タグ

2010年2月16日のブックマーク (10件)

  • 国母の件では、断然やくみつるを支持するね - シートン俗物記

    こんばんは。ブリティッシュコロンビア州の州都は、バンクーバーではなくビクトリア。バンクーバー島にバンクーバーは無い。マメ知識大好きシートンです。 このところ、国母選手の「服装」をめぐって騒ぎになってますね。でも、私は断然やくみつるを支持します。 【国母服装問題】やくみつるさん「国に召還すべきだ」 http://sankei.jp.msn.com/vancouver2010/news/100213/oaf1002130954003-n1.htm 漫画家やくみつるさんの話「来、制服を着崩すことがよくないのに、学校では恒常化しており先生がとがめることもない。この風潮に待ったを掛けるためにも、国母選手は国に召還すべきだ。競技に出場させるのは温情を多分に感じる。注意された時点で素直に謝っていればいいのに、舌打ちをし『反省してまーす』と発言するなどの対応がまずい。体育はよくても、知育徳育が甚だし

    国母の件では、断然やくみつるを支持するね - シートン俗物記
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2010/02/16
    まるで小田嶋さんのようなキレ味。釣り方もオチも完璧。
  • (2/16)厚顔無恥とはこのこと - 杉江松恋は反省しる!

    別件で気がかりなことがあるのでブログを書くのを控えようとしていたのだが、こればかりは見過ごせないので書く。喫茶店併設の書店、いわゆるブックカフェの実態についてだ。「mainz blog」(マインツ氏)に某書店員の談話が載っていた。そのブックカフェでは客が購入前のを持ちこむことを許可している。喫茶しながらの読書だから当然が汚れることもあるだろう。それはどうなるのかというと、「読み終わったは喫茶店の前のワゴンに入れ」る形で回収し「原則返品」になるのだそうだ。返品だから店舗側はなんの負担もない。ただ単に商品が汚され、取次に戻っていくだけだ。 返品、じゃないだろう。喫茶店の客寄せのためにやっていることなら、店舗がその負担をしろ。ラーメン屋に置いてあるスポーツ新聞、床屋に置いてある漫画と同じことじゃないか。なぜその商品がまた流通に戻っていかなくちゃいけないんんだ。喫茶店が宣伝用の消耗品として費

    (2/16)厚顔無恥とはこのこと - 杉江松恋は反省しる!
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2010/02/16
    うわ、ひどいな。
  • asahi.com(朝日新聞社):過労で寝たきり、会社側に1億9500万円賠償命令 - 社会

    長時間の残業による過労がたたり寝たきりになったとして、鹿児島県鹿屋市の元レストラン店長松元洋人さん(35)と家族が、外店を経営する康正産業(鹿児島市)に損害賠償を求めた訴訟の判決が16日、鹿児島地裁であった。山之内紀行裁判長は未払いの残業代や介護費として約1億9500万円の支払いを命じた。過労死弁護団全国連絡会議によると、全国の過労を巡る訴訟の中で最高額に匹敵する賠償額だという。  判決によると、松元さんは同市の和レストランで店長として勤務し、1カ月の残業は200時間に上っていた。04年11月、自宅で心室細動を起こし低酸素脳症を発症し、意識不明の寝たきり状態になった。  康正産業は鹿児島県を中心に和レストラン「ふぁみり庵」などを約50店舗を経営している。

  • 『国母問題について(長文) 』

    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2010/02/16
    コメ欄の豚ども、みんな死ねよ。
  • 【スノボ】自民・谷川氏、国母の服装問題で「選手怒るのかわいそう」 - バンクーバー冬季五輪 - MSN産経ニュース

