0
    Delete_All
    Delete_All 2011/10/14
    知らなかった。こんなボックスセットが出てるなんて。
  • パリへ #2 - sekibang 1.0

    2日目。ホテルの朝べたり、昨日の夕の残りを片付けたりしてからルーヴルへ。 岸辺露伴もココで「ズギャァァーン」ってなっていたなあ……とぼんやりしていると、入場の長蛇の列ができていた。ただ、この入場口だけが混んでいたみたいで帰りに他のところから出たらガラガラだった。 ルーヴル内部からの一枚。とにかく広くて迷宮的に入り組んでいる美術館なのだった。ジャンルごとに区分けされた展示となっているもののそれを理解するのに45分ぐらいかかった気がする。リシュリュー翼のかなり地味なエリア(工芸品とか)から攻めていた。このエリアは3階に私の好きなフランドルとかオランダ、ドイツの展示があるので、人があまりいないときにじっくり観れたのは良かった。失敗だったのは「フラッシュ撮影禁止」のマークを「撮影禁止」のマークだと思っていたため、印象深かった作品をイチイチメモしていたこと。絵と一緒に撮影しておけば良かったん

    パリへ #2 - sekibang 1.0
    Delete_All
    Delete_All 2011/10/01
    オシャレな旅行/「お店の名前は「ジョージ5世」。この周辺の駅は「シャルル・ド・ゴール・エトワール」、「ジョルジュ・サンク」、「フランクリン・ディー・ルーズヴェルト」と続いており、ものすごい戦勝国感…
  • 菊地成孔・大谷能生 『M/D マイルス・デューイ・デイヴィスIII世研究』(下) - sekibang 1.0

    M/D 下---マイルス・デューイ・デイヴィス�世研究 (河出文庫)posted with amazlet at 11.09.27菊地 成孔 大谷 能生 河出書房新社 売り上げランキング: 4801 Amazon.co.jp で詳細を見る 『M/D』下巻は第二期黄金クインテットから電化マイルスを経て、引退、そして復活からマイルス・デイヴィスの死までを取り扱います。楽器が電気楽器化した「電化」というタームに対して、磁気テープによる録音テープの編集によって楽曲を制作する「磁化」というタームが導入され、マイルスがテオ・マセロと組んで(あるいは、テオ・マセロが勝手に編集したり)世に送り出した《魔法》にも触れられます。前半はマイルスのパーソナリティやアイデンティティへの言及が多かったですが、後半はそうして説明された「マイルスという人間観」に基づいた行動分析もより盛んになっている印象が。とくに復活後、

    菊地成孔・大谷能生 『M/D マイルス・デューイ・デイヴィスIII世研究』(下) - sekibang 1.0
    Delete_All
    Delete_All 2011/09/27
    復活後のマイルス、絶対ないわと思ったけど、2011年の今聴くと意外と悪くないこともないくらいまで自分のなかではキテる不思議。
  • パリへ #1 - sekibang 1.0

    長い休みがとれそうな雰囲気だったので2年連続2度目のハネムーン気分でと一緒にパリへ向かった。利用したのはH.I.Sの約16万円、ホテルで4泊、実質4日間の自由時間、という格安パック旅行。飛行機が中国南方航空だと知ってからの事前調査では悪評しかでてこなかったので不安になったが、そこはまったく問題なかった。中国人のCAさんの態度についてはたしかに日のCAさんみたいにニコニコはしていないのだが、特別なにか問題があったわけではない。ムッツリした顔でやや雑なサービスも慣れれば、チャーミングに思えてくる。飛行機も普通。 広州の空港で乗り継ぎ。 喫茶店の店員さん(やっぱりサービスはちょっと乱暴)はみんな少女時代みたいでかわいい。 シャルル・ド・ゴール空港には朝9時頃についた。日をでたのは16時ぐらい。 あらゆるものがカッコ良く見えて、すっかり舞い上がってしまいシャッターを切りまくる。 空港でドライ

    パリへ #1 - sekibang 1.0
    Delete_All
    Delete_All 2011/09/22
    ヨーロピア~ンな旅日記一日目。街に停まってる車が洒落ててかっこいい。
  • 山下達郎/Ray Of Hope - sekibang 1.0

