タグ

2016年2月16日のブックマーク (17件)

  • Gogengo! (ゴゲンゴ) - 英単語は語源でたのしく

    【2024/01/21】『なぜ Gogengo! を始めたのか』を書きました。電子書籍です。 【2023/07/14】英単語の掲載数が 4,800 語になりました。 【2023/05/13】英単語の掲載数が 4,700 語になりました。

    Gogengo! (ゴゲンゴ) - 英単語は語源でたのしく
  • SHABUで覚醒するフィリピン

    フィリピンではSHABU(シャブ、メタンフェタミン)が深刻な社会問題だ。権力の腐敗、未熟な司法制度、高い失業率、低賃金、あらゆる悪条件が重なり、SHABUの悪影響は広がり続けている。経済的に恵まれない一部のフィリピン国民は、長時間労働による増収を目指し、SHABUを摂取する。SHABU市場の将来性を見出したチャイニーズ・マフィア、シナロア・カルテルを筆頭に、あらゆる麻薬密売組織が脆弱なフィリピン国家体制の盲点を突き、集合離散を繰返しながらSHABUビジネスに勤しんだ成果だ。 当局関係者のインタビューに加え、自らのシマを死守する麻薬密団、密売人、密売組織に抗う一般市民の姿を、SHABUに蹂躙されたマニラ、トンド地区の麻薬密売現場からレポート。 原題:THE SHABU TRAP (2015)

    SHABUで覚醒するフィリピン
  • 管理部門がなくなる時代--そして情報システム部門がなくなる時代

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 「管理部門がなくなる」と聞いたら、読者の皆さんはどう感じるだろうか。「なくなったら困る」「経費精算は誰がやってくれるんだ」と困る人もいるだろう。「いや、別にいいんじゃないか」と思う人もいるかもしれない。あるいは当事者で「いやいや、あり得ない」と憤慨する人もいるのではないだろうか。 ちなみに、筆者の会社には管理部門は存在しない。管理部門の機能を全社員で分担することで、そのコストを下げているのだ。 まず、管理部門を大枠で整理すると「人事」「総務」「経理」だ。企業によっては、そこに法務とか、広報などが入るかもしれないが、大雑把に分類するとこういうことだろう。 採用は、採用したい部門の人間がやればいいし、総務の仕事は全社で分担する。経理業務は管

    DustOfHuman
    DustOfHuman 2016/02/16
    業務を曖昧にしておかないとサボりたい人がサボれないからなあ…未だに契約書がWord手書きとかあるらしいし、頭を使いたく無い人は多いんじゃ無かろうか
  • シャドーITによるクラウドの乱立を「クラウドブローカー」が解決する

    米コンピュートネクスト(ComputeNext)は、複数のクラウドサービスが混在したマルチクラウド環境を簡単に運用するための“クラウドブローカー”機能を提供しているベンダーである。機能は大きく、パブリッククラウドのマーケットプレースとしての顔と、マルチクラウド対応のクラウド運用管理ツールとしての顔で構成する。会社設立は2010年で、現在は米国、欧州、インドに拠点を持つ。2014年春には日に進出し(日法人の設立は未定)、2015年秋に日国内で最初のユーザーがついた。APAC(アジア太平洋)地域のオペレーション担当バイスプレジデントを務める尾中泰氏に、同社のサービスの概要を聞いた。 “クラウドブローカー”をうたっているが、クラウドブローカーとは何か。どのような機能を提供するのか。

    シャドーITによるクラウドの乱立を「クラウドブローカー」が解決する
    DustOfHuman
    DustOfHuman 2016/02/16
    サービスを跨いだオーケストレーション、というのは良いがシャドーITを解決するのには繋がらないのでは。ブローカーを経由せずに事業部の財布で契約すればいいだけで、結局は契約のワークフローをどう抑えるかかと
  • 危険な誤報。 - 企業法務戦士の雑感 ~Season2~

    昨年大筋合意に辿り着き、先日は、とうとう署名にまでこぎつけた環太平洋経済連携協定(TPP)。 分野によっては、今後、国内法制化に向けて更なる摩擦を生みそうなものもあるのだが、懸念されていた知財関係条項に関しては、昨年までの議論を通じて、大きなインパクトはないのでは…という期待が何となく醸成されていたところだった*1。 しかし、今朝の新聞に掲載された記事を見て、「ギョッ」と戦慄を覚えた人は決して少なくなかったことだろう。 「政府は偽ブランドなどで知的財産を侵害された場合に最低額の補償を受けられる新たな制度を設ける。被害額の算定が難しい場合でも侵害行為を立証できれば最低額の賠償金を受け取れる。権利者の泣き寝入りを防ぐ狙いで、商標法と著作権法の改正案の今国会への提出を目指す。補償額は商標で1万〜3万円。著作権では1件当たり数百円から数万円となる見込みだ。」(日経済新聞2016年2月14日付朝刊

