タグ

ブックマーク / www.excite.co.jp (52)

  • 41歳で東方を知って死ぬほどはまり45歳で同人誌を出しZUNさんとお会いできた…夢はいつか叶うんだ - エキサイトニュース

    今回でコミケは40周年を迎えます。それを記念して、『40th COMIC MARKET CHRONICLE』という冊子の頒布が開始されますが、その中の目玉企画の一つとして、コミケットの共同代表である市川孝一氏と、参加サークルとしては数少ないジャンルになった上海アリス幻樂団代表のZUN氏の対談が掲載されます。 対談の司会と記事構成は杉江松恋が務めました。もしよかったら、ぜひ読んでみてください。 今さら説明するまでもないと思いますが、上海アリス幻樂団とは人気同人ソフト「東方Project」の制作サークルです。「東方Project」は少女をキャラクターに用いた弾幕シューティングゲーム……と言い切れればいいのですが、それ以外に横スクロールアクションや音楽CD、コミックや小説など幅広く原作が展開してしまったので、今ではZUNさんがやっていることの全部がそれ、と言うほうが正しくなっています。ZUNさん

    41歳で東方を知って死ぬほどはまり45歳で同人誌を出しZUNさんとお会いできた…夢はいつか叶うんだ - エキサイトニュース
    Erlkonig
    Erlkonig 2015/08/15
    松恋さんかな? と思ったら松恋さんだった。
  • 今回選ばれたアップル本社に設置予定の故ステーブ・ジョブズの彫刻、どう思います? (2014年2月26日) - エキサイトニュース

    アップル社に設置される故ステーブ・ジョブズの記念碑には1万点以上の応募がありましたが、アップルはDragan Radenovic氏の彫刻を選びました。 ジョブズが指揮を執っていた頃のiPhoneやその他のアップル製品のように滑らかなラインとは相反するようなフォルム。今回公開された未完成の縮尺版には、キリル文字で2進法を表す数字の1と0が刻まれ、ジョブズの胸像が上部に組み込まれています。アップル製品のような滑らかで綺麗で完璧なものより、この作品の持つ不完全さを評価したのでしょう。 この彫刻は、完成すると高さが3~5mになる予定で、クパティーノにあるApple社に設置される予定です。 ところで、これ、どう思います? ステーブ・ジョブズを表す最高の作品なのか、または、完全に見当違いの駄作なのか? アートって難しいよね…。 [Netokracija via Apple Insider] may

    今回選ばれたアップル本社に設置予定の故ステーブ・ジョブズの彫刻、どう思います? (2014年2月26日) - エキサイトニュース
    Erlkonig
    Erlkonig 2014/02/27
    神聖モテモテ王国にこんなのいたような。
  • 金井美恵子に見透かされる。震災にさいして「言葉を失った」などと簡単に言ってしまった欺瞞とか - エキサイトニュース

    エッセイや批評も25冊くらい読んできた。 そのエッセイから金井さんが自選した4巻『金井美恵子エッセイ・コレクション』全4巻の最終巻が、来月(2013年12月)に出る予定だ。 さて、金井さんは2002年からもう10年以上、朝日新聞社(2008年以降は朝日新聞出版)のPR誌《一冊の》にエッセイを連載してきた。 だいたい2年ごとににまとまっている。先日、5冊目の単行が出た。 新刊が出るたびに、ドキドキしながら読んでいる。 ドキドキの理由はあとで述べます。 こう息長く連載が続くと、新刊が出るのを、なにやら私の人生の節目のように、いつのまにか感じてしまっている。こんな連載ってなかなかない。 2013年9月末までの5冊を刊行順に並べるとこうなる。 『目白雑録』朝日新聞社、2004年、のち朝日文庫 『目白雑録2』朝日新聞社、2006年、のち朝日文庫 『目白雑録3』朝日新聞出版、2009年、のち朝

    金井美恵子に見透かされる。震災にさいして「言葉を失った」などと簡単に言ってしまった欺瞞とか - エキサイトニュース
  • 「新型うつ」はアメリカの陰謀だったのか - エキサイトニュース

