2006年2月9日のブックマーク (24件)

  • AQUA風ボタンの作り方リンク集 - チープカ

    00:06 | いろんなサイトをみているとそこかしこで見かけるいわゆるフォトショップでのAQUA風ボタンの作り方が紹介されているページを(主にはてブから)集めてみました。http://quarter.vis.ne.jp/books/log/eid329.htmlhttp://www.0range.cc/icon/tips/TIPS3/index.shtmlhttp://www.allef.com/gpx/aqua/index.phphttp://www.tutorialoutpost.com/count/2272http://www.tutorialoutpost.com/count/182http://home.zonnet.nl/epragt/tutorials/photoshop/shapesandobjects/aquabuttonprop6/index.jsp.htmhttp:/

  • 伊達淳一のデジタルでいこう!【速報版】~オリンパス E-330 実写画像

    オリンパスが2月下旬に発売するデジタル一眼レフカメラ「E-330」は、2004年秋発売の有効800万画素モデル「E-300」をベースに、可動液晶モニターとライブビュー機能を搭載したモデルだ。ライブビュー機能の実装に伴い、撮像素子はCCDから有効750万画素のLiveMOSセンサーに変更されている。 ここでは伊達淳一氏が撮影した実写画像をお届けする。装着レンズは「14-54mm F2.8-3.5」、「8mm F3.5 Fisheye」、「50-200mm F2.8-3.5」、「11-22mm F2.8-3.5」、「50mm F2.0 MACRO」、「50mm F2.0 MACRO + 1.4X TELECON」。仕上がり設定はすべてVIVIDとなっている。(編集部) ■ ISO感度変化(E-500と比較)

    DocSeri
    DocSeri 2006/02/09
    あとレンズ部のスイバルさえ実現できれば文句ないんだけど。
  • 自分で自分を清掃する浴室 | スラド

    防水ラジオ愛好家曰く、"暦の上では春ではあるが厳寒の続くこの季節、熱い風呂で温まるのが日人の贅沢であるが、湯垢による風呂の汚れを掃除するのが悩みの種である。それに対して、オーストラリアニューサウスウェールズ大(UNSW)の研究グループが「自己清掃機能付浴室」のためのコーティング材を開発したことをPhysorg.comの記事やUnited Press Internationalの記事が伝えている(UNSWのプレスリリース)。 このコーティング材は有機物を分解する活性酸素を発生させる二酸化チタン微粒子の光触媒作用を利用したものである。従来製品は紫外線吸収による光触媒を用いていたため、太陽光等の紫外線を含む光源が必要であり、屋外での利用にとどまっていた。UNSWの研究グループは鉄や窒素を加えることでより長波長の光による触媒効果を可能とし、屋内利用に結びつけたという。室内実験では可視光によってこ

    DocSeri
    DocSeri 2006/02/09
    光触媒の親水性による汚れ浮かし効果と殺菌効果で掃除要らずに。
  • asahi.com:「使い捨てない」カイロ、バレンタイン用に人気 - 暮らし

  • 将来有望、セルロースを使ったエタノール製造 | WIRED VISION

    将来有望、セルロースを使ったエタノール製造 2006年2月 8日 コメント: トラックバック (0) John Gartner 2006年02月08日 従来、エタノールのエネルギー収支は全体ではマイナスになると主張されていたが、『サイエンス』誌で紹介された新しい研究論文はこれが間違いだと指摘している。ただし、バイオ燃料が普及していくには植物のセルロースを使ったエタノール製造が前提条件になるという。 『エタノールはエネルギー目標ならびに環境目標の達成に役立つ』という題のこの研究論文は、『サイエンス』誌の1月27日号に掲載された。その中に、「従来の研究はいずれも、トウモロコシを使った現在のエタノール製造技術はガソリンと比べれば必要な石油の量がはるかに少なくて済むが、温室効果ガスの排出量はガソリンと似たようなものだと主張している。……それでも、エタノール燃料を大規模に導入するためには、セルロース

    DocSeri
    DocSeri 2006/02/09
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

  • 集団知に参加するには意図が公開されなくてはならない - アンカテ

    こちらは、インスパイアーされてやや暴走気味に思いついてから取り憑かれてしまい、今一番気になっているテーマだが、集団知の一番の制限事項は「公開したくない意図を持つ者は参加できない」ということだと思う。 集団知はこれからも発展して、5年後くらいの自分が今書いていることを見たら、「○○も○○も知らない奴に集団知を語って欲しくないね」と考えると思う。つまり、「これを知らなければモグリ」という程のイノベーションがこの領域でこれから起きて、さまざまな問題点が克服されていくと私は予想している。 しかし、どういう発展を遂げるにしても、最低の条件として参加者の意図は公開されなくてはならない。意図が無い情報は単なるデータベースでWeb1.0的だ。予想もつかない順列組合せは起こり得ない。意図を公開しシェアし組み合わせることは、Web2.0の重要なキーポイントだと私は思う。意図を公開できな者はこれに参加することが

