タグ

2009年1月27日のブックマーク (28件)

  • p_shirokumaのブックマーク / 2009年1月27日 - はてなブックマーク

    何となくだけれど、自分たちの業界では、もうすぐ、「家が建たなくなる」気がする。 業界からは、「いわゆる大工さん」がいなくなる。 煉瓦を積む専門家だとか、かんなをかける専門家はたくさん生まれるだろうし、 そうした「部分の専門家」の腕前は、おそらくは昔ながらの大工さん以上に優秀なんだけれど、 家は建たない。 「家建てる人」を目指している研修医は少ないか、もしかしたら彼らは、「家を建てる」ことを避けている。 部分の専門家 自分が昔習った病院は、「部分の専門家」を生み出す方針だった。 患者さんの方針は上司が決めて、研修医は、まずは手を動かす。 胸水のたまった肺炎の人が入院する。チェストチューブを入れるとか、 人工呼吸器をつなごうだとか、そういう決断は上司が行ってくれて、 研修医は上司の監督下に、手を動かす。 手が動くと、なんだか上手になったような気がするから、やる気が出た。 そればっかりやってると

    FTTH
    FTTH 2009/01/27
    DASM的アプローチと空目して一人でげんなりした(どうでもいい
  • 道路財源と郊外型大規模店 - 不動産屋のラノベ読み

    郊外型大規模店は道路財源とセットで考えなきゃいけないという話です。 以下、論拠。 街はできるだけコンパクトに保ち、高齢化社会や環境保全に対応して行こうという考え方は、すでにヨーロッパなどでは常識になっています。 ところが日では、商業施設のみならず、市役所など行政機関が嬉々として郊外に移転するなど、世界の趨勢に逆行する政策が平然と行われてきました。 来るべき人口減少社会では、理屈的には郊外の開発は必要ありません。街は拡散すればするほど非効率になるし、環境に負荷がかかってしまう。今あるものを、有効活用あるいは再開発するだけで十分なのです。 郊外型大規模店は、地元の利益を吸い上げ、それを中央(東京)に持って行ってしまう - 株式日記と経済展望 コンパクトシティ推進派の私としては概ね賛成の意見です。 が、ブクマではそれほど好評を得られなかったようです。 fuktommy 政治 消費者の利益を最大

    道路財源と郊外型大規模店 - 不動産屋のラノベ読み
  • 郊外型大規模店は、地元の利益を吸い上げ、それを中央(東京)に持って行ってしまう - 株式日記と経済展望

    郊外型大規模店は、地元の利益を吸い上げ、それを中央(東京) に持って行ってしまう。地元から、商品を仕入れるわけでもない。 2008年4月4日 金曜日 郊外型大規模店は、地元の利益を吸い上げ、 それを中央(東京)に持って行ってしまう ◆地方都市の商店街の衰退は「格差」の象徴 1月11日 高根文隆 仕事柄、地方都市によく出かけます。そして、ほぼ例外なく、壊滅状態となった駅前の商店街を目撃します。その度に、哀しいような切ないような感覚に襲われます。 私が生まれ育ったのは山口県の中堅都市で、20年ほど前までは、中心部は県内有数の賑わいでした。 小さい頃、両親の手を握りドキドキしながら歩いた目抜き通りの賑わい、暖かい人情や独特の雰囲気を発散させていた商店街の人たち…。 今ではそのほとんどが、まるで最初から存在しなかったかのように消えていきました。もちろん、郊外には巨大ショッピングセンターがどんと居座

    郊外型大規模店は、地元の利益を吸い上げ、それを中央(東京)に持って行ってしまう - 株式日記と経済展望
    FTTH
    FTTH 2009/01/27
    そういう意識では見てなかったけど、バリバリの新自由主義的な政策だったわけだなぁ。昨今の情勢と合わせて考えてみると、感慨深い。
  • ファスト風土に陽は暮れて - シロクマの屑籠

