タグ

2009年7月20日のブックマーク (17件)

  • 【from Editor】意外に深刻な公明党 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    当たり前のことだが、大きなニュースが飛び込んでくると、新聞社の編集局内は途端に騒がしくなる。突発的な大事件、大事故はもちろん、総選挙の投開票日や内閣改造の日など、新聞社は一種の興奮状態に包まれる。 最近では、東京都議会議員選挙の開票があった7月12日夜がそうだった。自民党敗北は予想の範囲内だったとはいえ、編集局内は活況を呈し、朝刊1面には「自公過半数割れ」「民主第一党、54議席」の大きな見出しが躍った。 さて、それから1週間が過ぎた。興奮が冷めて、落ち着いてもう一度、選挙結果を振り返ってみると、熱気に包まれた投開票日当日には見えなかったいろいろなことが見えてくる。 まず、開票結果を眺めて、「おやっ」と思うのは、議席数を激減させた自民党共産党の総得票数が前回都議選(平成17年)よりも、逆に増えている点である。10議席減で「惨敗」と評された自民党は約12万票増、5議席減らした共産党も約2万7

    FTTH
    FTTH 2009/07/20
    まぁ中選挙区ならではですね。小選挙区+比例代表=大法難と見ますが如何。
  • 萌え四コマを楽しむために一番大事なのは想像力 - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス

    私が好きで好きで仕方がない漫画作品の一つに、小箱とたん先生が「COMIC BLADE」で連載をされている「スケッチブック」があります。 高校の美術部員たちの日常を緩やかに優しい視点から描いた四コマ漫画で、読んでいると大変優しい気持ちになれるのです。 そんな「スケッチブック」に最近新しいキャラクターが登場しました。このキャラクターというのが、今までとはちょっと違った視点から描かれていて、ファンとしても非常に新鮮な気持ちで読むことができます。 というのが、「スケッチブック」に新しく登場をした「高嶺」と「渓」という二人のキャラクター。この娘たちが、美術部とは接点を持たない「外」のキャラクターとして描かれているのです。 今回のエントリでは、この「スケッチブック」という作品の新たな登場人物である高嶺と渓という二人のキャラクターについて考えつつ、「萌え四コマ」という漫画ジャンルにおける自分なりの楽しみ

    萌え四コマを楽しむために一番大事なのは想像力 - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス
    FTTH
    FTTH 2009/07/20
    舞台が限定的というならそれ町とかんぐるわとか。っつかさみだれ、バクマンなんかもこの範疇で良いよね。没。
  • 8.30総選挙で、麻生自民は農村部でも惨敗する~自民農政に対する百姓一揆が始まった~: カトラー:katolerのマーケティング言論

    東京都議選の自民党の大敗から麻生おろしの声が噴出したのに対し、麻生首相は予告解散という異例の手段にうって出た。 麻生退陣と総裁選の前倒し実施を要求する反主流派の封じ込めを狙ったもので、執行部の切り崩し工作が功を奏し、21日には予告通りに麻生首相の下で解散がおこなわれ選挙戦に突入する。 党内反発は抑え込んだものの、解散総選挙に向けた勝算は、当の麻生首相も含め、自民党内の誰一人としてもっていないだろう。マニフェストもまとまっていないような状況で「玉砕戦」といってもいいような負け戦を自民党の議員は強いられることになる。 玉砕戦を強いられる自民党議員、奇妙な戦犯論 都議選に負けたのは、東国原知事を国政に担ぎ出そうとした際のドタバタ劇や、反主流派による党内の足並みの乱れが原因という奇妙な戦犯論が石原伸晃を中心とした党執行部から出てきたが、おかど違いも甚だしい。有権者は、無脳宰相「麻生太郎」にNoを出

    8.30総選挙で、麻生自民は農村部でも惨敗する~自民農政に対する百姓一揆が始まった~: カトラー:katolerのマーケティング言論
  • 児童ポルノ禁止法:改正案の課題 与党と民主、異なる「単純所持」定義 - 毎日jp(毎日新聞)

    18歳未満を被写体にした写真などの「児童ポルノ」の規制を強化する「児童買春・児童ポルノ禁止法」(99年11月施行)の改正案が衆院解散に伴って審議未了のまま廃案になる見通しだ。今秋以降、再提出されるとみられる。国会審議などで浮かび上がった改正案の課題は何か。【臺宏士】 ■今秋以降、再提出へ 衆院に提出された児童ポルノ禁止法の改正案は、自民党と公明党の与党案と、民主党案の2案。いずれも、児童ポルノの所持や取得行為を新たに禁止することが大きな柱だ。改正の背景には、主要8カ国(G8)で単純所持罪がないのは日ロシアだけとの批判が高まり、国際社会から新設を求められていることがある。 与党案は、正当な理由なく所持することを禁止するとともに、「自己の性的好奇心を満たす目的」での所持には「1年以下の懲役か100万円以下の罰金」の罰則を付けた。捜査や国会図書館での所蔵などは対象にならない。 民主党案は、購

