タグ

2010年10月6日のブックマーク (16件)

  • 「今なら失敗許される」 どうなるデバイスの未来 古川享さんや林信行さん議論

    ブーーーンっと音を立て、ラジコンヘリが飛んだ。iPhoneで操作する「AR.Drone」だ。「CEATEC 2010」で10月5日に行われたパネルディスカッション「進化するモバイルデバイスの現状と未来」の冒頭の一幕。「まずは“未来”を」と、AR.Droneが紹介された。 セッションは、ITジャーナリスト林信行さん、元米Microsoft(MS)副社長の古川享 慶応義塾大学教授、ヤフーの村上臣EveryWhere開発部長と、ガジェット好きの面々が出席。iPhoneAndroid端末から、ウォークマン、懐かしのデジタルカメラ「QV-10」まで、それぞれが歴代のお気に入りを振り返り、未来のデバイスについて展望を語った。モデレーターは、アイティメディアの松尾公也アグリゲーションメディア編集長が務めた。 ビル・ゲイツも絶賛した「QV-10」 われわれはどんなデバイスで育ったのか――林さんが「世の中

    「今なら失敗許される」 どうなるデバイスの未来 古川享さんや林信行さん議論
    Desperado
    Desperado 2010/10/06
  • ロシア:プーチン首相「たばこ吸う人、手を挙げて」 - 毎日jp(毎日新聞)

    ロシアのメディアによると、プーチン首相は5日の政府幹部会で、たばこを吸う閣僚らに手を挙げさせた上で、国民に「手」を示すべきだと述べ、禁煙するよう迫った。 喫煙対策が議題となった幹部会では、ゴリコワ保健社会発展相が国民の喫煙率が39.1%に上ると報告。たばこを吸わない首相は「とても多い」と述べた上で、「政府の中で喫煙者は誰か」と質問。挙手した閣僚らを数え上げ、「国の平均よりはましだ」としながらも「禁煙すると約束するのだろうな」と警告。 さらに、苦笑いしたイワノフ副首相に対し「何を笑っているんだ。あなたも禁煙しなくてはならない」と追い打ちをかけ、禁煙を誓約させた。(共同)

    Desperado
    Desperado 2010/10/06
    『アンタッチャブル』でデ・ニーロ演じるアル・カポネが部下をバットで撲殺するシーンが浮かんでしまった。
  • なんかね、読書とは言い難いが - finalventの日記

    はてなブックマーク - 必読!年収1000万円超えのビジネスパーソンが選んだ20冊 - CNET Japan 元⇒必読!年収1000万円超えのビジネスパーソンが選んだ20冊 - CNET Japan ほいじゃ。 7つの習慣―成功には原則があった! スティーブン・R.コヴィー 米人がよく読むので読んだけど、くどくてまったく頭に入らず。だから俺、成功しないんだとかも思った。英語で読んで、英語の教材とかにするとよいのかもしれない。 マネジメント ピーター・F.ドラッカー 良書、かつ古典。読みづらいでもない。まあ、読書リストに上げるようなタイプのではないと思うが。 人を動かす デール・カーネギー これが皆目わからない。まあ、わからないでもないといえばそうだが。 ビジョナリー・カンパニー― 時代を超える生存の原則 ジェームズ・C・コリンズ、ジェリー・I.・ポラス 未読 孫子(孫子の兵法) 孫武

    なんかね、読書とは言い難いが - finalventの日記
    Desperado
    Desperado 2010/10/06
    『企業参謀』を読んでないのに「大前さんの本はかなり読んだ」というのはもはや経歴詐称ではないだろうか。なんつって。読んだ方がいいですよ。
  • 小沢氏「起訴議決」を批判、取調べ可視化議連 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民主党の「取調べの全面可視化を実現する議員連盟」(川内博史会長)は5日、国会内で会合を開き、捜査機関の取り調べの全過程を録音・録画(可視化)するため、刑事訴訟法を改正する方針で一致した。 政府に来年の通常国会への改正案提出を求めるとともに、政府が消極的な場合は議員立法での改正を目指す方針も確認した。 会合では、東京第5検察審査会が小沢一郎元代表に対して二度目の「起訴議決」を行ったことも話題となった。小沢氏に近い森裕子参院議員は「国会議員は、どんな問題でも言いがかりをつけられ、密室で取り調べを受け、いかようにも悪人に仕立て上げられてしまう。検察審査会で今回のような形になれば、抵抗できない大変な状況だ」と訴え、検察や検察審査会のあり方にも疑問を呈した。

    Desperado
    Desperado 2010/10/06
    こいつらが民主党の可視化議連を名乗るのはむしろ逆効果。
  • 小沢氏議決、予定外の代表選当日に…経緯判明 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京第5検察審査会が小沢氏を「起訴すべきだ」と議決するまでの経緯が、審査会関係者の話で明らかになった。 関係者によると、11人の審査員たちは、お盆休みのある8月中は隔週でしか集まれなかったが、9月に入ってからは、平日に頻繁に集まり審査を行った。 9月上旬には、「起訴議決」を出す場合に義務付けられている検察官の意見聴取を行った。意見聴取では、東京地検特捜部の斎藤隆博副部長が1時間以上にわたって説明。斎藤副部長は「元秘書らの供述だけでは、小沢氏と元秘書らとの共謀の成立を認めるのは難しい。有罪を取るには、慎重に証拠を検討することが必要です」などと、審査員らに訴えたという。 審査員に法律的な助言をする審査補助員を務めた吉田繁実弁護士は、暴力団内部の共謀の成否が争点となった判例や、犯罪の実行行為者でなくても謀議に参加すれば共犯として有罪になるなどと認定した1958年の最高裁大法廷判決を審査員に示し、

