タグ

2006年7月22日のブックマーク (22件)

  • http://d.hatena.ne.jp/zoot32/20060721

    Desperado
    Desperado 2006/07/22
    "一冊の本の中に、ひとつのキラーフレーズ、頭をがつんと殴られたような衝撃のひとこと、そういったものを発見し、うわっ、なんかすごいことになってるぞ、という驚きを味わうことができたときだ"
  • ネ申 - ため日記

    18:09 | キタ―――――(゜∀゜)――――――!!!しょこたん顔ちっちゃす!顔の半分が瞳でできておりました。追記この番組の収録にお邪魔しに行ってきました。いろんなおもしろブログを紹介していて番組がおもしろかったのと、しょこたんが「絶対領域」「ツインテール」「ツンデレ」用語の説明を臆面もなくすらすらと回答してたり、レイヤーの人を見て「あ、レイアースの海ちゃんですね!」「ウテナは基ですよ!」とか普通に言ってたのがワロタw あとてらしまさんもほんとに12歳でしたよ!「毎日はてなダイアリーキーワードで『しょこたん』と『マミタス』をチェックしてますよ」と仰っておりました。で、全然番組の収録とは関係ないですが、現場は大勢の人がいて(30人ぐらい?)楽しい雰囲気ながらも常に緊張感が漂っていて、「俺たちがおもしろい番組を作ってやるんだ」という気概みたいなのを感じました。プロ意識というんですかね。最

    Desperado
    Desperado 2006/07/22
    はてなスタッフひどい。
  • bne.jp

    Desperado
    Desperado 2006/07/22
  • ■2006/07/21 (金) 08:54:42 昭和天皇の思いを大事にしたい さるさる日記 - 泥酔論説委員の日経の読み方

    日朝刊2面【総合・政治】社説1  昭和天皇が1975年を最後に靖国神社を参拝しなかった理由について、A級戦犯合祀に強い不快感を示し「だから私はあれ以来参拝していない。それが私の心だ」と語っていたことが、故富田朝彦元宮内庁長官のメモによって明らかになった。 <中国韓国の反発だけでなく、米欧の世論も厳しい目を向けていることを忘れてはならない。靖国参拝問題は小泉首相が言うように「心の問題」で単純に片づけられるものではない。昭和天皇の「心」の歴史的背景を重く受け止め、小泉首相をはじめ関係者が適切に行動することを切に望みたい>、日経がこの時期にスクープをぶつけてきたのは、天皇のお言葉を使って靖国問題にケリをつけようとしていることが窺えます。 しかし、このメモ一つで国際関係まで示唆するのは少々行き過ぎの感があります。 ご発言は、非常にセンシティブな問題を孕んでいます。 背景には「東京裁判

    Desperado
    Desperado 2006/07/22
  • IT news, careers, business technology, reviews

    Generative AI will drive a foundational shift for companies — IDC

    IT news, careers, business technology, reviews
  • 安倍は民族保守派から距離を置き、経済保守に軸足を移した。 - Munchener Brucke

    昭和天皇の靖国神社メモとスクープと福田康夫氏の総裁選不出馬宣言の絶妙なタイミング。安倍官房長官を靖国参拝推進派のシンボルと見做し、昭和天皇の靖国神社メモを反安部派の陰謀のような言説をしている人が散見されるが、それはどうもおかしいということになる。 安倍晋三が靖国参拝を支持する民族保守派から距離を置き、経済保守勢力側に軸足を移す画策であったのではという見方もできる。民族保守派寄りの立場は票を集めるのには便利な場合もあるが、金を集めるには財界側の立場である経済保守の立場の方が便利だし、既に公明党抜きには戦えなくなった自民党を考えれば、民族保守派とは距離を置いたほうが得だ。それに今後の北朝鮮問題である程度強硬論を維持していれば、ムリに靖国神社に参拝しなくても民族保守派は自分を支持してくれるという読みもあったのでないか。 総理の座を目の前にしながら逃した父親の姿を見てきた彼には、つまらないリスクを

    安倍は民族保守派から距離を置き、経済保守に軸足を移した。 - Munchener Brucke
  • おしゃべりSchwaetzerの飲んだくれな毎日 - 「天皇抜きの右的ナショナリズム」

    恋人と別れて30年が過ぎ、その元恋人の娘と出逢う夜 古い友人であるShellyからメッセージが届いた。「私の娘のAdrienneが日に行くのだけれど、時間取って彼女と会ってくれるかしら?」 Shellyはアメリカ在住の白人女性だ。Shellyと俺との関わり合いは、過去に書いた。こちらを参照のこと。25歳に戻れた夜~ブライアン・…

