タグ

2006年10月7日のブックマーク (28件)

  • AAAAAAAAA! | Uncyclopedia | FANDOM powered by Wikia

    AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A A

    AAAAAAAAA! | Uncyclopedia | FANDOM powered by Wikia
    FTTH
    FTTH 2006/10/07
    本国版。……一番下の書いたの誰だwww
  • 悪の枢軸によるホットドッグ早食い競争 - アンサイクロペディア

    悪の枢軸によるホットドッグ早い競争(あくのすうじくによる - はやぐいきょうそう)は、一年ごとに枢軸国の異なるメンバーの地下掩蔽壕で開催されている。このコンテストは枢軸国のメンバーにとって誇りの源であり、このコンテストの期間中は、枢軸国のあらゆる悪の活動が中止される。 沿革[編集] 悪の枢軸によるホットドッグ早い競争の歴史は、第二次世界大戦以前に遡る。1939年、ベニト・ムッソリーニは枢軸国の結束を固める方法について考えていた。結局、ムッソリーニはアドルフ・ヒトラーと近衛文麿[1]を、ローマで行われた首脳会談に招聘した。ヒトラーは旅行中の楽しみとして、好物であるフランクフルト・ソーセージを大量に持ってきていた。それを見たムッソリーニは、「私なら、君より大量のフランクフルトをべられると賭けよう」とヒトラーを挑発した。ヒトラーはムッソリーニの挑戦を受けた。仲間はずれにされるのがいやだった

    悪の枢軸によるホットドッグ早食い競争 - アンサイクロペディア
    FTTH
    FTTH 2006/10/07
    2006年の結果もう出てるんだ!
  • 親切の押し売り - 186 @ hatenablog

    id:naoya 『Invalid 属性の指摘はありがたいのですが、元々全体を W3C Valid な HTMLとして設計していないので、個別ですと件数が膨大になってしまいます。 ひとつのアイデアとして集約していただいてもよろしいですか?』 (2006-10-07 14:10:07) じゃぁ宜しくお願いします. とりあえず, embed, paramの閉じタグは格好悪いのでお早目に. 全般 head中のscriptにtype属性が無い img要素中のalign="absmiddle" (これはIE用で仕方無いという話) 修正しました。デザインの都合上、align=absmiddleはそのままとなっております。 修正しました。デザインの都合上、align=absmiddleはそのままとなっております。 div#ad, div#ad-line中のsrc属性中に&encode div#ad中のi

    親切の押し売り - 186 @ hatenablog
  • Uncyclopedia

    Whose pussy is this? So, last week, I found this pussy. I wasn't looking for pussy. But sometimes pussy comes along when you least expect it. My question, though, is this: Whose pussy is this? There are several identifying features of this pussy. I was thinking about saying "I'll return this pussy to anyone who can describe it," but at this point, I just want it out of my apartment. After you read

    Uncyclopedia
    FTTH
    FTTH 2006/10/07
    うあ、今の今まで国内だけの与太だと思ってたww
  • UnBooks:ゼロで割る方法 - アンサイクロペディア

    数学におけるゼロで割れることの証明[編集] 「1=2」も参照の事。 [math]\displaystyle{ a = 1 }[/math] とおく。 [math]\displaystyle{ b = 1 }[/math] とおく。 したがって: [math]\displaystyle{ a = b }[/math] 両辺にbを掛けると: [math]\displaystyle{ ab = b^2 }[/math] さらに両辺から[math]\displaystyle{ a^2 }[/math]を引く: [math]\displaystyle{ ab - a^2 = b^2 - a^2 }[/math] 両辺に-1を掛けると: [math]\displaystyle{ a^2 - ab = a^2 - b^2 }[/math] 両辺を整理して: [math]\displaystyle{ a

  • 1=2 - アンサイクロペディア

    困惑した科学者たち[編集] 1=2の謎は千年に渡って科学者、数学者を困惑させた。事態は至って単純で、単に「2は1であり、1は2である」というだけである。しかし何人かの科学者は彼らのママが2の存在を信じていることから、ママのためにこの謎について論争をしている。 2は西暦102年に発見された。これはそもそも西暦103年を迎えるためだったと考えられている(それまでどのように新年を迎えてきたのか、という質問はしないでほしい)が、それからというもの、人間はエイリアンの企みによって弄ばれる羽目となる。 1=2問題の解決[編集] 1960年代後半、イギリスの数学者アレレー・バーによって「1=2」の命題が肯定的に解決されるまで、「1=2」が正しいか否かは数世紀に渡って数学界最大の謎とされてきた。それまでの数学者たちは皆、1と2が等しいことに経験則として気付いていたが、それを数学的に証明するすべを持たなかっ