    『ファスト風土』という言葉がある。 ファスト風土とは - はてなキーワードによると、『地方社会において固有の地域性が消滅し、大型ショッピングセンター、コンビニ、ファミレス、ファストフード店、レンタルビデオ店、カラオケボックス、パチンコ店などが建ち並ぶ風景が全国一律となったさま』を指しているという。地方の国道沿いの風景は確かにこの言葉によく合致した景観を呈しており、ジャスコ・マクドナルド・ユニクロ・TSUTAYA・ヤマダ電機のようなタイプの店舗が全国一律にみられ、そこで商品を購入し消費する人達の姿も一律化しているのは事実認識としてそんなに間違っていないと思う。 国道沿いのこれらの地域では、人々は車を使って個別に行き来し、好きな時に好きなものを購入することができ、また生活に困らない程度のサービスを比較的安い金額で享受することが出来る。「ニートでもビデオレンタル出来る程度に」、コミュニケーション

    ファスト風土に陽は暮れて - シロクマの屑籠
  • Greyfield land - Wikipedia

    Greyfield land is underused real estate assets or land. The word greyfield is a relative neologism as compared to more commonly known terms such as brownfield and greenfield. The term applies specifically to underused buildings and land in towns and cities that could be intensified by the addition of rooftop developments (in the case of an existing building) or airspace developments (above an exis

    Greyfield land - Wikipedia
    FTTH
    FTTH 2009/01/27
    この規模の英文はちょっと気合を入れないと読めない程度の語学力w
  • 自滅する地方 自滅した浜松 その2 - シートン俗物記

    えー、いきなりアクセス数が増えたと思ったら、黒的九月さんの御指名がかかるという事態。 ・浜松市ヤバイ!政令指定都市なのに廃墟っぷりが凄い! (秒刊SUNDAY) http://www.yukawanet.com/sunday/2009/01/post_271.html この記事は引用されているエントリー「浜松がヤバイ」と直接関係するわけじゃないのだが、以前に浜松の郊外化が問題だ、と指摘していたので気になるところ。 ・自滅する浜松 http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20071022/1193042445 正直なところ、コンパクトシティがらみの包括的にエントリーをまとめていたところだったのだが、ちょいと記事に該当するところを取り上げてみようかと思う。 さて、該当するエントリー、コメント欄などでも「恣意的に浜松の人気が無いところ、静岡の人気のあるところを選んで撮影して

    自滅する地方 自滅した浜松 その2 - シートン俗物記
    FTTH
    FTTH 2009/01/27
    ファスト風土関係の本を一冊読んでみようかなー。 / 新し目でお薦めなのあったらIDコールなどで教えてくだしあ。 / ってか末尾に色々あるなw
  • 近未来妄想電波文章「201x年、東方本格商業化す」

    電波を受信したため、以下の妄想を書きなぐる。この文章に特定の意図など欠片も無いと言っておく プロローグ 新作の度に増える東方界隈人口!そしてより一層進む「お客様化」によるトラブルの増加!界隈はこのやっかいな「お客様」の受け皿としての商業化を熱望した!そしてついに神主も格商業化に踏み切ることにした。神主にしても自由気ままに作品を作るにはあまりに界隈が巨大になりすぎたという事情もあった。彼の同人活動は「のんべえ会」の非東方作品で続ける事となった。 第1章:ゲームハードはXBOX360 プラットフォームがXBOX360と決まったあたりのゲハ板はいつものハード信者たちの罵り合いにくわえ、東方厨とアンチ東方厨が加わりいつも以上にカオスというかいつも通りであった。しかし「紅魔郷」からの家が移植され、神主の気まぐれで長年放置されてきたレザマリバグだの文花帖号外だのといった懸案事項も開発チームが組まれ

    近未来妄想電波文章「201x年、東方本格商業化す」
    FTTH
    FTTH 2009/01/27
    過去形で語っているのがよいw 全部冒頭のテンションで語って欲しかったな。
  • ヤフーに酷似と話題の「ヤルー警備」ロゴ、なんでもヤルーですから…と謎の釈明