    アメリカの製薬会社がどうやって、新たな日うつ病観を作り上げたか。新しい「うつ」を、どうやって「病気」にしたてあげ、ブームを作り、一大マーケットを形成したか。 それを描いているのが『クレイジー・ライク・アメリカ』というの第四章「メガマーケット化する日うつ病」だ。 いきなり京都での豪勢な接待場面からはじまる。接待されているのは精神科医であり研究家のカーマイヤー。接待しているのは製薬会社だ。 だが、「我々の薬を使ってください」という接待ではない。 “文化がどのように病気の体験を作り上げていくのか”を調査するためだ。 それまで、日の「うつ」は、“慢性的で破壊的な、仕事を続けたり、上辺だけでも普通の生活を送ったりすることが困難になるような精神疾患”だった。重く、珍しいものだった。 だが、それでは市場規模が小さすぎる。 製薬会社としては、日人に、悲しみや抑うつに対する考え方を変えてもらう

    「新型うつ」はアメリカの陰謀だったのか - エキサイトニュース
    Erlkonig
    Erlkonig 2013/10/21
    病気を決めるのは社会だっていう生権力的な認識はあった方がいいとは思いますが、うーん。
  • 賛否両論、タバコシーンから「風立ちぬ」を考察する - エキサイトニュース

    映画『風立ちぬ』は、観賞しましたか? すでに映画を観た人の感想は、まさに賛否両論。恋愛映画として観ても、「一途な恋に感動した」人もいるかと思えば「主人公の冷たい性格がいや!」という人もいたりと、同じ映画を観たとは思えない意見の分かれかたです。 宮崎駿監督も大好きだという、飛行機やメカに注目している人でも「飛行機の描写に感動!」派と、「戦争の描写も避けて卑怯!」派と意見は真っ二つ。友達や知り合いの感想を聞いて「ホントに同じ映画みたの?」とまったく共感できないこともありそうです。 そもそも、この映画『風立ちぬ』自体、堀越二郎の人生と堀辰雄の小説をあわせた不思議な作りの映画で、映画冒頭から夢のシーン。現実と夢の光景を行ったり来たりしながらとくに説明もないという一見難解なもの。しかし、お話としては非常にシンプルなラブストーリー仕立てになっていてこれまた不思議です。鑑賞したものの、「で、結局どう感じ

    賛否両論、タバコシーンから「風立ちぬ」を考察する - エキサイトニュース
    Erlkonig
    Erlkonig 2013/08/03
  • 『反省させると犯罪者になります』を読んで愕然 - エキサイトニュース

    「悪いことをしたら反省するのが当然」「反省してもらわなきゃ困るよね」って考えてると、どんどん犯罪者が増えるよ。 ええええー!? さらに、自分の子供を犯罪者にしてしまうよ。 って、ええええー!? どゆこと? と驚きながら読み進めていった。 『反省させると犯罪者になります』 すごいタイトル。 でも、読んでいくうちに納得してしまう力がこのにはある。 第3章に、女優酒井法子の事例が登場する。 覚醒剤取締法違反で逮捕された彼女は、“自らが犯した事件を謝罪する目的で、「贖罪」というタイトルの著書を出版”する。 これが、まさに「模範的な反省文」になっているのだ。 “これでは自分自身をみつめたことにはなりません。酒井さんには失礼ですが、書名を「贖罪」とするには、内容としては表面的でしかありません”。 また、保釈された後の記者会見での言葉を引用し、“自分の弱さ故に負け”“自分の弱さを戒め”“二度と手を出さ

    『反省させると犯罪者になります』を読んで愕然 - エキサイトニュース
    Erlkonig
    Erlkonig 2013/06/19
    いっぽうワタミは反省文100枚を要求した。 http://shukan.bunshun.jp/articles/-/2827
  • 日本人が世界王者! いま大流行のボードゲーム「ドミニオン」について教えます - エキサイトニュース