    Ray Of Hope (初回限定盤)posted with amazlet at 11.08.11山下達郎 ワーナーミュージック・ジャパン (2011-08-10) 売り上げランキング: 1 Amazon.co.jp で詳細を見る (現時点でのアマゾン売り上げランキング1位! そんな商品がこのブログで紹介されたのははじめてかも)まず一言申しあげておきたいのは今回の山下達郎の新譜、買えるなら初回限定盤を買った方が良い! ということ。限定盤には80年代・90年代のライヴ音源が収録されたボーナス・ディスクがついてくるんですが、これがホントにすごい音源で。とくに85年の音源は、当時32歳の山下達郎の天使的、かつ圧倒的な歌唱力と声の瑞々しさが素晴らしくド肝を抜かれました。ド肝が自分の内臓のどの器官を示しているのかはわかりませんが……。 菊地成孔、山下達郎「Ray Of Hope」の魅力を語る ネッ

    山下達郎/Ray Of Hope - sekibang 1.0
    Delete_All
    Delete_All 2011/08/11
    山下達郎の新譜レビュー/本編よりもボーナスが聴きたいな…
  • 宮崎吾朗監督作品『コクリコ坂から』 - sekibang 1.0

    スタジオジブリ・プロデュース「コクリコ坂から歌集」posted with amazlet at 11.07.24手嶌 葵 ヤマハミュージックコミュニケーションズ (2011-07-06) 売り上げランキング: 95 Amazon.co.jp で詳細を見る まず顕著なのは資の匂いというか。ジブリはGAINAXがエヴァンゲリオン商法で荒稼ぎをしたように宮崎駿という資産で喰っていく方向に舵をとったのかな、と勘ぐってしまうような作品でした。手嶌葵による時代感のない歌唱が冒頭に配置され、劇中の重要なシーンでも採用されていて「ハヤオらしさ」が盛り込まれているところにもそれは感じられますし、演出にしてもナウシカやハウル、魔女宅といった過去の作品からのあからさまな引用が目立ちます。しかもその引用が非常に雑。全体的に重要ではなさそうなシーンの動きの荒さからして素人目にも動画作りの力の入り具合がはっきりとわ

    宮崎吾朗監督作品『コクリコ坂から』 - sekibang 1.0
    Delete_All
    Delete_All 2011/07/25
    「アニメーション・スタジオとしてのジブリは『ポニョ』でおしまいだったのかな」/ゴローさんはハヤオっぽいものを目指さないほうが…とは思うけど無理なんだろうな大人の事情で。
  • いよいよ今週末です! 「夜の現代音楽講習会 今夜はまるごとシュトックハウゼン」!! - sekibang 1.0

    http://d.hatena.ne.jp/Geheimagent/20110406/p2 http://d.hatena.ne.jp/Geheimagent/20110630/p1 さて、いよいよ今週末となりました。改めましてイベントについて詳細をお伝えいたします。 夜の現代音楽講習会 今夜はまるごとシュトックハウゼン 選曲・ゲスト:松平敬 2011/07/17(日) 18:00-22:30 三軒茶屋Hell's Bar http://www.go-to-hell.jp/ 料金:1500円(ノー・ドリンク) 上記の開始時間は開場時間となります。ここから入場の音楽として《テレムジーク》の元ネタとなった世界の民族音楽が流されまして、頃合いをみて(30分ぐらい)編開始、ゲストの松平敬さんとともに前代未聞のクラブイベントがはじまります。7/17は、三軒茶屋を独創的なオーケストラ・サウンドや、電

    いよいよ今週末です! 「夜の現代音楽講習会 今夜はまるごとシュトックハウゼン」!! - sekibang 1.0
    Delete_All
    Delete_All 2011/07/12
    今週末だよ!
  • わたくし主宰のインディーズ文芸誌『UMA-SHIKA』についておしらせです - sekibang 1.0

    UMA-SHIKA(公式) 詳しくはこちら(↑)を見ていただきたいのですが、また、文芸誌作りました。私の小説はエチオピアに生息してた鳥を巡る歴史物語みたいな小説になっていますが、どうでもよろしい。他の執筆陣がものすごく、編集作業をしながらホントに泣けてしまった作品もあります。興味がある方は、6/12(日)に文学フリマに来てみてください! 朝吹真理子や川上未映子、阿部和重も会場に来るらしいですよ! 『UMA-SHIKA』を買ってもこの人たちのサインが貰えませんが、素晴らしい執筆陣が店番をしてたりするのでサイン会などという刹那的なふれあいよりも濃密な時間が過ごせますよ!! そうした濃密な時間がノー・サンキューな人は、サラッとその場を去っていただいても大丈夫です。と、と、とにかく間違いなく、お、面白いんだから、よ、読んで欲しいんだな!(突如、Yamashita Kiyoshi化)。通販予約も受付