    集団知に参加するには意図が公開されなくてはならない - アンカテ
    DocSeri
    DocSeri 2006/02/09
  • ヲタ化の化学反応論 - 最終防衛ライン3

    ヲタ度進行図→ヲタ化必要エネルギー(via. まなめはうす)を見て思ったが、これは完全に活性化エネルギーの図に違いない。以下多大な誇大妄想をつらつらと。まとめられると嬉しいが・・・。 活性化エネルギーとするならば、大多数のヲタを化学反応の安定中間体または、反応が二反応進行すると考えられる。しかし、大多数のヲタが同人の活性化エネルギーを超えられないので、反応が二つ進行すると考えるのが良いだろう。つまり、一般人がヲタ化し、同人の壁を越える。一般人→ヲタは逆反応も起こりえるが、ヲタ→同人は限りなく逆反応が起こらない。ともに、何かのきっかけ=活性化エネルギーが必要である。また、反応物により何ヲタになるかが変わってくる。当然、ヲタの種類によって活性化エネルギーも違うだろう。 活性化エネルギーとすると、アレニウスの式から活性化エネルギーを求めることが出来ます。 グラフの形を論ずるよりも、ヲタ進行を反応

    ヲタ化の化学反応論 - 最終防衛ライン3
  • http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20060208i404.htm

  • olo's blog (,,・д・): 政府 バレンタインデーを都市伝説と認定

    NAME:olo SEX:M ADDRESS:TOKYO POB:NAGOYA 一言:サイトもよろしく。メールはこちらまで。

  • 【山形浩生】ライブドアの何がいけなかったの?トレンド-オピニオン:IT-PLUS

    「説明会の参加者枠があっという間に埋まった」。システム開発大手SCSKの井出和孝人事企画部人事企画課長は2019年1月1日から導入する副業・兼業制度に対する社員からの注目度の高さに…続き 二足のわらじ業に活気 ロート、70人経験中 [有料会員限定] 二兎を追って二兎を得る 成功者に聞く副業のすすめ

    【山形浩生】ライブドアの何がいけなかったの?トレンド-オピニオン:IT-PLUS
    DocSeri
    DocSeri 2006/02/09
    株式分割→釣り→釣られる方が莫迦理論。
  • ある条件下ではてなのデータ読み込みが異様に遅い件 - n2s アーカイブス

    http://i.hatena.ne.jp/idea/5483 はじめに はてなダイアリーの閲覧の際毎回のように画像読み込みが止まるのがいいかげんうざく感じたため、原因を自分の方で調べ報告しようと思いました。 症状を確認した環境 Windows XP SP2 Opera 8.02 Proxomitron 4.5 症状 上記の環境下ではてなダイアリーのページで再読み込みを行った際、たとえばデフォルトでページ左上に表示される画像データの読み込みが異様に時間がかかる。 Proxomitronのログを見たところ、時間がかかっている箇所で以下のログが出てきている。 HTTP/1.1 200 (No headers) Server: Unknown, missing HTTP headers 原因 HTTP/1.1のKeep-Alive接続による連続的なリクエスト・レスポンスの中で、レスポンスボディを

    ある条件下ではてなのデータ読み込みが異様に遅い件 - n2s アーカイブス
    DocSeri
    DocSeri 2006/02/09
    サーバーの設定上のエラー?
  • 機械は人狼を見つけられるかな - 兼雑記

    http://shinh.skr.jp/expwolf/ スパムフィルタの要領で作った人狼を探すプログラムです。新四国のURLを適当に放り込んでください。 http://shinh.skr.jp/expwolf/?q=http%3A%2F%2Fmshe.skr.jp%2Flog_591_3.html んでもって、「情報」のところのページのURLを放り込むとその村全体を評価してくれます。「情報」のページに結果が出ていたらその結果を [] 内に表示します。 http://shinh.skr.jp/expwolf/?q=http%3A%2F%2Fmshe.skr.jp%2Flog_591_info.html この村は人狼吊れなくて狼勝利のようですが、この予測装置は正解を当てています。もちろん白ログしか見てません。 たぶん進行中の村でもオケです。後述しますが、データはたく国654村以前から取得した

    機械は人狼を見つけられるかな - 兼雑記
    DocSeri
    DocSeri 2006/02/09
    人狼に統計はある程度有効だろうとExcelでログ採りつつプレイしたことがあるが、蓄積が無い&主観が入るのであまり有意でなかった。
  • Vipoir : 皇族ってセックスの知識どこで入手するの?