    10月22日にドイツのエッセン国際ゲーム祭で開催された、第一回ドミニオン世界選手権において日本代表のルネさんが優勝し、世界の頂点に立ちました! めでたい! ルネさんおめでとうございます! ……と、言われても「ドミニオン」って何? それってどれだけ凄いの? という人もいるでしょう。ちょっと解説をしてみたいと思います。 ドミニオンはボードゲームです。ボードゲームというと、ひょっとしたら「すごろく」とか「人生ゲーム」とか「モノポリー」とかを思い浮かべるかもしれません。 ですが、実は世界ではいま次から次へと新しいボードゲームが誕生していて、知的遊戯として一定以上の地位を得ているのです。そう、ボードゲームとは大人が遊ぶゲームなのです。 特に盛んなのがドイツで、良質なゲームを世に送り出し、毎年ドイツ年間ゲーム大賞やドイツゲーム大賞といった賞を確立したり、エッセンでボードゲームやカードゲームの展示会であ

    日本人が世界王者! いま大流行のボードゲーム「ドミニオン」について教えます - エキサイトニュース
    Erlkonig
    Erlkonig 2011/10/31
    木ドミこわい。
  • 結局のところ、ぼくらは放射能汚染で死ぬんでしょうか?〈祝・星雲賞 鹿野司インタビュー〉part3(エキサイトレビュー) - エキサイトニュース

    part1、part2はコチラ 合理的に達成可能な範囲で対応すること ──結局のところ、ぼくらは放射能汚染で死ぬんでしょうか? 鹿野 そりゃ、人間いつかは死ぬけどね(笑)。オレはまったく気にしてません。 放射能というか、セシウム牛が卓に出ても、黒毛和牛うめ~って普通にべますよ。 ──えーっ。鹿野さんはハッキリ言う人だから、答えもある程度は予想してましたが、それにしてもずいぶんズバリと。 鹿野 さっきも言ったように、オレは頭おかしいから(笑)。ただ、それを誰にでも押しつけるつもりはなくて、たとえば、小さい子供を持つ親御さんの心理としては、不安になるのは当たり前だよね。とくに、東京とかのお母さんは家庭内で孤立しがちだと思う。 一生懸命にニュースを追って怖い情報ばかり見つけて、子供に「砂場で遊んじゃいけません」とか言うわけじゃない。でも、子供は親離れしかけてるから、言うこと聞きゃあしない。そ

    結局のところ、ぼくらは放射能汚染で死ぬんでしょうか?〈祝・星雲賞 鹿野司インタビュー〉part3(エキサイトレビュー) - エキサイトニュース
    Erlkonig
    Erlkonig 2011/08/26
    「個人のレベルで怖がるべき怖さと、社会が公衆衛生としてリスクをどう考えるかってことは、まったく別のことなんだよね」
  • 反原発のキャンドル・ジュン、意外な言葉「原発を推進した人を責めないでください」東京電力の職員を思いやる(シネマトゥデイ) - エキサイトニュース

    反原発のキャンドル・ジュン、意外な言葉「原発を推進した人を責めないでください」東京電力の職員を思いやる 恵比寿リキッドルームで行われたLOVE FOR NIPPON救援物資を募るアコースティックCandle Nightのエンディングで、Candle JUNE(キャンドル・ジュン)が、長年反対運動を続けてきた原発への想いを語った。 あまり知られていないことだが、Candle JUNEはこれまで反原発の活動に積極的に取り組んできたアーティストだ。放射能やエネルギー産業についての真実をドキュメンタリー映像で報告し続ける鎌仲ひとみ監督が、原子力発電所の使用済み核燃料からプルトニウムを取り出す再処理工場が建てられた青森・六ヶ所村の住民に密着したドキュメンタリー映画『六ヶ所村ラプソディー』を発表した際、六ヶ所村の運動を紹介する、「6(シックス)ペーパー」というフリーペーパーを発行したのもCandle

    Erlkonig
    Erlkonig 2011/04/11
    ものすごいまとも。反原発の立場から、今こそ日本中の原発専門家の力が必要だという、当たり前といえば当たり前すぎる主張。御用学者リストとか作って一番必要なものを排撃にかかってる人とはえらい違いです。
  • 東方、知ってますか? 起源は1996年、超有名同人ゲームを徹底解説! - エキサイトニュース