    危険な誤報。 - 企業法務戦士の雑感 ~Season2~
  • 「どんなに密室トリック練っても、警察は『合鍵あったんだろ』と思うだけだから無意味」(原田実氏) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    https://twitter.com/gishigaku/status/699098016477655040 ある昔の、大学人の殺人事件についての話題がきっかけ…… 原田 実 @gishigaku 2月14日 レアメタル鉱石の砂を現場に巻いて捜査を攪乱しようとしたけど警察が目もくれなかったというのが哀しいです @AM710_Q10_MK2 @showaretoro @lupus211 @ant_onion @dandonban @mapacom @777ume777 渡辺ヤスヒロ @mapacom 2月14日 愛知 安城市 @gishigaku @AM710_Q10_MK2 @showaretoro @lupus211 @ant_onion @dandonban @777ume777 苦労して作った密室トリックを誰も気にせず動機と怪しさだけで捕まってしまったみたいな感じですかねえ。 原田

    「どんなに密室トリック練っても、警察は『合鍵あったんだろ』と思うだけだから無意味」(原田実氏) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
  • ウェブ初心者も安心して作成できる、無料HTMLテンプレート素材24個まとめ - PhotoshopVIP

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    ウェブ初心者も安心して作成できる、無料HTMLテンプレート素材24個まとめ - PhotoshopVIP
  • マイナンバー制度で全国の花火師が続々と廃業 | 東スポWEB

    国民一人ひとりに割り当てられるマイナンバー(社会保障・税番号)制度が今年1月から導入され、勤め先などでマイナンバーの提出を求められた方も多いのではないだろうか。副業がバレる恐れがあり、ホステスや風俗嬢などが減ってしまうのではないかとの危惧もあるが、意外な業種にも影響している。なんと全国の花火師が続々と廃業しているというのだ。このままでは日の夜空を彩ってきた文化が衰退しかねない状況だ。 40代男性Aさんは、昨年いっぱいで十数年働いた花火師の仕事を辞めることにした。「マイナンバーが原因だ。俺のように足を洗う花火師が続出している」と話す。 一般的に、花火を作るのは花火メーカーの社員。その花火を車に積み、花火大会会場まで運び、現場設営をして、打ち上げる。これらの作業を手掛けるのがAさんのような花火師だ。普段は工事現場や畑仕事などをしている者が多い。夏だけメーカーの「アルバイト」として働く。 昨年

    マイナンバー制度で全国の花火師が続々と廃業 | 東スポWEB
  • SE単価の妥当性について。

    SE会社の労働分配率を60%とし、その会社のSE稼働率を8/12とします。 SE氏の平均給与を月給50万円としたばあい、退職金が無い会社の場合、会社の人件費は 50万円x115%x12カ月=690万円 となります。 ここで115%の15%は会社が負担する厚生年金、健康保険、雇用保険です。 ボーナスのある会社、退職金のある会社に発注しようとする場合は、 690x1.2x1.1=911万円。 1.2は年間に2.4カ月分のボーナス支給。 1.1は360カ月勤務して36ヶ月分の退職金。 次に労働分配率が60%ですから、911万円の人件費を支出するために必要な金額は、 911÷60%=1518万円となります。 最後にこの会社の年間稼働率(課金率)を8/12としましたので、 年間1518万円を8か月で請求しなくてはなりません。 1518万円/8か月=189.8万円 月額で約190万円が妥当なSE単価と

    SE単価の妥当性について。
    DustOfHuman
    DustOfHuman 2016/02/16
    BAに良さがある
  • 稼働率 => 月間ダウンタイム計算ツール

    SLA (Service-level agreement、サービス水準合意、サービス保証制度)に記載されている稼働率から保証対象外の月間ダウンタイムを計算します。 稼働割合% 少数点桁まで表示 単位 SLAの例(調査日 2014/02/13) ※最新の数字、詳しい条件、言葉の定義などは各サービスのサイトで確認してください。減額もここでは返金と記載しています。 Amazon EC2 月間使用可能時間割合 99.0% 以上 99.95% 未満 → 利用料金 10% 返金 月間使用可能時間割合 99.0% 未満 → 利用料金 30% 返金 Amazon S3 月間使用可能時間割合 99.0% 以上 99.9% 未満 → 利用料金 10% 返金 月間使用可能時間割合 99.0% 未満 → 利用料金 25% 返金 Google App Engine 月間のサーバー稼働率 99.00% 以上 99.9

  • 労働分配率の計算方法|業種別の平均データ | 採用コンサルティング|中小企業のための面接眼

    先日の人件費率の計算方法|業種別の平均データの第二章です。 自社の労働分配率は知っていますか? 業種(飲店、ホテル、病院、サービス業など)により労働分配率の目安は大きく変わりますが、自社の労働分配率を知っておくことは大事なことです。 もし自社の労働分配比率を知らない場合は、顧問税理士や顧問公認会計士に計算してもらいましょう。 ただし、同業種の適正な相場より比率が高いからと言って人件費を下げることはお勧めしません。 税理士やコンサルタント、会計担当に言われるがまま人件費を下げた結果、社員のモチベーションが下がったり人材が流出した企業を何社も知っています。 そもそも「削減」にしか目がいかないようでは経営者失格です。 労働分配率が適正より高いのは、人件費が高いのか、利益を出す仕組みが悪いのかのどちらかです。人件費が高い場合は、他社よりいい待遇を社員に与えているわけですから誇りましょう。 しかし