    1=2 - アンサイクロペディア
  • hyde - アンサイクロペディア

    名は「土井百五十六朗」(どいももいそろくろう)であることが研究により判明したが、身長は未公表。だけど156にして御年53歳。世界はそれを初老と呼ぶんだぜ。ただし、初老どころではないというもっともらしい異説もある。というのは、州の亀頭部分に存在する土井ヶ浜遺跡で発掘された縄文人成人男性の人骨の身長が156cm(実話です。ググってみなはれ)で、それが土井の生き別れの双子っぽいというのだ。 さて、まったくの余談なのだが、このユーモアに溢れた百科事典などにおいて、100cmの長さを表す『m(㍍)』と並んで広く使われている156cmの長さを表す『hyde(ハイド)』という単位は、どうも土井が元ネタらしい。 来歴[編集] 生年月日はかつては不明であった。一時、西暦156年1月56日生まれとの噂が流れた(縄文人説に整合する)が、体長がばれるのを避け、1969年1月29日生まれである事を公表した。と

    hyde - アンサイクロペディア
  • hyde (単位) - アンサイクロペディア

    hyde(ハイド)は、身長などの長さの単位である。国際単位系(SI)では非公表と定義されており、その長さは1.56~1.61メートル程度ではないかと推定されている。SIでも計量法では使用を認められていない単位であり、特にウィキペディアでこの単位を使用した場合は、執筆者もろとも抹消されてしまう。なお、アンサイクロペディアではこの単位の使用が(事実上)推奨されており、アンサイクロペディアにおいてタレント等の身長はメートルではなくhydeで表される。 hydeの由来記号問題[編集] 単位は通常、人名に由来する場合は1文字目のみ大文字、残りは小文字で表記し(Hz(ヘルツ)、V(ボルト)など)、そうでない場合はすべて小文字で表記するため(m(メートル)、cal(カロリー)など)、hydeではなくHydeと表記すべきとの指摘がある。一方で、hydeは英語で「身長」を意味する単語「height」に由来す

    hyde (単位) - アンサイクロペディア
  • http://www.0verflow.com/html/topic/061006_renewal.html

  • 最終兵器 - アンサイクロペディア

    最終兵器(さいしゅうへいき)とは、国家元首の我慢強さを鍛えるために開発された「これ使っちゃったら、みんな死んじゃうから勝ち負けなんて関係ないだろう」という兵器である。 概要[編集] 兵器とは、戦争で兵隊さんが使う道具の事である。ただしこの最終兵器だけは、使った兵隊さんも「死んじゃう」ので、誰も使いたがらない。このため「最終兵器は作るだけ無駄」かもしれない。自分も死んで世界を破滅しようと思っているのであれば別だが。 一般に最終兵器は、銃撃戦に於ける核弾頭や、ドナルドのランランルー、殴り合いに於ける爆弾に、子供の喧嘩における「犬のウンコ」であるとされる。これを使う事で戦闘は一気に終了するが、敵味方を問わず当事者が死んでいる(子供の喧嘩では双方にウンコが付いた時点で痛み分けになる)ため、「そもそも、何で戦っていたのか」すら意味が無くなる点では、平和になったといえる。 つまり最終兵器は、平和を作る

    FTTH
    FTTH 2006/10/07
    カテゴリに「よさらば」追加した奴表に出ろw
  • 神 - アンサイクロペディア

    概要[編集] 神とは、いわゆるゴッドであり、主として電脳世界における特定の登場人物または職人のことである(ネ申と書かれることも多い)。名称は紙から世界を作ったとされることから転じて神となった。よって燃やすことは可能。またチェーンソーなどの伐採機でバラバラにする事もたやすい。また水に入れると溶ける。特質として、その他の登場人物を遙かに超越した存在であるか、あるいはこの世界の創造主であるとされることがある。その割にはその他の登場人物以外には、まったく必要とされないというものがある。というのも、ほとんどの場合において、「神は人の目に見えないものだ」と言う常識が成り立ってしまっているせいなのであろう。 単位は柱(はしら)。一柱(いっちゅう)、二柱(にちゅう)と数える。 日常における神[編集] 要するにプレイヤーのこと。神の特権として、究極時空魔法リターンことリセットを行使することができるほか、一定

    神 - アンサイクロペディア
    FTTH
    FTTH 2006/10/07
    アンサイクロペディアだけどこれ部分的に超クールで好き。 / 5年前にもうはてブやってた&この記事があったのか、という驚きw
  • 翠星石 - アンサイクロペディア