    ヤフーに酷似と話題の「ヤルー警備」ロゴ、なんでもヤルーですから…と謎の釈明2009.01.27 12:00 ついにヤフーも警備会社へと進出っすよ… と思わずつぶやいてしまいそうな、こちらの「ヤルー警備」のロゴデザインなんですけど、当のヤルー警備側は、ヤフーとはまったく関係ないと語ってますね。 「私どもは、東京葛飾区に社がある警備会社でございます。なんでもやります。その名の通りのヤルー警備でございます」 国内ではテレビ放映で、少しヤフーのロゴも参考にしたと語り、物議を醸したヤルー警備だが、とにかくなんでもヤル気満々で仕事に取り組む会社であるとの釈明を繰り返し、酷似ロゴについての質問には、直接的な回答を出すのを避けているのだとか。 なかなかヤルー! [Pink Tentacle] Elaine Chow(原文/湯木進悟) 【関連記事】 ・年間$1.99のドメイン取得サービス ・グーグルとアッ

    FTTH
    FTTH 2009/01/27
    YAROOだけだったら微妙だけど、その下の「SECURITY」と星のマークで差別化できるのでセーフと見た。 / ググっても当たらないのを見るとHPないのか?w
  • テレビ愛知でやらせ発覚、スタッフが通行人装う - MSN産経ニュース

    テレビ愛知(名古屋市)は27日、別会社に制作を委託したバラエティー番組で、スタッフが通行人を装い街頭インタビューに答える「やらせ」があったと発表した。登場した「通行人」と、番組最後に表示されるスタッフの名前が同じなのを不審に思った視聴者の指摘で発覚した。 テレビ愛知によると、番組は1月16日未明に放送した「松井誠と井田国彦の名古屋 見世舞(みよまい)」。名古屋市内の観光地で出演者が通行人に感想を尋ねるコーナーに、メーク担当の女性スタッフ2人が出演した。 再放送直後の22日、視聴者からメールで指摘を受けたテレビ愛知が番組制作会社「ビデオネット」(同市)に問い合わせたところ、「出演者に次の予定があり、通行人を探す時間がなかった」と事実を認めた。テレビ愛知は「外部で制作した番組のチェック態勢が不十分だった。再発防止に努めたい」と話している。

    FTTH
    FTTH 2009/01/27
    これはタイトルが悪いな。モブ扱いで画面に出たのかと思ったらw
  • 社会:ZAKZAK - 派遣切りキヤノン“天下り”機関設立…大物受け皿に 初代理事長に前日銀総裁・福井俊彦氏

    派遣切りキヤノン“天下り”機関設立…大物受け皿に 初代理事長に前日銀総裁・福井俊彦氏 キヤノンが昨年12月に設立した研究所が波紋を広げている。子会社の請負社員ら1000人以上を削減する一方、この研究所には10億円も拠出。しかも、初代理事長には日銀総裁を昨年春退任したばかりの福井俊彦氏(73)が就いたことから、天下り機関ではないかとの疑いの目を向けられ、国会でも取り上げられた。「派遣切り」がクローズアップされるなかでの設立は、あまりにも間が悪かったようだ。 【評議委員は御手洗会長と同い年がズラリ】 この研究所はキヤノンが昨年12月1日付で設立した財団法人「キヤノングローバル戦略研究所」(東京・丸の内)。同社が10億円を基財産として拠出している。 財団の評議委員には、日経団連会長でもある御手洗冨士夫キヤノン会長(73)のほか、三菱東京UFJ銀行の三木繁光相談役(73)、住友商事の宮原賢次相

    FTTH
    FTTH 2009/01/27
    キャノン製品と他社の競合製品まとめwiki みたいなの誰か作らんかなw(「不買運動」はやり方次第で法に触れる可能性があるのでお薦めしない
  • 「膨大なデータを分析して見えてくること」ニコニコ動画データ分析研究発表会

