タグ

2021年9月29日のブックマーク (13件)

  • イタリアで除幕された女性像の「服がスケスケ」すぎて大変なことに | 女性の体を性の対象物にするな!

    イタリアで19世紀の詩を題材にした女性像のシースルードレスが物議を醸している。 銅像の除幕式は先週末に南部カンパニア州サプリで執り行われ、ジュゼッペ・コンテ前首相も出席した。女性像は、イタリアの歴史的詩人ルイジ・メルカンティーニの詩「La Spigolatrice di Sapri」に敬意を表したもので、彫刻家のエマニュエル・スティファノが手掛けた。 しかし、ベールを脱いでお披露目された女性像がまとっていたのは、肌があらわになった透け透けのドレスで、女性の政治家たちから非難の声が上がっていると、英紙「ガーディアン」が報じている。 La statua appena inaugurata a #Sapri e dedicata alla #Spigolatrice è un’offesa alle donne e alla storia che dovrebbe celebrare. Ma c

    イタリアで除幕された女性像の「服がスケスケ」すぎて大変なことに | 女性の体を性の対象物にするな!
    Domino-R
    Domino-R 2021/09/29
    ダビデ像とか、、、いい加減単に裸体そのものじゃなく、表現/表象されたものの意味の問題だと万物の霊長として理解しよう。例えば裸nakedと違いヌードnudeは見せる姿なので着衣の一種。脱衣undressはほぼ裸だ。
  • 世界のEV化は日本経済の死刑宣告に近しく、水素エンジンが蜘蛛の糸である|碇邦生(九州大学ビジネス・スクールQBS/合同会社ATDI)

    官民で歩調の揃わない日のEV脱炭素の社会に向けて、内燃機関からEVへのシフトが先進国を中心に行われてきている。日政府もこのような世界の情勢を踏まえて、EVへのシフトを方針として打ち出している。それに対し、日自動車工業会会長であり、トヨタ自動車の豊田章男社長が「EV一辺倒」に問題提起をしている。 両社の議論は、完全に平行線をいっている。外野からみていると、世の中の変化に対応しきれない日の自動車産業がイノベーションのジレンマに陥っているようにもみえるだろう。しかし、EVに関わる事象は、そんなに単純ではない。 他の先進諸国は官民一体でEV化の準備を進めてきたそもそも論として、完成車メーカーがEVを歓迎しない理由はほとんどない。なぜなら、内燃機関よりもEVの方が歴史が古く、完成車メーカーはできるだけEV化したいという自動車開発の歴史があるためだ。1830年代には電気自動車の原型が作られ、1

    世界のEV化は日本経済の死刑宣告に近しく、水素エンジンが蜘蛛の糸である|碇邦生(九州大学ビジネス・スクールQBS/合同会社ATDI)
    Domino-R
    Domino-R 2021/09/29
    「水素タンクは多少危ないが安くて扱いが簡単、設備投資もいらない。安い専用プラグかませればトヨタの中古ガソリン車も動く」くらいまで落とし込めればワンチャンか。
  • 私大ほぼ半数が定員割れ、経営難の恐れも…今春「充足率」初めて100%下回る(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    私立大学の今春の入学定員充足率が全体で初めて100%を下回ったことが28日、日私立学校振興・共済事業団の調査でわかった。定員割れとなった大学の割合は、ほぼ半数となった。18歳人口の減少が主な原因とみられ、今後、大学経営はさらに厳しさを増すとみられる。 【写真】早大前の老舗喫茶、コロナ禍で閉店の危機…1週間で寄付500万円 調査は1999年度から毎年行われ、今年度は募集停止などをのぞく私立大597校などが対象。入学者数を入学定員で割った入学定員充足率は99・8%で、100%を切ったのは、調査開始以降の23年間で初めて。規模別の充足率は、入学定員3000人以上が99・9%なのに対し、300人以上400人未満は95・2%などと小規模校の低さが目立った。定員割れの大学は前年度から93校増えて277校で、半数近い46・4%に上った。 18歳人口は近年、年間5000~1万8000人ずつ減ってきたが、