    This domain may be for sale!

    DocSeri
    DocSeri 2006/02/09
    どこまで信じて良いのか&今でも継承されてるのか。
  • 耳長録:ユーザはオリジナリティを云々する資格があるか - livedoor Blog(ブログ)

    この記事↓と,その周辺のトラックバックやコメントを見てやっぱり言っておきたいことがあると思い,これを機会に livedoor にブログを作った。 そのデザインは誰のもの? なぜ livedoor ブログなのか,と言えばもちろん色々あるのだが,決め手はサービスの安定度と,比較的充実していると思える機能面とである。 そうだ。上のリンク先の記事に関する大きな問題が,まさにここにある。 自分もそうだが,多くのユーザは「今まで見たこともない新しいもの」を探して様々なサービスに行き着くのではない。 「ブログどこで書こうかな」 「写真アップするの,どこにしようかな」 「なんかいいレシピ集のサイト,ない?」etc... ユーザが探しているのは,常に自分が既に知っているものだけだ。何しろ知らないものは探しようもないからね。勿論中には,日々、目新しいサービス,目から鱗が落ちたり一取られたりするような刺激を追

    DocSeri
    DocSeri 2006/02/09
    はてなのオリジナリティ溢れるサーヴィスを進んで利用し、支え、僅かながら投資してますが何か。
  • 『卒業 2nd Generation』娘と母親、どっちも攻略!! - ファミ通.com

    ●新規イベントCGを公開しちゃいます! '92年にPCで第1作が発売され、現在でも多くのファンを持つ恋愛シミュレーション、『卒業』シリーズ。その最新作となるのが、作『卒業 2nd Generation』。攻略の対象となるヒロインは、第1作のヒロインの娘たちなのだ。オマケに新ヒロインの母親たち、つまり第1作のヒロインまでも攻略可能とあって、いまから発売を心待ちにしているファンも多いことだろう。しかも、PCからの移植となるプレイステーション2版では、約40種類もの新規イベントが追加されている。そこで今回は、それらの新規イベントの一部を特別公開! ん~、早く実際にプレイしてみたい!!

    DocSeri
    DocSeri 2006/02/09
    親子とも攻略可能ってかなり節操無い。
  • 【レポート】ISSCC 2006 - 放射性元素で半永久動作の超小型発電回路を作る | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    米Cornell Universityは、ニッケルの放射性同位元素(Ni63)を使った半永久動作の超小型発電回路を研究中である。研究成果の一部を、ISSCCで発表した(講演番号23.1)。 放射性同位元素は、アルファ線あるいはベータ線、ガンマ線などの放射線を常に発生し続けている。放射線はエネルギー線であるので、エネルギーを何らかの方法で収集して電気エネルギーに変換すれば、発電回路となる。放射性同位元素が放射線を出し続ける期間は、半減期(放射線の放出によって同位元素の半分が崩壊し、別の元素に変わるまでの期間)によって決まる。元素によっては、放射性同位元素の半減期は数十年〜数百年と長い。したがって半永久的に動く発電回路を実現できる。 Cornell Universityは放射性同位元素としてニッケル63(Ni63)を選んだ。Ni63はベータ線を放出する。放出するベータ線のエネルギーは平均で17

    DocSeri
    DocSeri 2006/02/09
    ある種の原子力電池?動作原理は電磁ベルに近似。
  • おさわりで事件を解決? 「おさわり探偵 小沢里奈」

    サクセスが2006年春にニンテンドーDS用として発売するおさわりアドベンチャー「おさわり探偵 小沢里奈」は、DSらしく直感的に“おさわり”で事件を解決する探偵モノである。とはいえ、血なまぐさい殺人事件などは扱わず、「夢を盗まれた」などハートフルなものばかり。新米お嬢様探偵小沢里奈となり、なんとなく事件を解決していく。 プレーヤーは事件に関連しそうな部分におさわりし、「聴き込み捜査」「アイテムの発見や活用」「隠れた人物を見つける」など事件解決に努める。ステージは全4話+20個以上のミニクエストで構成。ミニクエストはステージ間であればいつでもいくらでも遊べるようになっている。 可愛いけれど、なんだかダーク。左から主人公である新米お嬢様探偵小沢里奈、有能な助手なめこ、夢見る少女まなみ、強気で勝ち気な女の子ちとせ、執事にして発明家じい、そして一般人……。やはりどこか影がある? 操作の基は聞き込み

    おさわりで事件を解決? 「おさわり探偵 小沢里奈」
    DocSeri
    DocSeri 2006/02/09
    虚ろで可愛いキャラデザイン+レトロ英国調アドヴェンチャー。気になる。
  • BB Watch編集部ブログ: そのデザインは誰のもの?

