タグ

*し資料とlifehackに関するDrFaustのブックマーク (9)

  • 【レポート】無能な人とはつきあわない - コンサルが教える時間を無駄にしない10のコツ | 経営 | マイコミジャーナル

    スモールビジネスのコンサルタントであるロン・フィンクルシュタイン氏が自身のブログにて「時間の無駄遣いを避ける10の方法(原題: How to avoid the top 10 time wasters)」を紹介している。個人事業主向けのアドバイスだが、すべてのビジネスパーソンに役立つことが書いてあるので、参考までにポイントを紹介したい。これを機会に自分の仕事を見直してみよう。 1. コア事業に集中せよ いろいろな事業に手を出すなということ。事業多角化の失敗には枚挙にいとまがないのはご存じの通り。 2. マルチタスキングをやめよ ある時間帯は1つの仕事に集中しなさいということ。たとえば、メールのチェックはまとめてやろう。 3. 商品を安売りしない これは大切なこと。自分の商品やサービスに自信をもっていない人から、いったい誰が、何を買ってくれるというのか。 4. 専門家である必要はない 顧客に

  • 【その発想はなかったわ】「語学力ゼロで8ヵ国語翻訳できるナゾ」水野麻子 : マインドマップ的読書感想文

    の概要】◆今日ご紹介するのは、一見、英語勉強かと思いきやあにはからんや。 実はリアル書店で見かけたものの、タイトルからしてちょっとぁゃιぃとスルーしていたのですが、先日のアソシエの英語特集の記事のコメントでエピクロスさんにオススメ頂いて、実際に手に取って見たところ目からウロコ。 この、基的には「翻訳」というフィールドのお話なんですけど、中身は完全に「仕事術」です。 しかも汎用性もありそうなので、文章を多く扱う方なら必見ではないかと! いつも応援ありがとうございます! 【目次】第1章 語学力と論理的思考力 「翻訳のスピード」って何? 「品質」を上げるには? ほか 第2章 知識とは選択肢のこと 技術の知識は二の次 何が書いてあっても恐れるな ほか 第3章 生き残りのカギは発想の転換にあり 意外なところに大きなロスを発見 「辞書を引かない」「入力しない」 ほか 第4章 「重ね刷り」方式

    【その発想はなかったわ】「語学力ゼロで8ヵ国語翻訳できるナゾ」水野麻子 : マインドマップ的読書感想文
  • 日本工業標準調査会:標準化実務入門テキスト(試作版)の公表

    標準化実務入門テキスト(試作版)の公表 経済産業省基準認証ユニットでは、初めて標準化活動を担当することになった企業人材向けに、幅広い分野が包含される標準化知識を体系的に整理し、効率的に標準化知識を習得することができるテキストとして、一橋大学イノベーション研究センター 江藤 学 先生に監修をいただき「標準化実務入門(試作版)」を製作しましたので、公表いたします。皆様の標準化に関する理解の促進に御活用ください。なお、テキストは一部作業中であり、今後さらに内容を精査し随時更新する予定です。 「 標準化実務入門(試作版)」(最終更新日:2010年7月) (ファイルはすべてPDF形式です)  全文( 6.54 MB) 表紙〜目次(336KB) 第1章 標準化概要(548KB) 第2章 経済活動としての標準化(436KB) 第3章 公共財としての標準化(364KB) 第4章 適合性評価

  • 実録パワハラ残酷物語「パワハラの傾向と対策」リスト付き() @gendai_biz

    実録パワハラ残酷物語「パワハラの傾向と対策」リスト付き みんなの前で「窓から飛び降りろ!」あぁ、上司のイライラが降りかかる~ッ 社会人なら誰でも一度は"被害"を受けたことがあるだろう。その痛みを知るあなたには絶対に"加害者"にならないでほしい・・・。 関東近郊の某品メーカーで、営業職に就いている藤田康彦さん(仮名・36)はこの2ヵ月で7kgも体重が落ちた。取材場所の喫茶店でアイスコーヒーをすすりながら「最近はこれしか喉を通らないんです」と言う。「これってパワハラですか?」—藤田さんがそう言って切り出したのは、あまりにひどい話だった。 「先週、営業先から会社に帰ると、机の上の固定電話が消えていたんです。周りの同僚に聞いても、みんな押し黙っているだけで反応がありません。泣きたい気持ちをこらえて隣の女子社員に電話を借り、庶務に電話しようとすると、部長がこう言ったんです。『どうせミスするんだから

