ブックマーク / bb.watch.impress.co.jp (14)

  • 「初音ミク」「鏡音リン・レン」の二次創作物を投稿できる「ピアプロ」

    クリプトン・フューチャー・メディアは、同社の音声合成エンジン「VOCALOID 2」のキャラクターを用いたコンテンツ投稿サイト「ピアプロ(PIAPRO)」ベータ版を12月3日に開始した。ユーザー登録のみで無料で利用できる。 「ピアプロ」は、「VOCALOID2」の「初音ミク」、12月下旬の新作「鏡音リン・レン」に加え、「MEIKO」「KAITO」などVOCALOIDシリーズのキャラクターを用いたコンテンツを投稿できるサイト。VOCALOIDで制作した楽曲だけでなく、キャラクターのイラストも投稿できる。 キャラクターの二次創作物に関しては営利目的ではなく趣味の範囲で制作して頒布する場合、一切の制限を行なわないという。ただし、ゲーム作品を含むプログラムや立体物、衣装についてはこの対象外となるほか、「原素材」や製品イメージを損なうと判断した二次創作物の頒布は制限を設け、公序良俗に反するまたは第三

    DocSeri
    DocSeri 2007/12/04
    公式の場を設けたか。/多くのエロゲ会社なんかがそうあるように、もっとオープンに二次創作が可能であるようライセンスしちゃえばいいのに。
  • NTT、光ファイバ網接続料金値下げの報道に「事実ではなく大変遺憾」

    NTT(持ち株)は、総務省がNTTの光ファイバ網の接続料金を大幅に値下げする方向で検討していると日経済新聞社が報じた件について「報道されたような事実はないと回答を得た」とコメントを発表した。 日経新聞は9日付け朝刊で、「総務省がNTTの光ファイバ網を他事業者に貸し出す際の接続料金について、2008年度の実施を目指して大幅に値下げする方向で検討に入った」と報じている。今回の報道を受けて、NTTは「総務省に確認したところ報道されたような事実はない」としたうえで「株価に大きな影響を及ぼし得る案件についてこのような報道がなされたことは、大変遺憾である」とコメントを発表。あわせて、「光ファイバの接続料金については適正なコストを回収できるものに見直していただけるようお願いしてきている」と同社の方針を明らかにした。 なお、総務省では今回の報道について、「(同省が開催している)通信・放送の在り方に関する

    DocSeri
    DocSeri 2006/06/12
    ま た 日 経 か
  • ウィルコム、W-ZERO3新モデルを発表。夏にはロケーションフリーに対応

    ウィルコムは、IEEE 802.11b準拠の無線LANを搭載したPHS端末「W-ZERO3」の新モデルを発表した。6月22日に発売し、ウィルコムストアでの価格は新規・機種変更ともに44,800円。メモリの強化が図られたほか、新たなカラーバリエーションが用意された。 型番は「WS004SH」で、メモリが従来モデル「WS003SH」の128MBから256MBに拡張され、インストール領域やユーザー領域が従来機比で3倍となったほか、英和・和英・国語辞典を収録した辞書ソフト「DicLand」をプリインストール。なお、辞書ソフトは従来のユーザー向けにも9,000円程度で販売される。 法人向け向け機能として、OSもExchangeサーバーとの連動が可能な可能なMSFPに対応したWindows Mobile 最新バージョンに変更された。カラーバリエーションはパールホワイトとガンメタリックの2色を用意、どち

    DocSeri
    DocSeri 2006/06/06
  • 気になる! itemズ 古き良き時代の黒電話をかたどったスカイプ対応クラシックUSBフォン

    NET COWBOY DC-NCTEL1」。電話機以外の何者でもない、柔らかな曲線で構成されたシンプルなデザインが目を引く。Windows XP/2000に対応。4月上旬の発売で直販価格は5,480円だ DIGITAL COWBOYの「NET COWBOY DC-NCTEL1」を見ていると、なんとなく和やかな気分になってしまう。なにしろアンティークなダイヤル式黒電話なのだ。とはいっても中身は磁石とコイルが詰まった古き良き時代の電気製品ではない。パソコンに接続すればUSBオーディオデバイスとして機能する製品なのである。 機能的にはスピーカーとマイクという基を押さえた上で、スカイプとの連携が図られているのが大きな特徴だろう。パソコンに付属のユーティリティーソフトをインストールすれば、フックからハンドセットを取る動作でスカイプを自動起動させたり、あるいはダイヤル盤に見立てたテンキーパッドから

    DocSeri
    DocSeri 2006/05/24
    Mac対応してくれれば/いやそもそもうちのネット環境がskype対応すれば導入を検討したい一品。
  • mixi、音楽でつながる新サービス「mixiミュージック」。iTMSとの連動も