    概要[編集] 性格はツンデレで2005年度ツンデレ・オブ・ザ・イヤー1位を獲得している(ちなみに'06・'07年度はルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール)程。更に神聖ブリタニア帝国の第99代皇帝や「破片拾い(ピースメーカー)」と呼ばれる男子高生に匹敵する程のシスコンで水銀燈が呆れ果てる程。 ちなみに、よく2ちゃんねるやブログなどで「俺の嫁」と書かれているが、嫁として正式に認めてもらう為の最低条件として、彼女とともに試練を経てきた猛者の証であり、日本語入力ソフトの学習の賜物ともいうべき「“翠星石”の一発変換」ができるようになっていないと駄目である。水成績とか彗星関とかが出るようであるので、注意しよう。ちなみにoffice IMEの最新版だとデフォで変換できない。 ちなみに一発変換ができず翠成績になったら別れが訪れる。水成績とかになったらもうおしまい。 2006年アニメ最萌

    翠星石 - アンサイクロペディア
    FTTH
    FTTH 2006/10/07
    >嫁として正式に認めてもらう為の最低条件として“翠星石”が一発変換できないとだめである / だめでした(´;ω;`)ウッ…
  • 日本 - アンサイクロペディア

    文章が冗長になっているという気がします。文章が冗長になっているという気がします(大事なことなので2回言いました)。 さらに注意すべき所を探すならまとまりがないという点も気になりますよね? いつのまにかエッセイ的でなくなっているのはまるでウィキペディアです。などなど。えーと、つまり分かりやすく短く書くと、まとまっていない上にバカバカしい長さを超え、この記事「日」はアンサイクロペディアから離陸しようとしている疑いがあるのです。何とかするためには既にある記事に適切な修正と推敲を行い、さらに記事を追加したり加筆して今よりもっともっと長くするときはラジオ体操第三により心身の健康を維持し、記事の容量だけ腹筋運動をして文字入力姿勢を正した後、精神が落ち着くようにトイレに行ってから、あなたの後ろと文章に注意をして当にこの長い追加や加筆は必要なのか小一時間考え、空手の黒帯を取得してプロフェッショナルな気

    日本 - アンサイクロペディア
  • 安倍晋三 - アンサイクロペディア

    子どもだったわたしたちには、遠くからのデモ隊の声が、どこか祭りの囃子のように聞こえたものだ。祖父や父を前に、ふざけて「アンポ、ハンタイ、アンポ、ハンタイ」と足踏みすると父や母は「アンポ、サンセイ、といいなさい」と、冗談まじりにたしなめた。祖父は、それをニコニコしながら、愉快そうに見ているだけだった・・・ わたしは、祖父に「アンポって、なあに」と聞いた。すると祖父は私の心臓にゆっくりと手を伸ばし、それをその手で引き抜いた。私の頭に何かどろどろしたものが流れ込んできた・・・ 生まれた当時、一世を風靡していた少年忍者・服部心臓にあやかって命名された。統一協会の合同結婚式に祝電を送っている。 なお、彼には兄が1人、弟が1人おり、兄は特別な著名活動はないが、弟は子供のいなかった母方の叔父夫婦に捨て子と出され、今や岸信夫として兄貴と同じ国会議員だったりする。また、父方の祖父(つまり晋太郎の父)・安倍寛

    安倍晋三 - アンサイクロペディア
  • その他 - アンサイクロペディア

    その他(そのほか・そのた、others, another, the others)とは、社会学上では最も興味深いデータを含みながら、統計学上においては一顧だにされない集合(→集合論)である。ラテン語のet ceteraに由来し、etc.とも書かれる。 概要[編集] その他とは、主となるデータを取った残りである。例えば日の人口は2000年代で約54万人の特権階級で占められ、残りが「奴隷階級」である。 統計学上は非常に便利に使われており、例えば母数1000に対して主体と成るグループが100、第二グループが50、第三グループが25で、その残りを「その他」とする事で、第一グループが最大の集団であるとすることができる。このため規模の大きいものでは国勢調査から小さいものは小学校の学級委員選定まで、幅広く応用されている。 民主主義への応用[編集] このような理論は民主主義の根幹をなしており、例えば投票