    FTTH
    FTTH 2009/07/20
    おーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい、「日本雑誌協会では与党案が成立した事態に備えて緊急声明の発表を準備した」 成立する前に(ry
  • 「自民党に入れたくない保守票」はどこに流れればいいんだよ問題 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    忙しさにかまけて数日ブログを書かないと死亡説が流されるという世知辛いブログ界ですが、埋め草的に問題意識でも投下してみます。 民主が嫌な左巻きだったら共産党でも社民党でも適当に入れておけば自己満足的な死票にはなってくれるんですが、保守系だとそれがない。民主で出ている候補が保守的かどうかなんて外側からは分からんわけですし、自民は今回は見送ろう的な考えの人だとどこにも入れようがないのが現実なんですよね。 昔は、二階さんが保守党とか作ってましたから「自民じゃないけど自民色」の政党があってシブい感じでしたけれども、民社党ももはやなく、新風なんて候補者すら知りません。ああ、どういうことだ。それもこれも小選挙区制がいかんのだ、泡沫政党ラヴという人は当にどうなっちゃうのでしょうか。

    「自民党に入れたくない保守票」はどこに流れればいいんだよ問題 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    FTTH
    FTTH 2009/07/20
    泡沫ラヴなら幸福実現党以外ないじゃんすか。自民に入れたくても(面白いから)幸福でしょw
  • Twitterがおもしろくない。

    Twitterに登録してから数ヶ月経ちました。試しに10人くらいフォローしてます。 だが、おもしろさや便利さがちっともわからない! 堪能するのにじゅうぶんな情報もまったく得ていない! ネット友とはブログとか他のSNSでおなかいっぱい。言いたいことはブログで書くから特にない。今何してるかなんてわざわざ人様に教えたくない。 どうすればおもしろくなるの? 向いてないの? 俺がバカなの? そうか、バカなのかー。 すまん、タイトルは釣りで、ほんとは、単に、おもしろくて便利にTwitterで遊びたいと、願ってるだけなんだ。 ハマってる奴のことが悔しくてしょうがないんだよ。 「この人フォローすべし」とか「ここ読んで勉強しる!」とか「このツールを使うのがデフォじゃボケ!」とか、教えてください。

    Twitterがおもしろくない。
    FTTH
    FTTH 2009/07/20
    なんか趣味あんだろ、本とかスポーツとかプログラムとか。最初はその話題に触れてる人を適当にフォロー追加して、でその人が@送ってる人も追加でフォローして、とやって100人ぐらいまで増やすとだいぶ色が付くぜよ。
  • 【速報】2009年アニメ最萌トーナメント中止!?:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    FTTH
    FTTH 2009/07/20
    2004年のネタ臭が異常w
  • RejectKaigi で発表した require 'php' のソースをアップしました - 星一の日記

    RubyKaigi2009 お疲れ様でした! スタッフをはじめ、皆様どうもありがとうございました! さて、僕は今回 RejectKaigi にて「require 'php'」というタイトルで発表いたしました。内容は以下のような Ruby プログラムを実現するライブラリの紹介です。 p 42 == '42' # => false require 'php' p 42 == '42' # => true 開始早々にトラブルが起きて*1プレゼン資料が表示できず、デモだけで強引に乗り切りました。しかしながら、スライドを用いないで発表することでむしろ良かったなあと思える点があって、それは、我々の共通語である Ruby 語のみを用いることで、自ずと国際的な発表になったんじゃないかなあということです。海外の方からも「病的だ」「身の毛もよだつ」という評判をいただきました。ありがとうございました。 php.

    RejectKaigi で発表した require 'php' のソースをアップしました - 星一の日記
    FTTH
    FTTH 2009/07/20
    思わず新タグww
  • http://twitter.com/FTTH/status/2727235052

    http://twitter.com/FTTH/status/2727235052
    FTTH
    FTTH 2009/07/20
    Never Give Up!!
  • asahi.com(朝日新聞社):20代、海外旅行離れ 余裕のない暮らし反映か JTB - 社会

    20代の海外旅行者数がこの10年で4割近く減ったことが、旅行大手JTBの調べで分かった。安定した職に就けない若者が増える一方、正社員も収入や休暇が減っている。就職氷河期を経験した「ロストジェネレーション」の余裕のない暮らしぶりが海外旅行需要にも表れている。  JTBが法務省の出入国管理統計などをもとに観光、出張などで海外へ出かけた人数の推移をまとめたところ、98年には414万人だった20代が、08年は262万人と37%減。この間の20代の人口減少率22%を大きく超える落ち込みぶりだ。特に20代女性の98年の海外旅行者数は261万人と、男女・年代別で最も多かったが、08年は160万人に激減。出張が多い30〜50代男性に海外旅行の「主役」の座を譲った形だ。  一方、60代の海外旅行者はこの10年で154万人から214万人に39%増。この世代の人口増加率13%を大幅に上回って伸びている。  JT