    ここでいう東方とはもちろん東方神起のことではなく、居酒屋・東方見聞録のことでもなく、同人ゲーム〈東方Project〉のことである。 ご存じない読者もいるだろうから、念のため簡単に説明しておこう。東方Projectは同人作家ZUNのサークル「上海アリス幻樂団」が創作しているゲームとそのBGM、及び派生した商業出版物などを指す総称である。 その起源はZUN氏が大学在学中の1996年に発表したゲーム「東方靈異伝」まで遡るが、現在一般的に流通している作品は2002年のコミックマーケット62で正式に頒布が開始された「東方紅魔郷」以降のものである。「東方紅魔郷」(リンク先から体験版をDL可能)は縦スクロールの弾幕シューティングゲーム(6面+EXTRA)だ。この世界のどこかに博麗大結界によって守られた幻想郷があり、その中では外界で忘れられたものが今もなお生きながらえている。 その世界の均衡を乱すことなく

    東方、知ってますか? 起源は1996年、超有名同人ゲームを徹底解説! - エキサイトニュース
    Erlkonig
    Erlkonig 2011/01/31
    松恋さんエキサイト。
  • 多い? 少ない? 20代女子に聞く「持っているマンガの冊数」ランキング (2010年1月20日) - エキサイトニュース

    マンガは誇れる日文化の一つ。近年はドラマや映画の原作になることも多く、子どもから大人までさまざまな層に親しまれています。家やマンガ喫茶、通勤中にいたるまで、いろいろな場所で気軽に読めるのも良いところですよね。ところで働く20代女子は、家にどれくらいマンガを持っているのでしょうか? ●第1位/マンガ喫茶で読むのでほとんど買わない。「10冊以内」……18.0% ○第2位/読んで気に入ったものだけ置いておく派。「20冊以内」……17.0% ●第3位/小さなときに好きだったマンガをとってあります。「30冊以内」……16.7% ○第4位/マンガを持っていない……16.3% ●第5位/おうちはまるでマンガ図書館のよう。「150冊以上」……7.3% ○第6位/大好きな作品はどうしても捨てられない! 「70冊以内」……7.0% ●第7位/社会人になってから大人買いが止まらない。「100冊以内」……5.

    多い? 少ない? 20代女子に聞く「持っているマンガの冊数」ランキング (2010年1月20日) - エキサイトニュース
    Erlkonig
    Erlkonig 2010/02/18
    こういう統計結果を単純に順位で表示すると、山のこっち側と向こう側がごっちゃになってかなり混乱。まあほぼ0~30冊に固まってるみたいですけど。
  • 「ブックカバーお願いします」、言ってますか? - エキサイトニュース

    最近、屋さんでブックカバーを希望しない人が増えてきているそうだ。 読書の秋が過ぎた今、実際どうなのか屋さんに聞いてみた。 「不況、が売れないというのももちろんありますが、今はを買っても“そのままで”と言う人が増えてますね」 と、全国チェーン展開している屋さんは口を揃える。 「駅の近くにある屋ではブックカバー率が高いそうです。電車の中で読むためでしょうね。ただしそれも以前に比べると減ってきています」 昔はを汚したくない、を傷つけないためなど、を守るためにブックカバーをつける人が多かったそう。 しかし現代はは貯蔵するよりも読み捨て、すぐに売るという声が多い。そこでブックカバーなど面倒なものはつけず、購入していく人が増えたのではないかと書店員さんは言う。 それに最近はネット通販でを買う人が多いせいもあるだろう。ブックカバー無しで送られてくるため、そのまま持ち歩く人が増えて

    「ブックカバーお願いします」、言ってますか? - エキサイトニュース
    Erlkonig
    Erlkonig 2009/12/26
    自室で読む時さえブックカバーつける。完全に保護目的。大量に買った時は、カバーもらった上で「取り付けなくて結構です」と言って精算時間を短縮。
  • 女子中学生のオッパイを吸う男子生徒の写真が問題化 (2009年7月7日) - エキサイトニュース

