タグ

2014年1月5日のブックマーク (15件)

  • 小数刻みで動作を繰り返すシェルスクリプト - Webアプリ開発手帳

    プログラムに与える引数を変えつつ何回も実行する必要が出てきたので、シェルスクリプトを少し勉強してみました。 C言語のようにfor文を使ったら簡単にできるかなと思っていたら、小数が簡単に扱えなかったりして、苦労しましたが、「seq」を使うことによって解決しました。 下の例は、0.9から0.01刻みで0.99までループする例です。 #!/bin/sh for f in `seq 0.9 0.01 0.99` do echo $f done

    小数刻みで動作を繰り返すシェルスクリプト - Webアプリ開発手帳
  • Java Solution

    2024年6月現在、稼働環境のアプリで最も利用されているのは「Java 17」 New Relicがレポートを発表 New Relicは、年次レポート「2024年 Javaエコシステムの現状」を発表した。Java 21の提供開始後6カ月間での採用率は1.4%。JDKについては、コミュニティー管理型の「Eclipse Adoptium」が注目を集めているという。(2024年6月5日)

    Drunkar
    Drunkar 2014/01/05
  • Japan's War in Colour (Complete Documentary)

    Using rare and, in some cases, never before seen color footage, this documentary examines World War II from the perspective of the Japanese. The film also utilizes original letters and diary entries written by Japanese soldiers and civilians during the war. Japan's War in Color looks to present both the innocent and the guilty parties involved in what was culturally touted as a Holy War, and exami

    Japan's War in Colour (Complete Documentary)
  • 絶対分かる Linuxサーバーの基礎原理

    販売終了 「サーバーの動作原理を基礎から学びたい」。ただ解説書を読んでも簡単には腑に落ちないのもの。書では、体験的にLinuxサーバーを理解できるように、誌上ハンズオン形式で解説します。実際に、クラウドサーバー「アマゾン ウェブ サービス」を活かし、サーバーの動きも体験できます。 関連サイト書の関連ページが用意されています。 『日経Linux』内容紹介書は、『日経Linux』誌上で6回にわたり連載された「絶対分かる!Linuxサーバーの基礎原理」(2013年2月号~ 7月号)をまとめたものです。内容は、Red Hat Enterprise Linux 6.3を対象にしていますが、6.4で使う場合の解説も加えてあります。マルチコアのサーバーの動作原理や、メモリー不足の際の動作など、サーバーの基礎からハンズオン形式で体験的にLinuxサーバーを理解できるようにしています。 書誌情報 著者

    絶対分かる Linuxサーバーの基礎原理
  • 非営利活動は存在し得るのか? : 研究開発

    営利利用とは直接的に何かを販売して金銭を得ることしか含まれておらず、 これは全世界的にそういうことになっていますが、そのような定義はもはや古いのではないか? 非営利利用ですぐに利益を得られそうと考えられるケースは、 営利目的であると考えられるライセンス作品の使用 などですが 広告などは営利目的であるとみなされます。 最も、広告がないから、直接的に利益を得られないから営利でないとは言えません。 メディアの価値を高めるために利用するなら、長期的には利益を得ることになりますし、 利益を受ける人が誰であろうと、いかなるプロモーション活動もしくは製品やサービスの促進や広告を目的とした作品利用。 フリーミアムの説明をするまでもなく... 名前を売ること...文字通りの意味で売名行為が、非営利の訳がありません。 クリエイティブコモンズなどは、正にそれが目的です。1次著作者に利益を与えるためです。 知名度

    非営利活動は存在し得るのか? : 研究開発
    Drunkar
    Drunkar 2014/01/05
    何がしかの変化を及ぼすという点ですべての活動が営利目的といえる。これと同じで、すべての発言は啓蒙であるともいえる。
  • Webを支えるプロトコル - ASnoKaze blog

    若者のプロトコル離れが叫ばれて久しいが、最近プロトコルは非常にホットな分野である。 目まぐるしく進化するWebに合わせ、プロトコルの世界も着実に進化している。 今までブラウザでは出来なかった事が出来るようになり、Webサービスをより安全に使えるようになった。 そしてWebのパフォーマンスを大きく改善するためにHTTP2.0も議論されている。 Webを支えるプロトコルとして、大きく分けて3つに分けられるかと思う(私の勝手なイメージ、正確な図ではありません) Webアプリケーション ブラウザが今まで出来なかったことを出来るようにしたり、Webアプリケーションの認証・認可などの機能を提供するプロトコルなど。JSやサーバサイドプログラミングで利用したりする。 WebSocket (http://tools.ietf.org/html/rfc6455) ブラウザとWebサーバの間でソケット通信を行う

    Webを支えるプロトコル - ASnoKaze blog
  • Pen Translators For Better Understanding - Yanko Design

    The Ivy Guide is a unique device that fits over any pen or pencil and scans words for translation. Basically it helps you understand the language better and makes comprehension easy. It is rechargeable via USB and adapts to your grip with ease. With international students crossing borders and the global community shrinking, this could prove to be a beneficial device. Designers: Shi Jian, Sun Jiaha

    Pen Translators For Better Understanding - Yanko Design
    Drunkar
    Drunkar 2014/01/05
    これはほしい
  • Yanko Design Top 50 – Best of 2013 - Yanko Design

    If we reflect upon the trends predicted for 2013, then some of the prophecies have come true. For example, Contextual Design is no longer a buzzword and neither is it just restricted to user application. With research tools at their easy disposal, a consumer is no longer taken in by marketing ploys. Authenticity in the design, value, emotional context and above all simplicity; designs that reflect

