2009年2月4日のブックマーク (9件)

  • 在宅で看取り3万2000人、前年比2割増加 : ニュース : 医療と介護 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • 人事院首脳ポストは 「マスコミOB指定席」だった

    人事院が政府の国家公務員制度の改革案に反対している中で、人事院とメディアとの「親密な関係」が明るみに出た。あまり知られていないことだが、総裁を含む3人の「人事官」は、国会の同意が必要な人事で、そのうち1人は「マスコミOBの指定席」という状態が続いているのだ。その結果、「これでは報道機関は人事院を批判することはできないのでは」との声もあがっているという。 読売新聞出身者2人、日経・朝日・毎日・NHKが1人ずつ 谷公士人事院総裁は2009年2月3日、「私どもの基的な考え方について、国会で説明することになる」と、政府に対して対決姿勢を示したのに続いて、翌2月4日朝にはTBS系の情報番組「朝ズバッ!」に生出演し、 「人事院制度を根底から改めることに『絶対反対』とまでは言っていない。が、今度は手続きが違うのではないか」 「(自分は)人事院が設けられた意味を国民に申し上げて行く立場」 と、持論を改め

    人事院首脳ポストは 「マスコミOB指定席」だった
    DrPooh
    DrPooh 2009/02/04
    この件に関して期待できるのは産経だけか…。
  • 非営利・協同総研いのちとくらし 『二木立の医療経済・政策学関連ニューズレター(通巻54号)』(転載)

    二木立 発行日2009年02月01日 出所を明示していただければ、御自由に引用・転送していただいて結構ですが、他の雑誌に発表済みの拙論全文を別の雑誌・新聞に転載することを希望される方は、事前に初出誌の編集部と私の許可を求めて下さい。無断引用・転載は固くお断りします。御笑読の上、率直な御感想・御質問・御意見、あるいは皆様がご存知の関連情報をお送りいただければ幸いです。 「ニューズレター」のすべてのバックナンバーは、いのちとくらし非営利・協同研究所のホームページ上に転載されています:http://www.inhcc.org/jp/research/news/niki/)。 目次 1.論文:政府内の混合診療全面解禁論の凋落 (『文化連情報』2009年2月号(368号):14-17頁) 2.対談:リハビリテーションの制度改革と診療報酬 (『作業療法ジャーナル』2009年1月号(43巻1号):7-

  • 教授回診

    その年、僕は体を悪くして数週間の入院を余儀なくされていた。 重病ではなかったため気楽な入院生活、とはいえ検査検査で結構忙しい毎日だった。 入院から数日して、教授回診があった。僕はドラマや映画の教授回診シーンしか 知らなかったので、いかにも偉そうな教授が大勢の医者を引き連れ、 患者の前で担当医を怒鳴り散らす、みたいなものを想像して少し緊張して待っていた。 「おはようございます!」突然の挨拶に驚いた。大声ではないが腹に響く声。腹に響くが爽やかな口調だった。 ここ数日、いや数年聞いたことのない挨拶だった。 決して、沈黙ではないというだけのバイト君が発する小声の「おあようざいまーす」ではない。 決して、でかい声を出すことだけに価値を持っている体育会出身営業さんの「あざーす!!」ではない。 それは病人の弱った体を労る優しさと、病気で萎えがちな患者の魂を力強い腕で揺さぶり励ます強さを 兼ね備えた、不思

    教授回診
  • 診療行為を行う大学院生の44.9%が大学との雇用契約なし(>▽<) ..。*♡

    (関連目次)→医療安全と勤労時間・労基法 目次 ぽち→ (投稿:by 僻地の産科医) こんな記事を教えていただきましたo(^-^)o ..。*♡ 江原先生、ありがとうございます!!! この調査報告で重要なのは、表の2です。 診療行為を行う大学院生の44.9%が 雇用契約を締結していないことがわかっています。 医師及び医療関係職と事務職員等との間等での役割分担の推進及び 診療に従事する大学院生等の処遇改善について (20文科高第266号、文部科学省高等教育局長 平成20年6月30日) http://pediatrics.news.coocan.jp/daigakuin.pdf という通知があるのですけれどね(>▽<)!!! ではどうぞ ..。*♡ 大学病院における静脈注射の 実施状況等に関する調査結果概要 http://pediatrics.news.coocan.jp/daigakuin_

