タグ

2010年6月20日のブックマーク (14件)

  • 「介護」は本当に成長分野なのだろうか?! ―前田拓生

    菅首相は「環境」や「介護」などを成長分野と位置づけ、これらの分野で需要や雇用の創出を考えているようです。ここで「環境」については“何となく”成長分野という位置づけも理解できます(あくまでも“何となく”ですが)。なぜなら、そもそも日は省エネ技術で他国に先行しているわけですから、さらにここからイノベーションのための研究開発を促進させるために「何らかの政策」をとり、他国への売り込みで政府が尽力するということでなら、外需が促進され、雇用の増加にもつながると思われるからです。 しかし「介護」って成長分野として位置付けて良いのでしょうか? 「介護」と並んで「医療」ということであれば、こちらも、幹細胞の技術などを応用したバイオ技術の研究開発などを促進させ、国自身が他国に売り込みに行くなどをすれば、将来的な成長分野になり、需要や雇用の促進につながるかもしれません。が、「介護」となるとどうでしょう? 確か

    「介護」は本当に成長分野なのだろうか?! ―前田拓生
    Dursan
    Dursan 2010/06/20
    まあ、でも、介護保険とか後期高齢者医療(ゲフンg)をいれたら「老」から「若」へお金を回す手段として考えればそうでもないかも。
  • 履歴書を丁寧に書くかどうか問題 - duck75のはてなダイアリー

    Togetter - まとめ「 印鑑を斜めに押してたり写真をまっすぐに切れてない履歴書を作る人たちは当に採用して欲しいと思っているんだろうか??by @matsuotakuma(エヌプランニング代表取締役)」matsuotakuma中途採用の書類選考中なう。印鑑を斜めに押してる人、写真を貼ってない人、貼ってあっても、まっすぐに切れてない人。。。この人たちは、当に採用して欲しいと思ってるんだろうか??link@matsuotakuma上のツイートだが、結論から言えば、採用して欲しいと思ってない(たぶん)。というのは、説明が必要なのだが、応募しているのだからもちろん、採用して欲しいと思ったから応募したのだが、当なら、ここじゃなくて、もっと条件がいいところ、魅力的なところに応募したいのはやまやまだが、ここしかないし、生活していかなくてはならないので、仕方なく応募したという次第であろうと思う

    Dursan
    Dursan 2010/06/20
    良い会社になっても良い人材「だけ」が応募してくるわけじゃないので注意。もちろん良くすれば応募者の上限が上がるのは言うまでもなし
  • New York Deli

    Related Searchesnew york deli 浦安市 • new york deli 浦安市 photos • new york deli 浦安市 location • new york deli 浦安市 address • new york deli 浦安市 • ニューヨークデリ 浦安市 • ニューヨークデリ 東京ディズニーシー 浦安市 • ニューヨーク・デリ 浦安市 • ニューヨーク・デリ (new york deli - disneysea) 浦安市 • ニューヨーク・デリ (new york deli) 浦安市 • ニューヨーク・デリ new york deli 浦安市 • ニューヨーク・デリ new york deli disneysea 浦安市 •

    New York Deli
    Dursan
    Dursan 2010/06/20
    君とちうRT @kintaro_senbei: 休憩ちぅ。 (@ ニューヨーク・デリ)
  • 消費税は三重に逆進的である : 404 Blog Not Found

    2010年06月20日11:00 カテゴリTaxpayer 消費税は三重に逆進的である 世代間格差を憂ているはずの大竹先生がこの論文を出したのは皮肉としかいいようがないが… 消費税は逆進的ではない - 池田信夫 : アゴラ 実証的にも、この推定は確かめられています。大竹文雄氏と小原美紀氏によれば、次の図のように(所得が最高の)10分位の消費税の生涯所得に対する負担率は4.05%であるのに対して、第1分位の負担率は1.59%。消費税は、かなり強く累進的なのです。 それでもやはり消費税は逆進的である。 同論文の「消費税は逆進的である」という点に関して最も重要なのは、以下の仮定である。 例をあげて説明してみよう。世の中に、全く同じ所得水準の人しかいなかったとする。20歳から60歳まで、年収が500万円、60歳以降は年金所得が200万円で80歳まで生きるとしよう。人々は、生涯同じレ

