Error401のブックマーク (607)

  • SE・PG必見!【IT業界における裁量労働制】法律から見る違法性の高いケースとは

    Tweet Pocket 最近話題の「裁量労働制」ですが、あなたは正しくルールを理解できていますか? IT業界では裁量労働制が適用されている人も多いと思います。しかし、弁護士として労働問題に積極的に取り組んできた私の経験上、IT業界には、 についているのに、裁量労働制で働かされ、来よりも安い賃金しかもらっていないエンジニアも多く見受けられます。 実は、以下の図のように、PG(プログラマー)寄りのエンジニアには、裁量労働制が適用できない可能性が高いです。 あなたは、仕事がPG(プログラマー)寄りで仕事の裁量性が少ないのに、残業しても残業代が一切出ないという状況ではありませんか? そこでこの記事では、あなたが「裁量労働制が適用できる仕事なのか」正しく判断できるように、IT業界における裁量労働制の考え方やルール、適用できる仕事や違法になるケースについて、詳しく解説します。 さらに、来は裁量労

    SE・PG必見!【IT業界における裁量労働制】法律から見る違法性の高いケースとは
    Error401
    Error401 2018/03/20
    そもそも、SEとPGに分けるという考え方が合わない業態が増えていると思う。いわゆるWeb業界とか。
  • これからプログラミングをゼロから学び始める人たちへ(0〜200時間編) - shimabukuromegの日記

    2018年 1月16日(火)から 3月16日(木)の2ヶ月間、CODEBASE主催のプログラミングスクールに通っていました。この2ヶ月間で、当にたくさんのことを学んだので、僕のように、これからプログラミングを0から学んでいこうと思っている人たちに向けて、このスクールで学んだことを紹介できればと思います。ここでの話は、僕がプログラミングスクールに通い学んだ体験が前提となりますが、ゼロからWebアプリケーションを作れるようになるまでの知識やスキル、それらを学んでいく順序などが、この講義の中ではすごく考慮されていていたので、プログラミング未経験者がスタートラインに立つまでに(プログラミング経験0〜200時間までに)やるべきことの参考になるのではと思い、講義内容を整理してまとめてみました。独学で勉強している/独学で勉強しようと思っている人たちにも参考になっていただけるといいなあと思います。 これ

    これからプログラミングをゼロから学び始める人たちへ(0〜200時間編) - shimabukuromegの日記
    Error401
    Error401 2018/03/19
    「○ヶ月で××できる」って何時間なんじゃい!というストレスが溜まる昨今ですが、時間数を明記しているのに非常に好感が持てました。0から200時間でこれだけ学べたのはすごいと思う。
  • 【note】RSSに対応 → Twitter/Facebookへの告知投稿やRSSリーダーでの購読が捗る - ネタフル

    @fladdict が「note」の運営元である「piece of cake」のCXOになってから、矢継ぎ早に改善されていくのを面白いなーと思いながら横目で眺めていたのですが、これは取り上げておきたいと思ったトピックが出てきました。それが「note」のRSS対応です。 TwitterやFacebook、あるいはInstagramなどで情報収集する人が増え、それが当たり前のようになっている昨今ですが、Web 2.0の頃からネットに触れている身からすると、やはり情報収集のために忘れてほしくないのがRSSです。 RSSとは? RSSWikipediaから引用すると、RSSとはRich Site SummaryまたはRDF Site SummaryまたはReally Simple Syndicationの略であり、どういうものかというと「ニュースやブログなど各種のウェブサイトの更新情報を配信

    【note】RSSに対応 → Twitter/Facebookへの告知投稿やRSSリーダーでの購読が捗る - ネタフル
    Error401
    Error401 2018/03/08
    第三者のRSSが更新されたら、自分のTwitter/Facebookアカウントで告知投稿するというのには違和感がある。
  • 3ヶ月でエンジニアにはなれないので予めご了承ください | rake enjoy