    中国でとんでもない写真が公開され、物議をかもしている。なんと、中学三年生の女子生徒のオッパイに吸い付く、同級生男子の写真がマスコミによって報道されたのだ。この男子生徒は堂々と授業中に女子生徒のオッパイを吸っているのだが、周囲の生徒は特に驚いているようすがない。 この写真に関して日のインターネット掲示板では「くっそうらやましい」という声が上がっているものの、これがかなりタブーな行為であることは間違いない。それにしても、どうしてこのような事が発生しているのか? このことを伝えた中国ニュースサイト『sohu』によると、なんでもこの女子生徒は赤ちゃんを出産しており、黙っていると母乳がどんどん出てきてしまい、制服を汚してしまうのだという。「未婚の母として妊娠していたことが周囲にバラされたくなかったらオッパイを吸わせろ!」と男子生徒が強要したと報道されていることから、女子生徒は望んでこのようなことを

    女子中学生のオッパイを吸う男子生徒の写真が問題化 (2009年7月7日) - エキサイトニュース
    Erlkonig
    Erlkonig 2009/07/08
    「問題の画像をもっとみる」
  • - エキサイトニュース

    このURLの記事は見つかりませんでした。 該当記事は掲載期限が過ぎたか削除された可能性があります。新聞社・通信社からの配信記事は1週間、もしくは1ヶ月の掲載期限が設定されており期限を過ぎたものは自動的に削除されます。 もしエキサイト内のリンクをクリックしてこのページにたどり着いた場合はリンク元、リンク先URLをご明記のうえこちらのページからお知らせ頂ければ幸いです。 掲載期限について

    Erlkonig
    Erlkonig 2009/05/28
    2chにわき上がる「裏切り者!」の声。地獄の高所得者狩りが始まる……。
  • 南京大虐殺を描いた『ジョン・ラーベ』、日本で上映禁止 (2009年4月1日) - エキサイトニュース

    中国ドイツ、日で上映を予定していた中国ドイツ、フランス合作の『ジョン・ラーベ』が、日での公開を断念したことが明らかになった。この中国版『シンドラーのリスト』は、国際的視点で南京大虐殺という歴史事件を正面から描いていることから、日での上映は全面的に禁止され、日映画配給会社も映画を見ることさえ断ったという。<br><br>【関連写真】<br>・<a href="http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0327&f=national_0327_027.shtml&pt=large" target="_blank">黒龍江の青年、旧日軍の遺物842点を南京に寄付</a>(2009/03/27)<br>・<a href="http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0303&f=co

    南京大虐殺を描いた『ジョン・ラーベ』、日本で上映禁止 (2009年4月1日) - エキサイトニュース
    Erlkonig
    Erlkonig 2009/04/02
    ブックマークのコメントが面白いほど割れてて、いつもなら多少は見えてくる平均見解がぜんぜん見えてこない。
  • 「小2の算数が複雑すぎる」という噂 - エキサイトニュース

    先日、ネットの掲示板で「小2の算数複雑すぎワロタ」といったスレッドがたち、一部で話題となっていた。 件の問題は、 「くふうしてけいさんしましょう」というもの。 たとえば、以下の「52-8」という問題、「くふうしてけいさん」すると……。 <12から8をひいて4→40と4で44> <52から2をひいて50→50から6をひいて44> これ、2年生でも暗算ですぐ計算できてしまうもので、大人ならなおさら瞬時に答えがわかるだけに、「なんでそんなめんどうくさいことを?」と思ってしまう。 ちょうど自分自身も、小2の娘とその友人にこの問題を聞かれたところだったので、ネット上の話題に敏感に反応してしまったのだが、実際、ネット上では「これをくふうというのか」「わかりにくすぎ」などの大人のコメントが多数見られた。 また、子どもたちの解き方を見ていると、普通に計算できるくせに、「くふうして」と言われると、ややこしく

    「小2の算数が複雑すぎる」という噂 - エキサイトニュース
    Erlkonig
    Erlkonig 2008/09/22
    私は「12-8」じゃなくて「2-8、だと繰り下がるから……」と計算しているらしいでした。
  • - エキサイトニュース