    最大の動画投稿サービス「ニコニコ動画」は、動画上を流れるコメントや、自由に編集できるタグ機能といった特徴を持ち、単なる動画共有サービスにとどまらず、コミュニティサイトとしての側面も持つ。多くの人がアクセスする中で「アイドルマスター」「初音ミク(VOCALOID)」「東方プロジェクト」など、いろいろなムーブメントが生まれてきた。 今も毎日多くの動画が投稿されており、各動画は「再生数」「コメント数」「マイリスト数」などの情報がわかるようになっている。すでに投稿動画数は200万を超えるが、これら膨大なデータを分析することで、どんな現象やコミュニケーションが起きているのかを明らかにしようとするのが今回の発表会の目的である。 分析する際の2つの障壁 独自にデータ収集が必要であること しかし、そもそもニコニコ動画自体はデータを分析しやすいように広く提供しているわけではない。1つ1つの動画の再生数

    「膨大なデータを分析して見えてくること」ニコニコ動画データ分析研究発表会
    FTTH
    FTTH 2009/01/27
    「これはすごい」タグを付けている人に「何が」「何故」「どう」凄いのかを解説していただきたく候。
  • 「女性の履いた靴が好きなぼくはよく友達に『変態』といわれますが、自分ではそう思いません。鬼六先生、変態って何ですか」 - 芸能:ZAKZAK

    今日の相談者:20歳、大学生No.004 「女性の履いたが好きなぼくはよく友達に『変態』といわれますが、自分ではそう思いません。鬼六先生、変態って何ですか 先日、産経新聞のコラムで、変態というのは「変態性欲」の略で、今よく言われる「H」は、この変態の頭文字だということが書かれていたのですが、鬼六先生の「変態」の定義はありますか 何が正常で、何が変態かという判断がつかないのが今の時代やね。以前は違っていたんやけど、変態の定義でいうと、今は犯罪行為をやったヤツが変態やな。下着を盗むとか、犯罪行為を行うと「変態」やな。 電車のなかで女のお尻を見て、「いいな」と思って、手を出したら、犯罪やけど、ただ思うだけやったら、何でもない。その差やね。 変態っていわれている人間から見れば、正常な人間のほうが変態って思っているわけですよ。SMかて、昔は「SMというのは変態や」といわれてた。昔は異常やったけど、

  • 『ある権利者側の人間の呟き2 結局コンテンツに金払うっていうのが定着しない。。。 - Life in Prison/生きるしかすることがない』へのコメント

    暮らし ある権利者側の人間の呟き2 結局コンテンツに金払うっていうのが定着しない。。。 - Life in Prison/生きるしかすることがない

    『ある権利者側の人間の呟き2 結局コンテンツに金払うっていうのが定着しない。。。 - Life in Prison/生きるしかすることがない』へのコメント
  • 番組の海外転送サービスは「適法」 テレビ局側逆転敗訴 - MSN産経ニュース

    インターネットとレコーダー2台を組み合わせ、日テレビ番組を海外で視聴できるようにしたサービスは著作権法に違反するとして、NHKと民放9社が、システムを開発した日デジタル家電(浜松市)にサービスの差し止めを求めた訴訟の控訴審判決が27日、知財高裁であった。田中信義裁判長は著作権侵害を認め、サービス停止と賠償の支払いを命じた1審東京地裁判決を取り消し、テレビ局側の逆転敗訴を言い渡した。 判決などによると、同社は日国内で録画したテレビ番組をインターネットを使って海外に送信するシステムを開発。平成17年からレコーダーなどの機材の有料レンタルを行っていた。 田中裁判長は、個人で録画した番組を海外に送信して、個人的に視聴することは著作権法上認められた適法な行為だと指摘し、「件サービスは、利用者の適法な行為を簡単にできる環境を提供しているに過ぎない」として著作権侵害にはあたらないと判断した。

    FTTH
    FTTH 2009/01/27
    本来ならいちいち騒ぐに値しない当然の判決。
  • @IT:ネットブックで動く軽量Linuxディストリ大全(前編)(1/2)