    最近プログラミングスクールの誇大広告増えましたよね。 「3ヶ月でエンジニアになれる」 「未経験から月50万以上稼げる」 とか。こういうの見るとエンジニアとしては辟易としちゃいますよね。 教養としてプログラミングを覚えようという流れであればいいんですが、仕事に出来るという文脈で宣伝するのはちょっと詐欺っぽくて嫌だなーと。 エンジニアの方はこういうのを見ればただの誇大広告だっていうのは分かるとは思うんですが、これからエンジニアを目指したいと思う人だとその判断も難しいと思うので、今回はこれらが誇大広告で実際はエンジニアになるのってそんなに簡単なことではないよということをまとめてみたいと思います。 カリキュラムが現場では何の役にも立たない 実際の現場だと教科書に書いてあるような仕事はほとんどなくて、だいたいが既存のソースを読み込んだ上で必要な修正をかけるとか、実現したいことをどう設計してどう実装す

    3ヶ月でエンジニアにはなれないので予めご了承ください | rake enjoy
    Error401
    Error401 2018/02/26
    日本の「プログラミングスクール」の実態は知りませんが、アメリカでは週80~100時間×12週間とかのブートキャンプが流行っていて、そこそこの成果があるようですが。
  • Javaではif (isAdmin == true)というコードを書いてはいけない - Qiita

    はじめに 当たり前だと思うのですが、意外と守られていないことがあります。その1つの例として、条件分岐でのbooleanの扱いを挙げてみます。 ~~タイトルには「Javaでは」と書きましたが、おそらくどの言語でも同じです。~~JavaScriptなど他の言語では当てはまらないので取り消します1。 何がダメか 明確にコーディング規約で否定しているケースもありますが2、Javaでは以下のようなコードは書いてはいけません。 if (isAdmin == true) { // isAdminがtrueのとき } if (isAdmin == false) { // isAdminがfalseのとき }

    Javaではif (isAdmin == true)というコードを書いてはいけない - Qiita
    Error401
    Error401 2018/02/21
    付いたコメントに従って、内容変更(変数名を変えたり、どの言語でも同じというのを取り消したり)をがんがんやってるので、なんとも微妙なことになってきた
  • Laravel入門 - はじめてのLaravelチュートリアル - paiza times

    (English article is here) こんにちは、吉岡(@yoshiokatsuneo)です。 LaravelPHPのウェブアプリケーションフレームワークです。 PHPはWeb開発のために作られた言語で、HTMLファイルに埋め込むことでプログラムを動かしてくれます。小さなプログラムから作り始めて、すぐに動かすことができるので、初めてWeb開発をする人にも便利ですね。 ただ、より格的なWebサービスを作ろうと思ったら、PHPのWebアプリケーションフレームワークを利用する必要が出てきます。 PHPのWebフレームワークには、Laravel、CakePHP、Symfony、Zend Framework、CodeIgniterなどがありますが、その中で、現在最も有名で人気のあるPHPフレームワークといえば、Laravelではないでしょうか。 以下のGoogleトレンドのデータで

    Laravel入門 - はじめてのLaravelチュートリアル - paiza times
    Error401
    Error401 2018/02/16
    この記事読むのに10分以上かかりそうなんですが・・・
  • ぼくがCOBOLという言語について知っている断片のすべて。 - ようこそここは俺のチラシの裏だ。

    流石にタイトルが酷かったので修正しました。(2018/2/5 2018/2/15) 新人にCOBOLをやらせてはいけない 先日、Twitterでこんな話題がありまして。 新卒にCOBOLをやらせるとか当に何を考えてるんだと言わざるを得ませんね。私なら全力でそんな会社は回避しますね。内定出たとのことですがまだ大学3年生なら私なら他の会社探します。 #peing #質問箱 https://t.co/eV9wt3MxCU— 米村歩@日一残業の少ないIT企業社長 (@yonemura2006) 2018年2月13日 新人にCOBOLをやらせてはいけない COBOLって駄目なんですか? COBOLって駄目だと思います。 新卒にCOBOLをやらせるのがダメな理由 前提 そもそもCOBOLとは? COBOLのメリット 保守性・可読性 正確な数値 COBOLの多い業界 COBOLの問題点 新規開発はも

    ぼくがCOBOLという言語について知っている断片のすべて。 - ようこそここは俺のチラシの裏だ。
    Error401
    Error401 2018/02/15
    「COBOLと言う言語が何か問題あるって言う訳では無くて」と言いつつ、タイトルでは「クソ言語」と煽ってる件について
  • ブログに技術書の内容を丸写しする問題点と、オリジナルなコンテンツを書くためのアイデア - give IT a try