    このURLの記事は見つかりませんでした。 該当記事は掲載期限が過ぎたか削除された可能性があります。新聞社・通信社からの配信記事は1週間、もしくは1ヶ月の掲載期限が設定されており期限を過ぎたものは自動的に削除されます。 もしエキサイト内のリンクをクリックしてこのページにたどり着いた場合はリンク元、リンク先URLをご明記のうえこちらのページからお知らせ頂ければ幸いです。 掲載期限について

    Erlkonig
    Erlkonig 2007/04/30
    リサイクルにもエネルギーがかかるわけで。
  • 雲の上を歩ける!? 場所、発見!! | エキサイトニュース

    まさに雲の上を歩いている!! この絶景は一度は自分の目で見てみたい<br>(C)globe walkers 雲の上を歩いてみたい――、なんて一度は思ったことがある人も多いのでは? そんな夢みたいなことが叶っちゃう!? 場所があるらしい。 それが南米のボリビアにある「ウユニ塩湖」。 その名のとおり、塩でできた湖だ。約120km×100kmもある巨大なこの湖の最高地点は約3,760m。なんと富士山ほども高いところにある。 ウユニ塩湖で雲の上を歩けるのは雨季限定。6月〜10月頃の乾季は、見渡す限り一面真っ白な塩の世界。雨季になるとそこに数センチだけ水が張り、鏡のようになって真っ青な空と雲を映し出す。 その上を歩いていると、まるで当に雲の上を歩いているような、空を飛んでいるような気分になるのだ。 ボリビア観光の最大の目玉ともいわれるウユニ塩湖には、日からも多くの人が訪れる。ticcaさんもその

    雲の上を歩ける!? 場所、発見!! | エキサイトニュース
    Erlkonig
    Erlkonig 2007/02/16
    あの有名な写真はここだったんですね。
  • 厳島神社は「わざと壊れやすくしてる」って本当? (2006年12月25日) - エキサイトニュース

    世界遺産登録から10年を迎えた、広島の厳島神社。12月初旬には記念イベントも行われ、話題を集めていたが、これまで気になっていたのは、ときどき見かける「台風の影響で厳島神社が一部崩壊」といったニュースである。 「世界遺産なのに、ちょくちょく壊れちゃっていいのかねえ」などと言うと、広島出身の友人は淡々とこう答えた。 「いいんですよ。そういうふうにつくられてるんですから(キッパリ)」 最初は彼女のネタだと思ったのだが、それを別の友人に話したところ「そうらしいよねえ」なんて、これまた平然と言うではないか。 「厳島神社はわざと壊れやすくしてる」は、もしかして常識なの? それ、当なの? 厳島神社に直接問い合わせてみた。 「ああ……どうしても台風のとき、回廊より上に雨がきちゃったり、風や波によって壊されるんだけど、それはまあ、先人の知恵というかなんというか」 対応してくれた男性は、いきなりほぼ「事実」

    厳島神社は「わざと壊れやすくしてる」って本当? (2006年12月25日) - エキサイトニュース
    Erlkonig
    Erlkonig 2006/12/26
    おもしょ知識。
  • 宣伝禁止! NHKのもどかしさ (2006年11月11日) - エキサイトニュース

    みなさんもご存知のように、テレビ局のNHK(日放送協会)は日で唯一、公共放送として運営されていて、広告によって収入を得ることが禁止されているため、私たち視聴者から受信料をとっている。近年は、この受信料の不払いが問題になってはいるけれど、一応そういうことで、広告=CMがないところが他のテレビ局とは明らかに違う。 そして、このために実は情報が曖昧だったり、表現が遠回しでもどかしくなることがある。 例えば、NHKの番組内で流行りのお店などが紹介されたとしても、名前や場所を教えてくれない。デパートの売場が映し出されたとしても「池袋の某デパート」といった具合で、決して固有名詞を出さない。だから、「あー、今の商品欲しいな〜」とか「あのお店行ってみたいな〜」なんて思っても、映像を頼りにあとで自分で調べるしかないわけだ。正直、面倒くさいし、もどかしい。そういうことは頻繁にある。 先日、そんなNHKのも

    宣伝禁止! NHKのもどかしさ (2006年11月11日) - エキサイトニュース
    Erlkonig
    Erlkonig 2006/11/13
    これはもどかしい。