    ライブドアがQ&Aサービス「livedoor knowledge」を開始しました。 ライブドア、Q&A形式のコミュニティサービス「livedoor knowledge」 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/12767.html 送られてきたニュースリリースのリンクをクリックしてサイトを開いたらびっくり。記事でも紹介した通り、忠実なまでにYahoo! Answersを模したデザインです。

    DocSeri
    DocSeri 2006/02/09
    突き詰めた結果としてインターフェイスが酷似するのは不思議でもないが、色を含め見栄えをコピーするのは「悪質な模造」と言われても申し開きできないところだ。
  • 医学都市伝説: アンコールワットのステゴザウルス

    2006年02月06日  アンコールワットのステゴザウルス [都市伝説・デマ・トンデモ] いわゆる「創造説」の立場から反進化論を唱えるカナダのサイトに、アンコールワット寺院の壁に刻まれたステゴザウルスのレリーフ写真が掲載されて話題になっているそうな。創造説の立場からいえば、すべての生物は同じ時期に神様が作った訳だがら、ステゴザウルスだろうが三葉虫だろうが人間は一緒に暮らした時期があり、そうした記憶があるからこそ、このような造形を刻むことが出来るのだというのがそちらの主張。 そういえば、超常現象ファン向けのニュースに、新石器時代の恐竜ミニチュア土器が発見された、などというようなものが昔あったような気もするけれど、詳しい二次報道がなされたというのは聞きませんなぁ。今度のははっきりと場所も特定されて写真に捉えられているので、なかなかセンセーショナルな事実であるようにも思えてしまう。 それでも、ち

  • はてなダイアリーに必要なのは「id トラックバック」の拒否機能だ

    はてなダイアリーでよく問題になる「id記法」による自動送信のトラックバック。 こいつが陶しいという人が結構いるのですね。 で、基的に言及リンク文化圏の人である僕なのですが、このはてなダイアリー内のid記法による自動トラックバックについては、別段うざいとか思ってないのです。 自動で送られるのは相手に失礼だからと、自主的に「自動トラックバックは送信しない」を選択している人もいるようですが、そういう人でも、相手が自動送信オフにしていない限り、自分は受信するわけでして、なんだかあまり意味のない「非・自動送信」機能だなぁ、と思うのです。 はてなダイアリーは、まだ国内で「ブログ」という言葉の認知度が低かった時から、それまでのレンタル日記サービスとは一風変わったシステムを構築し、人気を築いてきました。 他のサービスとの大きな違いは、投稿したテキストに筆者の意図とは別に「キーワードリンク」がなされ、キ

    DocSeri
    DocSeri 2006/02/09
    実装するかどうかは兎も角、要求が出て来る事自体は自然なことかと。
  • mixiのデザイン変更から学ぶ、ウェブサイトの最小横幅を800px以下にすべき理由 : akiyan.com

    mixiのデザイン変更から学ぶ、ウェブサイトの最小横幅を800px以下にすべき理由 2006-02-09 mixiのレイアウトが大幅に変更された。右側にサイドバーが出現して、全体の横幅が大きく広がったのだ。全体の横幅は900pxほどだ。このため、私の環境ではブラウザの横スクロールバーが現れるようになってしまった。以下がその様子だ。 これはユーザビリティ的にかなりよくない状況だ。横スクロールは可能な限り避けなければならない。なぜなら多くのユーザーは横スクロールすること自体に不慣れだから。 しかし、画面を見てお気づきの方もいると思うが私はWindowsのタスクバーを縦に配置している。このレイアウトはマイノリティな類であろう。このレイアウトのためにブラウザの横幅が縮まっているので「それは例外だ。みんなブラウザの幅は900px以上にしてるよ」という声が聞こえてきそうだ。しかしこれには反論の余地があ

  • http://blog.livedoor.jp/warata2ki/archives/50024478.html

    DocSeri
    DocSeri 2006/02/09
    やめられない止まらない。
  • http://blog.livedoor.jp/warata2ki/archives/50024686.html