    SNS「mixi」を運営するミクシィは、新サービス「mixiミュージック(ミクシィ・ミュージック)」を5月22日に開始した。専用ソフトをインストールし、PCで再生した楽曲情報をユーザー間で共有できる。有料会員「mixiプレミアム」向けに先行公開され、6月には全ユーザー向けにサービスを提供する。 専用ソフト「mixi station」をPCにインストールすると、iTunesやWindows Media PlayerなどのPC向け楽曲プレーヤーで再生した楽曲の名前やアーティスト名、再生日時などの情報が自動的にユーザーの「マイミュージック」ページにアップロードされる仕組み。対応OSはWindows XP/2000、Mac OS 10.4(iTunesのみ)で、ソフトの開発には有限会社グルコースの技術を採用した。楽曲情報のアップロード一定間隔で行なわれ、アップロードの拒否設定も可能。 マイミュージ

  • つくばエクスプレスが無線LAN対応車両を拡大。無料の専用ポータルも開設

    NTTブロードバンドプラットフォーム(NTTBP)は、つくばエクスプレスで実施している列車内での無線LANトライアルで、5月11日より対応車両を拡大した。また、5月16日からはエリア内から無料で閲覧できるポータルサービスも開始する。 つくばエクスプレスではすでに下2桁が59、60の2編成を無線LANトライアル対応車両として運行しているが、5月11日からは下2桁が64の編成が新たに加わり、全16編成のうち3編成が無線LAN対応となった。無線LAN対応編成の運行スケジュールはWebサイトで確認できる。なお、NTTBPでは59、64の2編成は最初に導入された60に比べて通信品質が向上しているため、無線LAN利用には60以外の利用を勧めている。 5月16日からは、トライアルエリア向けポータル「Bro.M(ブロエム)」の試験提供を開始。PC向けとPDA向けの2種類が用意されており、運行状況や時刻表、

    DocSeri
    DocSeri 2006/05/11
    他線にも拡大すると良いのだが。
  • BB Watch編集部ブログ: “PSPCasting”の実現なるか。PSPのPodcasting機能強化を試す

    PSP向けの最新ファームウェア「バージョン 2.70」が4月25日に公開されました。ネットワーク関連機能もいくつか強化されていることもあり、手持ちのPSPを使ってさっそく最新バージョンへアップデートしてみました。 SCEI、PSPにFlash対応やPodcasting機能を強化するファームウェア ~ゲーム配信サービス導入に向けた検証も開始~ http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/13693.html Broadband Watchとして最初に注目したい機能はPodcastingの強化。Podcastingに関してはバージョン 2.60で「RSSチャンネル」という機能が追加されていますが、これはインターネットに接続している間だけ再生できるストリーミングのみ。今回の機能拡張で、PodcastingのコンテンツをメモリースティックDuoに保存できるようにな

    DocSeri
    DocSeri 2006/04/26
    OS Xのロケフリ対応(予定)で俄にPSPの価値が上昇中(個人的に)。
  • BB Watch編集部ブログ: そのデザインは誰のもの?

    ライブドアがQ&Aサービス「livedoor knowledge」を開始しました。 ライブドア、Q&A形式のコミュニティサービス「livedoor knowledge」 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/12767.html 送られてきたニュースリリースのリンクをクリックしてサイトを開いたらびっくり。記事でも紹介した通り、忠実なまでにYahoo! Answersを模したデザインです。

    DocSeri
    DocSeri 2006/02/09
    突き詰めた結果としてインターフェイスが酷似するのは不思議でもないが、色を含め見栄えをコピーするのは「悪質な模造」と言われても申し開きできないところだ。
  • 伊藤直也の「アルファギークのブックマーク」 - 誤解から賞賛へ。Ajaxで再評価されたJavaScriptから学ぶこと

    Googleマップによる“Ajax”の隆盛 最近、「Ajax」という言葉を耳にすることはありませんか? Ajaxとは、「Asynchronous JavaScript + XML」の略称で、「えいじゃっくす」と呼ばれています。このワード、半年ほど前に突然盛り上がりだして、いまではWebエンジニアの間ではお馴染みの言葉になっています。 今年の2月に、Googleが「Googleマップ」という地図サービスのベータリリースを行ないました。 地図に関するサービスは、これまでも数多く存在していますし、特にYahoo!やその他大手ポータルのそれは高機能かつデータベースも充実していて、実用性十分です。そんな地図サービス界隈に、いまになってGoogleが乗り込んでくる、というので、Webな人たちは固唾を呑んでそのリリースを待っていました。 そうしてリリースされたGoogleマップは、人々の期待を裏切ら