    ネットブックで動く軽量Linuxディストリ大全(前編) ~ 低スペックPCでさくさく快適環境 ~ 小型で廉価な「ネットブック」が人気を集めています。日では少数派ですが、ワールドワイドで見ると価格を抑えるためにLinux、それもさくさく動作する軽量なLinuxディストリビューションを搭載して出荷されるケースが多いようです。その特徴をご紹介します。皆さんもお手元のネットブックで試してみませんか?(編集局) Shin.鶴長 2009/1/26 人気高まるネットブック、Windowsで? それとも…… 「ネットブック」といわれる小型で廉価なノートPCが好調です。各メディアがこぞってネットブックを取り上げ、モデル比較から改造ネタまで、さまざまな特集を目にする機会が増えました。こうした盛り上がりにすっかり物欲を刺激され、購入に向け検討されている方も多いのではないでしょうか。 筆者も例外ではなく、手に

    FTTH
    FTTH 2009/01/27
    ウィンドウマネージャがどうこう、という話とは違うんだよな、これ。ふむー。
  • ヒョードルvsアルロフスキー リプレイ‐ニコニコ動画(ββ)

    FTTH
    FTTH 2009/01/27
    跳び膝見てから肘打ち余裕ですねw
  • ヒョードル vs アルロフスキー‐ニコニコ動画(ββ)

    衝撃の結末            アフリクション: DoR

    FTTH
    FTTH 2009/01/27
    うおおおおおおw
  • captainbananaのブックマーク - はてなブックマーク

    キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕

    FTTH
    FTTH 2009/01/27
    漫画タグを汚染するはた迷惑なブックマーカー。心象的にはスパム認定したいところではあるが、さて。
  • http://www.dmpl.co.jp/miteha_ikenai/index5.html

    NDSソフト「みてはいけない」 HPでのご案内に関するお詫びと訂正 平素は弊社製品への格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。 「みてはいけない」のHPでのゲーム紹介につきまして、一部誤りがございました。 ■誤りのあった箇所 みてはいけないHP ノロイの家モード紹介ページ ノロイの家は、ゲームを進めるにつれ、以下のような要素が発生します。 ・父親が無言で包丁を研いでいる ・真っ赤な何かの肉が部屋にまかれている ・マリア像のような置物が血の涙を流す ・台所のべ物が腐敗したまま放置されている ・風呂の蛇口から女性の髪の毛が流れてくる 等々 これらの演出につきましては、倫理上の問題で差し替えをしたため、実際には 下記のような演出になっております。 ・父親が電動ノコギリを持って襲い掛かってくる. ・妹の部屋に死体がある. ・人形の生首を集めてる女に襲われる. ・ゴ

    FTTH
    FTTH 2009/01/27
    これは新たな広報手段では? クレーム主が誰か知らんけど「自主訂正」ってことにすれば事実上問題なしだし。 / ……だってこの謝罪記事、普通は商品に興味持っちゃうでしょ?
  • 時事ドットコム:2次補正が成立へ=両院協は成案得られず−政府4演説は延期

    2次補正が成立へ=両院協は成案得られず−政府4演説は延期 2次補正が成立へ=両院協は成案得られず−政府4演説は延期 2兆円の定額給付金を盛り込んだ2008年度第2次補正予算案は27日、衆参の両院協議会を経て、憲法の衆院優越規定により成立する。給付金の扱いをめぐって与野党が対立し、両院協が2日間にまたがる異例の展開となったが、事態収拾へ双方が歩み寄った。これに伴い、与党は同日予定していた麻生太郎首相の施政方針演説など政府4演説を28日に先送りする方針だ。  2次補正の成立により、与野党の攻防の焦点は09年度予算案と関連法案に移る。  両院協は27日午後、まず2次補正のうち一般会計と特別会計部分の扱いを議論。しかし、2次補正の速やかな成立を求める衆院側と、給付金部分を撤回すべきだとする参院側との議論は平行線をたどり、協議は調わなかった。この後、政府関係機関予算に関する両院協も開かれたが、成案は

    FTTH
    FTTH 2009/01/27
    「両院脇は成案得られず」と読み違えたが俺の性癖とは関係ないですよ!!
  • 【理不尽な詰問】 例えば、遅刻した時。 上司などに対して失態をただひたすら詫びた後に、 その相手から「何故、遅刻した?…