    Dursan
    Dursan 2010/06/20
    日本人が貯蓄を取り崩さないのはセーフティネットが完備されてなく、社会慣習的にも一度失敗したら「\(^o^)/ 」になるから。
  • Twitlonger: ちょうど良さそう?ん?“@cloud_collecter: だねー。妹ならちょうどよさそう

    Dursan
    Dursan 2010/06/20
    ガタッRT @GLV_PR: 妹はたしかにまだギリギリ若いです。“@cloud_collecter: 世代的に合・・ぐはっ(死) RT @GLV_PR: ちょうど良さそう?ん?“ だねー。妹ならちょうどよさそうだねー。 (cont)
  • 第37回米子がいな祭「ボランティアスタッフ募集」…「米子市ホームページ」

    Dursan
    Dursan 2010/06/20
    「グレンラガンがきま(きません)」RT @negita_yonago: 米子の夏を熱く焦がす「米子がいな祭」!今年は8/7(土)・8(日)に開催っ!ボランティアスタッフ150名を募集ちうですよー!しめきりは7/18。祭を中から盛り上げようっ!
  • 国家資本主義の呪縛 : 池田信夫 blog

    2010年06月20日09:04 カテゴリ経済 国家資主義の呪縛 政府の「新成長戦略」をみると、依然として「環境産業や健康産業で成長する」という類のターゲティング政策が並んでいる。このように政府がビジョンを打ち出して民間を指導する国家資主義は、先進国ではとっくに終わっているのに、今ごろ「よい公共事業」という形で墓場からよみがえるのは困ったものだ。書は世界の国家資主義を概観したもので、その中心はもちろん中国である。 健全な民主主義が機能している国では健全な資主義が発達するが、その逆は必ずしも真ではない。かつての韓国台湾のように、民主主義がなくても「開発独裁」によって成長することができる。目的が明確で資の足りない後発国で「追いつき型近代化」を急速に進めるには、国家資主義で戦略産業に資を集中することが効率的である。 中国ロシアは、かつては軍事的脅威だったが、今は経済的脅威で

    国家資本主義の呪縛 : 池田信夫 blog
    Dursan
    Dursan 2010/06/20
    逆張り理論から見て、この方向でいいとでました。
  • 科学万能主義が呼ぶ不幸|うすらロック

    うすらロック ロックが好きでもハートは腑抜け。生粋の文化系男が考えてること。 ■ 特に気持ちの入ったエントリ ●くるりという「バンド」の実力 (くるりワンマンレポート) ●ロック×ソウル 奇跡の邂逅 ●パンクロックと童貞性 ●SUMMER SONIC 06~ロックの再生を引き受けたダフトパンク ●もう、「オザケン」の音楽は鳴らないのか ●パコにはたしかに魔法があった ●僕たちはなにも選べない(『クワイエットルームにようこそ』レビュー) ●すべてが起き得る世界 ●アタマノイイヒトイナクナレ ●女性を女性たらしめているもの ●おまえはいきているか Theme 音楽のこと ( 50 ) 考えてること ( 42 ) 映画・アニメのこと ( 33 ) 今日の読書より ( 30 ) その他諸々のこと ( 36 ) 日々のこと ( 178 ) Recent Entries 難しいか

    Dursan
    Dursan 2010/06/20
    だって、ほら、プラセボがプラセボだって自覚されたら効果がなくなって苦しくなるじゃん。
  • イビチャ・オシム氏がオランダ戦を回顧 - 2010 FIFA ワールドカップ - Yahoo!スポーツ×スポーツナビ

    スカパー!オフィシャルコメンテーターを務めるイビチャ・オシム氏がオランダ戦を振り返った 【(C)スカパー!】 ――前半は集中して守っていたが 守備は規律を守ってよくやった。だが、もっといいプレーができたはずです。攻撃ではボールをもっと速く動かすことができれば、もっと速いパスで相手をもっと余計に走らせることができたと思います。そして最後の部分で、フィニッシュの精度が問題なのですが、もっとコレクティブな攻撃ができなかったのかと思います。もっと勇敢にアタックするべきだった。サッカーは得点を競うスポーツですから、物足りない。日本代表の選手たちはオランダを怖がっていた印象があります。オランダが怖がるような攻撃ができていなかった。日に欠けていたのは殺し屋の能、チャンスがあったら絶対にそれをものにするという気迫です。それがないから勝てなかった。 ――今大会の中で戦い方を変えていくことで世界と互角

