記事へのコメント121

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    toyoben
    toyoben 自分は、疲れがたまったり風邪をひいて身体が辛いときも、我慢をして平気なフリはせず「辛い〜」「ダリ〜」って口にしながら仕事に行く主義。口に出すと余計そういう気持ちになると言うが特にそれは感じない。

    2018/06/05 リンク

    その他
    Nahoo
    Nahoo 愚痴,弱音,責任転嫁,自虐,そしてうまく行かないとモノや自分にあたりまくる俺は素晴らしい人間だったのだ!(なお周囲への迷惑)

    2016/10/24 リンク

    その他
    soret
    soret 確かにそうかもしれない

    2016/09/27 リンク

    その他
    eal
    eal 「これが、女性が男性の2倍うつ病になりやすいのに、自殺率が3分の1である最大の理由(私見)」https://twitter.com/pentaxxx/status/780180690608414720

    2016/09/27 リンク

    その他
    to_tu
    to_tu きつい!!!!って叫びながらチェストプレスで追い込む感じか

    2016/09/27 リンク

    その他
    shantihtown
    shantihtown “きつい訓練に弱音を吐く隊員は訓練を乗り切る可能性か高く、愚痴一つこぼさない隊員は途中で急に折れるそうだ。” #メンタルヘルス #自衛隊メンタル教官が教える心の疲れをとる技術

    2016/09/27 リンク

    その他
    pongeponge
    pongeponge そもそもそんなきつい訓練しなきゃいいんじゃないの…って言ったらだめなんだろうなw/常に全力で悪態ついてれば折れない

    2016/09/27 リンク

    その他
    icosmic
    icosmic 弱音を吐ける友人の存在も大事

    2016/09/26 リンク

    その他
    umiusi45
    umiusi45 やっぱり、愚痴って大事なのね!って、うちの奥さんを見て思う

    2016/09/26 リンク

    その他
    rarere
    rarere この本読んでコメントしてる人何人いるのやら…

    2016/09/26 リンク

    その他
    field_combat
    field_combat 黙ってると問題ないって思われちゃうってのもあるんだろうな

    2016/09/26 リンク

    その他
    tagurin
    tagurin ガス抜きは必要だけど、Twitterで愚痴ばっかり見せられるのも辛い(いちいちミュートするのも面倒だし)

    2016/09/26 リンク

    その他
    k_ume75
    k_ume75 上手に愚痴れないのでなんとかしたい...(恐ろしくド下手)

    2016/09/26 リンク

    その他
    raitu
    raitu 「きつい訓練に弱音を吐く隊員は訓練を乗り切る可能性か高く、愚痴一つこぼさない隊員は途中で急に折れるそうだ。」

    2016/09/26 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 無礼講を有効利用しよう

    2016/09/26 リンク

    その他
    death_yasude
    death_yasude 弱音が言えるって職場の信頼関係ができているってことだから

    2016/09/26 リンク

    その他
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa “きつい訓練に弱音を吐く隊員は訓練を乗り切る可能性か高く、愚痴一つこぼさない隊員は途中で急に折れるそうだ”<なるほどね…

    2016/09/25 リンク

    その他
    mementm0ri
    mementm0ri きつい時はキツイって言いたい

    2016/09/25 リンク

    その他
    Louis
    Louis (ならなぜ自衛隊員に自殺者が多いのだろう……)

    2016/09/25 リンク

    その他
    zinboooy
    zinboooy それではこれからも遠慮なくTwitterに愚痴吐き出させて頂きます。

    2016/09/25 リンク

    その他
    H58
    H58

    2016/09/25 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety 長谷川くんとかは健康のために毒吐いてるんだろうか

    2016/09/25 リンク

    その他
    Nean
    Nean 機序については別途考察を要する、という感じかしら。

    2016/09/25 リンク

    その他
    banban
    banban 愚痴っているうちに自分カウンセリング的になっていて、気が楽になることがあるけど、そうかーいいのかー。ただし相手を選ばないと。あ、わたし、はてな以外に愚痴る相手いなかったわ。

    2016/09/25 リンク

    その他
    gurutakezawa
    gurutakezawa 物言わぬは腹膨るるなり V.S. 沈黙は金/ガス抜き重要。/"ポジティブシンキング研修を真に受けた同僚は、メンタルやられて休職してた"/スポーツ医学でもだいぶ前にポジティブ良くないって話が。

    2016/09/25 リンク

    その他
    yajicco
    yajicco 感情のアウトプットかー。

    2016/09/25 リンク

    その他
    hedachi
    hedachi ブラックな環境を愚痴言いながら耐えちゃうのは、本人にも周囲にもあまり良くないと思う。上に文句言うなり転職するなりポジティブな方向にエネルギー向けたほうがいい。良い環境なら愚痴言いつつ耐えるのもありかも

    2016/09/25 リンク

    その他
    sisya
    sisya 何も言わない状態というのは、我慢しているというストレスも同時に抱え込んでいる状態でもあるし、何かを言う気力が尽きている状態でもある。状態の変化が外からわからず一様なので、終りが突然やってくる。

    2016/09/25 リンク

    その他
    sirius9th
    sirius9th 感情開示 愚痴る 気持ちの逃し方

    2016/09/25 リンク

    その他
    nyomonyomo
    nyomonyomo twitterに弱音を吐くというのは精神衛生上とても大事だという事がわかる

    2016/09/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    自衛隊教官が教える「訓練を乗り切る隊員と急に折れる隊員の違い」とメンタルヘルス

    事務カリーさんじゅうななさい @zimkalee 2年ほど前に購読した「自衛隊メンタル教官が教える 心の疲れを...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/12/31 techtech0521
    • neziwomaku2023/01/09 neziwomaku
    • mini3mini32022/04/28 mini3mini3
    • yuhka-uno2022/04/27 yuhka-uno
    • twatashi2021/01/12 twatashi
    • masaniisan2020/11/26 masaniisan
    • cyber-nuko2019/04/08 cyber-nuko
    • kenyuy2018/07/13 kenyuy
    • toyoben2018/06/05 toyoben
    • kakokakokun2017/02/05 kakokakokun
    • Nahoo2016/10/24 Nahoo
    • catrage2016/10/14 catrage
    • ma7e2016/10/14 ma7e
    • tmnj2016/10/13 tmnj
    • plushprovided2016/10/11 plushprovided
    • satom9to52016/10/08 satom9to5
    • hakoyoshi2016/10/05 hakoyoshi
    • hugedroning2016/10/04 hugedroning
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事