    Desperado
    Desperado 2010/10/06
    「暴力団内部の共謀の成否が争点となった判例」。なるほどな。
  • 特捜前副部長取り調べ「可視化するつもりない」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    郵便不正事件を巡る証拠品改ざん・犯人隠避事件を巡り、最高検の伊藤鉄男次長検事は5日、記者会見し、大阪地検特捜部前副部長・佐賀元明容疑者(49)(犯人隠避容疑で逮捕)が取り調べの録音・録画(全面可視化)を求めていることについて、「(検察官が)自分が取り調べられる時だけ可視化をしろというのはどうかと思う。彼は自分を守る方法を一番よく知っているはずで、可視化をするつもりは全くない」と述べた。 最高検が求めていた同部前部長・大坪弘道容疑者(57)(同)と佐賀容疑者の接見禁止の請求を大阪地裁が却下したことについては、「理由は分からない。想像だが、事件関係者が検事なので、罪証隠滅の恐れがないと判断したのではないか」と話した。 同部主任検事・前田恒彦容疑者(43)(証拠隠滅容疑で逮捕)の刑事処分は、拘置満期の11日になるとの見通しも示した。

    Desperado
    Desperado 2010/10/06
  • Sun Co-Founder Uses Capitalism to Help Poor (Published 2010)

    Desperado
    Desperado 2010/10/06
  • asahi.com(朝日新聞社):アニメバブル崩壊 DVD不振、新番組も減 - マンガ+ - 映画・音楽・芸能

    アニメバブル崩壊 DVD不振、新番組も減2009年5月4日 印刷 ソーシャルブックマーク 日の「ソフトパワー」として期待を集めるアニメが、06年ごろをピークに作品数もDVD売り上げも減り続けている。今春の新番組も激減。関係者は「アニメバブルが崩壊し、右肩下がりの時代に入った」と話す。(小原篤) 制作会社などで作る日動画協会によると、1年間に放送されるアニメ番組は00年には124だったが、06年には過去最高の306と急増。それが08年には288に減った。4月開始の新番組も、06年の60台をピークに減少に転じ、今年は30台の見込みだ。 同協会の山口康男専務理事は「数年前からのバブルがはじけた。少子化と不況で市場は右肩下がり。業界は人余りからリストラへ進むのではないか」と話す。 ■深夜放送で人気 バブルをもたらしたのは、90年代後半から増え始めた深夜アニメ。キー局、UHF局、衛星放

    Desperado
    Desperado 2010/10/06
    グラフ見ると「子ども向けソフト」がかなり減ってるのが気になる。HDレコーダーの普及が要因?|不況だったのに02年が異様に伸びてるのはなぜだ。|いずれにしろ成功の理由も敗因の理由も分析できてない気が・・・。
  • “ユニクロ流”ソーシャル活用術の妙:日経ビジネスオンライン

    「世界一のクリエーティブ集団」を目指す、ファーストリテイリングのグローバルコミュニケーション部は、格的なグローバル展開を前に「UNIQLOCK」と「UNIQLO CALENDER」という自前のメディアを築いた。ウェブサイト、ブログ、iPhoneiPadと、コンテンツの配信先を拡げながら、グローバルでのブランディングに大きく寄与する恒久的な「自前メディア」として育んでいる。 一方、新商品や新規出店に際する個別のキャンペーンにおいても、消費者との新たなコミュニケーションの接点を開拓し、次々と驚きを生むクリエーティブを放っている。ただし、ブランディングが長距離のマラソンなら、個別のキャンペーンは短距離走。リアルの店舗での売り上げや集客など、より強く直接的な結果を求められる。 そこでユニクロが目を付けたのが、世界2億人が集まる“つぶやきメディア”「Twitter(ツイッター)」だった。

    “ユニクロ流”ソーシャル活用術の妙:日経ビジネスオンライン
    Desperado
    Desperado 2010/10/06
  • 「ソーシャルメディア時代のジャーナリズムを考える」 Vol.1() @gendai_biz

    「ソーシャルメディア時代のジャーナリズムを考える」 Vol.1 新聞、テレビtwitter、ブログの「世論」はなぜ違うか 田原: こんばんは。田原総一朗です。よろしくお願いします。民主党の代表選挙が終わったばかり(シンポジウムは9月16日開催)です。これはネットでもずいぶん盛り上がり、また新聞、テレビとネットのオピニオンの違いがはっきりしました。最初に、この点についていくつかお聞きしたいと思います。 長谷川さん、私なんかが見ていると、党員・サポーター、あるいは地方議員では菅さんが勝つと思っていたけれど、国会議員では小沢さんのほうが勝つんじゃないかと見ていた。ところが"逆転"して、というか菅さんが勝ちましたね。これは長谷川さんはどういうふうに見ていましたか? 長谷川: 私は、小沢さんはよく健闘されたなと思っているくらいでして。 というのはご承知のように新人議員がとても多い。あの人たちが代表