  • 秋葉系 - アンサイクロペディア

    概要[編集] 生物学名テラグロス=アキバリアン(ラテン語で「大変グロテスクな秋葉原に住みついた野蛮人」の意)。アメリカの科学雑誌ネイチャーは、ゴキブリに次いで生命力があるのはアキバリアンであるという研究成果(ケンブリッヂ大学)を掲載した。彼らは、ポスターサーベルと呼ばれる剣で武装、更に都市迷彩でカモフラージュを行っている。しかし一般の雑踏の中にあって秋葉系はその珍妙なファッションで逆に目立ってしまい、この辺りは暴走族という少数民族に匹敵する「ナンかいやげな視線」を集めている。これは一種の警戒色(危険な毒を持つ生物が派手な色をしていること)と同じで、敢えて近づこうとする者を遠ざける効果を発揮する。全国のオタク達を集めて閉じこめるために秋葉原に投資したのは政府諜報機関の陰謀であることは言うまでもないが、彼らの情報発信能力は凄まじく、海外の一部にも同様の生物を増殖させてしまうことを政府は予想して

  • hydeの身長は156cm - アンサイクロペディア

    項の全文章及び全内容は完全に正しい156として完成されていると156により認可されており、 完全に正しい156として156により全アカウント族及びIP原人への閲覧が認可されています。 この項目が完全に正しい156でないとして疑いの余地を持つことは156を疑うことと同じであり、 誤った思想を持ったとされ156思想犯として156思想犯罪の対象とされ、156に再教育されます。 hydeの身長は156cm(はいどのしんちょうは156センチメートル)、これはアンサイクロペディアで広まっている定説である。それはネット上で作られた神話に基づくものであり、“hydeの身長は156cm原理主義者”はアンサイクロペディアにおいてこの定説の保護に努めなければならないとされている。またこの原理を否定するものたちの間では「『Hydeの身長は156cmである』と記述することは非常に悪質な行為であり、荒らしと同義であ

    hydeの身長は156cm - アンサイクロペディア
  • 君は牛を二頭持っている。 - アンサイクロペディア

    この記事は秀逸な記事だよ。書いた人とひよこ陛下が言うんだから間違いない。より素晴らしい記事にできるってんなら、してみやがってください。お願いしましたよ。 conan=sin1であるから「1=2」は自明ではないか。即ち、君が牛を2頭持っていることも自明ではないか 〜 君は牛を二頭持っている。 について、アレレー・バー 君は牛を二頭持っている。(きみはうしをにとうもっている)とは、全事象を解き明かす究極の哲学である。このページはアンサイクロペディア執筆者のみならず、インターネットにおける研究活動に大きく拠るものである。 長い歴史を通して、数学界では牛二頭所有問題の定理が次々に発見され続けてきた。この分野で現在までに発見された定理は45,892篇に上る。以下に示すのは、その完全なリストである。ちなみに、牛二頭所有問題における定理が無数に存在することは、1972年にノストラダムスによって証明され

    君は牛を二頭持っている。 - アンサイクロペディア
    FTTH
    FTTH 2006/10/07
    これ「ゆらぎ」で良いよね。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20061007i103.htm?from=main1

  • 産経ニュース

    北朝鮮が13日に発射した新型の大陸間弾道ミサイル(ICBM)に関し、日領域内への落下が一時予測されたのは、3段式ミサイルのうち3段目の推進体だっ…

    産経ニュース
  • 2006-10-06

    不調。天気が悪い。 ユメミルクスリMADのURLをあげた途端にトラバが飛んできたので、かみしろさまの対ロミオアンテナはとても高いんだなあと、少し感心しました。アンテナの高さはトモダチの塔くらいですか?(マテ ロミオといえば「神樹の館」をいい加減プレイしなければな、と思いつつなかなか手が出ない昨今。どうしたものか。 結局、simulaさまに勧められたので始めました。佳品の印象。双子シナリオ一応クリア。 メモ 館物シェアードワールドのためのネタをなんとなく考えていたり。 無限回廊とそこに並ぶ無数の部屋で構成される小宇宙としての「館」。全体にゴシック様式であるが、場所によってそのたたずまいは変わっていく。館は回廊と部屋と中庭の無数の連なりとして認識される。 「館」の主人はあちこちに肖像画などが飾られていてどのような姿であるかは知られているが、その名や姿を見たものはいない。一部では礼拝の対象になっ

