タグ

2013年3月10日のブックマーク (14件)

  • SFってウソが多すぎ。宇宙では爆発しないし音は聞こえない。 : 哲学ニュースnwk

    2013年03月10日14:30 SFってウソが多すぎ。宇宙では爆発しないし音は聞こえない。 Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 20:23:23.21 ID:acskEjlK0 空気が無いのでミサイル撃っても爆発しません。 ちなみに音も空気がないので無音です。 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 20:23:56.92 ID:WR8FkUPT0 夢が無い奴だな 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 20:24:39.86 ID:acskEjlK0 あと当たり前のように宇宙船の中とかを歩いてる描写あるけどあれもウソ。 無重力なのでプカプカ浮かぶのが正しい物理現象。 15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 2

    SFってウソが多すぎ。宇宙では爆発しないし音は聞こえない。 : 哲学ニュースnwk
    Dursan
    Dursan 2013/03/10
    え、えふって、、、ふぁ、ファンタジーだよね?
  • 逆襲のシャアにおける、ミライの重要性についての考察。

    機動戦士ガンダム逆襲のシャアにおける、ミライさんについての考察をしたい。 まずミライ・ノア(旧:ミライ・ヤシマ)は、逆襲のシャアの中において、 主役のアムロ、シャアは別として、脇役のクエスやナナイと比べても 登場数やセリフ数がキャラに比べて少ない。 しかしミライは作品内において、極めて重要な役割を握ったキャラクターといえる。 その理由を解き明かしていきたい。 ・母親を求めたシャアと母親になったミライ シャアは最後の最後でアムロに 「ララァ・スンは私の母になってくれるかもしれなかった女性だ。 そのララァを殺したお前に言えたことか」 という告白をする。今まで道化を演じ音を隠してきた シャアの当の意味での最初で最後の音だといえるだろう。 ではこのシャアが言った「母親」について考えるとき、 誰が宇宙世紀ガンダムで母親なのか/なったのかと考えた場合 母親に該当する女性がミライだけだからである。

    逆襲のシャアにおける、ミライの重要性についての考察。
    Dursan
    Dursan 2013/03/10
    この文章読むまでミライがニュータイプだってこと忘れてた
  • 【WBC】ああ無情…高代コーチの“ハッスルプレー”糸井に届いてなかった (東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    「日一の三塁コーチ」が魅せた一世一代の“ハッスルプレー”も、“ターザン”相手には全く伝わっていなかった…。 台湾戦(8日)の4回二死二塁の場面で坂(巨人)が二遊間へ安打性のゴロを放った。これを遊撃・林がグラブで弾き、二塁走者の糸井(オリックス)は外野へ抜けたと見て、三塁を回ろうとした。高代三塁ベースコーチはとっさの判断でその場に倒れ込み、地面を叩いて糸井なんとかストップさせた。 試合後、高代コーチは「(糸井が)下向いて走っていたから、目線の下に潜り込んだんや」と“故意”の行動だった説明し、喝采を浴びていた。ところが激闘から一夜明けた糸井の反応はというと…。 「あれは高代コーチがコケたんでしょ」とひと言で片付けると、隣で囲み取材に応じていた同コーチの尻を「ドンマイ!」とばかりに手でポンポン。高代コーチが苦笑いで糸井の背中を見送ったのは言うまでもない。

    Dursan
    Dursan 2013/03/10
    み、宮高の子はみんなアレちゃうねんで。ちゃうねんで。
  • : _

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ

    Dursan
    Dursan 2013/03/10
    多分ここが肝>「問題なのは、いまさらだけど、サイバー犯罪が増えているとか警察自身がこれまでさんざん煽っておきながら、当の警察がそもそもその対応能力を整備して来なかったこと。」
  • 35日間も充電不要な通話専用ケータイが今月発売

    ある意味、通話専用はこれでいいんじゃ? スマートフォン人気が進んで、逆に最近は昔ながらの普通のケータイが手に入りにくくなったようにも感じますよね。でも、高くてバッテリーもすぐなくなっちゃうスマホより、安くて丈夫で電池も長持ちする携帯電話が欲しい人だっているはず... もちろん、そんな先進国のユーザーのリクエストに応えるために開発されたのではありませんが、あの携帯電話メーカーで老舗のノキアから、今月新発売されるのが、なんと1回の充電で最長35日間も使えてしまうタフ通話専用ケータイ「Nokia 105」でございますよ! 先月開催された「Mobile World Congress 2013」での発表モデルですが、なんと価格は15ユーロ(約1800円)と、思わず中古ケータイかと目を疑うような激安モデルになっていますね。 とはいえ、さすがにインターネットこそできませんけど、FMラジオや懐中電灯などの

    35日間も充電不要な通話専用ケータイが今月発売
    Dursan
    Dursan 2013/03/10
    これと3gタブレットと言う運用はアリだな
  • ”局アナ”から始まる「終身雇用崩壊」

    若年層に押し付けられる「世代間のツケ」が深刻になる一方で、「若者の未来を奪ってきた」終身雇用も崩れつつある。そんな時代を、若者はどう生き抜くべきか? 『若者を殺すのは誰か?』の著者である、人事コンサルタントの城繁幸氏に聞いた 雇用規制はすべて緩和するといい ──若者の存在感が薄くなってきていませんか。 政策を決める側の視点に若者が入っておらず、また政策に対する若者の反応も鈍いので、そちらになかなか目が向けられない。一方で若者自身も前に出て自己主張することが少なく、どうしても存在感が薄い印象になる。 ──働く場で軽んじられているからでしょうか。 今、日政治システムも社会システムもカオスの状態で、これから新たな方向性がはっきりしてくるという気はする。 ──ご自身は、ひたすら自由競争を求める立場ですね。 ええ。たとえば雇用規制はすべて緩和するといい。正規、非正規のくくりをなくして、全員有期雇

    ”局アナ”から始まる「終身雇用崩壊」
    Dursan
    Dursan 2013/03/10
    今の法のまま全員有期雇用にすると、トンデモブラックに入った時ものすごい辞めにくいわけだが
  • 不幸な中国の中所得層-給与伸びず、家賃は上昇

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323489604578347171769084486.html

    不幸な中国の中所得層-給与伸びず、家賃は上昇
    Dursan
    Dursan 2013/03/10
    アメリカより日本が、日本より中国のが隆盛からの没落が早い気がする。後発ほどそうなの?
  • 1億積んでも欲しいと言われる人材の条件ー会社が求めるバリューとは?

    You are here: Home › ビジネス書 › 1億積んでも欲しいと言われる人材の条件!ー会社が求めるバリューとは? 社長「君は?なにをしにここに来た?」 学生A「日向さんと、働きたくて」 社長「入社した時点で目的達成だな。君は指をくわえて見てろ」 「・・・君は?」 学生B「Next Innovationに入れば、何かあたらしいことができるから!」 社長「・・・・。ぷははははは!すごいな!我が社には、何か新しいことがごろごろ落ちているのか!落ちてない。その新しい何かを生み出せる人間に僕は給料を払うんだ。」 フジテレビ系列のドラマ「リッチマン,プアウーマン」でのワンシーンです。 時価総額3000億円のIT企業「Next Innovation」社長である日向徹(小栗旬)は、自社の会社説明会で学生とこのようなやり取りをしています。 まぁ現実でここまで露骨に学生を傷つける

    Dursan
    Dursan 2013/03/10
    いや、そもそもそう言う人って起業しちゃうよね?
  • 政府の「賃上げ要請」 どこがおかしい?

    金融緩和の目的は雇用を増やすことで賃金を上げることではない。もちろん、金融緩和で雇用が伸びて失業率が下がれば、いずれ賃金は上がる。しかし、雇用が伸びる前に賃金を上げては、かえって雇用の伸びを妨げることになりかねない。原田泰さんの記事の要約と、記事に寄せられたコメントをまとめさせていただきました。

    政府の「賃上げ要請」 どこがおかしい?
    Dursan
    Dursan 2013/03/10
    民主党もこの手のツッコミなら「おまゆう」言われんで済むのにな
  • : _

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ

    Dursan
    Dursan 2013/03/10
    「別エントリ」にリンク貼ってくれると優しいなぁと思う
  • 無料ホームページ作成 | ホームページの作り方 | Wix.com