    労働分配率の計算方法|業種別の平均データ | 採用コンサルティング|中小企業のための面接眼
  • <乳児遺棄>女子高生の妊娠、周囲気付かず (@S[アットエス] by 静岡新聞) - Yahoo!ニュース

    出産間もない乳児の遺体を自宅に遺棄したとして、いずれも10代で静岡県東部に住む男子高校生と女子高校生が15日までに富士署と県警捜査1課に死体遺棄の疑いで逮捕された事件で、女子高校生の妊娠に周囲は気付いていなかったとみられることが同日、捜査関係者への取材で分かった。男子高校生は女子高校生の妊娠を知っていたとされるが、「誰にも相談していない」と供述しているという。 同署などによると、女子高校生は今年1月下旬、自宅風呂場で1人で出産したという。出産の連絡を受けた男子高校生が男児を引き取った。女子高校生が今月10日、体調不良を訴え母親と医療機関に行った際、医師が産後に見られる体調不良の兆候と診断。医師が女子高校生に確認したところ、出産を認めたという。 女子高校生の母親が男子高校生に連絡を取り、タオルにくるまれてバッグに入った男児の遺体を医療機関に持参してきたため、医師が同署に通報した。男子高校

  • 気分の滅入る小説

    昔の文豪の書く書生がずっと悩んでいる小説の何が面白いのかさっぱり分からない。 わざわざ気分の滅入る小説を読む意味が分からない。

    気分の滅入る小説
    DustOfHuman
    DustOfHuman 2016/02/16
    気分を滅入らせるためにコンテンツを摂取する人達も居るのでは…
  • 【イラスト付】金融とは何かについて専門用語なしで説明したい - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 なんだか最近、ニュースを見ていると毎日のように金融に関する報道を目にしますね。なんでも、『金利をマイナスにして消費者物価指数の上昇率2%を目指す』なんてことを言っています。でもそもそも、なんでそんな目標を掲げたのでしょうか?日銀行のホームページには下記のような記載があります。 今回新たに導入した「物価安定の目標」は、日銀行として、持続可能な物価の安定と整合的と判断する物価上昇率を示したものである。日銀行は、今後、日経済の競争力と成長力の強化に向けた幅広い主体の取り組みの進展に伴い、持続可能な物価の安定と整合的な物価上昇率が高まっていくと認識している。この認識に立って、日銀行は、「物価安定の目標」を中心的な物価指標である消費者物価の前年比上昇率で2%とすることとした。 金融政策運営の枠組みのもとでの「物価安定の目標」について どうです?分かりました?

    【イラスト付】金融とは何かについて専門用語なしで説明したい - ゆとりずむ
    DustOfHuman
    DustOfHuman 2016/02/16
    "利益<金利でなければいけません" 不等号逆っぽい?金利が大きいと貯金しようとするモチベーションが高くなりそうな
  • 保育園落ちた日本死ね!!!

    何なんだよ日。 一億総活躍社会じゃねーのかよ。 昨日見事に保育園落ちたわ。 どうすんだよ私活躍出来ねーじゃねーか。 子供を産んで子育てして社会に出て働いて税金納めてやるって言ってるのに日は何が不満なんだ? 何が少子化だよクソ。 子供産んだはいいけど希望通りに保育園に預けるのほぼ無理だからwって言ってて子供産むやつなんかいねーよ。 不倫してもいいし賄賂受け取るのもどうでもいいから保育園増やせよ。 オリンピックで何百億円無駄に使ってんだよ。 エンブレムとかどうでもいいから保育園作れよ。 有名なデザイナーに払う金あるなら保育園作れよ。 どうすんだよ会社やめなくちゃならねーだろ。 ふざけんな日。 保育園増やせないなら児童手当20万にしろよ。 保育園も増やせないし児童手当も数千円しか払えないけど少子化なんとかしたいんだよねーってそんなムシのいい話あるかよボケ。 国が子供産ませないでどうすんだよ

    保育園落ちた日本死ね!!!
    DustOfHuman
    DustOfHuman 2016/02/16
    ぶっちゃけ人間工場を法制化した方が早いんじゃないですかねえ
  • 人生のヒント 人生の悩みごとへの解答、ヒント、答え。哲学や倫理に関する話をまとめています|

    【QA】最近の若い人に流行ってる「映画の倍速再生」についてどう思いますか? 2024年4月7日 dshocker

    人生のヒント 人生の悩みごとへの解答、ヒント、答え。哲学や倫理に関する話をまとめています|
    DustOfHuman
    DustOfHuman 2016/02/16
    “濃厚で濃密で絆の深い恋”なんかあった時の反動が怖いやつや(脊椎反射)
  • 経産省、IoT向けOSの開発へ。Σ・TRON・第五世代に続く四度目の正直? | スラド

    記事によると、経済産業省は2016年度から実証試験などを行う計画だという。これによって「メーカーが異なる機器同士でデータを共有し、機械間の連携などがしやすくなる」という。

    DustOfHuman
    DustOfHuman 2016/02/16
    金を無駄な人材に回すための方便です