    自民党の谷川秀善参院幹事長は16日の記者会見で、バンクーバー冬季五輪スノーボード男子ハーフパイプ代表の国母和宏選手が服装の乱れを批判されたことについて「スポーツ選手は個性があるので、ああいう格好もやむを得ない。選手を怒るのはかわいそうだ」と擁護した。 同時に「もっと監督がしっかりしないといけない。個性を認めた上で『こういう時はこういう格好をしなさい』と教えれば、きちんとするはずだ」と指摘した。スピードスケート男子500メートルでの日人2選手のメダル獲得をめぐっては「民主党がしっかりお金をかければメダルの数はもっと増えるはずだ」として、鳩山政権が平成22年度予算案でスポーツ関連の一部を削減の対象にしたことを皮肉った。

    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2010/02/16
    自民党が言うことか?
  • 愛知東邦大「暴行」野球部監督、パワハラも - MSN産経ニュース

    愛知東邦大(名古屋市)の硬式野球部監督(35)が部員に暴行していた問題で、この監督が暴行以外に言動で苦痛を与えるパワーハラスメントもしていたことが16日、大学への取材で分かった。大学側は常任理事会で、監督と男性コーチ(26)を厳重注意と決めた。 大学によると、昨年11月4日、部員らが連名の文書で「監督から練習中に暴言を浴びた」と大学側に訴えたため、調査していた。大学はパワーハラスメントの詳しい中身を明らかにしていないが、監督に今後1年間、人権に関する指導をし、練習で何がふさわしくないかを大学側から示す。 監督は昨年10月、練習方法を間違えた部員に怒り顔面を殴打。転倒した部員は首や右手に軽傷を負った。部員約50人のうち20人以上が連名で大学側に抗議し問題が発覚。監督は、この暴行問題で1月6日、けん責処分を受けたばかりだった。

  • ニュース超速報! 【無茶しやがって…】 80代の老人がお餅を噛まずに次々と飲み込むイベントを企画 実行

    1 名前: 天秤ばかり(大阪府)[] 投稿日:2010/02/15(月) 17:40:42.12 ID:bAkv67Q4 ?PLT(12001) ポイント特典 おをつるりと“いっき飲み” 河北で好きの住民ら総会 河北町溝延地区の好きの住民らでつくる溝延一升宝保存会の総会が14日、同町の第10区公民館で 開かれ、会員がをかまずに飲み込む独特の味わい方でのど越しの感触を楽しんだ。 50〜80代の会員15人が参加し、納豆8升分を用意。しょうゆや大根の搾り汁で味付けし、 同会の男性たちが次々に口に運んだ。女性たちが、べるそばからや搾り汁を足していく様子は、 さながら岩手の「わんこそば」のよう。わずかな時間で終了し、参加者は「腹いっぱいだ」と満足感に浸っていた。 同地区ではかつて、冬も力仕事に励む最上川舟運の関係者が「あったまり」や「力をつける」 目的でべ、若者がの大い競争

    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2010/02/16
    こういう明日なき暴走ができるすばらしい土地だということをもっとアピールすべきだと思うの。ノアのプロレスよりやばいぜ。
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2010/02/16
    おもしろい。全然知らなかった。
  • 痴漢は死ね - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

    石田純一 PRESENTS 人生をポジティブに生きる25の方法 [DVD] 出版社/メーカー: エイベックス・ピクチャーズ発売日: 2006/09/06メディア: DVD クリック: 7回この商品を含むブログ (6件) を見る石田純一の「不倫文化」発言というものがある。 これは、実際に石田が「不倫文化だ」と言ったわけではない。1996年、当時は松原千明と結婚していた石田が、年下のモデル長谷川理恵と交際しているとして芸能リポーターの取材を受けたときの発言が、文脈を無視した要約によって広まったものだ。 ゴルフをしていた石田のもとに取材陣が押しかけ、ある女性リポーターが「奥さんがいるのにほかの女性を好きになるのは、許されないことですよね」と石田に自己批判を求めるかのような言葉を投げかける。これに対し、それまでのらりくらりと答えていた石田がカチンときた様子でそちらを向き「許されないことなんです

    痴漢は死ね - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう