タグ

2019年1月19日のブックマーク (5件)

  • 見知らぬ金髪男性から「単なるモノ」として見られた私の絶望感(小野 美由紀)

    「ここ、連れ込み宿でしょ?」 ある日の夜、いつものように近所のカフェで原稿を書いていると、突然、バン、と大きな音を立てて扉が開き、 「何、ここ、どういう場所?」 金髪の大柄な男が、ビールを片手になだれ込んできた。 「ここ、あれでしょ?連れ込み宿でしょ?」 ゲストハウスの一階にあるそのカフェは、外国人旅行客と地元の常連が入り混じり非常に和やかな雰囲気だった。 私は眠れない時や締め切り間際、家から徒歩数分のそのカフェに出かけて行き、深夜まで原稿を書くことが多かった。 「あ、わかった、ここラブホでしょ? この場にいる人たち、これから全員パコるわけだ」 それまで流れていた静かな空気とはまるで不釣り合いな大声に、驚いて皆、顔を上げた。 男は酔っているらしく、足元がおぼつかない。 片手に持ったハイネケンのビンが、ふらふらと空中をさまよっている。 「デリヘル呼んでも良い? そういう宿なんでしょ? それと

    見知らぬ金髪男性から「単なるモノ」として見られた私の絶望感(小野 美由紀)
    Dursan
    Dursan 2019/01/19
    冴えない風貌で女子から「弄られた」ときの話する? 小学校の頃女子から「バイ菌」扱いされた時の話でもする? てめぇだけじゃねぇよ、ふざけんな。
  • 西暦2桁が入っているタイトルといえば

    GET WILD '89 ヘクター'87 COBOL85 他は?

    西暦2桁が入っているタイトルといえば
    Dursan
    Dursan 2019/01/19
    も、もーにんぐふっ(気絶
  • 最も印象深い“平成ライダー”ランキング

    2000年からリスタートを切った“平成仮面ライダー”シリーズ。昨年9月からは『仮面ライダージオウ』(テレビ朝日系)が、平成20作目として放送中。現在、映画『平成仮面ライダー20作記念 仮面ライダー平成ジェネレーションズ FOREVER』も興行収入12億円を突破するなど衰えぬ人気を博している。そこでORICON NEWSでは、平成ライダーシリーズを振り返りつつ、さまざまなライダーを演じブレイクしていった人気俳優を称える『最も印象深い“平成ライダー”ランキング』を発表。1位には平成シリーズ1作目の『仮面ライダークウガ』で五代雄介を演じた【オダギリジョー】が輝いた。 “ライダー=若手俳優の登竜門”の礎を築いたパイオニア、オダギリジョー 平成ライダーの歴史はオダギリジョーから始まった 平成ライダーの初回『仮面ライダークウガ』(2000年)出演の【オダギリジョー】が1位を飾った。ユーザーの中で “平

    最も印象深い“平成ライダー”ランキング
    Dursan
    Dursan 2019/01/19
    セカンドでいうと吉沢亮くんが入ってるのが興味深い
  • Pokémon Shirts | Shirts customized with your favorite Pokémon

    Pokémon Shirts is a service where you can design your own customized shirt using patterns of 251 Pokémon in the combination of your choice. The service was born from a collaboration between Pokémon and Original Stitch, an online brand of custom shirts. Pick out a shirt style from our three choices, then mix and match Pokémon patterns and plain fabrics to your liking to create your original Pokémon

    Pokémon Shirts | Shirts customized with your favorite Pokémon
    Dursan
    Dursan 2019/01/19
    コイキングのクセがすごい
  • この件で「瀬取り」説を唱える奴に対しては正気を疑っていいレベルだと思ってる。 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    韓国北朝鮮へ瀬取りか 安倍さん、国連でひと暴れしませんか?(1/16(水) 21:25配信 ホウドウキョク)」 平井文夫で、さもありなん、という感じ。 「瀬取り」説がありえない根拠をザクッと 1.3000トンクラスの駆逐艦や警備艦が1トン未満の木船相手に何を「瀬取り」するというのか? 2.韓国北朝鮮相手に「瀬取り」をするなら、まず公船は使わず、民間の漁船や商船を使うんじゃない? 3.仮にどうしても公船を使わざるを得なかったとしても、軍と警察という違う組織の混成は機密保持の観点からまずありえない 4.「瀬取り」するのに何故わざわざ暫定水域あるいは日EEZという場所でやる必要がある? “見つかったら困るからレーダー照射”説もありえない根拠も 1.見つかったら困るような状況なら日哨戒機にあそこまで接近される前に対応するんじゃない? (対空レーダーは普通に稼動していたので、接近してきてい

    この件で「瀬取り」説を唱える奴に対しては正気を疑っていいレベルだと思ってる。 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    Dursan
    Dursan 2019/01/19
    強い言葉を使うなよ(以下略