    【理不尽な詰問】 例えば、遅刻した時。 上司などに対して失態をただひたすら詫びた後に、 その相手から「何故、遅刻した?」などと詰問され、いやいや 「寝坊しました」「渋滞に巻き込まれました」「電車に乗り遅れました」 などと一応理由を説明すると、 相手に「そんなのは理由にならない」と言われたとします。 私には、これは大変無意味な事だと思うのですが、 この上司などのように、このような無意味な事をする人は「何故」そのような事をするのか、 また、もし意味があるのだとしたら、どのような意味があるのか、 論理的にわかるように説明していただけないでしょうか…。

    FTTH
    FTTH 2009/01/27
    ニヤニヤしながら上目遣いで下から覗き込むようにして、「何でだと思う?」って返してあげれば多分黙るぜw
  • CakePHP の自動ログインの実装について調べてみました。 ( ラボブログ )

    スパイスラボ神部です。 改めて、CakePHP の自動ログインの実装について調べてみました。 -自動ログインが好きだ! - Favorites! 自動ログインさせるためには、Passports テーブルを作って活用しよう! -$user=$this->Auth->user(); $this->__passportDelete($user); ・・・ここが一番分かりました。 -CakePHPのAuthComponent実装+ブラウザ閉じても認証保持 | 陽のあたらない美術館 -人間再生- -"amazonみたいな自動ログイン 初心者向け(?)" フォーラム - CakePHP Users in Japan パスワードの再入力確認やメールでの通知をかんたんに -【CakePHP】AuthComponentについてのまとめ その2【ちょっとしたコツ編】 | ねねとまつの小部屋 ・・・ついでに

  • ほんのすこし書き方に注意すれば、あなたのドキュメントはさらに分かりやすくなる!

    EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

    ほんのすこし書き方に注意すれば、あなたのドキュメントはさらに分かりやすくなる!
    FTTH
    FTTH 2009/01/27
    余談だがエンタープライジンは初めて見たw
  • PHP:既知のセキュリティ脆弱性 – Session Adoption

    (Last Updated On: 2018年8月13日)追記:より新しい情報については間違いだらけのHTTPセッション管理とその対策をどうぞ。 PHPには広く知られているにも関わらず放置されている既知のセキュリティ脆弱性が幾つかあります。その一つがセッションモジュールのセッションアダプション(Session Adoption)脆弱性です。この脆弱性は現在広く利用されているWebアプリケーションの安全性に、非常に大きな影響を与える脆弱性です。 セッションアダプション脆弱性とはセッション固定化攻撃を可能とする脆弱性の一種です。セッションアダプションに脆弱なセッション管理システムは、ユーザ(ブラウザ)が送信してきた未初期化のセッションIDを受け入れ、セッションを初期化してしまいます。PHPに限らず、RailsJavaのフレームワーク等、多くのWebフレームワークに発見されている脆弱性です。

    PHP:既知のセキュリティ脆弱性 – Session Adoption
    FTTH
    FTTH 2009/01/27
    何でかわかんないけどohgaki.netがFirefoxで物凄い文字化けする。クライアント側の事情かと思ったら、Chromeでは化けなかった。サーバでUA見て何かやってる??
  • ヤフオクのマジコン落札数から推測するマジコン市場の規模

    2009年1月はまだ途中なので、途中集計分から推測すると75,000件以上になると推測される。 グラフにするとこのような感じ これだけ件数があると落札手数料だけでもヤフーに相当な金額が流れ込んでくるんだろうなあ…と禁止ではなく警告にとどめた理由を邪推したくなる。 夏までは月あたり1万前後で推移していたのに、9月から急激に落札数が急増している。 任天堂の提訴をうけて、パソコンパーツ店などの小売店で販売されなくなったり、楽天などのオンライン通販ショップで販売するリスクが高まったことが原因で販売業者がYahoo!オークションに販売チャンネルを切り替えてきた可能性が考えられる。もしくは、任天堂の提訴→ニュースなどで話題に→マジコンって何?→タダでゲームが出来るの?欲しい!→需要拡大…という嫌な感じの連鎖が起こったのかも知れない。microSDカードにROMデータを保存するマジコンが多いが、2GBで

