タグ

2012年5月12日のブックマーク (4件)

  • 科学技術論文の書き方 学術論文の書き方

    サイト:「科学技術論文の書き方」(How to Write a Scientific Paper),通称「ボスの頭痛薬」では, 学術論文,特に原著論文/学位論文を書く為の基的なお作法がまとめられています. 教員各位にあっては,学生に論文を書かせる時に「まずこれを読め」と言っておくと,きっと頭痛が緩和されるでしょう. 学生諸君・新人研究者諸君にあっては,まずこれを読んで反映させてから論文を先生・ボスに見せに行くと,きっとお小言が減るでしょう.

  • 英語の句読点 - ダッシュ1

    ダッシュの役割 「あ、電車が来た、ダッシュ!」などと気合の入った句読点のようですが、あまりダッシュしてばかりじゃ疲れますし、多用は避けたいものです。あくまでもアクセント的な使用を目的とします。また、ハイフン(‐)の長いヤツ?と思ってしまいますが、ハイフンとダッシュは別物で、用法もそれぞれ異なります。 ダッシュには、文中に「中断」を入れるという意味があります。文章を中断させるという意味では、コンマやコロン、セミコロンもそうですが、ダッシュの場合は、コンマよりは「中断」が強く、コロンやセミコロンよりはくだけた使い方ということができます。もっと言えば、先に「アクセント的な」使用ということを述べましたが、文章をいったん中断(サスペンス)させて、その後に続く内容に期待感を持たせる、ドラマチックな予感を持たせるという役割も帯びていると言えるでしょう。 また、丸カッコのように、補足的な情報を入れるという

  • ヒトに高い知性を獲得させたかもしれないコピーミスが特定される | スラド サイエンス

    ある遺伝子の選択的な複製がヒトの知性の進化に寄与した可能性があることが指摘されている (Discovery News の記事、(家 /. 記事、doi: 10.1016/j.cell.2012.03.033) 。 ヒトにはおよそ 30 個の選択的に複製された遺伝子があり、これらは偶発的なコピーミス (部分的なコピーの重複) により生じている。研究グループはこのうち SRGAP2 に着目してこの遺伝子を部分的に重複させて、元来 SRGAP2 を持たないマウスのゲノムに導入したところ、脳が発達する間の神経細胞の移動が速くなったとのこと。これは脳組織の効率を良くする働きがある。しかも、脳細胞から突起した軸索が他の細胞と結合する様は、より人間的な脳のようであったとのこと。

    Ditty
    Ditty 2012/05/12
  • 映画評論家 町山智浩がこたえる「アメリカの映画、ドラマを観て感じる素朴な疑問」

    映画評論家 町山智浩( @TomoMachi )さんがアメリカ映画を観て感じる疑問や アメリカの風習、日アニメの受け入れられ方についてこたえた ツイートをまとめました ブログ ベイエリア在住町山智浩アメリカ日記 http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/ 続きを読む

    映画評論家 町山智浩がこたえる「アメリカの映画、ドラマを観て感じる素朴な疑問」