    私大ほぼ半数が定員割れ、経営難の恐れも…今春「充足率」初めて100%下回る(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    Domino-R
    Domino-R 2021/09/29
    何が問題なのかわからん。本当に経営が立ちいかなくなれば統廃合となるだけだし、そうでないなら文句を言う筋合いもなかろう。むしろ地方都市から研究教育機関がなくなることの方が損失が大きい。
  • 下駄箱に傘がつっこめる銭湯がある

    東京葛飾生まれ。江戸っ子ぽいとよく言われますが、新潟と茨城のハーフです。 好きなものは犬と酸っぱいもの全般。そこらへんの人にすぐに話しかけてしまう癖がある。上野・浅草が庭。(動画インタビュー) 前の記事:新御徒町は目玉だらけ > 個人サイト twitter 傘が収納できる下駄箱 わたしはこの夏から、せっかく銭湯の多い東京に住んでいるのだから行かなきゃもったいない気がして会社帰りによく銭湯に行くようになった。 同じ所に通うのではなく、行ったことのない銭湯に入るのだ。 「東京の銭湯」というアプリを入れてスタンプを集めたり、それぞれの銭湯のちょっとした違いを楽しみながらまわっている。 マニアには到底及ばないが、多少の数をまわったある日のこと。 人に報告したくなるような光景に出会った。 なんと下駄箱に傘がつっこめるのだ! 吸い込まれる傘 ただ穴があいてる。それだけなんだが画期的! よく見ると穴の入

    下駄箱に傘がつっこめる銭湯がある
    Domino-R
    Domino-R 2021/09/29
    つか昔の銭湯はこういうの多かったが。傘がまだ使い捨てになる前、それなりに貴重なものだった時代の名残だろ。
  • 自動車整備士の志願者激減、現場で人材の奪い合い…工場の社長「引き抜きの電話ある」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    車検などを行う国家資格・自動車整備士の担い手不足が深刻化している。若者の車離れや職業の多様化などが要因といい、試験の申請者は15年で5割近く減った。自動車整備工場などの現場では人材の奪い合いも起きており、国は車の安全確保にも影響を及ぼしかねないと懸念している。(越村格) 【動画】軽トラを「カウンタック」、ロードスターを「マッハ号」に魔改造…56歳整備士のこだわり

    自動車整備士の志願者激減、現場で人材の奪い合い…工場の社長「引き抜きの電話ある」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    Domino-R
    Domino-R 2021/09/29
    日本人はいい加減、正社員の既得権とかなんかより、労働市場で競争が機能していない事こそ問題の根源だと気付いた方がいいと思うの。人が足りないなら生産性向上か賃金の引上げが起こるはずなのに、どちらもない。
  • なんでわざわざオレの隣に止める!?「トナラーの謎過ぎる心理」と迷惑なクルマでの行為3選 - 自動車情報誌「ベストカー」

    自分のマイカーでスーパーなどの商業施設に行き、広くて空いている駐車場でガラガラの場所にクルマを止め、買い物を終えて戻ってくると、ほかにも駐車枠があるのになぜか自分のクルマの隣に止められていた経験を持つドライバーも多いのではないだろうか。 「何を好き好んでわざわざ自分の隣に……」と思わず舌打ちしてしまうようなシーンだが、これってクルマでなくても電車に乗っていても遭遇してしまうことも。こういった行為をする人のことを「トナラー」と呼ぶのだが、ほかにもクルマでの迷惑な行為である「アケラー」などについて国沢光宏氏に解説してもらった。 文/国沢光宏 写真/ベストカー編集部、photo AC 【画像ギャラリー】マイケルも真っ青!?「スリー・ラー」の増加に今後どう対応すべきか?? ■されたほうは不快な思いをする「トナラー経験」 最近よく「トナラー」が話題にあがる。空いている駐車場なのに、なぜか隣へ止められ