    FTTH
    FTTH 2009/01/27
    違法と認識した上で使う人はまぁ「ご随意に」だが、カジュアルにやってる奴に限って中国のコピー天国に痛ニュあたりで火病ってたりしてシグフ! って気になる。 ←「sigh」らしい
  • ネットいじめなくなった 都内の中学 授業で「携帯電話」徹底論議  (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    携帯サイトなどによる「ネットいじめ」の被害が深刻化する中、生徒自身に携帯電話との“付き合い方”を考えさせる授業に取り組んでいる中学教諭がいる。「携帯電話は当に必要か」。生徒にこうした疑問を徹底的に話し合わせたところ、授業を受けた学年ではネットいじめがなくなったといい、授業について教育関係者からの問い合わせが相次いでいる。 生徒の声パンフレットに関係者注目 東京都大田区立大森第三中学の大山圭湖教諭(53)は3年前、当時担任をしていた2年生で、授業中にぼんやりしている生徒が増えていると感じた。前年に行った携帯電話に関するアンケートを改めて行うと6割近い生徒が携帯を持ち、毎日1~2時間も友達とメールをするという実態が浮かんだ。中には1日6時間もしている生徒や、掲示板の管理人をしていた生徒も。 生徒の声はもっと切実だった。「携帯がなくなるとどうなるか」との問いに、「音が言えなくなる」「死ぬか精

    FTTH
    FTTH 2009/01/27
    「直接話せば伝わる」はパワハラの始まり、等と云ってみるw
  • Gift セイバー (Fate/stay night) - foo-bar-baz

    Giftより発売された,セイバーのレビューです。 新規メーカのGift,完成品フィギュアの第1弾としてセイバーを持ってきました。 原型は 夢のカグツチノ公国 の戸田聡氏。ド迫力のセイバーオルタや,情感たっぷりの桜&セイバーなどの造形でも有名ですな。 初回生産限定で,なんと セイバー メイドVer. で有名な, ミリメートルモデリング の倉育馬氏によるヘッドパーツが付属します。 イベントでたびたびガレージキット版の完成品を見る機会がありましたが,そのつど華麗な甲冑姿に感嘆したものです。 少し発売は遅れましたが,ようやく手にとってじっくり干渉することが出来ました。 パッケージ。約21cm(W)×25cm(H)x21cm(D)。 大きく窓の開いた,中の見やすいパッケージですが,その分強度は弱め。 帰宅途中で一箱つぶしてしまいました(^^;

    FTTH
    FTTH 2009/01/27
    顔こええw
  • 時間がかかるとわかっているゲームをどう扱えばいいのか? - 一本足の蛸

    話せば長いことながら、諸般の事情が積もり積もって、一昨日、うみねこのなく頃にを買ってきた。昨年末に発売された最新版だ。 前作のひぐらしのなく頃には、最初に出たゲームを数時間*1やってみて、ただただひたすら登場人物がだべっているだけで全くストーリーが進まないことに苛立って投げ出してしまった。その後、「ひぐらし」は皆さんご承知のとおり目覚ましいメディアミックスを遂げて有名タイトルにのし上がっていったわけだが、最初で躓いてやる気が失せたので、別媒体での展開も一切無視して関わらないことにしていた。 そうこうするうちに「うみねこ」がスタートしたのだが、これはもう最初から完全スルーを決め込んでいた。「ひぐらし」が「……編」と称してやたらといっぱい出ていたから、「うみねこ」も同じような売り方なのだろうし、全体像の見通しがつかないうちに手を出して泥沼に陥る気はさらさらなかったので。ゲームのテンポは「ひぐら

    時間がかかるとわかっているゲームをどう扱えばいいのか? - 一本足の蛸
    FTTH
    FTTH 2009/01/27
    約12H×4作と思っておけばイイ線。