    はじめに 「プロを目指す人のためのRuby入門」を出版して以来、で学んだ内容をブログに載せてくれている方をよく見かけます。 それ自体は著者として大変嬉しいのですが、たまに「ん?これはちょっと・・・」と思うようなブログ記事を見かけるときがあります。 具体的にいうと、の内容を丸写ししているだけのブログ記事です。 このエントリではの丸写しがなぜいけないのか、かわりにどういうブログを書けばいいのか、ということについて書いていきます。 の内容を丸写ししているブログの例 の内容を丸写しをしているブログというのは文字通り「丸写し」しているブログです。 具体的なイメージを共有するために「こんな感じ」という例を載せておきます(特定の誰かのブログを意図しているわけではありません)。 タイトル「第2章 2.2.3 文の区切り」 「プロを目指す人のためのRuby入門」を読んでいるので、勉強した内容をメモ

    ブログに技術書の内容を丸写しする問題点と、オリジナルなコンテンツを書くためのアイデア - give IT a try
    Error401
    Error401 2018/01/23
    書籍のコードを写経してpublicなgithubに上げて草はやすというのが一部界隈で流行ってるらしいけど、それも問題なのかな?
  • 帰宅ラッシュに巻き込まれた人たち。ねえ、いい加減学ぼうよ。もう二度とこんなバカなことやめようよ | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる

    帰宅ラッシュに巻き込まれた人たち。ねえ、いい加減学ぼうよ。もう二度とこんなバカなことやめようよ 2018年 01月 22日 バカだ。バカすぎる。 バカすぎてもう怒る気力もわいてこない。 憐れみ。無力感。徒労。 ねえ、みなさんはバカなの? もういい加減、学ぼうよ。 それとも何? ラッシュに巻き込まれたい痴漢なの? 長い行列作って並ぶのが好きなアホなの? 首都圏の大雪パニック。 簡単に予想できる事態が起きた。 夕方ぐらいの中途半端な 早めの帰宅命令のせいで 帰宅ラッシュが大パニックになり 帰るのにとんでもない時間がかかる。 交通機関は大混乱。 あたりまえだよね? 地震みたいに突然起きたわけじゃない。 国土交通省は大雪に際し 緊急の発表を行い 不要不急の外出を控えるよう 警告していた。 にもかかわらず。 通常出社。 夕方にかけて大雪だって 予報が出ているのに 昼前とかに帰宅するわけではなく 15

    帰宅ラッシュに巻き込まれた人たち。ねえ、いい加減学ぼうよ。もう二度とこんなバカなことやめようよ | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる
    Error401
    Error401 2018/01/23
    「いい加減学ぼうよ」というほど、首都圏の人たちは学ぶ機会が少ないよ。2011年の大震災のときとは交通網に影響する原因が異なるし、前回の大雪(2012年)は、夜から翌日に掛けての積雪だった。昼から大雪っていつぶり?
  • 1行直すだけってそんなに大変なの?

    どこの会社でも「1行直すだけでしょ? そんなに大変なの?」ということを何度も聞かれる (もしくは言外にそのニュアンスを含められる) ので毎度説明するのだけれど、「いや、そう思うだろうけれど大変なんですよ」以外に答えられていなくて、自分でもあまりうまい答えではないなと感じるのでまじめに考えてみた。 まず大前提として1行を修正するのに当に言われるがままにその1行を直すのであればそれは作業者で世の中にエンジニアなんて職業はいらないわけで、ぼくらの付加価値は1行を直すときに1行の外にあるものを想起できるから価値があるわけです。 じゃあ、どんなことを考えているかというと、まずたいていそんなすぐに安請け合いできないシステムというのは1行を直すときに影響を受ける行数というのは10行や20行ではないことが多い。そこで影響範囲を考えます。途端にこれが1万行になったりする。すると、1万行へ影響が出るのにこれ

    1行直すだけってそんなに大変なの?
    Error401
    Error401 2018/01/11
    本当に1行で終わるなら、大抵は簡単に終わる。
  • それは本当に「読まれるテキスト」なのか|米光一成

