タグ

2013年7月9日のブックマーク (8件)

  • やまけんの出張食い倒れ日記:長崎新聞のトルコライスの記事、そんなニュースにするほどのものではないよ。皆さん誤解しすぎの考えすぎ。

    2013年7月 9日 from 日常つれづれ 昨日、ヤフーニュースのトップ記事の中に、自分が観た光景が載ってるのでビックリしてしまった。それは、全日司厨士協会の長崎県部会長の坂さんが、トルコを親善訪問した際に長崎名物の「トルコライス」を「トルコ料理にはない様式」として、トルコの名称を冠することに「難色」を示したという記事だ。 ■母国はトルコライスに難色 長崎新聞 7月8日(月)9時36分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130708-00010001-nagasaki-l42 えー 私、この場に居合わせましたし、坂さんがこの話を向こうのトルコシェフアソシエーションの会長としている際にも、一緒の席で飲んでました。ハッキリ言いますが、この記事の記者のとりあげ方が間違ってる。 「難色を示した」 とか書くと、いかにもこれは憂慮すべき問題である!み

    やまけんの出張食い倒れ日記:長崎新聞のトルコライスの記事、そんなニュースにするほどのものではないよ。皆さん誤解しすぎの考えすぎ。
    EG_6
    EG_6 2013/07/09
    現場はそんなムードだったのね。ふうーん。
  • ピクサー社長、続編製作にストップ!後進育成のためオリジナル作品に注力 : 映画ニュース - 映画.com

    大ヒット中の「モンスターズ・ユニバーシティ」(C)2013 Disney/Pixar. All Rights Reserved. [映画.com ニュース] 「トイ・ストーリー」や「カーズ」などのヒットシリーズを抱えるピクサーが、今後は続編製作を抑制することになったと、Buzzfeedが報じた。 ピクサーは現在、「モンスターズ・インク」の前日譚を描いた「モンスターズ・ユニバーシティ」が2週連続で全米No.1の大ヒットを記録中。だが今後はオリジナル映画に力を入れると、エド・キャットマル社長が宣言した。最近のピクサーは「トイ・ストーリー3」(2010)、「カーズ2」(11)、「メリダとおそろしの森」(12)、「モンスターズ・ユニバーシティ」(13)とあるなかで、4年間で3の続編を発表。今後は毎年オリジナル映画を発表し、年間2作品公開するとき限定で、続編を発表する計画だという。 ウォルト・ディ

    ピクサー社長、続編製作にストップ!後進育成のためオリジナル作品に注力 : 映画ニュース - 映画.com
    EG_6
    EG_6 2013/07/09
    “今後は毎年オリジナル映画を発表し、年間2作品公開するとき限定で、続編を発表する計画” …そしてディズニーはビデオスルーでこれまで通りチープな続編を作り続けるのかな。
  • 大分の川には野良グッピーがいる

    大分と言えば別府に湯布院と有名な温泉地を抱える日屈指の湯の里だ。そんな温泉での癒しとくつろぎを求めて、国内はもちろん最近では海外からの観光客も増えているそうだ。 しかし、これらの温泉街に長期滞在を決め込んでいる海外からのお客さんは人間だけではないという。あの有名な熱帯魚、グッピーである。

    EG_6
    EG_6 2013/07/09
    野生化したグッピー、あちこちにいるよね。子供の頃小田原の酒匂川で採れるとこあったんだけど、今は工場からの排水がなくなっていなくなっちゃったみたい…
  • 3Dプリンタで猫フィギュアを作ってくれるサービス「Petfig」 | 猫ジャーナル

    仕事場でさり気なく、我が家自慢を行いたい方に。 「Petfig」は、の写真データを送ると、そのデータをもとに3Dモデリングして、物そっくりなフィギュアを作ってくれるサービスです。なんでも世界初だそうで、世界屈指の動画・写真生産量をほこる、日らしいサービスと言えましょう。 お値段は、1体25200円で、サイズはポーズによって異なりまして、7cm~9cmほど。納期は16営業日ほどとなっていますが、人気沸騰のためもう少し掛かる見込みです。 どーしても待てない方は、「つみねこ」へ、様の毛色と模様を描き込んだカスタマイズフィギュアという代替案をご提案しますが、リアルさではどーしても「Petfig」の足元にも及びませんので、以下の動画を見ながら、少々気を長く「Petfig」の完成を待ちましょう。 Ы�=�U [Petfig via 3D Printing Industry]

    3Dプリンタで猫フィギュアを作ってくれるサービス「Petfig」 | 猫ジャーナル
    EG_6
    EG_6 2013/07/09
    “猫の写真データを送ると、3Dモデリングして本物そっくりなフィギュアを作ってくれる” …私だけのチョコエッグフィギュアが! ただし1個25200円。
  • あなたの県は何位ですか?「ビールをよく飲む都道府県ランキング」 - ぐるなび みんなのごはん

