タグ

2022年5月30日のブックマーク (11件)

  • なぜ工業用水優先なのか。農業ではないのか。

    現場担当者の判断に寄るものだそう。 田植えというのは以下の流れである。 1, トラクターで耕す 2, 水をそこそこ居れる 3, 再度トラクターで耕す。代掻きという。こうして田んぼをとろとろの状態にする 4, 水を追加 5, 代掻きから一週間以内に田植えをする 6, 水を追加 という割と精密な水量コントロールが必要である。 加えて時間とも勝負なのだ。 例えば代掻きから田植えが一週間以内というのは、代掻きは雑草のリセットの意味がある。つまりは一週間以上経過すると田植えの前に雑草がしっかり根を張ってしまう。なので雑草が育ち始めるのが先か、その前に苗が根を張るのが先かという勝負でもある。 そして代掻きから田植えというのも、間がなさすぎてもいけない。だいたい2〜3日は開けないといけない。 そして土に負担をかけることもあり、何度も代掻きをしてもいけない。 田植えの季節というのはそういう季節である。 水

    なぜ工業用水優先なのか。農業ではないのか。
  • スイスの人類学者・ミラ、「バ美肉」に関する論文でジュネーブ大学のジェンダー分野の学術賞「プリ・ジャンル」受賞 | PANORA

    スイスの人類学者・ミラ(リュドミラ・ブレディキナ、Liudmila Bredikhina)さんは17日、修士論文「バ美肉:バーチャルパフォーマンスの背後にあるもの。テクノロジーと日演劇を通じたジェンダー規範の争奪」で、ジュネーブ大学のジェンダー分野の学術賞「プリ・ジャンル」(Prix Genre)を受賞した。 「バ美肉」は「バーチャル美少女受肉」の略語で、現実世界の性別に関係なくバーチャル世界で美少女で活動するという日発の文化。ミラさんによれば、「バ美肉」に関する研究が学術賞を受賞するのは世界初の快挙という。 ミラさんは、バーチャル美少女ねむさんと共にメタバースの大規模調査「ソーシャルVR国勢調査2021」を実施した人物。 修士論文のタイトルは「バ美肉:バーチャルパフォーマンスの背後にあるもの。テクノロジーと日演劇を通じたジェンダー規範の争奪」(原題:Babiniku: what l

    スイスの人類学者・ミラ、「バ美肉」に関する論文でジュネーブ大学のジェンダー分野の学術賞「プリ・ジャンル」受賞 | PANORA
  • 〈約153万点がオンラインで閲覧可能に!〉話題の「国立国会図書館デジタルコレクション」は何が読める? | 文春オンライン

    先日来ネットで大きな話題になっているのが、国立国会図書館の所有する約153万点の資料が、オンラインで閲覧可能になったことです。これまでであれば、国立国会図書館に直接足を運ぶか、あるいは公共図書館などに出向かなければ閲覧できなかった資料が、自宅のPCやスマホから見られるという画期的なサービスです。 特に今回公開された資料は、雑誌が過半数にあたる約82万点を占めるなど、一般の人にとっても比較的とっつきやすいのが特徴です。これらは興味のある単語でキーワード検索をするとヒットするという、ウェブ検索に近い使い方ができます。初めてインターネットで検索した時に経験した、どんな記事が見つかるか分からないワクワク感がそこにあります。 今回は、この「国立国会図書館デジタルコレクション」の「個人向けデジタル化資料送信サービス」を利用するための手続きを紹介するとともに、おすすめの検索方法や、具体的なキーワードにつ

    〈約153万点がオンラインで閲覧可能に!〉話題の「国立国会図書館デジタルコレクション」は何が読める? | 文春オンライン
  • Who Owns 4chan?

    While the infamous imageboard’s ties to mass shootings have long been clear, its relationship with a Japanese toymaker has remained remarkably murky. Over the past 19 years, the imageboard 4chan has been tied to Gamergate, the inception of QAnon, the incubation of a particular brand of online racism, and a raft of domestic terror attacks that have killed scores of people. Tragically, references an

    Who Owns 4chan?
  • 理不尽な理由で始まった戦争・完全版 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    よく分からない理由で吹っかけられる戦争がある 戦争を始めるには、指導者にどんな下心があるにせよ、一応皆を納得させられる大義名分が必要です。 ただ歴史を眺めてみると、どう考えても理不尽極まりない理由で始まった戦争も少なくありません。戦争は合理的に始まり合理的に終わると考えるのは、合理主義者が陥りがちな罠ですが、どう考えても理性的じゃない理由で戦争をふっかけられる場合もあるものです。 1. 野良犬戦争(1925年) 兵士が野良犬を追いかけ回し開戦 第二次バルカン戦争と第一次世界大戦で敵同士だったギリシャとブルガリアは、国境線を巡っていさかいが続いていました。互いに罵り合い、煽り合い、不信感が高まり、どんな些細なきっかけでもエスカレーションが起こる危険性が高まっていました。 この戦争は両軍が睨み合うペトリッチと呼ばれる国境地帯で起こりました。 1925年10月22日、あるギリシャ兵が野良犬を追い

    理不尽な理由で始まった戦争・完全版 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
  • 書店員すべてが知っているけれども、一般人にはあまり知られていない事実「1冊万引きされたら同じ本を30~50冊売らないといけない」