    Dursan
    Dursan 2010/06/20
    爺、健在なり
  • 日本の所得税制が超高所得者に有利な逆進課税になっている動かぬ証拠 - kojitakenの日記

    民主党と自民党が消費税増税合戦をすることになって、もはや動かしがたい流れとなった税制論議だが、当ブログが何度も繰り返し主張するように、日の税収で一番不足しているのは所得税である。 財務省のウェブページに、租税負担率の内訳の国際比較が出ている。 http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/021.htm (註:現在はリンク切れ=2012.1.26追記) リンクを張っただけでは、読者の多くはリンクに飛んでご覧いただくことをしないと思うので、下記にリンク先に掲載されているグラフを示す。欧米諸国と比較して、日の個人所得税負担率が低いことは一目瞭然である。 そして、なぜ日の所得税収が少ないかというと、それは超高所得者が応分の負担をしていないからである。それを示すのが、同じく財務省のウェブページに掲載されている、平成19年度の申告納税者の所得税負担率のグラ

    日本の所得税制が超高所得者に有利な逆進課税になっている動かぬ証拠 - kojitakenの日記
    Dursan
    Dursan 2010/06/20
    1.そんな少人数で影響がないなら、公平感を喚起させる意味でありかと。海外に逃げるぞっていう意見にも同様。2.20:80の法則が当てはまるならここに高負担してもらうのがいいのでは?資料がないので何も言えねぇが。
  • とあるauガラケー信奉者のtweet

    あれこれ絡むよりざっとまとめてみました。 ツッコミ所満載ですが、ある意味一般ユーザーの声を一部代表しているとも言えるでしょう。 これを3年後でも言い続けられるのかどうか。 でもこの人、「俺を言い負かせてみろ」と言いつつ、他人の言うことはことごとく聞く耳を持たず、まるで某A先生みたいです。 ケータイに興味のある方、一度考えてみて下さい。

    とあるauガラケー信奉者のtweet
    Dursan
    Dursan 2010/06/20
    真ん中の「アレ」な発言を除けば、まあ納得、そこだけ抜くと「なんじゃこりゃ」ってなる。おいらはほぼ「PC→スマホ」(ケータイは持ってたがほとんど使ってない)だったのでスマホの方が携帯より使い易い。
  • http://twitter.com/auandroid/status/16475787078

    http://twitter.com/auandroid/status/16475787078
    Dursan
    Dursan 2010/06/20
    これ一連のツイートの一部。全部見たら「アレ」度も多少和らぐ:http://togetter.com/li/30358
  • http://twitter.com/fromdusktildawn/status/16370630502

    http://twitter.com/fromdusktildawn/status/16370630502
    Dursan
    Dursan 2010/06/20
    ふろむださんって、こんな荒い釣り方する人だったんだ・・・・・
  • 大学生が不祥事を起こしたら、その大学に責任があるのか?謝罪の「安売り」は謝罪の「インフレ」をひき起こす - モジログ

    大学生が不祥事を起こしたら、その大学に責任があるのか?謝罪の「安売り」は謝罪の「インフレ」をひき起こす ITmedia - 首都大学東京、学長名で謝罪 学生の「ドブス」動画問題(2010年06月18日 16時47分 更新) http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/18/news063.html <首都大学東京の学生が「ドブス写真集完成までの道程」と称して一般人を撮影した動画をネットで公開した問題で、同大学は6月18日、「多大なご迷惑をかけ、深くおわびします」という原島文雄学長名の謝罪文をWebサイトに掲載した。学生に対しては「厳正に対処する」としている>。 大学生が不祥事を起こしたとき、その大学が謝罪するというのをよく見かけるが、私はいつもこれを疑問に思う。 その大学生を育てた親であれば、いくらか責任があるという考え方もできるだろう。しかし、

    Dursan
    Dursan 2010/06/20
    まあ、退学なりの処分をしてそれでおわりでおkだとおもう