タグ

2014年7月8日のブックマーク (7件)

  • 一括請負という契約形態のままアジャイル化するのは危ない - すこしふしぎ

    何年か前に、顧客(と元請けの営業)だけがアジャイルに盛り上がった結果盛大に火を噴いて関係者が闇に消えた開発に関わったことがある。立場上そのままは書けないし、適宜フェイクも混ぜていくが、バッドノウハウの一例として紹介するとともに、ウォーターフォールからの脱却という意味でのアジャイルについて書いておきたい。 前提 契約はSI型一括請負、全外注。且つ、アジャイル。 闇アジャイル化の経緯 営業がアジャイルを売り込みたかったという背景があり、「だいたいこれぐらい」で契約が成立(仕様がないのに見積もりだけはあった) その時点で、元請け企業の偉い人たちがこの案件を切り捨てた(応援要請も突っぱねるよう根回しがあった)(まあしかし偉い人はさすがである、経営的な観点では正しい) 全外注は予想されうる責任回避のための手段として決定された(選択権もなかった) 顧客は仕様を決めなくてもなんとかなるのがアジャイルだと

    一括請負という契約形態のままアジャイル化するのは危ない - すこしふしぎ
  • リーダブルコード、あるいはコードコンプリートについて - mizchi's blog

    リーダブルコードから学べるのは嘘メソッド名と嘘コメントが最大の罪ってことだよ— 片手間以上 (@mizchi) 2014, 7月 5 コードコンプリート、個人的にそんな有益な話はなかったという記憶なんだけど単に趣味のドメインが違うだけかもしれない可能性はある— 片手間以上 (@mizchi) 2014, 7月 5 コードコンプリート、作者が一生懸命になってる主張の部分が全然共感できないのがあった— 片手間以上 (@mizchi) 2014, 7月 5 僕はGoFはむしろ初心者に絶対に読ませてはいけないだと認識していて、グローバル変数をファサードとか言い出したり、これはシングルトンなんです!と言い出す— 片手間以上 (@mizchi) 2014, 7月 5 読んでコード書けるようになるとか幻想だと思ってるので、基礎文法覚えたあたりでコードコンプリート読んで、その後はいろんなパラダイムのフ

    リーダブルコード、あるいはコードコンプリートについて - mizchi's blog
  • 私の振り返るツイッター史 - 304 Not Modified

    Facebook日のこれまでの大まかな流れのまとめ*ホームページを作る人のネタ帳 を見て、私はツイッター版を。 ■2007年 4月に毎日ほってんとりを賑わす大ブーム http://bit.ly/gQZICM により、多くのネットユーザーがはじめた。特に、APIが便利で多くのギーク達がさっそくTwitter対応ツールを公開。4月のうちに、「Twit」「movaTwitter」「buzztter」といった今でも人気高いサービスが登場していたのだからこの速さ恐るべし。 当時は「はてなグループ::ついったー部」の功績が大きく、共通点のあるユーザーをどんどんフォローしていった。そして、フォロワーの全Replyがタイムラインに表示される「ALL @」という仕組みや、他ユーザーのタイムラインも参照可能だったので友達友達をフォローして話題がどんどん広がっていった。 タイムラインをまとめるために使われて

    私の振り返るツイッター史 - 304 Not Modified
  • Llama - Location Profiles - Google Play のアプリ

    夜になったら電話を切りたい? 仕事してるときに電話が邪魔になる? Llama をどうぞ! 夜中にいちいち電話を切るのが面倒になってきた? 仕事中に電話が鳴り出して、壊してやろうかと思った? 君にこそ、Llamaが必要だ! Llama は Location Aware Mobile App (場をわきまえる携帯アプリ)です。 目次: - はじめに - アクセス許可 - アンインストール ** なにか問題があれば、私に email してください。この表示の下にある「デベロッパーにメールを送信」ボタンを *携帯から* 使ってください。 ** **** * はじめに Llama は、携帯が使用する電波塔を使って位置を知ります。そして、着信音量や振動、着信音を時刻や場所に応じて切り替えることができます。 Llama は、音の設定として、大声、普通、静粛、黙止のモードを持っていて、すぐに切り替えられま

    Llama - Location Profiles - Google Play のアプリ
  • 俺もう35歳なのね。 コミケには15年出てて、そのうち10年間は同人誌の売上げ..

    俺もう35歳なのね。コミケには15年出てて、そのうち10年間は同人誌の売上げでってる。20代前半はバイトとかしてたけど、その後、35歳まで社会人経験ないの。職歴も無いし、パロディのエロ同人誌作る以外何もできないの。オリジナルとか描けないの。それで突然、収入絶たれたら、どう生きていったらいいの;;初めから規制されてたら考えるけどさ、俺が35歳になるまで放置しておいて、突然規制かけようなんて、残酷じゃない?ツイートする

    DustOfHuman
    DustOfHuman 2014/07/08
    なんかイチブジョージョーのカイシャイン様みたいな言説だなあ。35なんて全然遅くないから最低小説書いてメディアミックスでもすれば
  • 同人誌の200部制限ができたら、壁サークルの俺が暮らしていけない理由

    ※32ページ(B5、表紙カラー、文モノクロ)の同人誌の場合。※印刷費は俺がいつも使っているところの値段。◎現状うちは、コンスタントに3000部はけるサークルです。で、3000部作る場合、印刷費が約30万円(単価100円)ほどかかる。それを、1冊1000円で売る。原価に比べたらかなり高いけど、ページ数も多いしエロなので、飛ぶように売れるんだよね…。これで300万円ゲット。印刷代を引いて、約270万円が儲け。夏コミと冬コミに出るので、約540万円の稼ぎです。あんまり贅沢はできないけど、まあまあ暮らしていける稼ぎ。◎規制後上限の部数である200部作った場合、印刷費が55,000円(単価275円)ほどかかる。それを1冊1000円で売りま…あ、それだと10万円超えちゃうので、1冊500円で売る;;。すると規制の上限である10万円ゲットできる。印刷代を引くと約4万5千円の儲けになります。夏コミと冬コ

    DustOfHuman
    DustOfHuman 2014/07/08
    「540万の儲け」安くね?生きていけなくね?サークルにかかる諸経費ってあるでしょ?瞬間移動で移動して腕をかざすだけで本が捌けるんですかね?同人やるよりその技術を売った方が5億くらいにはなると思いますが
  • シェルスクリプトで対話的な選択を出来るようにするスクリプトを作った:sentaku

    B! 25 0 0 0 最近作り直してた multi_clipboard、 sd_cl、 trashで使っていた シェルスクリプトでの対話的な選択画面を他でも簡単に使える様にしてみました。 sentaku 単体で使う ライブラリみたいに使う Examples スニペットツールみたいに使う ファイルエクスプローラー メニュープログラム ゲーム まとめ sentaku 名前に困ったので日語で。 Bash (3.X以降)とZsh (4.X以降)で動くことは確認してあります。 (何かおかしかったら教えてください。) 単体で使う スクリプト単体だとそのまま実行しても何もしませんが、 lsなんかの出力をパイプで渡してあげる下のgifみたいな感じで選んで、 選んだものを出力できます 1。 最後に返される値だけが標準出力で、 他の選択画面は直接端末(/dev/tty)に送られるので、 上にある例のように

    シェルスクリプトで対話的な選択を出来るようにするスクリプトを作った:sentaku