    「ソーシャルメディア時代のジャーナリズムを考える」 Vol.1() @gendai_biz
    Desperado
    Desperado 2010/10/06
    党員サポーター票の結果と事前の世論調査/ネット調査を比較して何か意味があるのか。世論調査の母集団は全有権者なのだから、民主党員とズレるのは当たり前だ。ネット調査はそもそも統計として無意味だ。
  • 無題ドキュメント

    Apalog読者の皆様 アパレルウェブのブログ「Apalog」は以下のページに移転いたしました。 https://blog.apparel-web.com/ 今後とも「Apalog」をどうぞよろしくお願いいたします。 Apalog運営事務局

    無題ドキュメント
    Desperado
    Desperado 2010/10/06
  • 業界勢力図を塗り替えた過去10年、塗り替える今後10年【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:1分] 朝のバタバタした時間が終わり、ゆっくりした時間の中でMarkezineを見ていたら「2010年08月の旅行関連の人気サイトランキング」という記事を見つけた。1位は楽天トラベル。2位はANAかあ。 10年前にだれがこのランキングを想像しただろうか。ANAが旅行代理店としても大手になるって、だれが考えただろう。 10年前ー。ある旅行代理店の営業マンが事務所に来て、いつものように油を売っていた。 「インターネットが普及してこれから代理店業務って大変になるんじゃない?」と振ると、彼は「全然だいじょうぶですよ。お客さんはほとんど全員が『チケットを事務所に届けて』て言ってきます。紙のチケットを手に持たずに空港へなんて心細くて行けないですよ」と笑顔で語っていた。 それから何年かして彼の店は閉鎖になり、彼も転職したと聞く。 最近、楽天社を訪問した。社内のあちらこちらに三木谷さんの書

    Desperado
    Desperado 2010/10/06
    「旅行関連のサイト」ってどういう括りだろう。
  • これぞ電脳メガネ――ドコモが市販メガネに装着できるHMD「AR Walker」を披露

    これぞ電脳メガネ――ドコモが市販メガネに装着できるHMD「AR Walker」を披露:CEATEC JAPAN 2010 10月5日に開幕したCEATEC JAPAN 2010でNTTドコモは、“メガネ型AR(拡張現実)”を実現するシースルー型の小型HMD(ヘッドマウントディスプレイ)を参考出展した。名前は「AR Walker」。HMDの開発はオリンパスが手掛けており、ドコモのスマートフォンと連携してコンテンツを表示する。市販のメガネに装着できるほか、視界をさえぎらない構造を採用し、シースルー(半透明)の映像投影を実現。将来的には行動支援型のARサービスに役立てたいという。 現実空間に電子情報を重ねて表示するAR技術は、モバイルサービスの世界で近年注目が高まっており、「セカイカメラ」などさまざまなアプリが登場している。こうしたモバイルARの多くは、モバイル端末のカメラ映像にARコンテンツを

    これぞ電脳メガネ――ドコモが市販メガネに装着できるHMD「AR Walker」を披露
    Desperado
    Desperado 2010/10/06
    このお姉さんは美人だけど、これが似合うタイプじゃないのだよ・・・。センスねーなー。
  • JMM | 村上龍電子本製作所

    Desperado
    Desperado 2010/10/06
    「何故、監督当局は、そうした状況に歯止めを掛けることができなかったのか」。なるほど。
  • 検察審査会の小沢一郎氏“強制起訴”議決の意味

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 「重い」のはむしろ検察批判だ 検察審査会は、小沢一郎氏の政治資金を巡る事案で「起訴議決」を公表した。この議決を受けて、小沢氏は強制的に起訴されることになる。

    検察審査会の小沢一郎氏“強制起訴”議決の意味
    Desperado
    Desperado 2010/10/06
  • 渋谷の「尖閣デモ」が報道されなかった理由についての@inumash氏の分析

    董卓(不燃ごみ) @inumash ちなみにTVのニュース番組の場合、この手のイベントものはだいたい一週間分のスケジュールを組んで取材班を派遣してる。だからTVに出たいなら一か月~二週間前にはリリースしておかないと取材してもらえないよ。 / 田母神氏“煽動”尖閣大規模デモ… http://htn.to/yeM7SJ 董卓(不燃ごみ) @inumash 例の“尖閣デモ”の件で妙に興奮してる人が多いけど、ほとんどの人はメディアの行動原理を全く理解しないで“呼べば取材に来る”程度の存在だとしか思ってないんじゃないかな。小さな記事を書いてもらうだけでも大変なのに、現場に取材に来させて記事にしてもらうなんてそれこそ月単位の仕事ですよ。

    渋谷の「尖閣デモ」が報道されなかった理由についての@inumash氏の分析
    Desperado
    Desperado 2010/10/06
    論点ズレてる。