    FTTH
    FTTH 2009/07/20
    さらっと書いてるけど「この間の20代の人口減少率22%」これが既にヤバいおwww
  • 弟の相談を笑っていたら死にやがったw

    2年前、弟が自分のマンションの風呂場で死んだ。死亡診断書によると心筋梗塞だった。もともと心臓が弱かったらしい。 先月、父親の納骨に京都の墓にいった。弟の骨を入れた袋は、去年、納骨したばかりだったので、まだ、新しかった。 父親と弟は仲が悪かった。父親は飲んだくれで、昔、酔っぱらって自動車に轢かれたことがあった。警察から電話があってお宅の御主人が道で酔っぱらって道に倒れていますので救急車を呼んでおきましたと連絡があった。後日、近所のひとにきいたら、確かにその夜パトカーがその付近にとまっていたらしい。救急車が運んだ病院で父親は服を脱がされると、身体にはタイヤの跡がついていた。事故証明かなんかをもらおうと警察に連絡すると、その夜、だれも酔っぱらいを発見して救急車を呼んだ警官なんていないといわれた。そんなことがあれば必ず記録には残るそうだ。だれが父親を轢いたのかは謎のまま残った。 アル中気味の父親は

    弟の相談を笑っていたら死にやがったw
  • tumblrのreblogで逮捕される日

    好きなものは空と緑とS2000とガンダムとラジコン・ミニ四駆、Perfume(かしゆか)。ときどき子育てとキャンプ。 昨夜の「夜のプロトコル」でtumblr界を激震させる言葉がでました。 Twitter / 津田大介: 昨日の夜トコで話したtumblrのbiccchiとa ...昨日の夜トコで話したtumblrのbiccchiとappbankのグラビア大量転載は下手すりゃ逮捕あるんじゃないかって話は根拠があって法制だとか警察の考えだとか、某著作権団体の財政だとかそのあたりで今起きてることを考慮すると結構笑える状況じゃないよねってことが言いたかったのです。 Twitter / 津田大介: 現実問題としてtumblrでグラビア写真大量post ...現実問題としてtumblrでグラビア写真大量postしてる人間を挙げるとしたら最初は「見せしめ」的なものになると思うので民事まで行くかどうかは微妙

    tumblrのreblogで逮捕される日
    FTTH
    FTTH 2009/07/20
    グレーの認識無くてやってるのは文字通りの意味で情弱(笑)だと思うので「吊るせば?」ぐらいしか思わないわ。
  • はてなブックマーク - 子ども手当:子なければ負担増 民主がマニフェストで説明 - 毎日jp(毎日新聞)

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    はてなブックマーク - 子ども手当:子なければ負担増 民主がマニフェストで説明 - 毎日jp(毎日新聞)
    FTTH
    FTTH 2009/07/20
    政策の評価はさて置いて独身税つってるバカは何なの。独身者が配偶者控除貰ってんのかと。 / 母子/父子家庭が一番「得になる」ように見えるけど、その認識で合ってるのかな? であれば尚更評価する。
  • カリフォルニア州が財政難の為、税収を増やす策として大麻合法化を検討するようです。:アルファルファモザイク

    ■編集元:ビジネスnews+板より「【財政難】大麻合法化で税収増の試算:カリフォルニア州 [09/07/16]」 1 多工務店φ ★ :2009/07/17(金) 00:11:52 ID:??? 財政上の非常事態を宣言しているアメリカ・カリフォルニア州で、税収を増やす策として、大麻を合法化すれば、およそ14億ドル、日円で1300億円の増収につながるという試算結果を税務当局がまとめ、今後、激しい論議を呼びそうです。 カリフォルニア州は、景気悪化による税収の落ち込みから財政赤字が深刻になり、シュワルツェネッガー知事は財政上の非常事態を宣言しています。こうしたなか、州の税務当局は、15日、大麻の売買を州法で認めることにすれば、特別税や売上税などで13億8200万ドル、日円で1300億円規模の増収につながるという試算結果をまとめました。この試算は、一部の議員が提出した大麻の売買を解禁す

    FTTH
    FTTH 2009/07/20
    合法違法という点についてだけなら合法でいいと思うが、インフラというか運用ルールも練ってからにしような。
  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

  • asahi.com(朝日新聞社):中川秀氏、衆院選後の離党に含み - 政治

    自民党「反麻生勢力」の中川秀直元幹事長は18日午前、読売テレビの番組に出演し、自身の離党が取りざたされていることについて「今度の(衆院)選挙が終われば、示された世論、民意に応えなければいけない。そういう部分もあると思う」と述べ、衆院選後の離党に含みを残した。  同時に、中川氏は「そんなことを言ったことも考えたこともない。もちろん当面もない」と述べ、党にとどまって衆院選を戦う考えを強調した。(時事)

    FTTH
    FTTH 2009/07/20
    腹積もりとしては大いに判るけど、選挙前に「俺、この選挙が終わったら離党するんだ……」はどうなんだろうw
  • http://www.news.janjan.jp/election/0907/0907147027/1.php