    Yanko Design Top 50 – Best of 2013 - Yanko Design
  • PythonとかScrapyとか使ってクローリングやスクレイピングするノウハウを公開してみる! - orangain flavor

    2016-12-09追記 「Pythonクローリング&スクレイピング」というを書きました! Pythonクローリング&スクレイピング -データ収集・解析のための実践開発ガイド- 作者: 加藤耕太出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2016/12/16メディア: 大型この商品を含むブログを見る 2015年6月21日 追記: この記事のクローラーは動かなくなっているので、Scrapy 1.0について書いた新しい記事を参照してください。 2014年1月5日 16:10更新: デメリットを修正しました。 以下の記事が話題になっていたので、乗っかってPythonの話を書いてみたいと思います。 Rubyとか使ってクローリングやスクレイピングするノウハウを公開してみる! - 病みつきエンジニアブログ 複数並行可能なRubyのクローラー、「cosmicrawler」を試してみた - プログラマにな

    PythonとかScrapyとか使ってクローリングやスクレイピングするノウハウを公開してみる! - orangain flavor
  • ゼロ円でできるインターネットVPN(1/4)

    ゼロ円でできるインターネットVPN OpenVPNで手軽にVPN構築 オープンソースのソフトウェア「OpenVPN」を利用すれば、手軽にSSL-VPNによるインターネットVPN環境を構築することができます。そのインストール・設定方法を紹介しましょう。(編集局) Shin.鶴長 2008/5/2 元祖仮想化はネットワーク? 高速なCPUの普及を背景に、XenやVMwareのような仮想化技術が注目されていますが、ネットワークにおいても、ブロードバンドのような高速インターネット回線の普及を背景に、インターネットVPNが利用されるようになっています。 VPNはインターネット上に仮想的な専用線を構築し、離れた拠点間を直接つなぐことができます。VPNはNATルータやファイアウォールを越えた接続も可能なため、外部のインターネットからはアクセスできない社内ツールに、自宅に居ながらアクセスすることができます

  • Bitdeli - Developer Platform for Real-Time Data

    Developer Platform for Real-Time DataCreate Get exactly the data you need with scripts written plain, simple Python. Develop code with live data using our in-browser editor. Bitdeli in 2 Minutes Monitor Bitdeli keeps your data flowing and scripts running. We will notify you if anything unexpected happens in your script. Documentation

  • 自分のなかの残念な部分に気づく、その時までに

    子ども時代、親に「ぶさいくだ」「愛嬌がない」と容姿を散々人前でもけなされた。そして「運動神経がない」「どんくさい」とスポーツが苦手なこともバカにされ続けた。 親に繰り返し言われ続けた言葉の数々は、次第に私自身の残念な部分に目を向けさせ、私自身がそれにとらわれるようになっていった。 おかげで、人前で笑うことが苦手になり、写真も数えるほどしか残っていないが、どれも横をむいてふてくされた顔をしている。スポーツも苦手なまま、人目につかないように、できるだけスポーツをしないですむように生きてきた。 そんな卑屈な自分が嫌でたまらなかった。 そして子どもが生まれた。 産まれたときから決めていたことがある。 絶対にほめてほめてほめよう。 絶対に「かわいい」「大好き」「大切」と言い続けよう。 おかげで子どもの容姿は私に似ているけれど、とても素敵な笑顔で笑ってくれる。当にかわいくてかわいくて仕方がない。 7

    自分のなかの残念な部分に気づく、その時までに
    Drunkar
    Drunkar 2014/01/05
    自己肯定は最強だ。分け与える人になれる。
  • 人工知能学会誌の表紙を通して、批判と攻撃との差をみる

    面白いな、と思って見てたんだけど、いくつかのブコメが結構危ういなと思ったので、 なぜそう思ったのか、自分の中で整理しておきたい。 kyoumoe それがどうしたとか言ってる馬鹿は「これは男の性欲を具現化した女性差別の象徴だ!!!!!」みたいなこと言ってるやつを全員黙らせてこいよ。男だからこそ女性差別ができるみたいな考え方の馬鹿は全員死ね。 okbc99 “例えばアメリカの学会誌表紙が黒人や黄色人種の掃除アンドロイドだったらというのを想像してほしい。”これで伝わらない人もいるのか……。 特にこのお二人に思うところはないが、判りやすいポイントだと思ったので。 主語をむやみに大きくしないまず、kyoumoeさんの意見はどちらともとれるので難しいが、 「このイラストレーターがどのような意図で描いたか」を想定して話すのは、酷く危険だと思う。 「イラストレーターへの批判/攻撃」に容易に繋がるからだ。

    人工知能学会誌の表紙を通して、批判と攻撃との差をみる
    Drunkar
    Drunkar 2014/01/05
    問題を切り分ける能力がすごい
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • あまり知られていないけど行ってみたら最高に良かった世界の秘境10選 - IRORIO(イロリオ)

    イロリオではこれまでにも、死ぬまでに行ってみたい世界の名所の数々をご紹介してきた。しかし世の中には知る人ぞ知る秘境がまだまだある。そこで今回は、Q&Aサイト「Quara」に世界各国のユーザーから寄せられた「あまり知られていないけど、行ってみたら最高に良かった場所」の中から10カ所を抜粋してご紹介したい。 1. フィリピン、ヒナトゥアン川

    あまり知られていないけど行ってみたら最高に良かった世界の秘境10選 - IRORIO(イロリオ)
    Drunkar
    Drunkar 2014/01/05
    聞いたことないのたくさん