    実録パワハラ残酷物語「パワハラの傾向と対策」リスト付き() @gendai_biz
  • 引っ越すときの部屋探しのコツって何よ? :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 ジューサー(dion軍) 2010/01/10(日) 00:36:41.92 ID:B64Fb2cC ?PLT(12000) ポイント特典 <注目CM紹介>相武紗季が携帯とパソコンで部屋探し 「アットホーム」新CM 相武さんが出演するCMの1シーン 女優の相武紗季さん(24)が9日から全国で放送される不動産情報サービス 「アットホーム」の新CM「すぐに見つかる・ケータイ」編と「夢の住まい探し・パソコン」編に出演する。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100108-00000001-maiall-ent

  • ITmedia Biz.ID:講義ノートの取り方と復習のコツ

    ノートの書き写しは、テスト前の勉強法の中でも時間のかかる方法だ。しかし学生時代を振り返ると、筆者にとって当に有効な学習方法は唯一これだけだった。今秋、8年ぶりに学生に戻って講義を受けることになった。来週にはノートにペンを走らせているはずの筆者だが、今度こそ完璧な戦略で臨むつもりだ。「コーネル大学式ノート作成法」を正しく実践するのだ。 コーネル式については、過去にもこの記事(7月24日の記事参照)やここで取り上げたが、今回は、学期を通して――書き写しすることなく――学習・参照がスムーズに行えるノートの取り方について詳しく見ていこう。 コーネル式にページをレイアウト コーネル式にのっとり、以下のようにノートを3つの領域に分割する。 ノート欄(右)には、受講中に講義の内容を書き取る。短文や単語で、後に自分が必要とするであろうファクトを書き取っていく。必要のない言葉はすべて省略する。箇条書きにす

    ITmedia Biz.ID:講義ノートの取り方と復習のコツ
    DrFaust
    DrFaust 2009/11/17
    メモの取り方、ノートの使い方って学生時代ずっとわからなかった。今でもわからないかも
  • プロフェッショナルの条件 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    ピーター・ドラッガーが90歳(!)を越えたころ書いたである。あまりに感動的なので、その一部を要約する。 Part 3 自らをマネジメントする - 1章 私の人生を変えた七つの経験 1.目標とビジョンをもって行動する---ヴェルディの教訓 ヴェルディは80歳を超えてオペラ「ファルスタッフ」を書いた。 ヴェルディの言葉「いつも失敗してきた。だから、もう一度挑戦する必要があった」 失敗し続けるに違いなくとも完全を求めていくことの重要性。 2.神々が見ている---フェイディアスの教訓 誰にも見えない彫像の背中・・・しかし「そんなことはない。神々が見ている」 誰にも気づかれなくても完全を求めていくことの重要性。 3.一つのことに集中する---記者時代の決心 一時に一つのことに集中して勉強する。 4.定期的に検証と反省を行う---編集長の教訓 「集中すべきことは何か」「改善すべきことは何か」「勉強す

    プロフェッショナルの条件 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
  • Geekなぺーじ : 優秀な社員を辞めさせない方法

    「16 Ways to Keep Your Best Employees -- Without Breaking the Bank」という記事がありました。 ITworld.comの記事です。 原文には、「多くの社長はビジネスのルールが変わったことに気がついていない。昔はお客様が神様だったが、最近は従業員を満足させる事で従業員がより良いサービスを提供して顧客を満足させるということが求められる。従業員がより芝が青い土地に移動すれば顧客もその従業員についていくだろう。」というような事が書いてありました。 新天地を探すというのは、既に辞める気持ちが発生しているということなので、そもそも従業員が「より青い芝」を探し始める時点で手遅れだそうです。 原文には、自分の土地をより青く保つための「種」を16個紹介しています。 以下、それらの要約です。 誤訳などがあるかも知れないので、詳細は原文をご覧下さい。

  • 話し合いをダメにする論証パタン13個(有意義な論争のための議論ハック) - 女教師ブログ

    ↓こちらに続編あります↓ 論争に絶対負けない議論ハック(心構え編) - 女教師ブログ ====== 常々「ダメな論証方法」に関する話が好きで、自分でも色々考えたりしていたのだけれど、先日、ウィキペディアでまさにそれがリスト化されているページを見つけ、とても嬉しくなってしまった。誤謬 - WikipediaList of fallacies - Wikipedia, the free encyclopediaというわけで、以下は、wikiのページから13個の「間違った論証方法」を抜粋・再構成して、勝手に自分で例を考えてみたものです。こういうのを俗に、人の海パンで水泳をする、と言うんですね。 論理ルールの違反1. 後件肯定: 「PならばQだ」という論理を改変し、逆に「Qだ」から出発して「Pだ」を導く 例「瀧沢の彼女・奈々子は『もし浮気したら、別れるから!』と言っていた。最近、彼らは別れたらしい

  • 1