    おしゃべりSchwaetzerの飲んだくれな毎日 - 「天皇抜きの右的ナショナリズム」
  • 依存症の独り言: いわゆる「富田メモ」について

    昭和天皇が崩御される前年の1988年に書かれたとされる、75年11月を最後に靖国神社をご参拝されていない理由を記したメモが発見された。当時の富田朝彦宮内庁長官(故人)が天皇のご発言をメモに記し、家族が保管していたのである。 このメモの内容が今、メディアを賑わし政界を揺らしている。 が、当のところは、どうなのか?メモは物なのか?メモに記されている、昭和天皇のものとされるご発言は、天皇ご自身が仰せられたお言葉なのか? ------------------------------------------------------------------ 昭和天皇は戦後、連合国による占領中は靖国神社に参拝されなかったが、1952年の主権回復後は75年までに8回参拝されている。が、1976年以降は、崩御されるまでの13年間、一度も参拝されなかった。 そのことについては、「三木武夫元首相が75年に私

    依存症の独り言: いわゆる「富田メモ」について
    Desperado
    Desperado 2006/07/22
    "富田(03年死去)-後藤田(05年死去)-中曽根-渡辺恒雄-反安倍・反小泉派=靖国参拝否定=親中国というライン"←ま、まさかそんなラインが!
  • YouTubeはコンテンツの著作権侵害をチェックしない? - sta la sta

    「デジタルミレニアム著作権法を遵守している」--YouTube、著作権侵害訴訟でコメント - CNET Japan ちょっと前の話題ですが、あのYouTubeがとうとう提訴されたという記事内で当のYouTube側はこのようにコメントしていました。 YouTubeは、デジタルミレニアム著作権法(DMCA)の全規定を遵守するサービスプロバイダーだ。したがって、当社はDMCAのセーフハーバー条項によって完全に保護されている。 最近読んだ↓のの中にもこのDMCAの話が出てきてました。(セーフハーバー条項は分かりません) 情報の私有・共有・公有 ユーザーから見た著作権 (叢書コムニス03) 作者: 名和小太郎出版社/メーカー: NTT出版発売日: 2006/05/25メディア: 単行 クリック: 16回この商品を含むブログ (35件) を見る「DMCAの全規定」については全く詳しくないですが、恐

    YouTubeはコンテンツの著作権侵害をチェックしない? - sta la sta
  • http://d.hatena.ne.jp/andy22/20060722/p3

  • 痛いニュース(ノ∀`):某巨大掲示板で「反日小僧」と叩かれた高岡蒼甫、「たまには太陽浴びろよ」

    1 名前:空に星が綺麗φ ★ 投稿日:2006/07/21(金) 19:44:39 ID:???0 某巨大掲示板で「在日」とか「反日小僧」?とか言われてるらしい。 勝手にしてくれよ。馬鹿らしい。 そんな奴らのいうことをいちいち気にしてたら自分の仕事ができなくなる。 ただ俺は日人だし、反日小僧でもない。どう思おうが勝手だけど。 でもいい機会だから言わせてもらう。 そもそもなんでそんなに必死なんだよ。しかもネットの中だけで。 じゃあその必死さで君らが日変えてくれよ。世界変えてくれよ。大歓迎。 自分はそういうタイプの人間じゃないだけで、彼らにとって 某巨大掲示板がお友達でもいいだろう。 別に否定はしない。 それで救われてる奴もたくさんいるだろうし。 (内容は知らないが)一時期流行った電車男みたいに。 ただ俺が嫌いなのは、その逆もあるってこと。誹謗中傷もある。 それは

    Desperado
    Desperado 2006/07/22
    ぐだらないなあ。と言いつつブクマ。
  • Life is beautiful: YouTubeが違法なら、ソシアル・ハードディスク・レコーダではどうだろう