    「読まれるテキストは読者へのおもてなしの構造を持っている」(以下、「読まおも」と略す)というテキストが話題になっていたので読んだ。 わー、すごい。 一面では、いまのネットの気分を的確に捉えていると思う。 それは当に「読まれるテキスト」なのかが、ぼくの感覚では、これは「読まれるテキスト」の話ではない。 「読まおも」では、まず「人間のテキストの読み方」がこう捉えられる。 ・タイトルは記事の印象の5割 ・章タイトルが残りの半分 ・文はほとんど読み飛ばされる もうこの時点で、「読まれるテキスト」じゃない。 「読み飛ばされるテキスト」である。 たとえば、雑誌を読んでいる、とき。 1:パラパラとめくる。 2:タイトル記事が眼に飛び込んでくる。 3:ほんの一瞬手をとめると、章タイトルと文のワードが眼に入ってくる。 4:気になる記事が見つかって、読み始める。 この行動で、「読んだ」のは、どれだろう?

    それは本当に「読まれるテキスト」なのか|米光一成
    Error401
    Error401 2017/12/19
    mizuchi氏は、人は「タイトルで5割、章タイトルで2.5割、のこりはそれ以外」で読む読まないを決めるのだろうと言ってるだけなのに、なぜそれが「読み飛ばされるテキスト」になるのか。
  • Nintendo Switch全世界販売台数1,000万台突破 | 2017年12月12日 | ニュースリリース | 任天堂株式会社

    2017年3月3日に発売いたしましたNintendo Switchの全世界における累計販売台数(セルスルー)が、12月10日時点で、1,000万台を超えたことをお知らせいたします※。 Nintendo Switchは、家庭用テレビゲーム機でありながら、外に持ち出して遊ぶことができ、コントローラーのJoy-Conを周囲の人に“おすそわけ”することで、「いつでも、どこでも、誰とでも」ゲームをお楽しみいただけるなど、これまでのビデオゲーム機にはなかったさまざまな特長を備えております。ビデオゲームをプレイする場所やプレイスタイルを多様化することで、発売時から世界中のお客様にご評価をいただきました。 12月は国内向けにこれまで以上の出荷を計画しており、さらに多くのお客様にお買い求めいただけるよう努めてまいります。 ※当社調べ 以上

    Nintendo Switch全世界販売台数1,000万台突破 | 2017年12月12日 | ニュースリリース | 任天堂株式会社
    Error401
    Error401 2017/12/13
    売れた1,000万台を買うために払われた工数を考えると、国家的損失レベルの規模になってそうだ
  • コードレビューはコードの責任をレビュアに転嫁する作業 - まなめはうす

    言いたいことはタイトルの通りです。 c5meru.hatenablog.jp コードレビューをつらいと思う人がいるなんて自分には考えもしてなかったので、この記事には驚かされました。指摘を人格否定と思いがちな人がいるのか、人格否定かのような指摘をする人がいるのか、その両方かは分かりませんが、つらいですね。 プログラマである自分にとって、結果という変わらないものではなく、創意工夫を見せることができるコードを見てもらえる場所って一番の見せ場じゃないですか。プロのスポーツ選手だって成績という数字も大事だけれど、いかに試合でファンを魅了できるかも大事だと思うんですよ。だったら、プロのグラマーである我々も品質とか効率とかの数字だけでなく、レビューという最高のステージでレビュアを魅了させてこそだと思うんです。特に、難しいプログラムを任されるようになってからは、いかに難しい仕様を分かりやすくコードに落とし

    コードレビューはコードの責任をレビュアに転嫁する作業 - まなめはうす
    Error401
    Error401 2017/11/24
    UnitTestって何ですかという組織の1回1,000行のコードレビュー。地獄。
  • 勉強をするなら図書館をおすすめる理由3つ - simkunのまとめ

    先日、勉強をする時にやる気が出ない理由、とやる気を出す方法についてまとめていきました。 そこでやる気が十分になり、いざ『勉強をしよう 』となった時に皆さんはどこで勉強しますか? そんな時に図書館で勉強をすると、先日とても勉強がスムーズに進んだので、なぜ図書館での勉強が捗るのかまとめていきたいと思います。 図書館で勉強が捗る理由 ①静かで勉強に集中がしやすい ②周りも勉強をしている為モチベーションを保ちやすい ③テレビ等勉強が出来なくなる誘惑が少ない まず1つめは静かで勉強に集中がしやすいことです。 図書館では館内で必要以上の声で喋る事を禁止している所が多く、音楽等もかかっていない為、非常に静かな環境の中勉強をする事ができます。 周りから雑音が入ってこないと、暗記物等も集中してスムーズに覚えていく事が出来ます。 2つめは周りも勉強をしている為、モチベーションを保ちやすいことです。 図書館には