    わたくし主宰のインディーズ文芸誌『UMA-SHIKA』についておしらせです - sekibang 1.0
    Delete_All
    Delete_All 2011/06/11
    僕も寄稿している同人のお知らせです。6/12文学フリマで販売。通販もあるよ!
  • 2011年7月17日に開催されるクラブイベント「現代音楽講習会 今夜はまるごとシュトックハウゼン」のフライヤーができました - sekibang 1.0

    フライヤーはナナタさんに依頼しました。来月、都内の現代音楽関連のイベントで配ったりすると思います。もらってあげてください。 イベント詳細「夜の現代音楽講習会 今夜はまるごとシュトックハウゼン」

    2011年7月17日に開催されるクラブイベント「現代音楽講習会 今夜はまるごとシュトックハウゼン」のフライヤーができました - sekibang 1.0
    Delete_All
    Delete_All 2011/05/21
    フライヤーかわいい。
  • 石黒正数 『それでも町は廻っている』1〜8 - sekibang 1.0

    それでも町は廻っている 1 (ヤングキングコミックス)posted with amazlet at 11.04.29石黒 正数 少年画報社 Amazon.co.jp で詳細を見る 実家に置いてあった『それでも町は廻っている』の既刊を一気読み。「日常系漫画」というジャンルということでよろしいでしょうか? 面白かったです! お婆さんが思いつきで始めたメイド喫茶でバイトをしている女子高生と、彼女たちを取り巻く商店街・学校の人々の日常風の情景のなかから物語を抽出した魅力的な漫画でした。時折、こうした日常のなかに宇宙人やモンスターといった非日常が入り込み物語を盛り上げるのも面白い。この漫画を読んでいると、日々の生活のなかで物語チックに語ることができる事柄は起こりうる、という風に思いますし、物語の出来はそうした出来事の切り出し方にあるのかもしれない、とも思いました。 主人公たちのグループのなかにものす

    石黒正数 『それでも町は廻っている』1〜8 - sekibang 1.0
    Delete_All
    Delete_All 2011/04/30
    「それ町」はおじいさんのエピソードが好きだ。
  • 「夜の現代音楽講習会 今夜はまるごとシュトックハウゼン」開催予告! - sekibang 1.0

    <ザ・スコープ>はヨーヨーダイン工場の電子機器の組立て作業員の溜まり場だった。外側の緑色のネオン・サインは精巧にオシロスコープ管の画面をかたどったもので、そこには限りなく形を変えるリサジュー図形の踊りが流れている。この日は給料日らしく、バーの中は、だれもがもう酔っぱらっているようだった。(略)とつぜんバーの向こうの端にあるジューク・ボックスのようなものから、ウーだの、イーだのという音のコーラスが響いてきた。だれもが話をやめた。バーテンが飲みものをもって、忍び足で戻ってきた。 「どうしたの?」とエディパは小声で言った。 「あれはシュトックハウゼンの作品」とクールな灰色の顎ひげが教えてくれた(トマス・ピンチョン『競売ナンバー49の叫び』より) CDは売れなくなり、モラルの欠如した音楽データの違法コピーが蔓延し、レコード店は次々に潰れていく一方で、リスナーの趣味は細分化し続け、今や隣の席のあのコ

    「夜の現代音楽講習会 今夜はまるごとシュトックハウゼン」開催予告! - sekibang 1.0
    Delete_All
    Delete_All 2011/04/07
    「没後4周年」「場所未定」…ロックだ…/ちょっと変わった感じのイベントになりそうだZE…。
  • 朝吹真理子『きことわ』 - sekibang 1.0

    きことわposted with amazlet at 11.02.10朝吹 真理子 新潮社 売り上げランキング: 126 Amazon.co.jp で詳細を見る 朝吹真理子は1984年生まれ、私と学年が同じ年に生まれている。生まれた土地や環境はまったく違う。けれども、学年が同じである、ということはほとんど似たような時代の風景を見ている……であろう、そしてそういう自分とほとんど同時代人がどういった小説を書いて芥川賞を受賞しているのか、それが気になった。普段誰が芥川賞をとっても特段気にもしないのだが、今回ばかりはそうしたところで意識に止まり、書店で手に取ったら『E2-E4』への言及が目に止まる。それはマニュエル・ゲッチングが1984年に発表した、クラブ・ミュージック界隈、ミニマル・ミュージック界隈から今なおリスペクトされている記念碑的アルバムだ。そういえばゲッチングが昨年来日してこのアルバムを