    昨日の「YouTubeを使ったテレビ番組の『引用』の合法性に関する一考察」には予想通り賛否両論が寄せられたが、今日は視点を変えて、「YouTubeにアップロードしたテレビ番組の一部を皆で見るのがこんなに楽しいのならば、そんな遊びを合法的にさせてくれる商品やサービスがあっても良いじゃないか」という観点からのプロダクトデザインをしてみよう。 「もの作りは常にユーザーの視点から」をモットーとする私としては、まずは「ユーザーから見てどんな商品なのか」を明確にするために、スクリーンショット付きプレス・リリースのプロトタイプを作ってみた。 米UIE、ソシアル・ビデオ・クリッピング機能付きハード・ディスク・レコーダを発表 米UIE(正式名称 UIEvolution Inc.、 米国ワシントン州シアトル社)は、200○年○○月、世界初のソシアル・ビデオ・クリッピング機能付きハード・ディスク・レコーダのリ

  • ITmedia News:“非接触iPod”登場? 特許出願が呼ぶ憶測

    触れずに操作できる“非接触iPod”が登場するかもしれない――米Apple Computerが出願した特許が、このような憶測を呼んでいる。 米特許商標庁(USPTO)が7月20日に公開した出願書によると、この特許は「携帯デバイスの接近感知器」というタイトルで、2005年9月に出願された。この発明は電子デバイスの近くに接近した(だが接触していない)物体を感知するシステムと手法に関するもので、この感知システムを利用して電子機器を操作する方法や装置にも関連しているという。 出願書では、ディスプレイ上のGUIに指が近づいたときに、それを感知して反応を返すデバイスなどについて説明しており、この感知システムを使ってiPodのユーザーインタフェースを操作する例も図示されている。例えば、画面に指をかざすと、接近感知システムがそれを感知してバーチャルスクロールホイールやバーチャルキーボードを起動する図が描か

    ITmedia News:“非接触iPod”登場? 特許出願が呼ぶ憶測
  • http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2228050/detail?rd

    Desperado
    Desperado 2006/07/22
    意外に大した問題じゃなかった...っていう話に最終的にはなる気がする。
  • 新聞広告より効果アリ!? “mixiで求人”してみました

    若い世代を中心に急速に広がるSNS。求人者が集まるコミュニティに参加すれば、お金をかけずにアルバイトなどを探すことができる。はたして新聞広告よりも効果はあるのか――。 人材不足の昨今、即戦力となるスタッフの求人にはそれなりの費用と時間がかかる。この経費を低減するためにSNSを利用する企業が増えているようだ。SNSには、同じ趣味・嗜好のメンバーたちがクローズドの状態で情報を交換できるコミュニティというものが存在する。その中には、求職中の学生や、転職志願者、フリーターなどが集うコミュニティも存在する。 会員数が400万人を超える日最大のSNS「mixi」の場合、「mixiハローワーク」というコミュニティがある。参加メンバーは約9000人にも達する。主に、就職活動中の若者やアルバイトを探している大学生などが登録しているようだ。筆者は考えた、「ここで求人を呼びかけると採用費用はゼロになるのではな

    新聞広告より効果アリ!? “mixiで求人”してみました
  • メディア・パブ: 日本の視聴者数でYouTubeがGyaOを上回った?,やっぱり本当だと納得した日

    からのYouTubeの月間視聴者数が,GyaO(ギャオ)を追い抜いたという驚くべき事実を,1週間ほど前にFujiSankei Business が次のように伝えていた。 民間調査会社のネットレイティングスによると、(日国内からYouTubeを視聴している人の数が)5月は前月比約150万人増という異例のペースで伸び、月間の視聴者数が約410万人に達した。USENの無料ネット放送で人気の「GyaO(ギャオ)」は約380万人だったため、視聴者の数では動画専門サイトのトップに躍り出たとみられる。 こうなると,これからの日国内のビデオ関連ビジネスにおいても,YouTubeの存在は無視できなくなってきた。 確かに,日からのアクセスが急増していることは間違いないが,視聴者数でGyaOを追い抜くまで来ているとは,信じがたい話である。そこで,久しぶりにYouTubeをアクセスしてみた。やっぱり,こ

  • MSのiPodキラーは「Zune」、米誌とのインタビューで明らかに | 家電 | マイコミジャーナル

    この数週間、ニュースサイトやブログなどでMicrosoftがiPod対抗の音楽プレーヤーを発売するという噂が流れていたが、MSNエンターテインメント事業のマーケティング担当GMのChris Stephenson氏が米Billboard誌とのインタビューで、その存在を認めた。製品ブランド名は「Zune」。年内発売を目指しており、すでに情報メール配信の申し込みを受け付けるサイトや同社の音楽プロジェクトメンバーによるブログなどが存在する。 Zuneは「多様なデジタルエンターテインメントサービスをターゲットにした"ハードウエアとソフトウエアの製品ファミリー"」のブランドだという。まずはポータブル音楽プレーヤーと対応オンライン音楽サービスが同ブランドの最初のターゲットになるが、将来的にはビデオやゲームなどにも広がっていくようだ。特にゲームは今年5月に米ロサンゼルスで開催されたE3で、Xbox L