    勉強をするなら図書館をおすすめる理由3つ - simkunのまとめ
    Error401
    Error401 2017/08/21
    公共図書館って勉強するためのスペースだっけ?という基本的な疑問が解消されない。
  • 全力でアピールするのでMacBook Proください。 | カメクブ

    文章を書くのが下手で、伝えたいことを最大火力で伝えきることは難しいですが自分なりに頑張って書いてみた記事です。(イラストは最低だけど) 今の時代の人達は、べログさんなどの「ランキング・口コミサイト」を使いすぎなんですよ。もちろん、「宮城 美味しいお店」なんてGoogleで検索をかければべログさんが上位に出てくるので無意識の内に使っているのかもしれません。 これじゃ当に美味しいお店はわかりませんし、全てのお店の情報を知ることは難しいと思います。僕が思うに、このようなサイトは上位が上位で居続ける仕組みなので。(一概には言えませんが) なぜランキングサイトの口コミにサクラが多いかわかりますか?考えたら簡単にわかりますよね。上位に登れば儲かるからですよ。そして上位なら当然見る人が増え、お店に客が来てそのお客さんの口コミでまた伸びていくんです。(伸びないところもあるけど) そんな上位が上位にな

    全力でアピールするのでMacBook Proください。 | カメクブ
    Error401
    Error401 2017/08/20
    24回払いとかで買えば?
  • 安倍内閣が「喫煙天国宣言」をしたので、次期国政選挙の争点はタバコにしたら良いと思う | おときた駿 公式サイト

    こんばんは、都議会議員(北区選出)のおときた駿です。 国の受動喫煙対策は、やはり骨抜きに…?東京都ではまず、速やかに子どもの受動喫煙防止策から! http://otokitashun.com/blog/daily/15767/ 先日、厚労大臣の交代で、国の受動喫煙防止対策が後退するかも?という懸念について書きましたが、残念ながら杞憂に終わらずその心配は的中しました。 鈴木五輪相 「原則禁煙でなく分煙徹底で」厚労省案に異議(毎日新聞) https://mainichi.jp/sportsspecial/articles/20170810/k00/00m/040/075000c 鈴木俊一五輪担当相は9日、毎日新聞などへのインタビューで、2020年東京五輪・パラリンピックに向けた受動喫煙対策について、「禁煙を原則とするのではなく、徹底した分煙で実現すべきだ」と述べた。厚生労働省は飲店を含め「原

    安倍内閣が「喫煙天国宣言」をしたので、次期国政選挙の争点はタバコにしたら良いと思う | おときた駿 公式サイト
    Error401
    Error401 2017/08/19
    東京は、路上喫煙禁止、コンビニ前の灰皿も次々と撤去、喫煙所も次々と撤去と、喫煙天国とはほど遠い気がします。そして、喫煙者は換気の悪い密室の喫煙所に詰め込まれ、お互いの副流煙を吸わされ放題という地獄。
  • 【悲報】客先常駐システム開発で今もステップ数によるバグ検出数基準が使用されていることが判明 | 株式会社アクシア

    お盆休みに入る前にTwitterに以下のツイートを投稿しました。 ステップ数で評価しようとするどこかのシステム開発会社みたいだなw https://t.co/67ujbhVoUn — 米村歩@日一残業の少ないIT企業社長 (@yonemura2006) August 10, 2017 あるんですよ。一番困ったのはステップ数に応じて「検出されるはずのバグ数」という指標もあって、その数の分だけバグが検出されないと試験が正しく実施されていないと判断されてしまうことがありました。プラグインで自動生成されるコードにまでその指標を押し付けられ…バグなんて出るはずもなく…。 https://t.co/oM4zT3oolb — 米村歩@日一残業の少ないIT企業社長 (@yonemura2006) August 10, 2017 私自身が客先常駐の現場でシステム開発に携わったのはフリーランスの頃なのでも