  • トンネルでも繋がる「つくばエクスプレス」の無線LANトライアルを体験

    8月24日に開業したつくばエクスプレスでは、列車内で利用できる無線LANトライアルを開業日より開始した。駅停車中だけでなく、区間内であれば列車の移動中でも利用できる点が特徴だ。 これまでにも、駅をターゲットにした無線LANサービスはいくつか存在した。無線LAN倶楽部は関東の私鉄沿線をターゲットとしてサービスを提供しており、モバイルポイントはJR東日駅構内および関連施設がサービスエリアだ。また、東京メトロや都営地下鉄でも、MzoneやHOTSPOT、無線LAN倶楽部などのサービスが提供されている。 これらの従来サービスと比較して、つくばエクスプレスのトライアルがもっとも異なる点は、列車の移動中でも利用可能なユーザーレベルのサービスということだろう。前述の公衆無線LANサービスは、駅構内や改札などでの利用は可能だが、列車で移動中も使い続けることはできなかった。 また、日テレコムは移動中の列

    DocSeri
    DocSeri 2005/08/26
  • キーワードが直接ヒットしなくても見たい検索結果を表示~gooで実証実験

    NTTNTTレゾンナントは4日、実験サイト「gooラボ」で、ニュースやブログの記事の中から関心がある検索結果を表示する「関心事アンテナ」を開始した。Internet Explorer 6.0、Firefox 1.0、Opera 8.0.1、Safari 1.3などで動作確認されている。 関心事アンテナは、NTTサイバーソリューション研究所が開発した「日語概念フィルタリング技術」を搭載している。この技術は、未知の単語を前後の文章や事前に登録されている単語から類推するというもの。関心事アンテナでは初期状態で3万件の単語が辞書登録されているが、日語概念フィルタリング技術を利用することで、インターネット上に日々出現する“未知語”を解析し、辞書に収録できるという。 また、前後の文章に応じて単語同士の関連性を構築。例えば「森林の破壊」と入力すると、「森林」や「破壊」といったキーワードが必ずしも含

    DocSeri
    DocSeri 2005/08/05
    喩えが検索結果として相応しくないような気もするが。
  • ライブドア、公衆無線LAN「livedoor Wireless」試験サービス開始

    ライブドアは、公衆無線LANサービス「livedoor Wireless」試験サービスを8月1日より開始した。東京都港区や新宿区で試験サービスを実施、10月に予定されている正式サービスまでは無料で利用できる。 livedoor Wirelessは、IEEE 802.11b/gに準拠した公衆無線LANサービス。正式サービス時の料金は初期費用1,050円、月額525円で、アクセスポイントは既設電柱への設置を基とし、正式サービス時には山手線圏内の80%をカバーする予定という。 ライブドアでは当初予定の7月末から1日遅れとなる8月1日より試験サービスを開始した。livedoorのID登録のみでアクセスポイントからlivedoorのポータル内へアクセスできる「フリートライアル」、livedoor IDに加えて決済サービス「livedoor ウォレット」が必要で、インターネットに接続できる「有償サー

    DocSeri
    DocSeri 2005/08/01
  • はてなCTOの伊藤直也氏が語る「はてな開発の裏側」

    12月16日、Perlユーザーのコミュニティ「Shibuya Perl Mongers」のテクニカルトークイベント第5回が開催された。イベントでははてな取締役最高技術責任者(CTO)の伊藤直也氏が、はてなの最近のサービスにおける技術的ポイントを解説した。 ■ 早ければ半日でサーバーを増設できるスピード体制 伊藤氏ははじめに、はてなのフレームワーク「はてなフレームワーク」を紹介。基的にははてなが独自に構築したフレームワークで、「このフレームワークのおかげで新しいサービスも早ければ1日で作れる」という。 はてなのサーバーは現在約90台で、金型もはてな代表の近藤淳也氏が自ら設計したものを利用。サーバー機材は常に待機させているため、トラフィックが大幅に上昇した時でも、最短半日でサーバーを増設できるという。伊藤氏は「大きなサービスであればデータセンターを他の場所で借りたり、マシン1台を追加するのに

  • 伊藤直也の「アルファギークのブックマーク」 - Webそのものがプラットフォームになる。次世代のWebの在り方「Web 2.0」

    先日、「Blog Hackers Conference 2005」というカンファレンスを開催しました。僕が執筆したブログ解説書「Blog Hacks」の共著者である宮川達彦氏と一緒に、ブログを中心としたWebの世界でこのごろホットな話題をああだこうだと喋ってみる、そんなカンファレンスです。カンファレンス中には宮川氏や僕によるプレゼンテーションのほかに、「Lightning Talks」というコーナーを設けました。 Lightning Talksというのは、この手の技術系イベントではよくあるコーナーで、ギークな人たちが制限時間5分で矢継ぎ早にさまざまなトピックについて語っていく、というものです。ためになる話あり、笑いあり……。涙はないけど、ギークな人たちがこの頃どんなことに興味を持っているのか、彼らの笑いの琴線はどこなのか、そんなことを探ることができて楽しいコーナーです。 カンファレンスには

    DocSeri
    DocSeri 2005/06/16
  • 1