  • Youtubeは近いうちにアメリカ国内だけのファイルを扱うようになる - シナトラ千代子

    ある仕組みをとる場合、というお話。 長いので週末にでもどうぞ。 Youtubeはどうなるんだろう、というのは利用者なら一度は思ったことがあると思います。 Webでは「法律はそっちのほう(Youbube容認)に動いていくよ」的な話が多い気がします。 Winnyはダメでした。法律はWinnyのほうへは動かなかった。 なぜか。 なぜYoutubeはWinnyより「よい」ように見えるのか まずYoutubeとWinnyの比較から。 Youtubeの、Winnyと異なる特徴は 敷居が低い Webからワンクリックで視聴できる(特別なソフトウェアが不要) ウィルスなどの危険性が低い ユーザーはファイルを「共有」するわけではなく、「享受」する立場なので、著作権侵害という意識を比較的もたない 大量の画像をタグから検索できる利便性 自分のブログなどで引用できる ここらへんでしょうか。 どちらも共通して著作権的

    Youtubeは近いうちにアメリカ国内だけのファイルを扱うようになる - シナトラ千代子
    Desperado
    Desperado 2006/07/22
    "Youtubeとしては(一時的にしろ)メンドくさいのでアメリカ以外からはアップロード不可ということにする、というのはありそうです。"←あんまなさそう
  • 野茂選手が再び日本でプレーしない理由(その1):日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン

    野茂選手が再び日本でプレーしない理由(その1):日経ビジネスオンライン
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    恋人と別れて30年が過ぎ、その元恋人の娘と出逢う夜 古い友人であるShellyからメッセージが届いた。「私の娘のAdrienneが日に行くのだけれど、時間取って彼女と会ってくれるかしら?」 Shellyはアメリカ在住の白人女性だ。Shellyと俺との関わり合いは、過去に書いた。こちらを参照のこと。25歳に戻れた夜~ブライアン・…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Desperado
    Desperado 2006/07/22
    立憲君主制ってそういうもんか。
  • 天皇の苦悩 - finalventの日記

    読んだ⇒孤流天路 - たかが天皇 君主が立憲政においてどうあるべきかは、へぇと思うほど同意見なんだが、後半、天皇の苦労というところが、違和感というのでもないが、なんとも奇妙な感じがした。Mr_Rancelotさんとの歳の差かもしれない。というのも、私も若いころそんなふうに考えていたようにも思う。 天皇はご苦労されたか? Mr_Rancelotさんの言われる文脈は正しく、庶民の苦しさに対して天皇は苦労されているわけではない。 が、と。 ここで「が」が出る。 誤解されやすい言い方というか微妙なんだが、昭和天皇及び今上は私の君主なんで、現代日において臣下という言葉は死んでいるし意味もないのだが、ある敬意の影のようなものは、臣下と君主の関係をおびる。その関係性の陰影では「苦労」というものの位相が変わってくる。 こういう切り口に変えるとかえっていけないのかもしれないが、なぜ美智子妃はそこまで苦悩さ

    天皇の苦悩 - finalventの日記
  • 切込隊長BLOG(ブログ) - 村上ファンドの出資者リストの一部と思われるものが月刊「FACTA」で掲載される

    2006年07月21日 17時38分 村上ファンドの出資者リストの一部と思われるものが月刊「FACTA」で掲載される おそらく「M&Aコンサルティング(を含む通称村上ファンド)初期の顧客リスト」と推察される31名のリストが月刊FACTAに各方面問い合わせの顛末ごと掲載されていたので、以下、感じたことを徒然なるままに。 http://facta.co.jp/ ○ 政治家 民主党元代表の岡田克也氏のお名前に加え、竹中平蔵氏などの自民党議員から松井、西村、林、茂木、伊藤各氏などお馴染みのお方まで。問い合わせに対しても「投資した事実は無し」と回答するか回答そのものが無し。冷たいもんである。 元政治家では塩川正十郎氏など。あっさりと「回答しません」。村上ファンドがまだ海のものとも山のものとも分からない時代に資金を投じたのであれば、政治家だろうが官僚だろうが法的に何ら問題ないはずなのだが、自己