    2006-10-06
  • お気に入りのブックマーカーの印象を書き出してみよう - 余暇の記録

    suVeneのあれ - (はてブ)お気に入りの紹介を読んで、僕もお気に入りのブックマーカーに持っている印象を書き留めてみようと思った。 以下、系列に分けて書き出してみたい。*1 技術系 id:tsupo (tsupoのブックマーク) 最新の技術ネタ・Web関連のネタに詳しい。 きめ細かく分類されたタグも興味深い。 id:u-san (u--sanのブックマーク) ウェブ周辺のユーザビリティに関する記事に強い。 ユニバーサルデザインやウェブのアクセシビリティを考えるとき、非常に役に立つ情報を提供してくれる。 id:suVene (suVeneのSBM) 技術ネタを中心にネット、ブログ周辺の話題も。 この記事を書くきっかけを与えてくれたZer0readerを開発した人。 ブクマだけでなくコメントも興味深い。独自かつ冷静な視点から記されるコメントを鋭いと感じることが多い。 ネット系 id:kan

    お気に入りのブックマーカーの印象を書き出してみよう - 余暇の記録
    FTTH
    FTTH 2006/10/07
    似非さんがアカデミック枠に入っている件。
  • 東京片腕盗賊団

    こんばんは。編集スタッフSです。 12月28日から12月31日までの4日間、東京ビッグサイトにて開催されている「コミックマーケット97(以下、コミケ)」。 アニメや漫画ゲームの一大イベントと思いきや、パチンコ・パチスロメーカーもほぼ毎回、企業ブースを出展しており、過去にはサミーや平和、ネットいったメーカーがブースを出展。今回は前回の夏コミに続き、藤商事がブースを出展するとのことで、2日目となる29日に取材をしてまいりました。 パチンコ・パチスロ情報サービス「ぱちガブッ!」による新機種の実戦動画! スペック、天井、設定判別要素、解析、打ち方、獲得期待値、特化ゾーン、立ち回りの情報等、実戦に役立つ情報をガイドワークス社所属ライターが徹底解説!導入前に動画をチェックしよう! 今回は、年10月21日より全国のホールに順次導入予定のオリンピア新機種【闘魂継承アントニオ猪木という名のパチスロ機】を「

    東京片腕盗賊団
  • 「で、みちアキはどうするの?」 - 当ブログの運営ポリシー

    時間のない方、とくに関心のない方へ。以下の一文のみお読みください。 「当ブログについては、閲覧・コメント・リンク・引用・トラックバック・その他すべて自由です」 ///// ◇運営ポリシー v1.0 当ブログについては、「“あなたの常識”の範囲内で、すべて自由」が基方針です。よって、利用にあたり下記の文章に同意していただく必要は(そもそも)ありません。 著作権について 当ブログ上の文章・画像等は、営利・非営利を問わず、自由に引用・転載・複製・流用・改変・出版等、していただいてかまいません。 ただし、引用・転載・複製・流用・改変・出版をしていただくのは自由ですが、それはその後にわたしからのアクションが何もないことを意味するものではありません(たとえば、悪意を持って改変されていたら、文句の一つも言うと思います。そのことに気づけばですが)。多くの場合はなにも問題がないだろうから、むずかしく考えな

    「で、みちアキはどうするの?」 - 当ブログの運営ポリシー
  • とりあえず - Google Code Search

    310: // 空になると使えない? if (seek == nullRing) { // とりあえず null化を防ぐ seek = nullRing.front; 377: // 空になると使えない? if (seek == nullRing) { // とりあえず null化を防ぐ seek = nullRing.front;

    FTTH
    FTTH 2006/10/07
    無言でこれをぶくまするotsuneという絵がやや萌え。
  • 備忘録ことのはインフォーマル - 論理性のない人

    ■今日の更新 00:24 しょこたんは天才-しょこたん☆ぶろぐナビゲーター なかなか自分のブログ更新したりネット見たりしてる余裕がない(;´Д`) まあ忙しいくらいがちょうどよさげ(´ー`) しょこたん登場の新しいブログヽ(´ー`)ノ-しょこたん☆ぶろぐナビゲーター ■雨の日は 09:59 湿気に気分が引きずられてどんどん沈んでいってしまう 窓の冷たいガラス越しに外を眺めると山手線沿いの高層ビルの列ももやの海に沈んで淡い影にしか見えない 三軒茶屋のキャロットタワーも人参色の彩度を弱め 中野のサンプラザは三角形のシルエットだけを浮かび上がらせる 高速沿いの立木が揺れて踊っているのを見て風が秋雨を横殴りに吹き飛ばしているのを知る こんな気分を話す相手もなく憂とはこういうことかとくじけそうになるが このまま無気力に落ち込んでも仕方がない こういうときは派手な曲で行こう もう少し気分が改善さ

    FTTH
    FTTH 2006/10/07
    uの人は9割ネタなんちゃうん? 「素っぽく見えるボケ」芸。