    ブックエース @bookaceco 茨城福島千葉埼玉の書店ブックエース社アカウント。最新情報を発信中!📚SNSまとめ👉linktr.ee/bookaceco📚店舗Twitterアカウント👉twitter.com/i/lists/991897… book-ace.co.jp デラさん└(՞ةڼ◔)」 @0326Dellas @ainari1984 万引きもそうだけど、の上に荷物を置くな、ビニールを剥がすな、()こんなふうに歪めて中身を見るな、汚れとかが酷いと返品できなくなるんだぞコノヤロウ…売れないは取次に返すんだから、蝶よりも花よりも丁重に扱え 2022-05-27 03:03:58

    書店員すべてが知っているけれども、一般人にはあまり知られていない事実「1冊万引きされたら同じ本を30~50冊売らないといけない」
    FaceToFace
    FaceToFace 2022/05/30
    盛ってるのか?
  • 将棋 渡辺明二冠が「名人戦」タイトル防衛 3連覇 | NHK

    将棋の八大タイトルの1つ「名人戦」で渡辺明二冠(38)が挑戦者の斎藤慎太郎八段(29)を4勝1敗で破り、タイトルを守りました。 「名人戦」は七番勝負で行われ、渡辺二冠がここまで3勝1敗として、タイトル防衛にあと1勝と迫っていました。 第5局は28日、岡山県倉敷市で始まり、2日目の29日昼までに56手と、互いに時間を使いながら出方をうかがうゆっくりとした展開でしたが、終盤にかけて徐々に攻め合いが激しくなっていきました。 そして、午後8時すぎ、97手までで渡辺二冠が斎藤八段を投了に追い込み、4勝1敗でタイトルを防衛。 渡辺二冠は「名人戦」を初めて制した2020年以降、3連覇を果たしました。 対局後、渡辺二冠は「長い戦いが終わってほっとしている。名人戦は長丁場なので、目の前の1局に目を向け、先のことを考えずに指した。結果が出せてよかった」と話していました。 将棋の八大タイトルの1つ、「名人戦」を

    将棋 渡辺明二冠が「名人戦」タイトル防衛 3連覇 | NHK
  • FacebookのMMMのOSS「Robyn」のチュートリアルさわってみた – かものはしの分析ブログ

    都内の事業会社で分析やWebマーケティングの仕事をしています。大学・大学院では経済学を通じて統計解析を行うなどしておりました。企業に勤めてからは、機械学習やテキストマイニング、クローリング技術などに関心を持っています。 Twitterアカウント Mr_Sakaue( SKUE ) GitHub 読書メーター ほしいものリスト 目次 ・Robynとは ・とりあえずチュートリアルやってみる ・向き合い方 ・参考情報 Robynとは Robyn(ロビン)はFacebook(META)が開発しているMarketing-Mix-Modeling(以降、MMM)のオープンソース(https://facebookexperimental.github.io/Robyn/)です。主にR言語で開発されています。(Python版は目下開発中らしいです。) MMMは、マーケティングの広告投資の予算を、効果を最大

    FacebookのMMMのOSS「Robyn」のチュートリアルさわってみた – かものはしの分析ブログ
  • https://twitter.com/esumii/status/1530756732435468289

    https://twitter.com/esumii/status/1530756732435468289
  • AV禁止法検討に対する21人のAV女優、業界人のコメント - AV速報

    立憲民主党の堤かなめ議員と、日共産党の倉木明子議員の「AV禁止法」発言に対し、適正AV女優/業界人から反対の声が上がっています。 もともと18,19歳の同人AV出演強要から始まったAV新法関連の話題が日に日に膨らみ、遂に「AV禁止法」「挿入禁止」が国会議員から生まれる始末。 果たして誰を守るための法律であり、誰を守るための議論なのか。当事者たちが置いてけぼりにされている印象が拭えません。 そこで今回は、AV女優/業界人の「AV禁止法」に対する声を21人分まとめました。 ツイート内容を見てどう感じるかはあなた次第です。適正AVの在り方について、考えるきっかけになればと思います。 ※Twitterの規約に則り、埋め込み機能を用いて掲載しています。表示に時間が掛かる事をご了承ください。 基的にどんな仕事も部外者が色々語るべきではないの。看護の仕事もコロナで忙しい時に補助金じゃなくて飛行機飛ば

  • 子供が嫌なんじゃないよむしろ大好きだよ

    子供はおとなしくしてられない生き物だからぐずったり暴れたりするのは分かるよ、分かるんだよ。 でもそれをあやしたり注意しない「親」が嫌なんだよ!!!!! マナーが守れないんじゃなくて守らせるつもりもないなら、公共のマナーが要求される場所に子連れで来ないでくれ。 楽しみにしてた映画2時間まるごと子連れに台無しにされ、泣きながら寄ったスーパーで走る子供をきちんと注意している親に遭遇して天と地の差に感動してしまったよ。 きちんとしてる親の子供はかわいいと思えるけど、きちんとしてない親の子供はかわいいと思えないんだよな。 例えば赤ん坊が電車内なんかで泣き出したとき、 親があやしても泣きやまないのを見ると大変だなお疲れ様!泣け泣け!と泣き声も気にならないけど、 あやさず放置して自分はスマホいじってるのを見ると泣き声にイライラしてしまう、みたいな… ちょっと調べてみたら子連れ様って言うらしい。 そうこれ

    子供が嫌なんじゃないよむしろ大好きだよ