    朝吹真理子『きことわ』 - sekibang 1.0
    Delete_All
    Delete_All 2011/02/11
    芥川賞受賞の話題作のレビュー。丁寧。
  • 村上春樹『村上春樹 雑文集』 - sekibang 1.0

    村上春樹 雑文集posted with amazlet at 11.02.05村上春樹 新潮社 売り上げランキング: 14 Amazon.co.jp で詳細を見る 仕事がちょっと忙しい → ストレス発散で金を使いまくるなかでアホほどを買う……というのをちょっと繰り返していたら積読が大変な量になってしまったため、しばらくの買い控えをおこなっていたのだが、会社の屋さんで見つけて抗いがたく購入。そして一気に読んでしまった。400ページ以上の大ボリュームのなかにさまざまな文章が収録されている。これまで彼のエッセイはかなり好んで読んでいたので特別目新しいものはない。しかし、リズミカルに読めてしまい退屈もない。(もしかしたらこのブログで同じことを何度も書いている可能性があるが)そうした読書感をもたらしてくれる書き手は稀有だ。 読んでいて、それにしても村上春樹という人はストイックなのだな、という印

    村上春樹『村上春樹 雑文集』 - sekibang 1.0
    Delete_All
    Delete_All 2011/02/06
    これは買ってしまうエッセイ集。ハルキのエッセイとシュールな短篇、かなり好き。
  • 勉強を好きになる方法、あるいはボクが勉強をする理由 - sekibang 1.0

    「勉強が楽しい」って感覚にぼくもなってみたいです 今受験勉強中なのですが、勉強がいやです 世界史・国語・英語 「楽しく」なるにはどうすればいいでしょう? http://d.hatena.ne.jp/Geheimagent/20110115/p2#c 少し早く仕事が終わって自分のブログを開いてみると、こんなコメントが寄せられていることに気がつきました。「勉強大好き会社員」、「大瀧詠一、岸野雄一に次ぐ『勉強家』になりたい」と自称する立場から、日はこの質問に回答してみます。……とその前に最近のここ2週間ぐらいで見出した「ベストな生活パターン」を公開しておきます。 6時、起床。Twitterなどをチェックしながら、朝べ、昼用のおにぎりを握る。身支度を整えたら、iPodで英語のリスニング練習にビートルズの「Let It Be」を聴きはじめる。これは毎朝10回聴かなくてはならないので、聴かて

    勉強を好きになる方法、あるいはボクが勉強をする理由 - sekibang 1.0
    Delete_All
    Delete_All 2011/01/19
    勉強について。シューゾー精神にイノキズムの「行けばわかるさ」が加われば勉強も苦にならないかも。
  • 村上春樹 柴田元幸『翻訳夜話』 - sekibang 1.0

    翻訳夜話 (文春新書)posted with amazlet at 11.01.15村上 春樹 柴田 元幸 文藝春秋 売り上げランキング: 9544 Amazon.co.jp で詳細を見る 『翻訳夜話』は作家、村上春樹とアメリカ文学者、柴田元幸という翻訳でつながったふたりが、翻訳について語ったもの。出版されたのは10年ほど前のことで、最初に収録されたフォーラムにいたっては1996年のものだから15年も前になる。このあいだ、村上春樹も柴田元幸も、かたや日で最も人気のある作家のひとりであり続け、かたや日で最も人気の翻訳者のひとりであり続けたのだからなんだかすごい話であるな、と思う。当初で触れられるのは、翻訳の話だけではなく、村上春樹の文章の作り方、一種の創作論も含まれており、この面でもとても興味深い書物だろう。 翻訳といえば思い出すのはベンヤミンの「翻訳者の使命」という文章だ。これはつい先

    村上春樹 柴田元幸『翻訳夜話』 - sekibang 1.0
    Delete_All
    Delete_All 2011/01/16
    翻訳者=巫女って喩えはうまいなあ。さすがハルキ。「むしろ、翻訳がおこなわれることによって、その物語の核が一層磨かれ、さらに輝くこともあるだろう」
  • メッセージ・イン・ア・ボトル - sekibang 1.0