    Web デザインツール Wix の豊富な機能で Web サイトを思いのままにデザイン、制作できます。 ホームページテンプレート 800以上のテンプレートの中からご自身のサイトに最適なデザインを選べます。 Web 開発 オープンプラットフォームで Web アプリケーションを開発できます。 モバイルアプリ サイトの作成、編集、管理をスマホから。いつでも、どこからでも行えます。 制作代行を依頼 サイトの作成、デザイン、集客代行をプロに依頼できます。

    無料ホームページ作成 | ホームページの作り方 | Wix.com
  • 坂本龍一、アジカンの反自民党フェスがガラガラで当日券販売中 おまえら行ってあげて!

    1 ヤマネコ(中部地方) :2013/03/09(土) 11:43:36.45 ID:oO8+sT2N0● ?BRZ http://nonukes2013.jp/timetable/ 脱原発から最も遠い自民党が選挙で勝ち 情強は決していい方向に進んでいるとは言えません その中でNO NUKESというフェスの果たす役割は小さくないはずです 今年も是非たくさんの方に参加していただきたいと思っています。 15 ペルシャ(栃木県) :2013/03/09(土) 11:50:37.70 ID:qUBokQ6f0 アジカン何したんだ? 41 ベンガルヤマネコ(東日) :2013/03/09(土) 12:00:43.55 ID:hkbSW+wF0 状況を情強に誤変換ってどういうことよ 45 ハバナブラウン(東京都) :2013/03/09(土) 12:01:49.82 ID:OX9L

    Dursan
    Dursan 2013/03/10
    突っ張るにしても謝罪するにしても、教授は「たかが電気」発言を一旦総括したほうがいいと思うの
  • 理系の議論と文系の議論 - 脱社畜ブログ

    理系と文系の当の違い http://anond.hatelabo.jp/20130308230002 そういえば、僕は文系学問と理系学問について、両方ともそれなりに勉強したことがある。そこで今日は、双方を勉強して僕が感じた「理系と文系の違い」について書いてみようと思う。 まず、自分のバックグラウンドの話からすると、僕は工学部出身で、今の仕事もざっくり言えば「エンジニア」というやつなので、これだけ見るとコテコテの理系人間に思える。 ただ、僕は昔から理系、理系と言われるのがものすごく嫌で、その反骨心が大学入学後抑えきれない大きさまで膨れ上がったため、2年半ほど司法試験の勉強をしていたことがある。当時はよく工学部の講義をサボって図書館で法律の基書や予備校を読んだりしていた。法学部の講義や自主ゼミのようなものにも出た。予備校にも通った。当時は気で受かろうとして真剣に勉強していたので、勉強を

    理系の議論と文系の議論 - 脱社畜ブログ
    Dursan
    Dursan 2013/03/10
    「理系」でも前提条件の設定によって複数の結論を認める場合もあると思うの
  • 電力会社社員が語る『物理屋が語る『電気屋が語る「電気は足りてません」の呟き』は足りてません』は足りてません - 埼玉こそ最強

    タイトル釣りです。別に電力会社の中の人ではないです。たぶん。 元ネタ 電気屋が語る「電気は足りていません」の呟き 物理屋が語る『電気屋が語る「電気は足りてません」の呟き』は足りてません 1俺は元電気工事屋だったから多少送電システムとかの知識がある。 その上でだ「電気が今足りてるから原発いらね」な人に言いたい。 俺も原発は無い方が良いとは思っているが、全体の30%程度の電力源 である原発を即止めるのは無理。 もう、初っ端からダメダメ。原子力はそもそも30%程度の電力源、などではなかった。「オール電化住宅」促進やら低迷する稼働率を上げるなどして、無理矢理押し上げて「3割をまかなう」と主張していただけ。 現在、原発を稼働させなくても賄える程の供給能力があるのは、原発の巨大な発電量が失われる事態*1に備えて設備があったからである。もともと原子力自体が電力運用を非効率にしている根なのである。原発一

    電力会社社員が語る『物理屋が語る『電気屋が語る「電気は足りてません」の呟き』は足りてません』は足りてません - 埼玉こそ最強
    Dursan
    Dursan 2013/03/10
    お金がないなら刷れば良いじゃない(小並感