タグ

企業に関するEnogunoCapのブックマーク (2)

  • ERPパッケージの知識

    ERPやERPパッケージについて、内容から導入までわかりやすくまとめました。 このページは「ERPパッケージ」のトップページです。 あなたの会社では、ERPの導入を検討していますか? ERPとは、Enterprise Resource Plannning(エンタープライズリソースプランニング)の略です。 イーアールピーと読みます。 日語では、「業務統合パッケージ」や「統合基幹業務システム」などと言われています。 定義としては、 「最新のIT(インフォメーションテクノロジー)を活用した、受注から出荷までの一連のサプライチェーンと管理会計、財務開会人事管理を含めた企業の基幹業務を支援する統合情報システム」 です。 企業活動に必要な機能がすべて入っているシステムです。 その為、ERPのシステムは、「ERPシステム」や「ERPパッケージ」と呼ばれています。 ERPパッケージは、企業の全部の機能が

  • 日本企業の苦しみを25年前から味わっていたアメリカ企業 - My Life After MIT Sloan

    先週、ボストンに住んでいる日人研究者が月一で集う異分野交流会があって、そこで講演させていただいた。 100人以上が集まる大盛況でした。 来てくださった方は当に有難うございます。 講演の内容は、大企業が、どのように新しい技術に対して、経営の舵取りをしていくべきか、というもの。 前半では、日の大企業が各分野で最近競争力を失い、シェアを減らしている、 でも実はそれは日に限らず、世界中の大企業が陥る病なのだ、と言う話。 そして後半で、イノベーションのジレンマなどの先行研究と、私の研究内容を話した。 実際、日の製造業は苦しんでいる。 講演でも紹介したように、かつてはブラウン管テレビでは世界の半分のシェアを持っていた日企業は、 薄型テレビになってから、サムスンやLGにシェアを奪われてるし、 半導体も1980年代にはDRAM世界シェア80%近くを占め、NECがNo.1だったが、ここも韓国にや

    日本企業の苦しみを25年前から味わっていたアメリカ企業 - My Life After MIT Sloan
  • 1