    以下は「2ちゃんねる創作文芸板競作祭 2010年冬祭り」のために書いた短編小説です。このイベントにはゲスト審査委員として招聘されていたのですが、あまりに質の悪い小説を10ほど読まされたところでキレてしまい「こんなのなら俺でも優勝できるわい!」と思い、書き上げました。一方では「上手い!」と賞賛され、一方では「ゴミ!」と非難され、作者としても「俺は上手いのか、下手なのかよくわからんな」と微妙な気持ちになる評価を獲得しましたが、しかし、審査員は作品を提出しないという規定を確信犯的に違反したため「実は、書いたのは私です」と告白したところで失格となりました。今回は、作者解題をつけてここに転載します。 メッセージ・イン・ア・ボトル 冷たいアスファルトのうえを改造二輪車にまたがって疾走していく若者たちは、ひとりひとりがなにかに飢えていて、その欠乏感を埋めるためにスピードを求めているようだった。薄く雪が

    メッセージ・イン・ア・ボトル - sekibang 1.0
    Delete_All
    Delete_All 2011/01/03
    面白いので一読オススメ。/もう「石版!」上で文学祭やっちゃえばいいんじゃないかい…?
  • ジョージ秋山『銭ゲバ』 - sekibang 1.0

    銭ゲバ 上 (幻冬舎文庫 し 20-4)posted with amazlet at 10.12.19ジョージ秋山 幻冬舎 売り上げランキング: 115676 Amazon.co.jp で詳細を見る 銭ゲバ 下 (幻冬舎文庫 し 20-5)posted with amazlet at 10.12.19ジョージ秋山 幻冬舎 売り上げランキング: 121973 Amazon.co.jp で詳細を見る ジョージ秋山作品については大昔、私が小学校高学年の頃に購入していた『ガンガン』か『ギャグ王』(なんか懐かしすぎる)で『ドブゲロサマ』という連載が始まったのがものすごいトラウマになっており「さぞかし業の深い漫画を書く人なのだろうなあ……」と敬して遠ざけてきたのだが、実際代表作のひとつである『銭ゲバ』を読んでみたところ、予想を大きく上回る衝撃的な作品だった……。昨年ドラマ化されたものは未見だが、一体こ

    ジョージ秋山『銭ゲバ』 - sekibang 1.0
    Delete_All
    Delete_All 2010/12/19
    これは傑作/秋山先生の「ゴンズイ」が少年ジャンプに登場したときの違和感はすごかったなー。
  • 2010年に聴いた新譜を振り返る - sekibang 1.0

    http://d.hatena.ne.jp/Geheimagent/20100116/p1 http://d.hatena.ne.jp/Geheimagent/20100116/p2 http://d.hatena.ne.jp/Geheimagent/20100130/p2 http://d.hatena.ne.jp/Geheimagent/20100210/p1 http://d.hatena.ne.jp/Geheimagent/20100221/p1 http://d.hatena.ne.jp/Geheimagent/20100222/p1 http://d.hatena.ne.jp/Geheimagent/20100228/p2 http://d.hatena.ne.jp/Geheimagent/20100326/p1 http://d.hatena.ne.jp/Geheimagen

    2010年に聴いた新譜を振り返る - sekibang 1.0
    Delete_All
    Delete_All 2010/12/17
    ヴァンパイア・ウィークエンドよかった/我々は毎年プリンスのアルバムを聴ける悦びを忘れてはならないYO~
  • 80年代末からの安全地帯を聴く - sekibang 1.0

    安全地帯VI~月に濡れたふたりposted with amazlet at 10.12.04安全地帯 ユニバーサル ミュージック (2007-03-07) 売り上げランキング: 51379 Amazon.co.jp で詳細を見る 安全地帯VII~夢の都posted with amazlet at 10.12.04安全地帯 ユニバーサル ミュージック (2007-03-07) 売り上げランキング: 126638 Amazon.co.jp で詳細を見る 安全地帯VIII~太陽posted with amazlet at 10.12.04安全地帯 ユニバーサル ミュージック (2007-03-07) 売り上げランキング: 85345 Amazon.co.jp で詳細を見る 以前ニップル騎士団というバンドを主宰していた際、そのバンドのヴォーカリストが安全地帯に対するリスペクトを表明していたことを最

    80年代末からの安全地帯を聴く - sekibang 1.0
    Delete_All
    Delete_All 2010/12/05
    さっき、たまたまフジテレビ(FNS歌謡祭)をつけたら玉置浩二(安全地帯メドレー)。めちゃくちゃカッコよかった。