    診療行為を行う大学院生の44.9%が大学との雇用契約なし(>▽<) ..。*♡
  • センセーショナルな医療報道に要注意 酸化マグネシウムは危険なのか | JBpress (ジェイビープレス)

    2008年11月のことです、新聞各紙に「酸化マグネシウム:便秘薬など副作用15件、うち2人死亡」という衝撃的な見出しが載りました。記事はこう続けています。 「・・・便秘や胃炎に広く使われている医療用医薬品『酸化マグネシウム』の服用が原因とみられる副作用報告が2005年4月~2008年8月に15件あり、うち2人が死亡していたことが、厚生労働省のまとめで分かった・・・」 酸化マグネシウムは便通を改善する薬です。日で使用している人の数は、年間で延べ約4500万人に上ります。死亡事故があったと大々的に報道されれば、処方されている人たちの不安は相当のものでしょう。 事実、その翌日から私のところも含め、胃腸科を標榜している医療機関は大わらわで「飲んでいるのですけれど大丈夫ですか!?」という問い合わせの対応に追われることになりました。 死亡確率は交通事故の方が1万倍くらい高い 結論から言うと、一般的に

    センセーショナルな医療報道に要注意 酸化マグネシウムは危険なのか | JBpress (ジェイビープレス)
  • スウェーデン特集があるらしい。 - カーリング漬け:楽天ブログ

    February 3, 2009 スウェーデン特集があるらしい。 (8) テーマ:★留学生活★(629) カテゴリ:雑記 友達からこんなメールを頂いた。 ■テレビ朝日スウェーデン特集放映 テレビ朝日系のスウェーデン特集で、生放送でスウェーデン特集が放映されるようです。 ***************** テレビ朝日スウェーデン特集放映案内 テレビ朝日スーパーモーニング(8時から10時)10チャンネルで スウェーデンが特集放映されます。 予定は下記の如くですが、生放送のため突然大きな事件などが発生し た場合は予定が変更されます。 また内容のタイトルも変更となる場合があります。 2月4日 水曜日: 消費税25%なのに何故 国民の満足度は高いのか 2月5日 木曜日: 不安のない社会とは・・・医療、年金、介護を通してみえるもの 2月6日 金曜日: 高福祉高負担の国で 何故 経済は強いのか ====

    スウェーデン特集があるらしい。 - カーリング漬け:楽天ブログ
    DrPooh
    DrPooh 2009/02/04
    「北欧モデルに憧れるのであれば、与えられすぎた利便性を一部放棄し、お互いの良い労働環境を維持するためにどうしたら良いかを個々人が理解しなくてはならない」
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [全国高校総体(インターハイ)2024・水泳]石沢海斗(帝京長岡)1回目で完璧入水、流れつかんで準V!「高飛び込みでも上位狙う」

    47NEWS(よんななニュース)
  • 周産期・救急懇談会6|ロハス・メディカル

    まずは、報告書案と大紛糾の原因となった主な検討事項の一覧を先にご覧いただきたい。 最終日なので来であれば何が決まって今後どうなるか書きたい。しかし結局この懇談会は何だったのかよく分からなくなっちゃったので、まずは特に荒れたやりとりだけ先に記して、少し冷静になってから考察してみたい。 きっかけは、座長のこの一言からだった。 岡井 「それぞれの財政支援の話を保険点数何点という風に出してもらって付記として提出するという話をしたが、厚労省の人とも相談して、今回の中には具体的なことは入れずに全体的な財政支援と書くにとどめ、個々の項目については別途学会などで検討していただいて大臣なりに要望書を出していただく形にしたい。この委員会として財政だけが浮かびあがるのが、結局保険かと見えるのを恐れている。お認めいただけるか」 この時は誰も何も反論しなかった。だから、てっきり根回し済みなんだと思っていた。実態は

    周産期・救急懇談会6|ロハス・メディカル