ロシア軍はウクライナ各地への攻撃を続ける。「マリウポリを救え」のプラカードを持つ人の姿も。(3月中旬ウクライナ西部リビウ・綿井健陽撮影) 無名の著者による、しかし重要な文章が、誰も読まないような媒体に掲載されているということが、たまにある。今回、私が紹介したい文章もそんな場で発表されたものだ。 「第4インターナショナル」と言っても、ピンとくる読者はほとんどいないだろう。ロシア革命後に、レーニンの盟友でありながら政争に敗れてソ連を追放されたトロツキーという人がつくった小さな国際組織だ。抑圧的なソ連の体制とは異なる社会主義を目指すことを掲げている。だが、そのソ連も崩壊して30年も経つ今では、世界に対する影響力はほとんどない。 この「第4インターナショナル」の日本語版サイトに掲載されたのが、今回、紹介する「西側左翼へのキエフからの手紙」というタイトルの文章である。 「西側」と訳されているが、「西
西側左翼は過ちの直視が必要だ タラス・ビロウス 私は今砲撃下にある中キエフでこの文書を書いている。 私は最後の瞬間まで、ロシア軍が全面的な規模の侵略には乗り出さないだろう、と期待してきた。私は今、米国の情報機関に情報を漏らした者たちに感謝できるだけだ。 昨日、私は領土防衛部隊に加わるべきか否かをよく考えるために半日を費やした。その後の夜の間に、ポーランド大統領のヴォロディミール・ゼレンスキーが総動員令に署名し、ロシア軍が進出しキエフ包囲の用意に出た。そしてこれが私に決断させた。 しかし部署に着く前に私は、ロシアのウクライナ侵略に対する対応に関し、私が考えていることを西側の左翼に伝えたいと思う。 何よりもまず私は、現在ロシア大使館にピケを張っている左翼の人々――この対立ではロシアが侵略者だったと実感するために時間を要した人々も含め――に感謝する。 私は、侵略を止めるよう、またその部隊を撤収す
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く