    なんでわざわざオレの隣に止める!?「トナラーの謎過ぎる心理」と迷惑なクルマでの行為3選 - 自動車情報誌「ベストカー」
    Domino-R
    Domino-R 2021/09/29
    ある種の自動車運転者たちは固有の不文律を持つムラ社会を作っているのだとわかる記事。/トナラーは多分小便器にハエを描いとくと男たちは皆そこを狙うのと同じ心理w
  • 足立康史 衆議院議員 on Twitter: "小泉-竹中路線の労働市場の流動化が上手くいかなかったのは、正社員という既得権に切り込めなかったから。改革が中途半端だったからです。労働市場改革をやり過ぎたのではなく、足りなかった。何が足りなかったかと言えば、正社員の既得権に切り込… https://t.co/4hbriGR0Cs"

    小泉-竹中路線の労働市場の流動化が上手くいかなかったのは、正社員という既得権に切り込めなかったから。改革が中途半端だったからです。労働市場改革をやり過ぎたのではなく、足りなかった。何が足りなかったかと言えば、正社員の既得権に切り込… https://t.co/4hbriGR0Cs

    足立康史 衆議院議員 on Twitter: "小泉-竹中路線の労働市場の流動化が上手くいかなかったのは、正社員という既得権に切り込めなかったから。改革が中途半端だったからです。労働市場改革をやり過ぎたのではなく、足りなかった。何が足りなかったかと言えば、正社員の既得権に切り込… https://t.co/4hbriGR0Cs"
    Domino-R
    Domino-R 2021/09/29
    既得権というと今や悪の権化のように言われるがw 当たり前だが人がすでに得た権利を剥奪するということの意味をもう少し考えた方がいい。資産階級ならまだしも、個人的な達成を簒奪するなら強盗の論理だよ。
  • 韓国の文大統領、犬肉食の禁止を示唆 需要減退を受け - BBCニュース

    画像説明, 韓国の動物愛護団体は長年、犬の用消費を禁止するよう求めている。写真は保護イベントの犬たち

    韓国の文大統領、犬肉食の禁止を示唆 需要減退を受け - BBCニュース
    Domino-R
    Domino-R 2021/09/29
    動物(魚含)食の問題は、本質的に自然環境保護の問題で、知能だの何だのは関係ない。なので野生種は一定の制限を受けて仕方ないと思うが、ヒトにより飼育されているものは文化的な判断だと思う。
  • 「ファイル」や「フォルダ」を理解できない学生が急増中 - GIGAZINE

    1980年代から2000年代にかけて爆発的に普及したパーソナルコンピューター(PC)によって多くの人々がインターネットを活用できるようになりましたが、さまざまな理由からインターネットを利用できない人も存在し、インターネットを利用できる人と利用できない人の間に存在する格差を指す「デジタル・ディバイド(情報格差)」という言葉も登場しました。現代の学生はPCが一般的になった後に生まれたため、自然とPCに習熟するものだと思われがちですが、新たに台頭してきたスマートフォンの存在によって、「ファイル」や「フォルダ」の概念を理解していない学生が増え続けています。 Kids who grew up with search engines could change STEM education forever - The Verge https://www.theverge.com/22684730/stu

    「ファイル」や「フォルダ」を理解できない学生が急増中 - GIGAZINE
    Domino-R
    Domino-R 2021/09/29
    個人的な感覚ではMacは最初からこういうディレクトリ構造をユーザーから隠蔽するように設計されてたと思う。それで使えるならその方がいい。
  • 【妻の飯がマズくて離婚したい】いつまでも一緒に美味しく<第30話> #4コマ母道場 | ママスタセレクト

    第29話からの続き。結婚とは、生まれも育ちも異なる他人同士が「家族」になることです。価値観の相違をすり合わせながら、お互いにとって心地のいい関係を築いていくことが、結婚生活の一番の課題なのかもしれません。今回は三大欲求のひとつとも言われる「」がテーマ。に対する価値観が正反対の場合、夫婦の行き着く未来は明るいものとなるのでしょうか……? 第30話 ふたりの価値観をつくろう 【編集部コメント】 ミナミさんのへの価値観も、料理の腕前もあまり変わりはないようですね。それでも「相手の価値観に歩み寄る」努力をしているふたり。そうやって今度は「ふたりの価値観」が生まれるのかもしれません。どうかこれからも笑顔の溢れる卓を囲んでいってくださいね。 原案・ママスタコミュニティ 脚・渡辺多絵 作画・神谷もち 編集・Natsu

    【妻の飯がマズくて離婚したい】いつまでも一緒に美味しく<第30話> #4コマ母道場 | ママスタセレクト
    Domino-R
    Domino-R 2021/09/29
    嫁が明らかに向かないにもかかわらず、主たる料理の担い手の座から降りられないのがツライ。彼女の料理への偏見と同様に、ここでも彼女は別の何かに縛られてる。幸せとでも思わないとやってられないな。。。
  • 撥水のレベルを超えるワークマンのプリーツスカートが子育て世代に刺さりまくる「字面だけで最強」「雨の日の通勤にも」

    坂口ジャス子 @jusco0 年収が私の2-3倍あるママ友がお砂場で可愛いプリーツスカートを履いていたのでどこのか聞いたら、まさかのワークマン! 「撥水加工なので汚れにくいし雨の日使えるんですよ〜!」 だって。調べたら1,900円やん…一体どういうことだ pic.twitter.com/O0DhBdH6E3 2021-09-28 09:59:40

    撥水のレベルを超えるワークマンのプリーツスカートが子育て世代に刺さりまくる「字面だけで最強」「雨の日の通勤にも」
    Domino-R
    Domino-R 2021/09/29
    収入額が自己の自尊心やアイデンティティと強く結びついてる男子と違い、意外にカジュアルに年収を口にする(マウント目的かもしれんがw)女子は多い。
  • オタクには「モノを棄てる整理法」ではなく「モノを棄てない整理法」こそ必要 - 海ミハ車両区

    togetter.com この悲劇を繰り返してはいけない。 断捨離の限界 コレクターのための整理法 そもそも「整理」とは一体何か 博物館メソッドのススメ コレクションポリシー(収集方針)を決定する コレクション目録を作成する 目録を作るにあたって 収蔵番号・分類番号を付番する 目録の様式 保管する 管理しやすい大きさに統一する 保管場所を用意する コレクションの保管には金が掛かる 展示する 図録を作る オタクの整理整頓は目録作成から 断捨離の限界 ここ10年20年ほど、「断捨離」的な「シンプルなクラシ」が、やたら貴ばれるようになりました。 まるでモデルハウスか空き部屋であるかのような部屋に住みたいという性癖を持つ人にとってはいいのかも知れませんが、多くの人間は、そこまで清廉でも潔癖ではありません。 だいたい、モノが無ければ、部屋が綺麗になるのは当然なんですよ。散らかすモノが無いわけですから

    オタクには「モノを棄てる整理法」ではなく「モノを棄てない整理法」こそ必要 - 海ミハ車両区
    Domino-R
    Domino-R 2021/09/29
    ポリシーを持てと言ってるようだが、それは断捨離の方法論な。そしてオタの収集癖は単に捨てられないってだけだから。/誰かが言ってた。モノを一切捨てられないのは、残すべき本当に大切なモノが無いから。
  • <独自>決選投票での共闘 岸田、高市両陣営が正式合意

    自民党総裁選に立候補している岸田文雄前政調会長と高市早苗前総務相の両陣営幹部が28日夜、東京都内で会談し、決選投票で岸田氏と高市氏のどちらかが河野太郎ワクチン担当相と対峙(たいじ)することになった場合、両陣営が協力することで正式に合意した。両陣営の関係者が明らかにした。 総裁選をめぐっては、3氏と野田聖子幹事長代行のいずれも1回目の投票で過半数を得られず、上位2人による決選投票に進むとの見方が強まっている。 関係者によると、岸田氏と高市氏の両陣営幹部は、河野氏の年金政策やエネルギー政策などが不安定だという問題意識を共有した。総裁選後に控える衆院選や来年の参院選に向け、「政権の安定性」を重視する観点から共闘することを決めた。

    <独自>決選投票での共闘 岸田、高市両陣営が正式合意
    Domino-R
    Domino-R 2021/09/29
    政策的にはこの二人ちょっと距離がありそうなんだけど、純粋に政治力学的な数合わせの都合で政策的な差異などどうでもよくなるところが自民党政治の懐の深いwところよね。