    1位東京は1人あたり1年でジョッキ90杯分。ワースト3は奈良、鹿児島、埼玉。 ベスト3は東京、大阪、京都!そして高知、新潟が続きます。東京は1人あたりビールジョッキ約90杯分。一週間にジョッキ2杯弱を飲んでいることになります。(ビールジョッキは1杯500mlで換算) ワースト3は奈良、鹿児島、埼玉。大都市に隣接する地域が極端に少ないのは、仕事帰りに職場近くで飲んで帰る人が多いからかも知れません。 また、地図全体を見渡すと、東北や北陸の消費量が多く、逆に南は少ない傾向があるようです。九州の鹿児島、宮崎は焼酎の消費量が多い地域なので、それも影響していそう。日のビール消費量は「北高南低」といえるかも!? あなたの県はいかがでしたか? 職場の仲間や、友人と、美味しいビールを飲みに行ってみてはいかがですか。

    あなたの県は何位ですか?「ビールをよく飲む都道府県ランキング」 - ぐるなび みんなのごはん
    EG_6
    EG_6 2013/07/09
    東京が1位。高知の4位、新潟5位は意外。神奈川の34位はさらに不思議だけど、通勤する人は都内で飲んじゃってるんだろうな。集計は「発泡酒、第三のビールを除く」。
  • 【画像あり】モザンビークで見付かった新種のカマキリがカッコよすぎる件 : 暇人\(^o^)/速報

    【画像あり】モザンビークで見付かった新種のカマキリがカッコよすぎる件 Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/08(月) 23:21:43.91 ID:7TsnYy9V0 なんやコイツ・・・ どうみても闇属性 24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/08(月) 23:26:48.30 ID:7TsnYy9V0 ソース コラじゃないかんね http://www.environmentalgraffiti.com/animals/news-journey-unknown-expedition-discovers-amazing-new-species-remotest-mozambique 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/08(月) 23:22:06.29 ID:MZOS7yPJ0 かっけ

    【画像あり】モザンビークで見付かった新種のカマキリがカッコよすぎる件 : 暇人\(^o^)/速報
    EG_6
    EG_6 2013/07/09
    カマキリってカッコいいヤツらが多いなぁと思う写真がいっぱい。ヨウカイカマキリ科って科名を聞くだけでゾクゾクする。
  • ビーインググループと創業者、10億円所得隠し : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    音楽事務所大手「ビーイング」(東京都港区)グループと、創業者で同社役員の音楽プロデューサー長戸大幸氏(65)が、東京、大阪などの国税局から2012年までの5年間に計約10億円の所得隠しを指摘されていたことがわかった。 グループの再編に伴って売られた関連会社株の売却益を申告していなかったり、アーティストとの契約で不適切な経理処理を行ったりしていたという。 傘下の芸能プロダクションへのアーティスト育成費などを巡って計約10億円の申告漏れも指摘されたが、赤字会社があるため、重加算税などを含む法人税と源泉所得税、長戸氏個人の所得税の追徴税額は計約2億数千万円。グループ各社や長戸氏はすでに修正申告したという。 関係者の話やグループの経理担当者の説明によると、税務調査はビーイングのほか、著作権管理会社「ビー企画室」(港区)、不動産会社「アトラスト」(大阪市西区)などグループの約30社と、長戸氏らグルー

    EG_6
    EG_6 2013/07/09
    長戸大幸氏の名前を久々に聞いた。
  • 「トルコライスというのがあってですね」「やめてそれ違うから」

    「大人のお子さまランチ」と呼ばれて全国的にも知名度が上がっている長崎市の「トルコライス」。このご当地グルメに"母国"トルコの料理人が「トルコ料理にはない様式」としてトルコの名称を冠することに難色を示していることが分かった。西洋料理人でつくる全日司厨士(しちゅうし)協会県部会長の坂洋司さんらが5月にトルコを親善訪問した際に指摘された。 トルコライスは豚カツ、ピラフ、スパゲティを一皿に盛り付けた料理。長崎市は、和歌山県沖で1890年9月16日に起きたトルコ(当時はオスマン帝国)軍艦「エルトゥールル号」の遭難事件にちなんで9月16日を「トルコライスの日」、9月を「トルコライス推進月間」と定めてPRしている。 坂さんによると、在日トルコ大使館から文化を通じた国際親善を図りたいと要請を受けて、5月下旬、全日司厨士協会の宇都宮久俊会長らとトルコ・イスタンブールなどを訪問。トルコ料理人・シェ

    「トルコライスというのがあってですね」「やめてそれ違うから」
    EG_6
    EG_6 2013/07/09
    佐賀のシシリアンライスとか新潟のイタリアンとか、よく考えたら不思議なネーミングのご当地B級グルメはいろいろある。