    【悲報】客先常駐システム開発で今もステップ数によるバグ検出数基準が使用されていることが判明 | 株式会社アクシア
    Error401
    Error401 2017/08/17
    バグ密度が低い場合、対象コードの品質が高いという理由以外に、テストの品質が悪くてバグを検出できていないというケースもありえる。
  • 「女性はエンジニアに向かない」主張のGoogle元社員に右翼は賛同、反対者を攻撃

    「女性はエンジニアに向かない」主張のGoogle元社員に右翼は賛同、反対者を攻撃:Googleさん 「Googleのダイバーシティへの取り組み方は間違っている。女性は生物学的にエンジニアやリーダーには向かない」という文書をめぐる議論が、文書を書いたエンジニア解雇やオルタナ右翼の参戦で燃え広がっています。 前回のおさらい 7月にある男性エンジニア(その段階ではまだ社外には名前が知られていませんでした)が、「Googleがダイバーシティに力を入れているのは会社にとって不利益だ。なぜなら男女は生まれながらにして違うものであり、女性は協調性があってストレスに弱いのでコーディングには向かないから、無理にエンジニアとして雇うべきじゃない」という趣旨の文書(できれば全文を読むといいです)を社内コミュニティで発表し、それについて8月になって複数の従業員がTwitterなどで問題にしたため記事になり、世間

    「女性はエンジニアに向かない」主張のGoogle元社員に右翼は賛同、反対者を攻撃
    Error401
    Error401 2017/08/13
    機会の平等と結果の平等を同一視してはいけない。そして社会は結果の平等こそが正義だと思いがちである。
  • 個人情報(メールアドレス)の流出事故が発生しました / 佐賀県

    平成29年8月2日 農政企画課 農村ビジネス担当 久保田、百武 内線 2312  直通 0952-25-7115 E-mail: nousonbiz@pref.saga.lg.jp 個人情報(メールアドレス)の流出事故が発生しました さが・農・むらサポーターを対象とした「さが・農・むらサポーターメールマガジン 第5号」を配信する際に、県から委託されたJTB九州(再委託業者株式会社キャンディ)の担当者がメールアドレスを誤って宛先欄に入力して送信したため、メールマガジン会員相互にメールアドレスが見える状態となった事故が発生しました。 このような事故が起きたことは、広く県民の皆様の信頼を損ねることであり、深くお詫び申し上げますとともに、事故の状況を報告し、今後の対応等に ついて下記によりお知らせします。 記 1 事故の概要 再委託業者(株式会社キャンディ)の担当者が、「さが・農・むらサポー

    個人情報(メールアドレス)の流出事故が発生しました / 佐賀県
    Error401
    Error401 2017/08/03
    「BCCでメルマガ送信」がまだこの世に存在してたとは。
  • マネーフォワード勝訴に対してfreeeは何を思うのか--佐々木代表に聞く

    freeeとマネーフォワードによる、クラウド会計ソフト企業同士の特許訴訟は、第一審判決ではマネーフォワード側の勝訴が確定した。 争点になったのは、勘定科目の自動仕訳機能。例えば、「JR」と入力すれば勘定科目に「旅費交通費」と表示され、「三越伊勢丹」と入力すれば「消耗品」など、自動で勘定科目を提案してくれる。裁判では、freeeが主張した「対応テーブル」「優先ルール」と、マネーフォワード側の機械学習による自動仕訳機能による技術的差異から、freeeの請求を棄却している。ただし、freeeによると、争点はそこではないという。 今回の特許訴訟について、なぜ提訴に踏み切ったのか、判決結果についてどう考えているのかを、freee代表取締役の佐々木大輔氏と、同社法務部長の桑名直樹氏に聞いた。 ――今回の裁判ですが、ベンチャー同士の訴訟というのは前例も少なく注目度も高かったと思います。判決結果に対して

    マネーフォワード勝訴に対してfreeeは何を思うのか--佐々木代表に聞く
    Error401
    Error401 2017/07/28
    「今回、それは争点にはなっておらず、もう一つ手前にある「自動仕訳をするかしないか」というコアの部分、自動仕訳そのものの考え方に関する特許です。」って余計たちが悪い。